JP4774306B2 - 干渉低減受信装置及びその方法 - Google Patents
干渉低減受信装置及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4774306B2 JP4774306B2 JP2006025553A JP2006025553A JP4774306B2 JP 4774306 B2 JP4774306 B2 JP 4774306B2 JP 2006025553 A JP2006025553 A JP 2006025553A JP 2006025553 A JP2006025553 A JP 2006025553A JP 4774306 B2 JP4774306 B2 JP 4774306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- timing
- code bit
- correlation value
- correlation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/711—Interference-related aspects the interference being multi-path interference
- H04B1/7115—Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
- H04B1/712—Weighting of fingers for combining, e.g. amplitude control or phase rotation using an inner loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/7103—Interference-related aspects the interference being multiple access interference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2201/00—Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
- H04B2201/69—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
- H04B2201/707—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
- H04B2201/70707—Efficiency-related aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2201/00—Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
- H04B2201/69—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
- H04B2201/707—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
- H04B2201/7097—Direct sequence modulation interference
- H04B2201/709727—GRAKE type RAKE receivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
Description
高速大容量の無線通信方式が提案されている。CDMA(Code Division Multiple Access) 方式を用いた通信システムにおいても、高速大容量の無線通信を実現するべく従来のRAKE受信機よりも高性能な復調器が求められている。
z=wHy
と表すことができる。ここで、Hはエルミート転置を表す。
y=hs+n
と表すことができる。
R=E[nnH](E[] は期待値を表す)
を用いて、w=R-1hがウェイトとして用いられる。
同様に、受信データのうちのパイロット信号が相関器24においてタイミングtjで逆拡散され、加算器26においてこの逆拡散された信号から同信号の平均化(平均部25)されたものが減算される。そして、加算器23と加算器26とからの出力信号が乗算器27において乗算され、これが平均部28において平均化されることで共分散行列の要素Rijが求められる。
スタイミングを中心に、他方のパスタイミングと対称の位置にあるタイミング(MICT
:Multi-path Interference Correlative Timing) を逆拡散タイミングとすることで、干渉を低減する技術が開示されている(例えば、特許文献3、4参照)。
まず、本発明の第一実施形態におけるCDMA送受信装置について、以下に説明する。
図1は本発明の第一実施形態におけるCDMA送受信装置の回路構成例を示す図である。アンテナ101で受信された無線信号はデュープレクサ102を介して無線受信部103において復調され、A/D変換部104においてデジタル信号(サンプルデータ)に変換される。このサンプルデータはタイミング生成部105及び逆拡散部106に与えられ、タイミング生成部105で生成された所定の逆拡散のタイミングに従い、逆拡散部106における複数のフィンガにより逆拡散が行われる。
図2は図1におけるタイミング生成部105、逆拡散部106及び信号合成部108の詳細な回路構成例を示す図である。図2に示すように、タイミング生成部105は、サーチャ121、MICT生成部122、及びタイミング選択部123とを備えている。
生成部107から与えられるウェイトとをフィンガ毎に乗算する乗算器125−1、125−2、・・と、乗算器125−1、125−2、・・の出力を合算する加算器126とを備えている。
図3は図1におけるウェイト生成部107の詳細な回路構成例を示す図である。図3に示すように、ウェイト生成部107は、チャネル推定部131、信号相関行列生成部132、及び乗算部133を備えている。
図4は図3における信号相関行列生成部132の詳細な回路構成例を示す図である。図4に示すように、信号相関行列生成部132は、遅延部141、乗算器142、及び平均部143を備えている。
p)とすると、全サンプルデータにつき信号相関行列の要素R´ijを求める場合は、ア
スタリスク「*」を複素共役として、
R´ij=Σp v(p)×v*(p+ti−tj)
となり、例えば、5サンプル毎に信号相関行列の要素R´ijを求める場合は、
R´ij=Σp v(p×5)×v*(p×5+ti−tj)となる。
次に、本発明における信号相関行列R´と従来のG−RAKE受信機における共分散行列Rとの関係につき考察する。
ことを利用している。これが本発明における信号相関行列を表すものであり、より簡略化してakの平均電力を1とすると、次式(3)のように表すことができる。
、本質的な違いはない。
R=R´−hhH
を導くことができ、共分散行列から求めたウェイトをw、信号相関行列から求めたウェイトをw´とすると、
Rw=h
R´w´=h
であることから、
R´w=hhHw+h
R´w=h(hHw+1)
w=w´(hHw+1)
と変形することができ、両ウェイトはスカラ倍されているのみで同等のものであることがわかる。従って、行列要素の平均数に対する収束速度も同程度のオーダーであり、信号相関行列は共分散行列に比べて拡散比と同じ程度のオーダーで高速に求めることができる。
次に、図1及び2のタイミング生成部105におけるタイミングの選択について説明する。
2、t21が検出可能である。ここで、タイミングt12は2つのパス1、2の間の遅延時間分だけタイミングt11を中心にタイミングt22と対称の位置にあるタイミングであり、タイミングt12で逆拡散するフィンガを加えることで、タイミングt11で逆拡散した信号の中に干渉として含まれるパス2の成分を打ち消すことができる。
図10は図1〜図3におけるウェイト生成部107の他の構成例を示す図であり、複数のフィンガに対応するウェイトの一部を通常のレイク方式により求めるようにすることで演算処理量の削減を図ったものである。すなわち、本発明の信号相関行列に基づいてウェイトを生成することで短時間に精度の高いウェイトを求めることができるが、反面、演算処理量が若干増加するものであるため、フィンガのうち干渉除去に有効であると推定される順位として下位にあるRAKEタイミングについては、通常のレイク方式を採用するようにしたものである。
相関行列ウェイト生成部151により求められるウェイトとRAKEウェイト生成部153により求められるウェイトとの絶対値の比を計算し、乗算器155−1〜155−4によりレベル補整を行うレベル補整部154とを備えている。ここで、レベル補整部154における比の計算は次式により行われる。
本発明の第二実施形態におけるCDMA送受信装置について以下に説明する。先に説明した第一実施形態におけるCDMA送受信装置は、逆拡散前の受信信号から算出された信号相関行列の逆行列とチャネル推定されたチャネルベクトルとを掛け合わせることにより取得されたウェイトを逆拡散された信号の合成時に用いることにより受信信号特性を向上させていた。
第二実施形態におけるCDMA送受信装置は、第一実施形態と同様の機能部から構成される(図1〜3参照)。但し、ウェイト生成部107内の信号相関行列生成部132については、第一実施形態と異なる構成を有するため、以下に説明する。第一実施形態と同様の他の機能部については図中において同一符号で示し説明を省略する。
図11は図3におけるウェイト生成部107内の信号相関行列生成部132の第二実施形態における詳細な回路構成例を示す図である。図11に示すように、信号相関行列生成部132は、符号ビット抽出部201、遅延部202、乗算器203、平均部204及び補正部205を備えている。信号相関行列生成部132は、第一実施形態と同様に、A/D変換部104からのサンプルデータ(受信データ)及びタイミング生成部105からの当該信号相関行列生成部132に対応する逆拡散タイミングtiと逆拡散タイミングtjを入力とし、信号相関行列の要素R´ijを出力とする。
(MOST SIGNIFICANT BIT))である。当該抽出されるビットを符号ビットとしたのはデジタル信号における相関が強く出ると考えられる情報だからである。抽出された符号ビットは順次乗算器203及び遅延部202に送られる。なお、符号ビット抽出部201により抽出されるのは符号ビットのみではなく、符号ビットを含む複数ビットが抽出されるようにしてもよいい。以降、符号ビット抽出部201から出力される信号を符号ビット信号、若しくは(実部の符号ビット(±1)、虚部の符号ビット(±1))と表記する。
ットを用いた場合の信号相関値と当該信号相関値の期待値との関係を示す図である。
以下、上述した第二実施形態におけるCDMA送受信装置の作用及び効果について述べる。
れるサンプルデータが、符号ビット抽出部201により逆拡散タイミングti周辺に関し実部と虚部とのそれぞれについて符号ビットが逐次抽出され、符号ビット信号として遅延部202及び乗算器203に送られる。
上述の第二実施形態における信号相関行列生成部132では、補正部205が遅延部202から送られてくる逆拡散のタイミング差の大きさに応じて補正の有無を判断していたが、当該タイミング差が補正の必要のない程大きいと保証されている場合には、信号相関行列の対角成分を生成する信号相関行列生成部132のみに補正部205を設けるようにし、対角成分以外の要素を生成する信号相関行列生成部132には補正部205を設けないようにしてもよい。
タイミング差に含まれるサンプル時間数を求め、そのサンプル時間数に応じてメモリ等に格納される補正係数テーブルを参照し所定の係数を抽出する。図14はサンプリングレートがデータレートの4倍であった場合の補正係数テーブルの例を示す。補正部205は抽出された係数を平均部204から出力される符号ビット相関信号に乗算することにより補正を行うようにしてもよい。
本発明の第三実施形態におけるCDMA送受信装置について以下に説明する。先に説明した第二実施形態におけるCDMA送受信装置は送受信アンテナが1本の場合に好適な実施形態として述べてきた。第三実施形態は、第二実施形態における受信信号の符号ビットのみを用いて信号相関行列を生成する態様において、複数の送受信アンテナを備える場合に好適な実施形態である。
第三実施形態におけるCDMA送受信装置は、第二実施形態におけるCDMA送受信装置が備える機能部に加え、2本目以降のアンテナに対応する機能部を備える。図15は第三実施形態におけるCDMA送受信装置の回路構成例を示す図である。図15に示すように、2本目のアンテナ301に対応して無線受信部302及びA/D変換部304を更に備えていることにおいて第二実施形態とは異なる。図15では2本のアンテナのみ図示しているが、更に多くのアンテナを設ける場合には各アンテナに対応して当該無線受信部及び当該A/D変換部をそれぞれ増やすようにすればよい。
図16は図15におけるタイミング生成部105、逆拡散部106及び信号合成部108の詳細な回路構成例を示す図である。
ミング生成部105から渡されるタイミングにおいて逆拡散する。各逆拡散部における詳細機能については第二実施形態と同様である。
図17は図15におけるウェイト生成部107の詳細な回路構成例を示す図である。図17に示すように、ウェイト生成部107は、チャネル推定部310、受信信号電力(以降、RSSI(Receive Signal Strength Indication)と表記する)算出部311、信号相関行列生成部312、及びウェイト算出部313を備える。
図18は第三実施形態におけるウェイト生成部107内の信号相関行列生成部312の詳細な回路構成例を示す図である。図18に示すように、信号相関行列生成部312は、符号ビット抽出部321−m、符号ビット抽出部321−n、遅延部322、乗算器323、平均部324、補正部325及び電力補正部326を備えている。
た、逆拡散タイミングti、及び遅延差を与えるために用いられる逆拡散タイミングtj(i=jも含む)が遅延部322に入力される。また、RSSI算出部311から送られてくるアンテナ#mに対応するRSSI#mとアンテナ#nに対応するRSSI#nはそれぞれ電力補正部326に入力される。
にはアンテナ間の電力差の影響が出てくるためその影響を補正するものである。
以下、上述した第三実施形態におけるCDMA送受信装置の作用及び効果について述べる。
ト相関信号)。この符号ビット相関信号は、補正部325により、第二実施形態若しくは第二実施形態の変形例と同様の手法で補正がなされる。
本実施形態は次の発明を開示する。各項に開示される発明は、必要に応じて可能な限り組み合わせることができる。
デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、逆拡散後の各信号にその逆拡散が行われた各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する干渉低減受信装置であって、
前記デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを推定する推定手段と、
前記各タイミング近辺において前記デジタル信号をそれぞれ量子化する量子化手段と、
前記量子化された各信号をその信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させる遅延手段と、
前記量子化された各信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をそれぞれ要素とする信号相関行列を生成する信号相関行列生成手段と、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ算出するウェイト算出手段と、
を備える干渉低減受信装置(請求項1)。
前記信号相関行列生成手段は、前記量子化された各信号とその信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られた第1の相関値、及び前記量子化された各信号を同一信号同士で乗算し平均化して得られた第2の相関値をそれぞれ前記各信号相関値とする付記1に記載の干渉低減受信装置(請求項2)。
前記信号相関行列生成手段は、
前記第1の相関値若しくは前記第2の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係
数をその第1の相関値若しくは前記第2の相関値の絶対値情報に基づいてそれぞれ算出し、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段、
を有する付記2に記載の干渉低減受信装置(請求項3)。
前記信号相関行列生成部は、
前記第1の相関値若しくは前記第2の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係数をその各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差に応じてそれぞれ算出し、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段、
を有する付記2に記載の干渉低減受信装置(請求項4)。
前記補正手段は、前記各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差と所定の閾値とを比較することにより前記各信号相関値についての補正の要否を決定する付記1から4のいずれか1つに記載の干渉低減受信装置(請求項5)。
前記補正手段は、前記各信号相関値のうち前記第2の相関値についてのみ補正をする付記2から4のいずれか1つに記載の干渉低減受信装置。
複数のアンテナで受信された各信号がそれぞれ変換された各デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、逆拡散後の各信号にその逆拡散が行われた各タイミング及各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する干渉低減受信装置であって、
前記各デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを算出する推定手段と、
前記各タイミング近辺において前記各デジタル信号をそれぞれ量子化する量子化手段と、
前記量子化された各信号をその信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させる遅延手段と、
前記各デジタル信号の受信電力を算出する電力算出手段と、
前記量子化された各信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をその信号相関値の元となるデジタル信号の前記受信電力に応じてそれぞれ補正し、その補正後の信号相関値を要素とする信号相関行列を生成する信号相関行列生成手段と、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミング及び前記各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ算出するウェイト算出手段と、
を備える干渉低減受信装置(請求項6)。
前記信号相関行列生成手段は、前記量子化された各信号とその信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られる第1の相関値、前記量子化された各信号とその信号と同一タイミング近辺において量子化された他のアンテナに対応する各信号につきその信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られる第2の相関値、及び前記量子化された各信号を同一信号同士若しくは同一タイミング近辺において量子化された信号同士で乗算し平均化して得られる第3の相関値をそれぞれ前記各信号相関値とする、
付記7に記載の干渉低減受信装置(請求項7)。
前記信号相関行列生成部は、
前記第1の相関値、前記第2の相関値及び前記第3の相関値に関する量子化誤差を低減させる各補正係数を前記各信号相関値の絶対値情報に基づいてそれぞれ算出し、前記各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段、
を有する付記8に記載の干渉低減受信装置(請求項8)。
前記信号相関行列生成部は、
前記第1の相関値、前記第2の相関値若しくは前記第3の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係数をその各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差に応じてそれぞれ算出し、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段、
を有する付記8に記載の干渉低減受信装置(請求項9)。
前記補正手段は、前記各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差と所定の閾値とを比較することにより前記各信号相関値についての補正の要否を決定する付記7から10のいずれか1つに記載の干渉低減受信装置。
前記補正手段は、前記各信号相関値のうち前記第3の相関値についてのみ補正をする付記8から10のいずれか1つに記載の干渉低減受信装置。
デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、逆拡散後の各信号にその逆拡散が行われた各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する受信装置における干渉低減受信方法であって、
前記デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを推定するステップと、
前記各タイミング近辺において前記デジタル信号をそれぞれ量子化するステップと、
前記量子化された各信号をその信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させるステップと、
前記量子化された各信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をそれぞれ要素とする信号相関行列を生成するステップと、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ算出するステップと、
を備える干渉低減受信方法(請求項10)。
複数のアンテナで受信された各信号がそれぞれ変換された各デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、逆拡散後の各信号にその逆拡散が行われた各タイミング及各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する受信装置における干渉低減受信方法であって、
前記各デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを算出するステップと、
前記各タイミング近辺において前記各デジタル信号をそれぞれ量子化するステップと、
前記量子化された各信号をその信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させるステップと、
前記各デジタル信号の受信電力を算出するステップと、
前記量子化された各信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をその信号相関値の元となるデジタル信号の前記受信電力に応じてそれぞれ補正し、その補正後の信号相関値を要素とする信号相関行列を生成するステップと、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミング及び前記各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ算出するステップと、
を備える干渉低減受信方法。
14、21、24 相関器
15 遅延プロファイル
100 CDMA 送受信装置
101、301 アンテナ
102 デュープレクサ
103、302 無線受信部
104、304 A/D 変換部
105 タイミング生成部
106 逆拡散部
107 ウェイト生成部
108 信号合成部
109 信号処理部
110 レベル測定部
111 無線送信部
121 サーチャ
122 MICT生成部
123 タイミング選択部
124(124−1、124−2、124−x) 逆拡散部
125(125−1、125−2、125−x) 乗算器
13、126、23、26 加算器
131、310 チャネル推定部
132、312 信号相関行列生成部
27、133 乗算部
141、202、322 遅延部
142、203、323 乗算器
22、25、28、143、204、324 平均部
151 信号相関行列ウェイト生成部
152、153 RAKEウェイト生成部
154 レベル補正部
155(155−1〜155−4) 乗算器
201、321−m、321−n 符号ビット抽出部
205、325 補正部
106−m、106−n 逆拡散部群(フィンガ群)
311 RSSI算出部
313 ウェイト算出部
326 電力補正部
Claims (7)
- デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、前記各タイミングで逆拡散された各デジタル信号にその逆拡散が行われた各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する干渉低減受信装置であって、
前記デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを推定する推定手段と、
前記各タイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出する抽出部と、
前記抽出された各符号ビット信号をその符号ビット信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させる遅延手段と、
前記抽出された各符号ビット信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をそれぞれ要素とする信号相関行列を生成する信号相関行列生成手段と、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ算出するウェイト算出手段と、
を備え、
前記信号相関行列生成手段は、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られた第1の相関値、及び前記抽出された各符号ビット信号を同一符号ビット信号同士で乗算し平均化して得られた第2の相関値をそれぞれ前記各信号相関値とし、前記第1の相関値若しくは前記第2の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係数をその第1の相関値若しくは前記第2の相関値の絶対値情報に基づいてそれぞれ算出し、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段を有する、
干渉低減受信装置。 - デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、前記各タイミングで逆拡散された各デジタル信号にその逆拡散が行われた各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する干渉低減受信装置であって、
前記デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを推定する推定手段と、
前記各タイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出する抽出部と、
前記抽出された各符号ビット信号をその符号ビット信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させる遅延手段と、
前記抽出された各符号ビット信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をそれぞれ要素とする信号相関行列を生成する信号相関行列生成手段と、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ算出するウェイト算出手段と、
を備え、
前記信号相関行列生成手段は、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られた第1の相関値、及び前記抽出された各符号ビット信号を同一符号ビット信号同士で乗算し平均化して得られた第2の相関値をそれぞれ前記各信号相関値とし、前記第1の相関値若しくは前記第2の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係数をその各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差に応じてそれぞれ算出し、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段を有する、
干渉低減受信装置。 - 前記補正手段は、前記各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差と所定の閾値とを比較することにより前記各信号相関値についての補正の要否を決定する請求項1又は2に記載の干渉低減受信装置。
- 複数のアンテナで受信された各信号がそれぞれ変換された各デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、前記各タイミングで逆拡散された各デジタル信号にその逆拡散が行われた各タイミング及び各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する干渉低減受信装置であって、
前記各デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを算出する推定手段と、
前記各タイミングにおいて前記各デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出する抽出部と、
前記抽出された各符号ビット信号をその符号ビット信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させる遅延手段と、
前記各デジタル信号の受信電力を算出する電力算出手段と、
前記抽出された各符号ビット信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をその信号相関値の元となるデジタル信号の前記受信電力に応じてそれぞれ補正し、その補正後の信号相関値を要素とする信号相関行列を生成する信号相関行列生成手段と、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミング及び前記各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ算出するウェイト算出手段と、
を備え、
前記信号相関行列生成手段は、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られる第1の相関値、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号と同一のタイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は
符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出された他のアンテナに対応する各符号ビット信号につきその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られる第2の相関値、及び前記抽出された各符号ビット信号を同一符号ビット信号同士若しくは同一のタイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出された異なるアンテナに対応する各符号ビット信号同士で乗算し平均化して得られる第3の相関値をそれぞれ前記各信号相関値とし、前記第1の相関値、前記第2の相関値及び前記第3の相関値に関する量子化誤差を低減させる各補正係数を前記各信号相関値の絶対値情報に基づいてそれぞれ算出し、前記各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段を有する、
干渉低減受信装置。 - 複数のアンテナで受信された各信号がそれぞれ変換された各デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、前記各タイミングで逆拡散された各デジタル信号にその逆拡散が行われた各タイミング及び各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ乗算し合成することにより信号を復調する干渉低減受信装置であって、
前記各デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを算出する推定手段と、
前記各タイミングにおいて前記各デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出する抽出部と、
前記抽出された各符号ビット信号をその符号ビット信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させる遅延手段と、
前記各デジタル信号の受信電力を算出する電力算出手段と、
前記抽出された各符号ビット信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をその信号相関値の元となるデジタル信号の前記受信電力に応じてそれぞれ補正し、その補正後の信号相関値を要素とする信号相関行列を生成する信号相関行列生成手段と、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミング及び前記各アンテナに対応するウェイトをそれぞれ算出するウェイト算出手段と、
を備え、
前記信号相関行列生成手段は、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られる第1の相関値、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号と同一のタイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出された他のアンテナに対応する各符号ビット信号につきその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られる第2の相関値、及び前記抽出された各符号ビット信号を同一符号ビット信号同士若しくは同一のタイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出された異なるアンテナに対応する各符号ビット信号同士で乗算し平均化して得られる第3の相関値をそれぞれ前記各信号相関値とし、前記第1の相関値、前記第2の相関値若しくは前記第3の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係数をその各信号相関値の算出に用いられた前記遅延信号に関連するタイミングの時間差に応じてそれぞれ算出し、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値をそれぞれ補正する補正手段を有する、
干渉低減受信装置。 - デジタル信号について複数のタイミングで逆拡散を行い、前記各タイミングで逆拡散された各デジタル信号にその逆拡散が行われた各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ
乗算し合成することにより信号を復調する受信装置における干渉低減受信方法であって、
前記デジタル信号に基づいて前記各タイミングに対応するチャネル推定値をそれぞれ要素に有するチャネルレスポンスベクトルを推定するステップと、
前記各タイミングにおいて前記デジタル信号から前記デジタル信号のビット列の符号ビット又は符号ビットを含む複数のビットからなる符号ビット信号をそれぞれ抽出するステップと、
前記抽出された各符号ビット信号をその符号ビット信号に対応するタイミングと前記複数のタイミングのうちの他の各タイミングとの時間差分それぞれ遅延させるステップと、前記抽出された各符号ビット信号及び前記遅延された各遅延信号に基づきそれぞれ算出される各信号相関値をそれぞれ要素とする信号相関行列を生成するステップと、
前記チャネルレスポンスベクトル及び前記信号相関行列に基づいて、前記各タイミングに対応するウェイトをそれぞれ算出するステップと、
を備え、
前記信号相関行列を生成するステップでは、前記抽出された各符号ビット信号とその符号ビット信号に対応するタイミングに関し前記遅延された各遅延信号とをそれぞれ乗算及び平均化して得られた第1の相関値、及び前記抽出された各符号ビット信号を同一符号ビット信号同士で乗算し平均化して得られた第2の相関値がそれぞれ前記各信号相関値とされ、前記第1の相関値若しくは前記第2の相関値に関する量子化誤差を低減させる補正係数がその第1の相関値若しくは前記第2の相関値の絶対値情報に基づいてそれぞれ算出され、この各補正係数に基づいて前記各信号相関値がそれぞれ補正される、
干渉低減受信方法。 - 前記抽出部は、前記複数のタイミング中の第1のタイミングに対応する前記符号ビット信号を抽出し、
前記遅延手段は、前記抽出された前記第1のタイミングに対応する前記符号ビット信号と、前記複数のタイミング中の前記第1のタイミング及び第2のタイミングをそれぞれ示す信号とを受け取り、前記第1のタイミングと前記第2のタイミングの時間差分だけ遅延した前記符号ビット信号を出力し、
前記信号相関行列生成手段は、前記抽出部からの前記第1のタイミングに対応する前記符号ビット信号と、前記遅延手段から出力された前記符号ビット信号とを乗算する乗算部を含む、
請求項1に記載の干渉低減受信装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006025553A JP4774306B2 (ja) | 2006-02-02 | 2006-02-02 | 干渉低減受信装置及びその方法 |
US11/700,099 US7733942B2 (en) | 2006-02-02 | 2007-01-31 | Interference reduction receiving device and method thereof |
EP20070101609 EP1816754B1 (en) | 2006-02-02 | 2007-02-01 | Interference reduction receiving device and method thereof |
DE200760000543 DE602007000543D1 (de) | 2006-02-02 | 2007-02-01 | Vorrichtung und Verfahren zum interferenzreduzierten Empfang |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006025553A JP4774306B2 (ja) | 2006-02-02 | 2006-02-02 | 干渉低減受信装置及びその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007208689A JP2007208689A (ja) | 2007-08-16 |
JP4774306B2 true JP4774306B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=38049113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006025553A Expired - Fee Related JP4774306B2 (ja) | 2006-02-02 | 2006-02-02 | 干渉低減受信装置及びその方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7733942B2 (ja) |
EP (1) | EP1816754B1 (ja) |
JP (1) | JP4774306B2 (ja) |
DE (1) | DE602007000543D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006087808A1 (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-24 | Fujitsu Limited | 干渉低減受信装置 |
US8750407B2 (en) * | 2008-06-17 | 2014-06-10 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Transmitter and method for transmitting soft pilot symbols in a digital communication system |
WO2013119991A1 (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Ablaze Wireless Corporation | Interference suppression apparatus and method for femtocell |
US8831530B2 (en) * | 2012-04-30 | 2014-09-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Communication system with transmission power estimation mechanism and method of operation thereof |
US9439141B2 (en) | 2013-04-09 | 2016-09-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Decoding algorithm for the HS-DPCCH HARQ message exploiting the pre-and postambles |
JP6070417B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2017-02-01 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、重み係数演算方法、および重み係数演算プログラム |
US20180249911A1 (en) * | 2017-03-03 | 2018-09-06 | Canon Usa Inc. | Diffusing wave spectroscopy apparatus and control method therefor |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5745531A (en) * | 1993-08-11 | 1998-04-28 | Ntt Mobile Communications Network, Inc. | Automatic gain control apparatus, communication system, and automatic gain control method |
US6363104B1 (en) | 1998-10-02 | 2002-03-26 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for interference cancellation in a rake receiver |
US6714585B1 (en) | 1999-06-25 | 2004-03-30 | Ericsson Inc. | Rake combining methods and apparatus using weighting factors derived from knowledge of spreading spectrum signal characteristics |
JP4303373B2 (ja) * | 1999-09-14 | 2009-07-29 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | 無線基地局装置 |
KR100493068B1 (ko) * | 2000-03-08 | 2005-06-02 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서 피드백 정보를 이용하는 반맹목적방식의 송신안테나어레이 장치 및 방법 |
JP3595493B2 (ja) | 2000-07-10 | 2004-12-02 | 三菱電機株式会社 | 無線受信装置 |
JP3813490B2 (ja) | 2001-10-30 | 2006-08-23 | 富士通株式会社 | スペクトラム拡散レイク受信機 |
US7295637B2 (en) * | 2002-11-04 | 2007-11-13 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for diversity combining and co-channel interference suppression |
JP4176522B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2008-11-05 | 富士通株式会社 | 干渉低減装置 |
KR100965721B1 (ko) * | 2003-06-30 | 2010-06-24 | 삼성전자주식회사 | 적응 안테나 어레이 방식을 사용하는 이동 통신 시스템에서 데이터 수신 장치 및 방법 |
JP2005268849A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | ダイバーシチ受信装置 |
JP4476031B2 (ja) | 2004-06-11 | 2010-06-09 | 富士通株式会社 | 干渉低減装置及び干渉低減方法 |
US8599972B2 (en) | 2004-06-16 | 2013-12-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | SIR estimation in a wireless receiver |
JP4358686B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2009-11-04 | 富士通株式会社 | フェージング周波数推定装置およびその推定方法 |
JP4409395B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-02-03 | 富士通株式会社 | 伝搬路推定方法及び推定装置 |
US7590167B2 (en) * | 2005-08-30 | 2009-09-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for QAM demodulation in a generalized rake receiver |
-
2006
- 2006-02-02 JP JP2006025553A patent/JP4774306B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-31 US US11/700,099 patent/US7733942B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-01 DE DE200760000543 patent/DE602007000543D1/de active Active
- 2007-02-01 EP EP20070101609 patent/EP1816754B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070177660A1 (en) | 2007-08-02 |
US7733942B2 (en) | 2010-06-08 |
EP1816754B1 (en) | 2009-02-18 |
JP2007208689A (ja) | 2007-08-16 |
EP1816754A1 (en) | 2007-08-08 |
DE602007000543D1 (de) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100684023B1 (ko) | 레이크 수신기에서 간섭 제거를 위한 방법 및 장치 | |
JP4829239B2 (ja) | スペクトル拡散受信機における遅延選択のための装置、方法およびコンピュータ読取り可能な記録媒体 | |
JP5059776B2 (ja) | 無線通信のための準線形干渉消去 | |
JP4464020B2 (ja) | スペクトル拡散信号特性の知識から得られる重み係数を使用するrake組合わせ方法と装置 | |
JP3980263B2 (ja) | 受信機および符号分割多元接続システム | |
JP4774306B2 (ja) | 干渉低減受信装置及びその方法 | |
KR100655661B1 (ko) | 배열 안테나 기지국의 시공간 다중 사용자 신호 검출 장치및 그 방법 | |
EP1605601B1 (en) | Interference eliminating apparatus and method | |
US7167505B2 (en) | Radio receiving apparatus and radio receiving method | |
JP4476031B2 (ja) | 干渉低減装置及び干渉低減方法 | |
US7953141B2 (en) | Interference reduction receiver | |
US6829290B1 (en) | Wireless communications system with combining of multiple paths selected from correlation to the primary synchronization channel | |
JP4329594B2 (ja) | アレーアンテナ無線通信装置およびそのパスタイミング検出方法 | |
CN103988444B (zh) | 非冗余均衡 | |
JP4176522B2 (ja) | 干渉低減装置 | |
JP2007228434A (ja) | アンテナダイバーシチ受信機 | |
JP4933141B2 (ja) | 無線通信システムにおける無線通信方法及びその基地局装置 | |
CN101345562B (zh) | 耙式接收器及其解展频方法 | |
US7756191B2 (en) | Deconvolution searcher for wireless communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110627 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |