JP4765948B2 - Television and electrical and electronic equipment - Google Patents
Television and electrical and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4765948B2 JP4765948B2 JP2007015270A JP2007015270A JP4765948B2 JP 4765948 B2 JP4765948 B2 JP 4765948B2 JP 2007015270 A JP2007015270 A JP 2007015270A JP 2007015270 A JP2007015270 A JP 2007015270A JP 4765948 B2 JP4765948 B2 JP 4765948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- information
- video processing
- level
- microcomputer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
本発明は、外部機器を接続可能な端子に対して機器を構成する各部の状態情報を出力し、該端子に接続された外部機器が状態情報を取得可能としているテレビジョンおよび電気電子機器に関する。 The present invention relates to a television and an electric / electronic device that output status information of each part of the device to a terminal to which the external device can be connected, and that the external device connected to the terminal can acquire the status information.
現在、テレビ受信機を含む多くの電気電子機器には、制御部(マイコン等)とのシリアル通信が可能なメンテナンスポートが搭載されている。マイコンには機器を制御するための制御プログラムが記憶されており、メンテナンスポートにメンテナンス用の機器を接続して制御プログラムの不具合の修正やアップデートが行われる。またマイコンは、機器の各部から電源関係のステータス、各ICからの応答情報、マイコンで実行されているプログラムがどの関数にいるか、等のデバッグ情報を取得しており、取得したデバッグ情報をメンテナンスポートに出力している。 Currently, many electrical and electronic devices including television receivers are equipped with a maintenance port capable of serial communication with a control unit (such as a microcomputer). The microcomputer stores a control program for controlling the device, and the maintenance device is connected to the maintenance port to correct or update the malfunction of the control program. In addition, the microcomputer obtains debugging information such as the power-related status from each part of the device, the response information from each IC, and which function the program being executed by the microcomputer is in, and the obtained debugging information is stored in the maintenance port. Is output.
このように機器内部の各種情報を端子に対して出力し、外部機器を接続することによりこの各種情報を取得可能とすることについて、特許文献1〜3に記載されている。例えば、特許文献1には、装置本体の動作時に使用する各種パラメータの調整値を映像信号にエンコードして外部出力端子に出力する映像機器について記載されている。また特許文献2、3には音声信号をスピーカに出力する音声出力端子を利用して検査を行ったり、メンテナンスポートとして利用することについて記載されている。
従来においては、マイコンはデバッグ情報の全てを出力する構成となっていた。しかしながら、常時全てのデバッグ情報を出力すると、このデバッグ情報を出力する処理を実行している制御部(マイコン)の負荷が大きくなり、他の処理の妨げになりかねない。また全てのデバッグ情報が出力されていると、メンテナンスやデバッグを行う作業者は必要な情報を探し出す必要があり、異常情報の的確な取得が難しく、不具合の検出効率が悪くなってしまっていた。従って、デバッグ情報から作業者の所望の情報のみを出力できるようにすることが求められていた。 Conventionally, the microcomputer is configured to output all the debug information. However, if all the debug information is output at all times, the load on the control unit (microcomputer) that executes the process of outputting the debug information increases, which may interfere with other processes. If all the debug information is output, the operator who performs maintenance and debugging needs to find out the necessary information, and it is difficult to accurately acquire the abnormal information, and the defect detection efficiency is deteriorated. Therefore, it has been required to output only the information desired by the operator from the debug information.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、メンテナンスポートに出力される情報を選択して指定可能なテレビジョンおよび電気電子機器の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a television and an electric / electronic device that can select and specify information output to a maintenance port.
上記課題を解決するために、本発明では、機器を構成する各部と通信して複数の状態情報を取得する状態情報取得手段と、外部機器を接続する接続端子に上記状態情報を出力する状態情報出力手段と、を備える電気電子機器において、前記接続端子に対する前記状態情報の出力をレベル別に指定するか目的別に指定するかを選択する出力情報選択手段と、上記状態情報の何れを上記接続端子に出力するかをレベル別に選択する第一選択手段と、上記状態情報の何れを上記接続端子に出力するかを目的別に選択する第二選択手段と、
を備え、前記状態情報出力手段は、前記出力情報選択手段によってレベル別の出力が選択されている場合は、取得した状態情報のレベルが前記第一選択手段にて選択されたレベル以上の状態情報を前記接続端子に出力し、前記出力情報選択手段によって目的別の出力が選択されている場合は、取得した状態情報の種類が前記第二選択手段にて選択された目的に合致する状態情報を上記接続端子に出力する構成としてある。この出力された状態情報は、外部のメンテナンス機器によって取得され、このメンテナンス機器の画面(表示パネル)に表示されることによりメンテナンス者や開発者が電気電子機器の状態を把握可能となる。
In order to solve the above problems, in the present invention, status information acquisition means for acquiring a plurality of status information by communicating with each unit constituting the device, and status information for outputting the status information to a connection terminal for connecting an external device In an electrical and electronic apparatus comprising: output means; output information selection means for selecting whether to output the status information for the connection terminal by level or for each purpose; and which of the status information to the connection terminal First selection means for selecting whether to output by level, second selection means for selecting which of the status information is output to the connection terminal by purpose,
And when the output by the output information selection means has selected an output for each level, the status information output means has status information that is equal to or higher than the level selected by the first selection means. When the output for each purpose is selected by the output information selection means, the status information that matches the purpose selected by the second selection means is obtained. The output is made to the connection terminal . The output state information is acquired by an external maintenance device and displayed on the screen (display panel) of the maintenance device, so that the maintenance person or developer can grasp the state of the electric / electronic device.
各部とは、商用電源などの外部から供給された電源電圧を所定の電圧に変換して各種電源電圧を供給する電源や、電気電子機器を制御する制御部や、制御部の命令に従って各種の信号処理を実行するIC等である。通信とは、双方向通信であっても一方方向通信であっても良い。例えば電圧値を回路にて所定割合に低下させた電圧信号等も含みうる。 Each unit refers to a power supply that converts a power supply voltage supplied from the outside such as a commercial power supply into a predetermined voltage and supplies various power supply voltages, a control unit that controls electric and electronic devices, and various signals according to instructions from the control unit An IC or the like that executes processing. The communication may be bidirectional communication or unidirectional communication. For example, a voltage signal whose voltage value is reduced to a predetermined ratio by a circuit can be included.
状態情報とは、電圧値、応答内容、応答の有無、ソフトウェアが出力するステータス、等であり、例えばICに対して発したコマンドに対する応答(もしくは応答の有無)、回路の所定部分における電圧に対応する電圧情報、制御部において実行されているプログラムの現在の処理工程や実行中の関数名、等、である。複数の状態情報とは、状態情報は少なくとも2つ以上の情報であり、出力される情報と非出力されない情報とが同時に存在する。つまり必要な情報のみを出力しつつ不要な情報を出力させない、という状況が存在することを意味する。 Status information includes voltage value, response content, presence / absence of response, status output by software, etc. For example, response to command issued to IC (or presence / absence of response), corresponding to voltage at a predetermined part of circuit Voltage information to be performed, the current processing step of the program being executed in the control unit, the function name being executed, and the like. The plurality of state information is at least two pieces of information, and information to be output and information not to be output exist at the same time. That is, there is a situation where only necessary information is output and unnecessary information is not output.
そして、上記出力情報選択手段は、電気電子機器のメンテナンスや開発における目的別に上記状態情報を分類して分類毎に選択させる構成としても良い。即ち、必要な情報と不要な情報の切り分け方として、メンテナンスや開発においてメンテナンス者や開発者がまとめて取得したい情報を目的別に選択可能にする。よってメンテナンス機器には必要な目的に合致する情報のみが取得され、メンテナンス者や開発者は必要な情報のみを把握することが可能となる。よって不具合内容の検知効率が高まり、サービス・修理・QC(Quality Control)検査などでの不良解析等の効率が向上する。また、外部に出力される状態情報の量は減るため、状態情報を外部に出力する処理が軽くなり、電気電子機器のシステムの安定性が向上する。 And the said output information selection means is good also as a structure which classify | categorizes the said status information according to the objective in the maintenance and development of an electric and electronic equipment, and selects it for every classification. That is, as a method of separating necessary information from unnecessary information, information that the maintenance person or developer wants to acquire collectively can be selected for each purpose in maintenance and development. Therefore, only the information that matches the necessary purpose is acquired in the maintenance device, and the maintenance person and the developer can grasp only the necessary information. As a result, the defect detection efficiency increases, and the efficiency of defect analysis in service, repair, QC (Quality Control) inspection, etc. is improved. In addition, since the amount of state information output to the outside is reduced, the processing for outputting the state information to the outside is lightened, and the stability of the system of the electrical and electronic equipment is improved.
さらに、上記出力情報選択手段は、電気電子機器のメンテナンスや開発におけるレベル別に上記状態情報を分類して分類毎に選択させる構成としてもよい。即ち、必要な情報と不要な情報の切り分け方として、状態情報のレベル(深刻度、対応の緊急性、状態の危険度)別に出力させるか否かを選択可能とする。よってメンテナンス機器は、対応が急がれる状態、それほど対応が急がれないが解決すべき状態、解決しなくとも良いが出来れば対応したほうがよい状態、等のレベルに応じて状態情報を取得することになり、メンテナンス者や開発者はレベル別の状態情報を把握することが可能となる。よって不具合内容の検知効率が高まり、サービス・修理・QC(Quality Control)検査などでの不良解析等の効率が向上する。また、外部に出力される状態情報の量は減るため、状態情報を外部に出力する処理が軽くなり、電気電子機器のシステムの安定性が向上する。 Further, the output information selection means may be configured to classify the state information according to the level in the maintenance and development of electric and electronic equipment and to select for each classification. That is, as a method of separating necessary information from unnecessary information, it is possible to select whether to output according to the level of state information (severity level, urgency of response, state risk level). Therefore, the maintenance equipment acquires status information according to the level such as a state where response is urgent, a state where response is not so urgent but should be resolved, a state where it is not necessary to resolve it, and it is better to respond. As a result, the maintenance personnel and developers can grasp the status information for each level. As a result, the defect detection efficiency increases, and the efficiency of defect analysis in service, repair, QC (Quality Control) inspection, etc. is improved. In addition, since the amount of state information output to the outside is reduced, the processing for outputting the state information to the outside is lightened, and the stability of the system of the electrical and electronic equipment is improved.
さらに、より具体的な構成例として、入力されたテレビ放送信号から所要の信号を受信して中間周波信号に変換して出力するチューナと、上記チューナから入力された中間周波信号から映像信号を抽出してRGBで表現されるデジタル映像信号を生成して出力する第一の映像処理ICと、アナログ映像信号入力端子から入力される映像信号からRGBで表現されるデジタル映像信号を生成して出力する第二の映像処理ICと、デジタル映像信号入力端子から入力される映像信号からRGBで表現されるデジタル映像信号を生成して出力する第三の映像処理ICと、上記第一の映像処理ICと上記第二の映像処理ICと上記第三の映像処理ICのいずれかから出力されたデジタル映像信号に画素数変換と、画質調整と、出力処理とを行って出力する第四の映像処理ICと、上記第四の映像処理ICから出力されるデジタル映像信号に基づく映像を画面に表示する表示パネルと、上記表示パネルに駆動電圧を供給する駆動電圧生成回路と、CPUとROMとRAMを備えてROMに記憶された制御プログラムをRAMをワークエリアとしつつCPUにて実行するマイコンと、外部から所定の商用電源が一次側に入力されており、入力された電圧をトランスにて所望の電圧に変換して二次側に出力し、上記チューナと上記第一の映像処理ICと上記第二の映像処理ICと上記第三の映像処理ICと上記第四の映像処理ICと上記駆動電圧生成回路と上記マイコンに電源電圧を供給する電源回路と、上記マイコンとシリアル通信可能に接続されており、外部機器を接続可能なメンテナンスポートと、利用者の操作入力を受け付ける操作入力機器と、を備え、上記マイコンが、上記電源回路の入力電圧や出力電圧を示す情報と、上記駆動電圧生成回路の出力電圧を示す情報と、上記第一の映像処理ICの応答情報と、上記第二の映像処理ICの応答情報と、上記第三の映像処理ICの応答情報と、上記第四の映像処理ICの応答情報と、該マイコンが何れの関数で処理を行っているかの情報と、を状態情報として取得して上記メンテナンスポートに出力するテレビジョンにおいて、上記マイコンはレジスタを備えており、上記マイコンは、上記状態情報の何れを上記メンテナンスポートに出力するかをレベル別もしくは目的別に選択させる画面を表示し、上記操作入力機器にて選択入力されたレベルもしくは目的に応じて出力させる状態情報を上記レジスタに設定し、上記マイコンは上記レジスタの設定を取得し、上記レジスタの設定がレベルによって出力する状態情報を選択する設定の場合は、取得した状態情報のレベルを判断して所定のレベル以上と判断された状態情報のみを上記メンテナンスポートに出力し、上記レジスタの設定が目的によって出力する状態情報を選択する設定の場合は、取得した状態情報の種類を判断して設定された目的に合致する状態情報のみを上記メンテナンスポートに出力する構成としてある。 Furthermore, as a more specific configuration example, a tuner that receives a required signal from an input television broadcast signal, converts it to an intermediate frequency signal and outputs it, and extracts a video signal from the intermediate frequency signal input from the tuner A first video processing IC that generates and outputs a digital video signal expressed in RGB, and a digital video signal expressed in RGB from a video signal input from an analog video signal input terminal. A second video processing IC; a third video processing IC that generates and outputs a digital video signal expressed in RGB from a video signal input from a digital video signal input terminal; and the first video processing IC; Output the digital video signal output from either the second video processing IC or the third video processing IC by performing pixel number conversion, image quality adjustment, and output processing A fourth video processing IC, a display panel for displaying a video based on a digital video signal output from the fourth video processing IC on a screen, a drive voltage generation circuit for supplying a drive voltage to the display panel, A microcomputer that includes a CPU, ROM, and RAM and executes a control program stored in the ROM by the CPU while using the RAM as a work area, and a predetermined commercial power source is input to the primary side from the outside, and the input voltage is The voltage is converted to a desired voltage by a transformer and output to the secondary side. The tuner, the first video processing IC, the second video processing IC, the third video processing IC, and the fourth video processing are output. An IC, the drive voltage generation circuit, a power supply circuit that supplies a power supply voltage to the microcomputer, and a maintenance port that is connected to the microcomputer so that serial communication is possible and can connect an external device. And an operation input device that receives a user's operation input, and the microcomputer includes information indicating an input voltage and an output voltage of the power supply circuit, information indicating an output voltage of the drive voltage generation circuit, and Response information of the first video processing IC, response information of the second video processing IC, response information of the third video processing IC, response information of the fourth video processing IC, and the microcomputer In a television that obtains information as to which function is being processed as status information and outputs the status information to the maintenance port, the microcomputer includes a register, and the microcomputer includes any of the status information described above. A screen for selecting whether to output to the maintenance port by level or purpose is displayed, and the screen is output according to the level or purpose selected and input by the operation input device. The status information is set in the register, the microcomputer acquires the setting of the register, and when the setting of the register is set to select the status information to be output depending on the level, the level of the acquired status information is determined and determined. If only the status information judged to be above the level is output to the maintenance port, and the setting of the register is to select the status information to be output according to the purpose, it is set by judging the type of status information acquired Only the state information that matches the purpose is output to the maintenance port.
以上説明したように本発明によれば、メンテナンス者や開発者が機器の異常情報をより的確に取得可能となって不具合内容の検知効率が向上する。この結果、サービス・修理・QC検査等での不良解析等の効率が向上する。また出力する状態情報を制限することにより、システムの安定性が向上する。また、メンテナンス者や開発者が目的に合った状態情報のみを取得可能となり、利便性が向上すると共に、不具合内容の検知効率がさらに向上する。また、メンテナンス者や開発者がレベル別に状態情報を取得可能となり、利便性が向上すると共に、不具合内容の検知効率がさらに向上する。
さらに請求項1のようなより具体的な構成において請求項2と同様の作用効果を奏することはいうまでもない。
As described above, according to the present invention, it is possible for a maintenance person or a developer to acquire abnormality information of a device more accurately, and the defect content detection efficiency is improved. As a result, the efficiency of failure analysis in service, repair, QC inspection, etc. is improved. Further, by limiting the state information to be output, the stability of the system is improved . In addition, it becomes possible for the maintenance person or developer to acquire only the state information suitable for the purpose, which improves convenience and further improves the efficiency of detecting defect contents. In addition , it is possible for a maintenance person or a developer to acquire status information for each level, which improves convenience and further improves defect content detection efficiency.
Furthermore it goes without saying that the same effects and 請 Motomeko 2 Te yo Ri specific configuration smells like
以下、下記の順序に従って本発明の実施形態を説明する。
(1)テレビ受信機の構成:
(2)状態情報選択処理:
(3)状態情報取得処理:
(4)まとめ:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order.
(1) Configuration of television receiver:
(2) Status information selection processing:
(3) Status information acquisition processing:
(4) Summary:
(1)テレビ受信機の構成:
以下、図1〜図2を参照して、本発明の実施形態に係る電気電子機器としての液晶テレビジョン100の構成について図面を参照して説明する。図1は液晶テレビジョンの概略電気的構成を示すブロック図である。
(1) Configuration of television receiver:
The configuration of a
図1において、液晶テレビジョン100は、チューナ10、映像処理IC12,14,16,18、液晶パネル20、バックライト22、インバータ回路23、電源回路24、マイコン26、操作パネル28、赤外線I/F(Interface)30、メンテナンスポート(以下ポートと略す。)32、IICバス(Inter-IC bus)34、から構成されている。IICバス34はチューナ10と映像処理IC12,14,16,18とマイコン26とを互いに通信可能に接続している。
In FIG. 1, a
液晶テレビジョン100の各部(チューナ10、映像処理IC12,14,16,18、液晶パネル20、インバータ回路23、マイコン26、操作パネル28、赤外線I/F30等)には、電源回路24から動作電圧が供給されている。この電源回路24では、所定の商用電源(例えば、AC100V)が一次側に入力されており、この入力電圧を所望の電圧に変換して二次側に出力する。この一次から二次への変換はトランスにて行われる。二次側の電圧はトランスやレギュレータや発振回路等により各種電圧に変換され、各部の仕様に適合する電圧が動作電圧として各部に供給される。
The operation voltage from the
チューナ10は、テレビ放送信号の入力源としてアンテナ10aを接続可能であり、マイコン26の制御によりテレビ放送帯域に対応した所望周波数の信号に同調しつつ受信するとともに、受信した信号から所要の信号だけを選択して高周波増幅し、中間周波信号に変換して出力する。
The
映像処理IC12(第一の映像処理IC)はチューナ10から入力された中間周波信号から映像信号と音声信号とを抽出し、R(赤)G(緑)B(青)で表現されるデジタル映像信号とデジタル音声信号に変換して、変換したデジタル映像信号を映像処理IC18に出力し、デジタル音声信号を図示しない音声処理ICに出力する。
The video processing IC 12 (first video processing IC) extracts a video signal and an audio signal from the intermediate frequency signal input from the
映像処理IC14(第二の映像処理IC)はコンポジット端子やコンポーネント端子等のアナログ映像信号入力端子14aと接続されており、このアナログ映像信号入力端子14aから映像信号が入力可能となっている。映像処理IC14は入力された映像信号からRGBで表現されるデジタル映像信号を生成して映像処理IC18に出力する。
The video processing IC 14 (second video processing IC) is connected to an analog video
映像処理IC16(第三の映像処理IC)にはHDMI(登録商標)端子等のデジタル映像信号入力端子16aに接続されており、このデジタル映像信号入力端子16aからデジタル映像信号が入力されている。映像処理IC16は入力されたデジタル映像信号からRGBで表現されるデジタル映像信号を生成して映像処理IC18(第四の映像処理IC)に出力する。
The video processing IC 16 (third video processing IC) is connected to a digital video
映像処理IC12,14,16はマイコン26の制御に従って何れか1つの映像処理ICからデジタル映像信号が出力される。これにより液晶テレビジョン100の画面には、アンテナ10aとアナログ映像信号入力端子14aとデジタル映像信号入力端子16aの何れかから入力される映像信号に基づく映像が表示される。無論、映像信号を入力する端子の数が増えれば端子の数に対応して映像処理ICを追加してもよい。
The
映像処理IC18には、映像処理IC12,14,16の何れか1つからデジタル映像信号が供給される。映像処理IC18は、画素数変換回路と、画質調整回路と、出力処理回路とを有しており、入力される映像信号に所定の信号処理を行って液晶パネル20に出力する。画素数変換回路は映像信号が入力されると、映像信号に対してスケーリング処理を行いつつ、液晶パネルに表示される1画面分のRGB信号を生成する。画質調整回路は、画素数変換回路によってスケーリング処理が施されたRGB信号に対して、ブライトネス、コントラスト、黒バランスおよび白バランス、シャープネス等の各種調整を行う。出力処理回路は、画質調整が施されたRGB信号に対して、ガンマ補正、ディザ処理等を行うとともに、背景信号、OSD信号、ブランキング信号等を付加して液晶パネル20に出力し、画像を表示させる。
The
液晶パネル20(表示パネル)は、パネル本体とこのパネル本体を駆動する駆動回路とから構成され、映像処理IC18から入力される映像信号に基づいて駆動回路が駆動信号を生成し、この駆動信号によりパネル本体の各画素が駆動される。無論、映像を表示する表示器としては液晶パネルに限るものではなく、プラズマディスプレイパネル(PDP)やCRT等も採用可能である。表示機としてPDPを採用した場合は後述の駆動電圧生成回路としてアドレス電圧やスキャン電圧や消去電圧やサステイン電圧等を生成する回路が該当し、CRTを採用した場合は後述の駆動電圧生成回路として垂直偏向回路や水平偏向回路や高圧回路や偏向コイルが該当する。
The liquid crystal panel 20 (display panel) includes a panel body and a drive circuit that drives the panel body. The drive circuit generates a drive signal based on the video signal input from the
リモコン150は操作を受け付ける複数のキーと、リモコン信号を赤外線I/F30に向けて送信するリモコン送信回路とを有し、複数のキーの操作に応じたリモコン信号をパルスで表現した所定のフォーマットで送出する。すると赤外線I/F30が赤外線受光部にてリモコン信号を受信してマイコン26に入力し、マイコン26がリモコン信号を受け付けて対応する制御処理を実行する。
The
操作パネル28は操作を受け付ける複数のキーを備えており、複数のキーの操作に応じた操作信号をマイコン26に入力し、マイコン26が入力された操作信号に対応した制御処理を実行する。
The
例えば、リモコン150や操作パネル28で所望のチャンネルを受信させるべく操作すると、操作に対応する信号をマイコン26が受信し、対応するチャンネルを受信させるように周波数データをチューナ10に送出する。これらリモコン150と赤外線I/F30の組合せや操作パネル28が操作入力機器を構成し、この操作入力機器から選択入力を受け付けるマイコン26が操作入力受付手段を構成する。
For example, when the
インバータ回路23(駆動電圧生成回路)は電源回路24から直流電圧を供給されている。そして、供給された直流電圧を他励式や自励式の発振回路で高圧・高周波の交流電圧に変換して、この交流電圧(駆動電圧)をバックライト22に供給する。バックライト22は、放電灯としての複数の蛍光管を有し、交流電圧を供給されて発光して液晶パネル20を背面から照射する光源の役割を果たす。無論、これらバックライト22としてLEDを採用して、インバータ回路23から直流電圧が供給されるように構成しても構わない。
The inverter circuit 23 (drive voltage generation circuit) is supplied with a DC voltage from the
マイコン26は、CPU26aとROM26bとRAM26cとレジスタ26dとを備えており、ROM26bに記憶された各種プログラムをRAM26cをワークエリアとしつつCPU26aで実行して、液晶テレビジョン100全体を制御する。またマイコン26は、IICバス34を介してチューナ10や映像処理IC12,14,16,18と通信して各種の応答を得ている(応答情報)。また、マイコン26は複数のI/Oポートを備えており、これらのI/Oポートを介して、リモコン150や操作パネル28やインバータ回路23や電源回路24からの入力を受け付けたり、インバータ回路23や電源回路24に制御信号を出力している。
The
またマイコン26はインバータ回路23や電源回路24に制御信号を出力するとともに電圧入力ラインや電圧出力ラインの電圧を所定割合に降下して取得している(電圧ステータス)。さらにマイコン26は、自身の実行するプログラムにおいて、処理のどのステップを実行中であるかやどの関数を実行中であるかを示す情報(マイコンの処理情報)を出力可能となっている。本実施形態においては、これら応答情報と電圧ステータスとマイコンの処理情報とを合わせて状態情報とする。この状態情報を取得するマイコン26が状態情報取得手段を構成する。
Further, the
レジスタ26dにはいずれの状態情報を出力するかの設定値が記憶されており、マイコン26ではこの設定値に従って状態情報を出力する否かを判断して、出力すると設定されている状態情報のみをポート32に出力することになる。
The
ポート32の端子(接続端子)は、例えばD−sub9ピンコネクタが採用可能であり、UART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)でマイコン26と接続されてシリアル通信可能になっている。このポート32にはマイコン26から状態情報が出力されており、このポート32にPC200等のメンテナンス機器を接続することにより、PC200が状態情報を取得できる。PC200は取得した状態情報に所定の処理を行って画面に表示して、PC200の使用者が画面を視認して状態情報を把握可能とする。この状態情報は液晶テレビジョン100のメンテナンスや開発時のデバッグに利用される。
For example, a D-sub 9-pin connector can be used as a terminal (connection terminal) of the
メンテナンスを行う場合は、PC200の画面に表示された状態情報を見て液晶テレビジョン100の内部情報を把握し、問題点を把握する。例えばマイコン26で実行される処理が特定の関数で停滞していたり出力電圧が異常に変化していたりする場合は、マイコン26のROM26bに記憶されている制御プログラムのデバッグを行って、ポート32からROM26bの書換を行って制御プログラムのアップデートを行う。また映像処理ICからの応答がない場合は、映像処理ICをリセットする信号をポート32に入力したり、マイコン26に映像処理ICのリセット信号を出力させたりする。
In the case of performing maintenance, the internal information of the
開発段階においては、開発者がこれら状態情報から問題点を把握し、回路設計やプログラム開発に利用する。例えば出力電圧が異常に変化している場合は、回路素子の値の調整、保護回路の挿入、フィードバック回路の追加や変更、等を行って異常な変化が生じないようにする。また、マイコン26で実行される制御プログラムが特定の処理ステップや特定の関数でエラー終了したり無限ループに陥ったりする場合は、制御プログラムの変更や、エラーの原因となる情報を出力する回路の設計変更等によりデバッグ行う。
In the development stage, the developer grasps the problem from these state information and uses it for circuit design and program development. For example, when the output voltage changes abnormally, adjustment of circuit element values, insertion of a protection circuit, addition or change of a feedback circuit, and the like are performed to prevent abnormal changes. In addition, when the control program executed by the
このように状態情報はメンテナンスや開発に非常に有益であるが、状態情報が多岐にわたる場合は、メンテナンスや開発に必ずしも常に全ての状態情報が必要なわけではない。また、多くの情報を取得して出力する処理を行うと、それだけマイコン26の処理能力が状態情報の出力処理に割かれることになり、システムの安定性を損ないかねない。また、メンテナンス者や開発者の必要とする情報は状態情報の全てではないため、全ての情報が出力されているとメンテナンス者や開発者が多岐にわたる情報から必要な情報を探し出すための手間や能力を要求されたり、もしくはメンテナンス機器に特別な状態情報をフィルタリングするプログラムが必要となったりしていた。
As described above, state information is very useful for maintenance and development. However, when state information is diverse, not all state information is always necessary for maintenance and development. Further, if a process for acquiring and outputting a large amount of information is performed, the processing capability of the
(2)状態情報選択処理:
以下、図2〜図4を参照して何れの状態情報を出力するかを選択するマイコン26の処理を説明する。図2は出力する状態情報を選択するマイコン26の処理を示すフローチャート、図3はこの処理において表示される選択画面の一例、図4は各状態情報のレベルと種類の分類のしかたの一例である。図2の処理は液晶テレビジョン100の電源が投入されてマイコン26が液晶テレビジョン100の制御処理を実行している間は繰り返し実行されている。
(2) Status information selection processing:
Hereinafter, the process of the
図2の処理が開始されると、ステップS100で選択処理を開始する命令が入力されたか否かを判断する。選択処理を開始する命令とは、隠しコマンドやメニュー画面の所定の項目の選択入力等である。選択処理を開始する命令が入力された場合は条件成立としてステップS102に進み、入力されない場合は条件不成立として本処理を終了する。 When the process of FIG. 2 is started, it is determined in step S100 whether or not a command for starting the selection process has been input. The command for starting the selection process is a hidden command, a selection input of a predetermined item on the menu screen, or the like. If a command to start the selection process is input, the condition is satisfied and the process proceeds to step S102. If not input, the process is terminated as the condition is not satisfied.
ステップS102では、出力項目の選択画面を表示する。選択画面としては例えば図3のような画面であり、「デバッグ情報出力レベル変更」というタイトルと、どの情報を出力するがを選択する選択項目とが表示されている。表示される選択項目は、大別すると、全ての状態情報を出力する項目の「NORMAL」と、レベル別に指定する項目と、目的別に指定する項目と、がある。 In step S102, an output item selection screen is displayed. The selection screen is, for example, a screen as shown in FIG. 3 and displays a title “Change debug information output level” and a selection item for selecting which information to output. The displayed selection items are roughly classified into “NORMAL”, an item for outputting all state information, items specified for each level, and items specified for each purpose.
状態情報は、例えば図4のように目的別、レベル別に分類されている。 The state information is classified by purpose and level as shown in FIG.
近年の製品開発では、各部位の開発はそれぞれの担当者(担当部署)が個別に行っており、デバッグにおいてはそれぞれの担当者は自らが開発を担当した部位の情報とそれに関連する部位の情報のみを取得したい場合がある。また、メンテナンスにおいても、原因となる部位が推定されている場合は、特定の部位のみの情報さえ取得できれば良い。このような場合に目的別の指定を行って、特定の回路種類毎や特定の処理種類毎の情報を出力させると好適である。 In recent product development, each person in charge (department in charge) develops each part individually. In debugging, each person in charge has information on the part that he / she was in charge of and information on the part related to it. You may only want to get it. Also, in the maintenance, if the causal part is estimated, it is only necessary to acquire only the specific part. In such a case, it is preferable to specify information for each purpose and output information for each specific circuit type or each specific processing type.
目的別に指定する項目では、「インバータ回路(バックライト電圧)」や「電源回路(一次電圧)」や「電源回路(二次電圧)」等が「電源関係」に該当し、映像処理IC12,14,16,18の情報が「映像関係」に該当し、画素数変換回路からの応答が「スケーラ関係」に該当し、マイコン26の制御処理において実行中の「処理関数」が「マイコン関係」該当する。
そして目的別に指定する項目では、「電源関係」、「映像処理関係」、「スケーラ」、「マイコン」等、のようにメンテナンス者や開発者が希望の部位や処理単位毎にまとめて状態情報を指定可能となっている。レベル別に指定する項目では、レベルが上がると、より深刻な情報のみを出力するようになっており、例えばレベル「1」では注意すべき値や状態を示す情報から危険な値や状態を示す情報までを表示するようになっており、レベル「2」では緊急に対処が必要な値や状態を示す情報から危険な値や状態を示す情報までを表示するようになっており、レベル「3」では危険な値や状態を示す情報のみを表示するようになっている。無論、レベル別に指定する場合は、閾値以上の情報を出力するのではなく、所定の範囲内の情報のみを出力する構成としても構わない。
In the items specified by purpose, “inverter circuit (backlight voltage)”, “power supply circuit (primary voltage)”, “power supply circuit (secondary voltage)”, and the like correspond to “power supply relations”, and the
For the items specified by purpose, the status information is gathered for each desired part or processing unit by the maintenance person or developer, such as “power supply related”, “video processing related”, “scaler”, “microcomputer”, etc. It can be specified. In the item specified by level, when the level goes up, only more serious information is output. For example, at level “1”, information indicating a dangerous value or state from information indicating a value or state to be noted. In level “2”, information indicating values or conditions that need urgent action to information indicating dangerous values or conditions is displayed, and level “3” is displayed. In, only information indicating dangerous values and conditions is displayed. Of course, in the case of designating by level, it may be configured to output only information within a predetermined range, instead of outputting information above the threshold.
また、メンテナンスや開発において、深刻なエラーや不具合に対する対処が優先されるのが普通であり、レベル別に表示することにより、優先順位の高いメンテナンスや設計変更を優先して実行しやすくなる。 In maintenance and development, priority is usually given to dealing with serious errors and defects, and display by level makes it easy to prioritize maintenance and design changes with higher priority.
レベル別に指定する項目としては、「1」、「2」、「3」等となっており、例えば電源関係では、レベル「1」が選択されると所定の第一閾値以上の電圧が検出されるとその状態情報を出力し、レベル「2」が選択されると所定の第二閾値以上の電圧が検出されるとその状態情報を出力し、レベル「3」が選択されると所定の第三閾値以上の電圧が検出されるとその状態情報を出力する(第一閾値<第二閾値<第三閾値)。つまり、出力電圧や入力電圧の値で電源状態の異常を検知する。無論、電圧の低下についてもそれぞれ閾値を設けて、状態の深刻さを判別してもよい。 Items to be specified for each level are “1”, “2”, “3”, etc. For example, in the power supply, when level “1” is selected, a voltage equal to or higher than a predetermined first threshold is detected. When the level “2” is selected, the state information is output. When a voltage equal to or higher than a predetermined second threshold is detected, the state information is output. When the level “3” is selected, the state information is output. When a voltage of three or more thresholds is detected, the state information is output (first threshold <second threshold <third threshold). That is, an abnormality in the power supply state is detected by the value of the output voltage or the input voltage. Of course, a threshold value may be provided for each voltage drop to determine the seriousness of the state.
また映像関係やスケーラ関係では、レベル「1」が選択されると応答時間t1以上のときにその状態情報を出力し、レベル「2」が選択されると応答時間t2以上の時にその状態情報を出力し、レベル「3」が選択されると応答無しのときにその状態情報を出力する(t1<t2)。応答時間は各映像処理ICで異なっても良い。つまり応答時間の長短で状態の深刻さを判別する。無論、マイコン26が所定のコマンドを送って、そのコマンドに対する返答の内容で状態の深刻さを判別することも考えられる。
In the video relationship and scaler relationship, when level “1” is selected, the state information is output when the response time is t1 or longer, and when level “2” is selected, the state information is output when the response time is t2 or longer. When the level “3” is selected, the state information is output when there is no response (t1 <t2). The response time may be different for each video processing IC. That is, the seriousness of the state is determined based on the response time. Of course, it is also conceivable that the
またマイコン関係では、レベル「1」が選択されると処理関数X,Y,Zの何れかが処理されているときにその状態情報を出力し、レベル「2」が選択されると処理関数X,Yの何れかが処理されているときにその状態情報を出力し、レベル「3」が選択されると処理関数Xが処理されているときにその状態情報を出力する。処理関数X,Y,Zのうち最も深刻なエラー時に実行される処理関数がX、その次に深刻なエラー時に実行される処理関数がY、その次に深刻なエラー時に実行される処理関数がZである。無論、関数の種類や数は任意である。 In addition, regarding the microcomputer, when level “1” is selected, state information is output when any of processing functions X, Y, and Z is being processed, and when level “2” is selected, processing function X is output. , Y when the processing function X is being processed when the level “3” is selected. Among the processing functions X, Y, and Z, the processing function executed at the most serious error is X, the processing function executed at the next serious error is Y, and the processing function executed at the next serious error is Z. Of course, the type and number of functions are arbitrary.
ステップS104では、何れかの項目が選択入力されたか否かを判断する。この選択入力はリモコン150や操作パネル28の操作により行われ、マイコン26は、リモコン150からの赤外線信号を受け付けた赤外線I/F30や操作パネル28から操作に対応する信号を受信する。選択入力が行われると条件成立としてステップS106に進み、選択入力が行われないときは条件不成立としてステップS104を繰り返す。
In step S104, it is determined whether any item has been selected and input. This selection input is performed by operating the
そしてステップS106では、ステップS104で選択された項目に対応する設定をレジスタ26dに記憶させて処理を終了する。以上、ステップSステップS100〜S106の処理を実行するマイコン26が出力情報選択手段を構成する。
In step S106, the setting corresponding to the item selected in step S104 is stored in the
(3)状態情報取得処理:
以下、図5〜図7を参照して状態情報を取得してポート32に出力するマイコン26の処理について説明する。図5はどの状態情報を出力する設定になっているかを判断する処理を示すフローチャート、図6はレベル別に状態情報を出力する設定になっているときの処理を示すフローチャート、図7は目的別に状態情報を出力する設定になっているときの処理を示すフローチャート、である。図5の処理は液晶テレビジョン100の電源が投入されてマイコン26が液晶テレビジョン100の制御処理を実行している間は繰り返し実行されている。
(3) Status information acquisition processing:
The processing of the
図5の処理が開始されると、ステップS200でレジスタ26dからいずれの状態情報を出力するかの設定値を取得する。そしてステップS202で設定値が「NORMAL」と「レベル別」と「目的別」の何れに対応する設定値であるかを判断する。「NORMAL」に対応する設定値の場合はステップS204に進み、「レベル別」に対応する設定値の場合はステップs206に進み、「目的別」に対応する設定値の場合はステップS208に進む。
When the process of FIG. 5 is started, a setting value indicating which state information is output from the
そしてステップS204に進むと、出力可能な(マイコン26で取得されている)全ての状態情報をポート32に出力する。無論、出力する情報が多い場合には、この出力する処理がマイコン26の処理を妨げる可能性がある。従って「NORMAL」の場合には、目的やレベルにこだわらずに、液晶テレビジョン100の概略的な状態を把握できるような情報のみを出力するようにしても良い。
In step S204, all state information that can be output (acquired by the microcomputer 26) is output to the
ステップS206では、図6のステップS300〜S310の処理を実行する。まずステップS300では、どのレベル以上の状態情報を出力する設定であるかをレジスタ26dから取得する。そして、ステップS302では取得した状態情報のレベルがどのレベルに属するものであるかを判断する。
In step S206, the processing of steps S300 to S310 in FIG. 6 is executed. First, in step S300, it is acquired from the
ステップS304では、ステップS302で判断したレベルが出力対象となるレベルであるか否かを判断する。出力対象となるレベルであれば条件成立としてステップS306に進み、出力バッファ(例えばRAM26cの所定の領域)に格納する。一方、出力対象とならないレベルの場合は条件不成立としてステップS308に進む。 In step S304, it is determined whether or not the level determined in step S302 is a level to be output. If it is a level to be output, the condition is satisfied and the process proceeds to step S306, where it is stored in an output buffer (eg, a predetermined area of the RAM 26c). On the other hand, if the level is not an output target, the condition is not satisfied and the process proceeds to step S308.
例えば、レジスタ26dの設定がレベル「3」である場合、取得した状態情報がレベル「1」や「2」もしくはレベル「1」に満たないものである場合は、ステップS306を飛ばしてステップS308に進む。一方、取得した状態情報がレベル「3」の場合は、ステップS306に進んで取得した状態情報を出力バッファに格納してステップS308に進む。
For example, if the setting of the
ステップS308では、全ての(全種類の)状態情報についてステップS302の判断が終了したか否かを判断する。全てについて終了している場合は条件成立としてステップS310に進み、全てについて終了していない場合は条件不成立としてステップS302からの処理を繰り返す。 In step S308, it is determined whether or not the determination in step S302 has been completed for all (all types) of state information. If all the processes have been completed, the process proceeds to step S310 as the condition is satisfied. If all processes have not been completed, the process from step S302 is repeated as the condition is not satisfied.
ステップS310では、出力バッファに格納された状態情報をポート32に対して出力してレベル別出力処理を終了して、図5の処理に戻る。図5の処理に戻ると処理を終了し、所定時間経過後に再び図5の処理が開始される。
In step S310, the status information stored in the output buffer is output to the
ステップS208では、図7のステップS400〜S410の処理を実行する。まず、ステップS400では何れの目的(種類)の状態情報を出力する設定であるかをレジスタ26dから取得する。そしてステップS402では取得した状態情報の種類が何れの種類に分類されたものであるかを判断する。
In step S208, the processes of steps S400 to S410 in FIG. 7 are executed. First, in step S400, what purpose (type) of setting is to be output is acquired from the
ステップS404では、ステップS402で判断したレベルが出力対象の状態情報であるか否かを判断する。出力対象となる種類であれば条件成立としてステップS406に進み、出力バッファに格納する。一方、出力対象とならない種類であれば条件不成立としてステップS408に進む。 In step S404, it is determined whether or not the level determined in step S402 is output target state information. If the type is an output target, the condition is satisfied and the process proceeds to step S406, where it is stored in the output buffer. On the other hand, if the type is not an output target, the condition is not satisfied and the process proceeds to step S408.
例えば、レジスタ26dの設定が「電源関係」である場合、取得した状態情報が「バックライト電圧」や「一次電圧」や「二次電圧」である場合はステップS406に進んで取得した状態情報を出力バッファに格納してステップS408に進む。一方、取得した情報が映像処理ICに関するものであったり「処理関数」の場合は、ステップS406を飛ばしてステップS408に進む。
For example, when the setting of the
そしてステップS408では、全ての(全種類の)状態情報についてステップS402の判断が終了したか否かを判断する。全てについて終了している場合は条件成立としてステップS410に進み、全てについて終了していない場合は条件不成立としてステップS402からの処理を繰り返す。 In step S408, it is determined whether or not the determination in step S402 has been completed for all (all types) of state information. If all the processes have been completed, the process proceeds to step S410 as the condition is satisfied. If all processes have not been completed, the process from step S402 is repeated as the condition is not satisfied.
ステップS410では出力バッファに格納された状態情報をポート32に対して出力して目的別出力処理を終了して、図5の処理に戻る。図5の処理に戻ると処理を終了し、所定時間経過後に再び図5の処理が開始される。以上、ステップS200〜S208、S300〜S310、S400〜S410の処理を実行するマイコン26が状態情報出力手段を構成する。
In step S410, the status information stored in the output buffer is output to the
以下、上記構成からなる本実施形態の動作を説明する。
メンテナンス者や開発者が、リモコン150を操作して隠しコマンドを入力すると、液晶パネル20には図3のように状態情報の出力内容を選択する画面が表示される。この画面でさらにリモコン150のを操作して「NORMAL」にカーソルを合わせて選択する操作入力を行うと、全ての状態情報を出力する設定がレジスタ26dに書き込まれる。するとポート32には、全ての状態情報が出力されるため、ポート32に接続されたPC200に全ての状態情報が取り込まれる。取り込まれた情報はPC200で実行される所定のアプリケーションに取得されて画面に表示され、この表示を見てメンテナンス者や開発者が液晶テレビジョン100の状態を把握することができる。
The operation of the present embodiment having the above configuration will be described below.
When a maintenance person or a developer operates the
また、図3の画面で「レベル3」を選択する操作入力を行うと、レベル3に該当する状態情報のみが出力されるようにレジスタ26dに設定される。すると、状態情報の内容が図4の何れに該当するかが判断されて、レベル3に該当するものだけがポート32に出力される。そのため、ポート32に接続されたPC200の画面にはレベル3に該当する深刻度の高い情報のみが表示されることになる。従って、メンテナンス者や開発者は優先的に解決すべきエラー情報のみを確認できる。また、ポート32に出力される情報が少ないため、マイコン26の処理も低減されて液晶テレビジョン100の安定性の向上にも寄与する。
Further, when an operation input for selecting “
また図3の画面で「電源関係」を選択する操作入力を行うと、電源に関係する状態情報のみが出力されるようにレジスタ26dに設定される。すると、図4の中で電源関係に該当する状態情報だけがポート32に出力される。そのためポート32に接続されたPC200の画面には電源関係の情報のみが表示されることになる。従って、メンテナンス者や開発者はメンテナンスや調整を行いたい部位に関する情報のみを確認できる。また、ポート32に出力される情報が少ないため、マイコン26の処理も低減されて液晶テレビジョン100の安定性の向上にも寄与する。
In addition, when an operation input for selecting “power supply relation” is performed on the screen of FIG. 3, only the state information related to the power supply is set to be output in the
(4)まとめ:
つまり、液晶テレビジョン100において、マイコン26は自身の処理関数の情報、映像処理IC12,14,16,18の応答情報、電源回路24やインバータ回路23の電圧ステータス等の状態情報を取得しており、これら取得した情報を目的別もしくはレベル別に分類する。そして、利用者が操作入力を行って出力する状態情報を目的もしくはレベルで指定することにより、何れかの目的に合致した状態情報のみ、もしくは何れかのレベル異常の状態情報のみをポート32に対して出力する。これにより、ポート32に出力される情報を選択して指定可能となる。
(4) Summary:
That is, in the
なお、本実施形態では電気電子機器として液晶テレビジョンを採用して説明したが、無論、CRTテレビジョンやプラズマテレビジョンであっても良いし、プロジェクタやリアプロジェクションテレビであっても良い。また、外部機器を接続可能な端子に対して機器を構成する各部の情報を出力するメンテナンスポートを備える電機電子機器であれば、家電機器、情報処理装置、映像再生装置、自動車の制御装置、等様々なものに適用可能である。 In the present embodiment, the liquid crystal television has been described as the electric / electronic device. However, it is needless to say that a CRT television or a plasma television may be used, or a projector or a rear projection television may be used. Moreover, as long as it is an electrical / electronic device provided with a maintenance port that outputs information on each part of the device to a terminal to which an external device can be connected, home appliances, information processing devices, video playback devices, automobile control devices, etc. Applicable to various things.
また、本発明は上記実施例に限られるものでないことは言うまでもない。当業者であれば言うまでもないことであるが、
・上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
は本発明の一実施例として開示されるものである。
Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiments. It goes without saying for those skilled in the art,
・ Applying mutually interchangeable members and configurations disclosed in the above embodiments by appropriately changing the combination thereof.− Although not disclosed in the above embodiments, it is a publicly known technique and the above embodiments. The members and configurations that can be mutually replaced with the members and configurations disclosed in the above are appropriately replaced, and the combination is changed and applied. It is an embodiment of the present invention that a person skilled in the art can appropriately replace the members and configurations that can be assumed as substitutes for the members and configurations disclosed in the above-described embodiments, and change the combinations and apply them. It is disclosed as.
10…チューナ、12,14,16,18…映像処理IC、14a…アナログ映像信号入力端子、16a…デジタル映像信号入力端子、20…液晶パネル、22…バックライト、23…インバータ回路、24…電源回路、26…マイコン、26d…レジスタ、28…操作パネル、30…赤外線I/F、32…メンテナンスポート(ポート)、34…IICバス、100…液晶テレビジョン、150…リモコン、200…PC
DESCRIPTION OF
Claims (2)
上記マイコンが、上記電源回路の入力電圧や出力電圧を示す情報と、上記駆動電圧生成回路の出力電圧を示す情報と、上記第一の映像処理ICの応答情報と、上記第二の映像処理ICの応答情報と、上記第三の映像処理ICの応答情報と、上記第四の映像処理ICの応答情報と、該マイコンが何れの関数で処理を行っているかの情報と、を状態情報として取得して上記メンテナンスポートに出力するテレビジョンにおいて、
上記マイコンはレジスタを備えており、
上記マイコンは、上記状態情報の何れを上記メンテナンスポートに出力するかをレベル別もしくは目的別に選択させる画面を表示し、上記操作入力機器にて選択入力されたレベルもしくは目的に応じて出力させる状態情報を上記レジスタに設定し、
上記マイコンは上記レジスタの設定を取得し、上記レジスタの設定がレベルによって出力する状態情報を選択する設定の場合は、取得した状態情報のレベルを判断して所定のレベル以上と判断された状態情報のみを上記メンテナンスポートに出力し、上記レジスタの設定が目的によって出力する状態情報を選択する設定の場合は、取得した状態情報の種類を判断して設定された目的に合致する状態情報のみを上記メンテナンスポートに出力することを特徴とするテレビジョン。 A tuner that receives a required signal from an input television broadcast signal, converts it into an intermediate frequency signal, and outputs it, and a digital video signal expressed in RGB by extracting the video signal from the intermediate frequency signal input from the tuner A first video processing IC that generates and outputs a second video processing IC that generates and outputs a digital video signal expressed in RGB from a video signal input from an analog video signal input terminal, and a digital video A third video processing IC that generates and outputs a digital video signal expressed in RGB from a video signal input from a signal input terminal; the first video processing IC; the second video processing IC; A fourth video processing IC that outputs the digital video signal output from any one of the three video processing ICs by performing pixel number conversion, image quality adjustment, and output processing; A display panel that displays video based on a digital video signal output from the video processing IC on a screen, a drive voltage generation circuit that supplies a drive voltage to the display panel, a CPU, a ROM, and a RAM, and is stored in the ROM A microcomputer that executes a control program on the CPU while using the RAM as a work area, and a predetermined commercial power source is input from the outside to the primary side, and the input voltage is converted to a desired voltage by a transformer to the secondary side. To the tuner, the first video processing IC, the second video processing IC, the third video processing IC, the fourth video processing IC, the drive voltage generation circuit, and the microcomputer. Is connected to the microcomputer so that serial communication is possible, and a maintenance port that can connect external devices, and accepts user operation inputs Includes an operation input device, the,
The microcomputer includes information indicating an input voltage and an output voltage of the power supply circuit, information indicating an output voltage of the drive voltage generation circuit, response information of the first video processing IC, and the second video processing IC. Response information, response information of the third video processing IC, response information of the fourth video processing IC, and information on which function the microcomputer is processing are acquired as status information. In the television that outputs to the maintenance port,
The microcomputer has a register,
The microcomputer displays a screen for selecting which of the status information is output to the maintenance port according to level or purpose, and is output according to the level or purpose selected and input by the operation input device. Is set in the above register,
The microcomputer acquires the setting of the register, and in the case where the setting of the register selects the state information to be output according to the level, the state information determined to be equal to or higher than a predetermined level by determining the level of the acquired state information Only the state information that matches the purpose set by judging the type of the acquired state information. A television that outputs to a maintenance port.
前記接続端子に対する前記状態情報の出力をレベル別に指定するか目的別に指定するかを選択する出力情報選択手段と、
上記状態情報の何れを上記接続端子に出力するかをレベル別に選択する第一選択手段と、
上記状態情報の何れを上記接続端子に出力するかを目的別に選択する第二選択手段と、
を備え、
前記状態情報出力手段は、前記出力情報選択手段によってレベル別の出力が選択されている場合は、取得した状態情報のレベルが前記第一選択手段にて選択されたレベル以上の状態情報を前記接続端子に出力し、前記出力情報選択手段によって目的別の出力が選択されている場合は、取得した状態情報の種類が前記第二選択手段にて選択された目的に合致する状態情報を上記接続端子に出力することを特徴とする電気電子機器。 In an electrical and electronic device comprising: status information acquisition means for acquiring a plurality of status information by communicating with each part constituting the device; and status information output means for outputting the status information to a connection terminal for connecting an external device.
Output information selection means for selecting whether to specify the output of the state information for the connection terminal by level or by purpose;
First selection means for selecting, by level, which of the state information is output to the connection terminal;
Second selection means for selecting, according to purpose, which of the state information is output to the connection terminal;
With
The status information output means, when the output by level selection is selected by the output information selection means, the status information obtained is a level of the status information more than the level selected by the first selection means, the connection When the output for each purpose is selected by the output information selection means, the status information that matches the purpose selected by the second selection means for the type of status information acquired is output to the terminal. Electrical and electronic equipment characterized by output to
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007015270A JP4765948B2 (en) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Television and electrical and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007015270A JP4765948B2 (en) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Television and electrical and electronic equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008182575A JP2008182575A (en) | 2008-08-07 |
JP4765948B2 true JP4765948B2 (en) | 2011-09-07 |
Family
ID=39726125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007015270A Expired - Fee Related JP4765948B2 (en) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Television and electrical and electronic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4765948B2 (en) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2891308B2 (en) * | 1991-06-26 | 1999-05-17 | 株式会社ダイフク | Mobile vehicle operating device |
JPH05174274A (en) * | 1991-12-24 | 1993-07-13 | Yokogawa Electric Corp | Alarm display device |
JP3098199B2 (en) * | 1996-12-27 | 2000-10-16 | 東京瓦斯株式会社 | Combustion equipment repair support device and failure data collection / use method |
JPH11196438A (en) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Funai Electric Co Ltd | Acoustic video equipment |
DE69801267T2 (en) * | 1998-04-09 | 2002-06-13 | Daewoo Electronics Co., Ltd. | Method and device for the interactive checking of a video tape cassette recorder |
US6774786B1 (en) * | 2000-11-07 | 2004-08-10 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Integrated alarm display in a process control network |
JP2001136549A (en) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Funai Electric Co Ltd | Television and method for detecting and displaying defective ic of television |
JP2003023647A (en) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Funai Electric Co Ltd | Video device |
JP3821691B2 (en) * | 2001-11-14 | 2006-09-13 | 株式会社日立国際電気 | Transmitter |
JP2006018714A (en) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Kyocera Mita Corp | Maintenance mode starting device |
JP4502836B2 (en) * | 2005-02-07 | 2010-07-14 | シャープ株式会社 | Electronic device, adjustment value setting method, program, and recording medium |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007015270A patent/JP4765948B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008182575A (en) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8558757B2 (en) | Display system | |
US20140226025A1 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP2005049837A (en) | Apparatus and method for processing multiplex video input signals in display device | |
KR20080073537A (en) | Display apparatus and video output method thereof | |
EP1881710A1 (en) | Apparatus and method for inspection of electronic devices | |
US9215454B2 (en) | Testing system and method for audio/video processing function of audio/video playback apparatus | |
EP1793596A2 (en) | Video processing apparatus and control method | |
US20060221237A1 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP4765948B2 (en) | Television and electrical and electronic equipment | |
US8089558B2 (en) | Gamut error notifying device | |
KR20070068795A (en) | Display apparatus and control method thereof | |
US10965882B2 (en) | Video display apparatus, video display method, and video signal processing apparatus | |
JP2006287646A (en) | Video device | |
EP2071829A1 (en) | Signal processing apparatus and control method thereof | |
JP2009294296A (en) | Liquid crystal image display device | |
US20100271386A1 (en) | Method for setting display apparatus and display apparatus using the same | |
JP2012060457A (en) | Imaging device | |
US7646390B2 (en) | Display and display system | |
CN108881800B (en) | Display device, setting method of information terminal in display device, and display system | |
US10621899B2 (en) | Display apparatus and method of controlling thereof | |
US20220094892A1 (en) | Displaying method, electronic device and displaying system | |
JP2005109611A (en) | Video display | |
KR100549074B1 (en) | Display apparatus and contorl method thereof | |
KR100726457B1 (en) | Testing apparatus, display apparatus and testing cable | |
JP2009288688A (en) | Display controller and image display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110314 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |