JP4762341B2 - 穿刺装置 - Google Patents
穿刺装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762341B2 JP4762341B2 JP2009276061A JP2009276061A JP4762341B2 JP 4762341 B2 JP4762341 B2 JP 4762341B2 JP 2009276061 A JP2009276061 A JP 2009276061A JP 2009276061 A JP2009276061 A JP 2009276061A JP 4762341 B2 JP4762341 B2 JP 4762341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puncture
- lid
- fingertip
- target site
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
照)を形成するための蓋4と、を備えている。
図4参照)を穿刺するためのものであり、ハウジング50、ランセットホルダ51および
作用部52を有している。
ものである。ただし、コイルバネ58は省略してもよい。
すなわち、作用部52は、矢印N3方向に移動させられたときに係合部51aに干渉して係合部51aに押圧力を作用させ、係合部51aが貫通孔54の周辺部54aに係合した状態を解除することができる。この作用部52は、図外の制御手段により矢印N3,N4
方向への移動が制御されている。制御手段は、たとえば蓋4の開閉動作に連動させてアクチュエータ59によって作用部52を矢印N3方向に移動させ、係合部51aの係合状態を解除するように構成されている。蓋4の開閉の確認は、たとえば後述する蓋4の凹部40bが装置本体3の凸部31に係合されたことを確認することにより、あるいは収容空間11にセンサを設けて指先10の存在を確認することにより行うことができる。もちろん、手動により作用部52を移動させるように構成することもできる。
る。
る。
引き抜かれる。これにより、穿刺針20aの針先が露出した状態とされる。このとき、図14に示したように、バイオセンサ23は、その切欠23h、すなわち開口23jと穿刺針20aの針先との間に若干の間隔を隔てた位置に変位し、また図17を参照すれば分かるように、バイオセンサ23の作用極23eおよび対極23fは、装置本体3に設けられた端子35に接触する。この状態では、作用極23eと対極23fとの間に電圧を印加することができ、また作用極23eに供給された電子の量を電流値として測定することができる。
ことなく、開口23jに対して適切に導入される。バイオセンサ23では、図23(a)〜図23(c)に示したように、キャピラリ23dにおいて生じる毛細管力により、血液Bがキャピラリ23dの内部を移動する。このとき、血液Bによって試薬部23gが溶解させられ、キャピラリ23dの内部に液相反応系が構築される。液相反応系においては、血液中の特定成分、たとえばグルコースから電子が取り出され、それが作用極23eに供給される。装置本体3においては、端子35(図17参照)を介して作用極23eと対極23fとの間に電圧を印加し、作用極23eに対する電子の移動量が電流値として端子35(図17参照)によって測定される。装置本体3ではさらに、測定された電流値に基づいて、特定成分の分析、たとえばグルコース濃度の演算が行われる。
り、上方に向かうほど外径が大きくなるテーパ状に形成されている。このテーパ部56A′は、外方に向けて弾性変形可能なように構成されている。
装置本体3Aから蓋4Aを取り外すことができる。これにより、たとえば装置本体3Aおよび蓋4Aを容易に洗浄することができ、装置本体3Aおよび蓋4Aを衛生的に使用することが可能となる。
内方側に移動する。これにより、他方のロック機構9Aのロック状態が解除され、装置本体3Aから蓋4Aを取り外すことができるようになる。
10 指先
11 収容空間
20a 穿刺針(穿刺要素)
3,3A 装置本体(本体部)
31 (装置本体の)凸部(ロック機構を構成するもの)
4,4A 蓋
40b (蓋の)凹部(ロック機構を構成するもの)
41 圧迫部(圧迫片)
42 拘束部(拘束手段)
42A 拘束部(第2の挟持部)
42B 拘束部(第1の挟持部)
43 板バネ
5 穿刺機構
56,56′ 密着部材
56a,56D′ (密着部材の)貫通孔(本体部の開口部)
56A′ (密着部材の)テーパ部(筒状部)
56B′ (密着部材の)フランジ部
6 搾液機構(搾液手段)
60,60A,60B 回転体(作用部材)
60C 移動体(作用部材)
61 シート材
62 作用部(搾液手段)
7A 第1ロック機構
8A 第2ロック機構
9A ロック機構
Claims (5)
- 指先の穿刺対象部位に穿刺要素を突き刺して穿刺対象部位から血液を出液させるための穿刺装置であって、
上記穿刺要素が移動する方向に開放しているとともに、穿刺時において、指先により封鎖される開口部を有する本体部と、
上記開口部を覆う状態と覆わない状態とを選択可能であり、かつ上記開口部を覆った状態において、上記本体部との間に指先を挿入するための収容空間を形成するための蓋と、
上記蓋によって上記開口部が覆われた状態を維持するための第1および第2ロック機構と、を含んでおり、
上記第1ロック機構において上記蓋がロックされ、かつ上記第2ロック機構において上記蓋がロックされない状態を選択することにより、上記第1ロック機構を支点として上記蓋を回動させることができる一方で、
上記第2ロック機構において上記蓋がロックされ、かつ上記第1ロック機構において上記蓋がロックされない状態を選択することにより、上記第2ロック機構を支点として上記蓋を回動させることができるように構成されていることを特徴とする、穿刺装置。 - 上記本体部は、上記蓋により上記開口部を覆ったときに、上記指先における穿刺対象部位の周りに密着させるための密着部材を備えている、請求項1に記載の穿刺装置。
- 上記穿刺対象部位よりも指の根元側から上記穿刺対象部位に向けて血液を送って、上記穿刺対象部位から血液を搾り出すための搾液手段をさらに備えている、請求項1または2に記載の穿刺装置。
- 上記穿刺要素を移動させて指先における穿刺対象部位を穿刺するための穿刺機構と、上記穿刺装置における上記穿刺要素を移動させるタイミングを制御する制御部と、を備えており、
上記制御部は、上記開口部が上記蓋によって覆われたことを確認したときに、上記穿刺機構によって上記穿刺要素を移動させるように構成されている、請求項1ないし3のいずれかに記載の穿刺装置。 - 上記穿刺対象部位から出液させた血液に基づいて、血液中における特定成分を分析するように構成されている、請求項1ないし4のいずれかに記載の穿刺装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009276061A JP4762341B2 (ja) | 2003-10-29 | 2009-12-04 | 穿刺装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003368887 | 2003-10-29 | ||
JP2003368887 | 2003-10-29 | ||
JP2009276061A JP4762341B2 (ja) | 2003-10-29 | 2009-12-04 | 穿刺装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004315534A Division JP4484669B2 (ja) | 2003-10-29 | 2004-10-29 | 穿刺装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010057954A JP2010057954A (ja) | 2010-03-18 |
JP4762341B2 true JP4762341B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=42185379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009276061A Expired - Fee Related JP4762341B2 (ja) | 2003-10-29 | 2009-12-04 | 穿刺装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762341B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2770394C2 (ru) * | 2016-08-24 | 2022-04-15 | Бектон, Дикинсон Энд Компани | Устройство для присоединенного течения крови |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0448183A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-18 | Hitachi Ltd | 扉開閉装置 |
US6006120A (en) * | 1998-10-22 | 1999-12-21 | Palco Labs, Inc. | Cordless Pulse oximeter |
JP4409753B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2010-02-03 | テルモ株式会社 | 体液測定装置 |
-
2009
- 2009-12-04 JP JP2009276061A patent/JP4762341B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2770394C2 (ru) * | 2016-08-24 | 2022-04-15 | Бектон, Дикинсон Энд Компани | Устройство для присоединенного течения крови |
US11399755B2 (en) | 2016-08-24 | 2022-08-02 | Becton, Dickinson And Company | Device for obtaining a blood sample |
US11771352B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-10-03 | Becton, Dickinson And Company | Device for the attached flow of blood |
US12082932B2 (en) | 2016-08-24 | 2024-09-10 | Becton, Dickinson And Company | Device for obtaining a blood sample |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010057954A (ja) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4489704B2 (ja) | ランセットおよび穿刺装置 | |
US9089294B2 (en) | Analyte measurement device with a single shot actuator | |
EP1671584B1 (en) | Lancing unit and lancing apparatus | |
CA2410812C (en) | Integrated sample testing meter | |
JP4257943B2 (ja) | 穿刺用ユニット、および穿刺用部材の取り外し具 | |
JP6618486B2 (ja) | センサ挿入装置及びセンサ挿入装置セット | |
US20110130781A1 (en) | Method of setting lancing member to lancing device, lancing device, and cam mechanism | |
TW201206400A (en) | Allowing measurements to be made of a blood sample | |
WO2003005907A1 (fr) | Lancette et dispositif de perforation | |
JP4484669B2 (ja) | 穿刺装置 | |
JP4762341B2 (ja) | 穿刺装置 | |
TW201400089A (zh) | 卡匣 | |
JP4621850B2 (ja) | 搾液具および穿刺装置 | |
JP4250694B2 (ja) | 穿刺装置 | |
JP4621872B2 (ja) | カム機構 | |
TW201343138A (zh) | 具有刺針之裝置 | |
JP2009268755A (ja) | 針一体型測定装置 | |
JP4621842B2 (ja) | 穿刺装置 | |
AU2002244851A1 (en) | Integrated sample testing meter | |
JP2015503969A (ja) | 計器に挿入するためのカートリッジ、カートリッジを受け入れる計器、および計器とカートリッジとを備えるシステム | |
TW201340944A (zh) | 電容感應器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |