JP4767789B2 - 光部品の製造方法 - Google Patents
光部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4767789B2 JP4767789B2 JP2006226932A JP2006226932A JP4767789B2 JP 4767789 B2 JP4767789 B2 JP 4767789B2 JP 2006226932 A JP2006226932 A JP 2006226932A JP 2006226932 A JP2006226932 A JP 2006226932A JP 4767789 B2 JP4767789 B2 JP 4767789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- optical fiber
- optical component
- plastic
- optical element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
図1は、参考形態に係る光部品の第1実施形態を示す図である。本実施形態の光部品1Aは、光素子2とプラスチック光ファイバ3とが超音波融着され、この超音波融着部4において光素子2とプラスチック光ファイバ3とが光学的に接続された構成になっている。
この超音波融着は、市販の超音波融着装置などを用いて実施できる。この時に使用する超音波振動用保持具の構造や形状、また超音波の振動数などは限定されず、接続するべき光素子2とプラスチック光ファイバ3に応じて適宜設定可能である。
本実施形態の光部品1Eは、前述した第4実施形態の光部品1Dと同様の効果を得ることができ、さらに、フランジ9が設けられた補助部材8を用いたことによって、光素子2との融着面積が広がり、超音波融着作業が更に容易となる。また超音波融着部4の強度をより高めることができる。
本実施形態の光部品1Fは、前述した第4実施形態の光部品1Dと同様の効果を得ることができ、さらに、プラスチック光ファイバ3及び光素子2と接する面に、凹凸部11が設けられた補助部材10を用いたことによって、超音波融着部4の強度をさらに高めることができる。
本実施形態の光部品1Gは、前述した第7実施形態の光部品1Gと同様の効果を得ることができ、また突起12に凹凸面14を設けたことによって、超音波融着部の強度をさらに高めることができる。
本実施形態の光部品1Iは、前述した第7実施形態の光部品1Gと同様の効果を得ることができ、さらに、プラスチック光ファイバ3と保持部材15とを同時に突起12に超音波融着した構成としたことによって、超音波融着が容易になり、また超音波融着部の強度をさらに高めることができる。
本実施形態の光部品1Jは、前述した第9実施形態の光部品1Iと同様の効果を得ることができ、さらに、突起12と、保持部材15との互いに融着し合う面側に、それぞれ凹凸面14,16を設けた構成としたので、超音波融着部の強度をさらに高めることができる。
Claims (1)
- 光素子とプラスチック光ファイバとが光学的に接続されてなる光部品の製造方法であって、光素子は、受発光素子を搭載した光部品本体の受発光面側に、樹脂ハウジングが設けられ、プラスチック光ファイバの先端部に2本以上の枝分かれを形成し、プラスチック光ファイバの先端を光素子の樹脂ハウジングの表面に当接し、少なくともその接触部分に超音波振動を加え、この樹脂ハウジングの表面にプラスチック光ファイバの先端を超音波融着して、プラスチック光ファイバの先端と光素子とを光学的に接続し、前記光部品を得ることにより、前記枝分かれの股の部分に前記光素子の樹脂ハウジングの表面を当接して、且つ枝の部分を前記光素子に超音波融着により光学的に接続することを特徴とする光部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006226932A JP4767789B2 (ja) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | 光部品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006226932A JP4767789B2 (ja) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | 光部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008051966A JP2008051966A (ja) | 2008-03-06 |
JP4767789B2 true JP4767789B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=39236092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006226932A Expired - Fee Related JP4767789B2 (ja) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | 光部品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4767789B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4746665B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2011-08-10 | ホシデン株式会社 | 光モジュール |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61102615A (ja) * | 1984-10-25 | 1986-05-21 | Matsushita Electric Works Ltd | 光素子と光フアイバの固定法 |
JPS6228705A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光素子へのプラスチツク光フアイバの接続方法 |
JPH09136355A (ja) * | 1995-11-14 | 1997-05-27 | Kishimoto Sangyo Kk | 超音波融着加工をしてなる合成樹脂製中空ボード |
JPH10203062A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置カード |
JPH1164680A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-05 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 光ファイバー用コネクタ |
JPH11202164A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-30 | Toyoda Gosei Co Ltd | 光源モジュール |
JP3893508B2 (ja) * | 2000-01-25 | 2007-03-14 | 平岡織染株式会社 | 熱溶融接合可能な表面処理シート |
JP2001223642A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光通信装置 |
JP2002225878A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-14 | Ryohan Hoso System Kk | 自立性袋 |
US7501182B2 (en) * | 2001-08-27 | 2009-03-10 | Kurabe Industrial Co., Ltd. | Light transmitting material, structure connecting light transmitting material and optical device, and method for manufacturing light transmitting material |
JP3893514B2 (ja) * | 2001-11-29 | 2007-03-14 | 平岡織染株式会社 | 接合部分の耐熱クリープ性に優れたテント膜構造体用ポリオレフィン系樹脂シート接合体及びその製造方法 |
JP2005010600A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ及び光ファイバの製造方法並びに光ファイバを用いた光伝送装置 |
-
2006
- 2006-08-23 JP JP2006226932A patent/JP4767789B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008051966A (ja) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9256035B2 (en) | Optical fiber connector | |
WO1998040772A1 (fr) | Element de transmission optique et son procede de production | |
US7400799B2 (en) | Optical device and fabrication method and apparatus for the same | |
US6582548B1 (en) | Compression bonding method using laser assisted heating | |
US7163343B2 (en) | Optical module aligned after assembly | |
WO2010059898A2 (en) | Method of weldbonding and a device comprising weldbonded components | |
JP4767789B2 (ja) | 光部品の製造方法 | |
US6817779B2 (en) | Ferrule for connector of optical fiber and method of welding ferrule and optical fiber | |
JP4297312B2 (ja) | 光ファイバ | |
KR20170117837A (ko) | 광학적접착을 이용한 광섬유 레이저 출력장치 | |
JPH0735958A (ja) | 並列伝送モジュール | |
JP2520896B2 (ja) | 光コネクタにおける光フアイバとフエル−ルとの接合方法 | |
JP2005308880A (ja) | 光コネクタおよびその製造方法 | |
JP2008116552A (ja) | 光アセンブリ | |
JP2003315608A (ja) | 光部品接合部の光伝送路の結合方法 | |
JP4586527B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP2005165016A (ja) | 光ファイバモジュールおよび光デバイスとそれらの製造方法 | |
JPH1114859A (ja) | 光導波路と光ファイバの接続方法 | |
JPS63167311A (ja) | 光素子と光フアイバとの結合器 | |
JPH05134137A (ja) | フアイバ融着接続型石英系導波路デバイス搭載用マウントの構造 | |
JP2007171545A (ja) | 光レセプタクル | |
KR100595888B1 (ko) | 소프트빔을 이용한 솔더링 방법 | |
JP2004029450A (ja) | 光コネクタ | |
JPH0375708A (ja) | 光ユニット及びその光結合部 | |
JP2005157108A (ja) | 光デバイス及びその組立方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110615 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |