JP4746734B2 - Semiconductor device - Google Patents
Semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4746734B2 JP4746734B2 JP2000178664A JP2000178664A JP4746734B2 JP 4746734 B2 JP4746734 B2 JP 4746734B2 JP 2000178664 A JP2000178664 A JP 2000178664A JP 2000178664 A JP2000178664 A JP 2000178664A JP 4746734 B2 JP4746734 B2 JP 4746734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- metal wiring
- semiconductor device
- discharge line
- wiring pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体装置に関し、特にパッドの金属配線下に静電破壊防止素子やパンチスルー素子を配置した半導体装置の入出回路の保護素子の配置構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、トランジスタの微細化が進み、チャネル長の減少などの要因により、トランジスタ自体のサージ入力に対する破壊強度が著しく弱くなってくるため、半導体装置と外部を接続するボンディングパッドに保護素子を接続配置し、過大な入力によって内部回路が破壊されることを防ぐ必要がある。
【0003】
図14(a)は従来の半導体装置の保護素子の接続例を示す概略回路図である。符号200は半導体装置の内部回路であり、この内部回路に平面的に入力端子となるパッド100が配線500によって接続されている。さらにパッド100に平面的にダイオード等から構成される保護素子300を接続している。保護素子300は共通放電線400に接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図14(a)のような保護素子の配置構造では、パッド自体の面積に加え保護素子の面積が必要となる。半導体装置のパッド数が増えれば、保護素子領域も増加するため、保護素子面積の増加が半導体装置全体の面積の増加に直接影響を与える問題があった。
【0005】
各パッドに配置している保護素子には過大な入力に対する耐圧を上げるために大きな素子面積を必要とするので、保護素子自体の面積削減は難しい。
【0006】
上記の従来技術の問題点を解決する技術が、特開平6―252355号公報や特開平11―307724号公報に開示されている。
【0007】
特開平6―252355号公報の技術では、図14(b)のように、パッド100(ボンディングパッド)下にダイオード素子のみから構成される保護素子300を配置し、保護素子配置による素子面積増加を抑制しているが、ボンディングパッドへのワイヤボンディングの際のボンディングダメージによってパッド下に配置した素子が破壊される場合があった。また、特開平6―252355号公報ではパッドの耐圧が方向によって変化する問題があり、またパッドに印加される負の異常電圧に対しては対応が難しかった。
【0008】
特開平11―307724号公報の技術では、ボンディングパッド下に保護素子を配置すると同時に、パッドの構造を多層化して、保護素子配置による素子面積増加の抑制とボンディングパッドへのワイヤボンディングの際のボンディングダメージを防止しているが、上記の特開平6―252355号公報の技術と同様にパッドの耐圧が方向によって変化する問題があった。
【0009】
従って、本発明の目的は上記の従来技術の問題点を解決した素子密度の向上とパッドの方向による耐圧の差を抑制した半導体装置の保護素子の配置構造を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の半導体装置の構成は、第1導電型の半導体基板の第1導電型または第2導電型のウェル領域上に形成された金属配線パッド下に複数の保護素子を備え、前記金属配線パッドが2層以上から構成され、前記金属配線パッドの最下層金属配線パッドと同一層に前記最下層金属配線パッドを所定の間隙で囲むリング状の放電線が形成され、前記金属配線パッドの縁部領域下に前記保護素子が配置されていることを特徴とする。
【0011】
本発明の半導体装置の第2の構成は、第1導電型の半導体基板の第2導電型のウェル領域上に形成された金属配線パッド下に保護素子を備え、前記金属配線パッドが複層から構成され、前記金属配線パッドの最下層金属配線パッドと同一層に前記最下層金属配線パッドを所定の間隙で囲むリング状の放電線が形成され、前記金属配線パッドの縁部領域下に前記保護素子が配置されていることを特徴とする。
【0012】
上記の第1および第2の構成の半導体装置において、前記保護素子は前記ウェル領域内に形成された第1および第2の拡散層を有し、前記第1の拡散層は前記放電線に接続され、前記第2の拡散層は前記最下層金属配線パッドに接続される。
【0013】
上記の第1および第2の構成の半導体装置の前記保護素子は、BVDSトランジスタ(トランジスタがOFF状態であってもドレイン電圧がある値以上になるとドレイン―基板間に急激で過大な電流が流れる。この現象を利用した保護素子のトランジスタをBVDSトランジスタという),パンチスルー素子,ダイオード素子の少なくとも2種類の保護素子から構成され、これらの保護素子は、点対称的かまたは点対称的かつ線対称的に前記下層金属配線パッド下に配置される。
【0014】
上記の本発明の第1および第2の構成の半導体装置において前記下層金属配線パッドおよび前記および前記リング状の前記放電線の形状としてはパッドの方向による異常電圧に対する耐圧差を抑制するために、正n角形(nは4以上の偶数)または円形とすることが好ましい。
【0015】
本発明の特徴は、活性領域内のパッド下にBVDSトランジスタ、ダイオード素子、パンチスルー素子等を配置することにより、入力、入出力保護素子のチップ上の面積を実質的に減少させることができる。
【0016】
本発明では、下層金属配線の最外周にチャージ引抜きのための放電線を配置することにより、パッドに印加された異常電圧をパッドのすべての方向に対して同様の耐圧を持たせ、パッドに印加される正または負の異常電圧の影響をパッド部内ですべて吸収することができる。また、放電線までの配線長はすべてのパッドで等しくなり、各々のパッド間の耐圧差を抑えることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0018】
図1は本発明の第1の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図1(a)はパッド構造を示す透視平面図、図1(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。なお、図1(b)にはパッドと素子との位置関係がわかるように、下層金属配線1と下層金属配線放電線3の配置位置を示した。
【0019】
図1(a)を参照すると、パッド形状は正8角形であり、パッド部の下層金属配線1および上層金属配線2の形状は正8角形である。上層金属配線2のパッドの大きさは下層金属配線1のパッドの大きさよりも大きく同軸状に配置されている。
【0020】
下層金属配線1のパッドの周りには同一面にチャージ引抜きための放電線(下層金属配線放電線3で示す)が配置されている。この下層金属配線放電線3は共通放電線13に接続されている。なお、上層金属配線2と下層金属配線1はスルーホール(表示していない)で電気的に接続され、下層金属配線放電線3は、VDD(電源端子)、GND(グランド端子)、または半導体基板に接続することができる。なお、図1(a)中、符号4はパッド開口を示す。
【0021】
素子の配置としては、図1(b)のように、正8角形のパッド下(パッドの縁部領域下)にパッドの各辺に沿ってBVDSトランジスタ5とパンチスルー素子6を交互に点対称的かつ線対称的に配置する。この素子配置構造により、パッドのすべての方向に対して均等な耐圧を保証できる。
【0022】
BVDSトランジスタ5では、N型拡散層9とゲート7でN型トランジスタを構成する。BVDSトランジスタ5のドレインをコンタクト8aを介して下層金属配線1(パッド)に接続し、BVDSトランジスタ5のソースをコンタクト8dにより下層金属配線放電線3に接続する。BVDSトランジスタ5のゲート7はGNDへ接続し、BVDSトランジスタ5をOFF状態にする。
【0023】
パンチスルー素子6では、N型拡散層9とP型ウェル(図2のP型ウェル16参照)を組み合わせて、NPN型バイポーラトランジスタを構成する。NPN型バイポーラトランジスタのコレクタをコンタクト8bを介して下層金属配線1(パッド)に接続し、エミッタをコンタクト8cを介して下層金属配線放電線3に接続する。
【0024】
図2(a)は、図1(b)のA―A’線に沿った半導体装置の断面図である。P型Si基板上11のP型ウェル16領域に形成したN型拡散層9とゲート7によりBVDSトランジスタ5を構成している。
【0025】
図2(b)は、図1(b)のB―B’線に沿った半導体装置の断面図である。P型Si基板上11のP型ウェル16とN型拡散層9によりNPN型パイポーラトランジスタであるパンチスルー素子6を構成している。
【0026】
図2の断面図より、下層金属配線1、上層金属配線2のパッド下の領域にBVDSトランジスタ5、パンチスルー素子6が配置可能であり、パッド下の領域が有効に利用できることが分かる。なお、図2における符号14および17はSi酸化膜(SiO2膜)、15は素子分離膜、18は保護膜を示す。
【0027】
次に、上記の第1の実施の形態の半導体装置の動作について図1および図2を参照して説明する。
【0028】
図1,図2のパッドに過大な入力(例えば静電気などのサージ入力)が印加された場合、パッドの下層金属配線1に接続されているパンチスルー素子6であるNPN型バイポーラトランジスタのコレクタ側(コンタクト8b側のN型拡散層9)に電圧が加わることになる。ここで、バイポーラトランジスタのコレクタ側に電圧を加えていくとコレクタ近傍の空乏層が少しずつ広がっていき、ついには、空乏層がエミッタ域に達してゲート電圧を加えなくてもコレクタ―エミッタ間に電流が流れる「パンチスルー」現象が発生する。この現象を利用することによって、パッドに印加された過大な入力をパンチスルー素子6のエミッタ側(コンタクト8c側のN型拡散層9)に接続している下層金属配線放電線3に逃がすことができ、内部回路を保護できる。
【0029】
一方、BVDSトランジスタ5は、トランジスタがOFF状態であってもドレイン電圧がある値以上になるとドレイン―基板間に急激で過大な電流が流れる現象を利用した保護素子である。パッドの下層金属配線1に接続されているドレイン(コンタクト8a側のN型拡散層9)に過大な入力が印加された場合、ゲート7がグランド(GND)に接続されているのでトランジスタはOFFであるが、ブレイクダウンし、ドレイン―ソース間に電流が流れ、放電経路が確保される。ソース側に流れた電流はコンタクト8dを介して下層金属配線放電線3に流れる。
【0030】
次に上記の本発明の第1の実施の形態の半導体装置の保護素子の形成方法について、図1および図2を参照して説明する。
【0031】
まず、P型Si基板11にホウ素を2×1012cm-2イオン注入してP型ウェル16を形成する。次にLOCOS法によって素子分離膜15を形成した後、熱酸化法によってSi酸化膜17を形成する。
【0032】
次に、BVDSトランジスタ用のゲート7を形成した後、Pイオン等を注入してBVDSトランジスタのソース・ドレイン用のN型拡散層9とパンチスルー素子用のN型拡散層9を同時に形成する。
【0033】
次にCVD法によりSi酸化膜14を形成した後、下層金属配線1および下層金属配線放電線3と拡散層を接続するための開口をSi酸化膜14およびSi酸化膜17に形成した後、AlまたはAl合金の金属膜をスパッタ法により堆積する。この金属膜の堆積と同時に、下層金属配線1および下層金属配線放電線3と拡散層を接続するための開口にも金属膜が充填されコンタクト8a,8b,8c,8dが形成される。
【0034】
次に、この金属膜をフォトリソグラフィ技術によりパターニングして正八角形のパッドの下層金属配線1とその周囲に所定の間隙で所定の幅の下層金属配線放電線3を形成する。このパターニングにより同時に下層金属配線放電線3に接続された共通放電線13を形成する。
【0035】
次にCVD法によりSi酸化膜を全面に堆積した後、スパッタ法によりAl,Al合金,Cu,またはCu合金などの金属膜をSi酸化膜14上に堆積した後パターニングして、図1(a)のような正八角形状の上層金属配線2のパッドを形成する。なお、上層金属配線2と下層金属配線1を接続するために下層金属配線1上に形成されたSi酸化膜に開口を形成し、上層金属配線用の金属膜のスパッタと同時に、この開口に金属膜を充填してコンタクト(表示していない)が形成される。続いて、Si酸化膜(SiO2膜)やSiN膜の保護膜18をスパッタ法で形成した後、保護膜18を選択的にエッチングして上層金属配線2のパッド表面を露出させる。この露出した上層金属配線2のパッドは入力端子に使用される。
【0036】
以上の工程により図1,図2のような正八角形のパッド下に保護素子を形成することができる。
【0037】
次に、本発明の第2の実施の形態の半導体装置について図3および図4を参照して説明する。
【0038】
図3は本発明の第2の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図3(a)はパッド構造を示す透視平面図、図3(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。また、図4(a)および図4(b)は、それぞれ図3(b)のA―A’線およびB―B’線に沿った半導体装置の断面図である。
【0039】
本実施の形態は、図3(b)のように、上記の第1の実施の形態の図1(b)におけるBVDSトランジスタ5をダイオード素子12に代替した場合である。
【0040】
図3(a)のパッド形状は、図1(a)を同様に正8角形とし、パッドの下層金属配線1および上層金属配線2の形状は正8角形である。そして、上記の第1の実施の形態と同様に、チャージ引抜きための放電線(下層金属配線放電線3で示す)をパッドの下層金属配線1の周囲に配置している。
【0041】
図3(b)のように、ダイオード素子12は、N型拡散層9とP型拡散層10で構成する。ダイオード素子12のカソード(コンタクト8e側のN型拡散層9)をパッドの下層金属配線1に接続し、アノード(コンタクト8f側のP型拡散層10)を下層金属配線放電線3に接続する。パンチスルー素子6は、図1(b)と同様な構成である。
【0042】
素子の配置としては、正8角形のパッド下にパッドの各辺に沿ってダイオード素子12とパンチスルー素子6を交互に点対称的かつ線対称的に配置する。
【0043】
図3および図4より、下層金属配線1および上層金属配線2のパッド下の領域にダイオード素子12およびパンチスルー素子6が配置可能であり、パッド下の領域が有効に利用でき、かつ各素子のパッドのすべての方向に対して均等な耐圧を保証できる。
【0044】
本実施の形態のダイオード素子12およびパンチスルー素子6を用いた場合の動作について図3を参照して説明する。
【0045】
パッドに過大な入力が印加された場合、パッドの下層金属配線1に接続されているダイオード素子12のカソード側(コンタクト8e側の拡散層9)に電圧が加わることになる。ダイオードには、逆バイアス電圧以上がある一定の電圧(降伏電圧)を超えると、逆方向にも大きな電流を流す降伏現象があり、図3(b)のような素子配置にすると、パッドの下層金属配線1に加わった電圧は、ダイオード素子12の降伏現象により、ダイオード素子12のアノード側であるP型拡散層10に接続されている下層金属配線放電線3に放電することができ、放電経路を確保することができる。
【0046】
各パッドの下層金属配線放電線3は、チップ周囲を囲っている共通放電線13と接続されており、共通放電線を介して、電荷を放電することができる。
【0047】
図3のパンチスルー素子6の動作については上記の第1の実施の形態と同様である。
【0048】
上記の第1および第2の実施の形態では、上層金属配線のパッド形状は正8角形としたが、パッドの上層金属配線は保護素子の配置に直接影響しないため、正方形でもよい。図5は第3の実施の形態として上記の第1の実施の形態における上層金属配線のパッド形状を正方形とした場合の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。このような構造でも上記の実施の形態と同様な効果が得られる。なお、図5(a)はパッド構造を示す透視平面図、図5(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。
【0049】
次に本発明の第4の実施の形態の半導体装置について図6を参照して説明する。
【0050】
図6は本発明の第4の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図6(a)はパッド構造を示す透視平面図、図6(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。
【0051】
本実施の形態では、パッドの下層金属配線1および上層金属配線2の形状を正6角形としパッドの6辺領域の下層に図6のように、BVDSトランジスタ5とパンチスルー素子6を配置した場合である。本実施の形態の半導体装置でも、上記の第1の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0052】
図7は本発明の第5の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図7(a)はパッド構造を示す透視平面図、図7(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態は、図6の本発明の第5の実施の形態の半導体装置において、BVDSトランジスタ5をダイオード素子12に代替した場合である。本実施の形態の半導体装置でも、上記の第2の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0053】
図8は本発明の第6の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図8(a)はパッド構造を示す透視平面図、図8(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態では、パッドの下層金属配線1および上層金属配線2の形状を矩形とし4辺すべてにBVDSトランジスタ5とパンチスルー素子6を交互に配置する構成である。本実施の形態ではパンチスルー素子の拡散層の長さを長くして耐圧を向上させ、また、コンタクトを多く形成して下層金属配線1および上層金属配線2との接続抵抗を下げた。
本実施の形態の半導体装置でも、上記の第1及び第3の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0054】
図9は本発明の第7の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図9(a)はパッド構造を示す透視平面図、図9(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態は、図8の本発明の第6の実施の形態の半導体装置において、BVDSトランジスタ5をダイオード素子12に代替した場合である。本実施の形態の半導体装置でも、上記の第2の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0055】
図10は本発明の第8の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図10(a)はパッド構造を示す透視平面図、図10(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態は、図1の本発明の第1の実施の形態の半導体装置において、正八角形のパッドを円形パッドに置換えた場合である。本実施の形態の半導体装置では、上記の第1の実施の形態と同様な効果が得られる。
【0056】
図11は本発明の第9の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図11(a)はパッド構造を示す透視平面図、図11(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態は、図10の本発明の第8の実施の形態の半導体装置において、BVDSトランジスタ5をダイオード素子12に代替した場合である。本実施の形態の半導体装置でも、上記の第2の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0057】
図12は本発明の第10の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図12(a)はパッド構造を示す透視平面図、図12(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態は、図1の本発明の第1の実施の形態の半導体装置において、正八角形のパッドを八角形のパッドに置換えた場合である。本実施の形態の半導体装置では、上記の第1の実施の形態と同様な効果が得られ、また上記の第1の実施の形態の半導体装置よりもBVDSトランジスタの拡散層の長さを広げることができる。
【0058】
図13は本発明の第11の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図であり、図13(a)はパッド構造を示す透視平面図、図13(b)は下層金属配線のパッド下の保護素子透視平面図である。本実施の形態は、図12の本発明の第10の実施の形態の半導体装置において、BVDSトランジスタ5をダイオード素子12に代替した場合である。本実施の形態の半導体装置は、上記の第2の実施の形態と同様な効果を得ることができ、また、上記の第2の実施の形態の半導体装置よりもBVDSトランジスタの拡散層の長さを広げることができる。
【0059】
上記の本発明の実施の形態の半導体装置では、P型Si基板11上にP型ウェルを形成し、このP型ウェル領域内にNPNバイポーラトランジスタのパンチスルー素子6、N型拡散層のソース・ドレインを有するBVDSトランジスタ5、N型拡散層9とP型拡散層10から構成されたダイオード素子の保護素子について説明したが、P型Si基板にN型ウェル領域を形成し、この領域内にPNPバイポーラトランジスタのパンチスルー素子、P型拡散層のソース・ドレインを有するBVDSトランジスタやN型拡散層とP型拡散層から構成されたダイオード素子の保護素子を形成する場合にも、本発明は適用できる。
【0060】
上記の本発明の第1〜第11の実施の形態の半導体装置における上層金属配線のパッド形状は上記の説明に限定されるものでなく、自由なパッド形状を選択でき、また上層金属配線のパッドの層数は、さらに任意に増加することができる。
【0061】
また、上記の本発明の各実施の形態では、2種類の保護素子を配置したが、3種類の保護素子を配置することもできる。
【0062】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では次の効果が得られる。
(1)保護素子は、パッド縁部領域下に配置され、パッドが多層構造のために、パッド中心部に対してボンディングする場合の衝撃の影響を受けにくい。
(2)多角形パッドの辺すべてまたは円形パッドの円周領域下に保護素子を配置し、最下層金属配線のパッドの周りに放電線を配置することによって、パッドに印加された異常電圧をパッドのすべての方向に対して同様の耐圧を持たせ、異常電圧の影響をパッド内で吸収でき、内部回路への影響を極力抑えることができる。
(3)各パッド下の保護素子の放電線までの配線長が等しくできるために、各パッド間で耐圧の差を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図2】図1のA―A’およびB―B’線に沿った断面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図4】図3のA―A’およびB―B’線に沿った断面図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図7】本発明の第5の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図8】本発明の第6の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図9】本発明の第7の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図10】本発明の第8の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図11】本発明の第9の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図12】本発明の第10の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図13】本発明の第11の実施の形態の半導体装置の保護素子の配置構造を示す透視平面図である。
【図14】従来の半導体装置の保護素子の接続例を示す概略回路図である。
【符号の説明】
1 下層金属配線
2 上層金属配線
3 下層金属配線放電線
4 パッド開口
5 BVDSトランジスタ
6 パンチスルー素子
7 ゲート
8a〜8f コンタクト
9 N型拡散層
10 P型拡散層
11 P型Si基板
12 ダイオード素子
13,400 共通放電線
14,17 Si酸化膜
15 素子分離膜
16 P型ウェル
18 保護膜
100 パッド
200 内部回路
300 保護素子
500 配線[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a semiconductor device, and more particularly to an arrangement structure of protective elements for an input / output circuit of a semiconductor device in which an electrostatic breakdown preventing element and a punch-through element are arranged under a metal wiring of a pad.
[0002]
[Prior art]
In recent years, transistor miniaturization has progressed and the breakdown strength against surge input of the transistor itself has become significantly weak due to factors such as a reduction in channel length. Therefore, a protective element is connected to the bonding pad that connects the semiconductor device to the outside. It is necessary to prevent the internal circuit from being destroyed by excessive input.
[0003]
FIG. 14A is a schematic circuit diagram showing an example of connection of protection elements of a conventional semiconductor device.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the protective element arrangement structure as shown in FIG. 14A, the area of the protective element is required in addition to the area of the pad itself. When the number of pads of the semiconductor device increases, the protection element region also increases, and thus there is a problem that an increase in the protection element area directly affects the increase in the area of the entire semiconductor device.
[0005]
Since the protection element arranged in each pad requires a large element area in order to increase the withstand voltage against excessive input, it is difficult to reduce the area of the protection element itself.
[0006]
Techniques for solving the above problems of the prior art are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-252355 and 11-307724.
[0007]
In the technique of Japanese Patent Laid-Open No. 6-252355, as shown in FIG. 14B, a
[0008]
In the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-307724, a protective element is disposed under a bonding pad, and at the same time, the pad structure is multilayered to suppress an increase in element area due to the protective element arrangement and to perform bonding at the time of wire bonding to the bonding pad. Although the damage is prevented, there is a problem that the withstand voltage of the pad varies depending on the direction as in the technique of the above-mentioned JP-A-6-252355.
[0009]
Accordingly, it is an object of the present invention to provide an arrangement structure of protective elements for a semiconductor device that improves the element density and solves the above-mentioned problems of the prior art and suppresses the difference in breakdown voltage depending on the direction of the pad.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The configuration of the semiconductor device of the present invention includes a plurality of protective elements under a metal wiring pad formed on a first conductive type or second conductive type well region of a first conductive type semiconductor substrate, and the metal wiring pad Is formed of two or more layers, and a ring-shaped discharge line surrounding the lowermost layer metal wiring pad with a predetermined gap is formed in the same layer as the lowermost layer metal wiring pad of the metal wiring pad, and an edge portion of the metal wiring pad The protective element is arranged below the region.
[0011]
According to a second configuration of the semiconductor device of the present invention, a protective element is provided below the metal wiring pad formed on the second conductivity type well region of the first conductivity type semiconductor substrate, and the metal wiring pad is formed from a plurality of layers. A ring-shaped discharge line surrounding the lowermost layer metal wiring pad with a predetermined gap is formed in the same layer as the lowermost layer metal wiring pad of the metal wiring pad, and the protection is provided under an edge region of the metal wiring pad. An element is arranged.
[0012]
In the semiconductor device having the first and second configurations, the protection element has first and second diffusion layers formed in the well region, and the first diffusion layer is connected to the discharge line. The second diffusion layer is connected to the lowermost metal wiring pad.
[0013]
The protection element of the semiconductor device having the first and second configurations described above is a BVDS transistor (a sudden and excessive current flows between the drain and the substrate when the drain voltage exceeds a certain value even when the transistor is OFF). A transistor of a protection element using this phenomenon is called a BVDS transistor), a punch-through element, and a diode element. These protection elements are point symmetric or point symmetric and line symmetric. Is disposed under the lower metal wiring pad.
[0014]
In the semiconductor device having the first and second configurations of the present invention, the lower metal wiring pad and the ring-shaped discharge line have a shape of the discharge line in order to suppress a withstand voltage difference with respect to an abnormal voltage depending on a pad direction. A regular n-gon (n is an even number of 4 or more) or a circle is preferable.
[0015]
A feature of the present invention is that by disposing a BVDS transistor, a diode element, a punch-through element, and the like under the pad in the active region, the area of the input / input / output protection element on the chip can be substantially reduced.
[0016]
In the present invention, an abnormal voltage applied to the pad has the same withstand voltage in all directions of the pad by arranging a discharge line for extracting the charge on the outermost periphery of the lower layer metal wiring, and applied to the pad. The influence of the positive or negative abnormal voltage generated can be absorbed in the pad portion. Further, the wiring length to the discharge line is the same for all the pads, and the withstand voltage difference between the pads can be suppressed.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0018]
FIG. 1 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protective elements of a semiconductor device according to a first embodiment of the present invention, FIG. 1 (a) is a perspective plan view showing a pad structure, and FIG. 1 (b) is a lower layer. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. FIG. 1B shows the arrangement positions of the lower
[0019]
Referring to FIG. 1A, the pad shape is a regular octagon, and the shapes of the lower
[0020]
Around the pad of the lower
[0021]
As for the arrangement of the elements, as shown in FIG. 1B, the
[0022]
In the
[0023]
In the punch-through
[0024]
FIG. 2A is a cross-sectional view of the semiconductor device along the line AA ′ in FIG. The
[0025]
FIG. 2B is a cross-sectional view of the semiconductor device along the line BB ′ in FIG. The P-type well 16 on the P-type Si substrate 11 and the N-
[0026]
From the cross-sectional view of FIG. 2, it can be seen that the
[0027]
Next, the operation of the semiconductor device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
[0028]
When an excessive input (for example, a surge input such as static electricity) is applied to the pad of FIGS. 1 and 2, the collector side of an NPN bipolar transistor that is a punch-through
[0029]
On the other hand, the
[0030]
Next, a method for forming the protective element of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0031]
First, boron is ion-implanted into the P-type Si substrate 11 by 2 × 10 12 cm −2 to form a P-
[0032]
Next, after forming the
[0033]
Next, after the
[0034]
Next, this metal film is patterned by photolithography to form a lower octagonal pad
[0035]
Next, after a Si oxide film is deposited on the entire surface by CVD, a metal film such as Al, Al alloy, Cu, or Cu alloy is deposited on the
[0036]
Through the above steps, a protective element can be formed under a regular octagonal pad as shown in FIGS.
[0037]
Next, a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0038]
FIG. 3 is a perspective plan view showing an arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, FIG. 3A is a perspective plan view showing a pad structure, and FIG. 3B is a lower layer. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. 4A and 4B are cross-sectional views of the semiconductor device taken along the lines AA ′ and BB ′ in FIG. 3B, respectively.
[0039]
In this embodiment, as shown in FIG. 3B, the
[0040]
The pad shape in FIG. 3A is a regular octagon as in FIG. 1A, and the shapes of the lower
[0041]
As shown in FIG. 3B, the
[0042]
As the element arrangement, the
[0043]
3 and 4, the
[0044]
The operation when the
[0045]
When an excessive input is applied to the pad, a voltage is applied to the cathode side (the
[0046]
The lower metal
[0047]
The operation of the punch-through
[0048]
In the first and second embodiments described above, the pad shape of the upper metal wiring is a regular octagon. However, the upper metal wiring of the pad may not be directly affected by the arrangement of the protection elements, and may be square. FIG. 5 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device when the pad shape of the upper metal wiring in the first embodiment is square as the third embodiment. Even with such a structure, the same effect as the above-described embodiment can be obtained. 5A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. 5B is a perspective plan view of the protective element under the pad of the lower layer metal wiring.
[0049]
Next, a semiconductor device according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
[0050]
FIG. 6 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 6A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring.
[0051]
In the present embodiment, the shape of the lower
[0052]
7A and 7B are perspective plan views showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the fifth embodiment of the present invention. FIG. 7A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. This embodiment is a case where the
[0053]
FIG. 8 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the sixth embodiment of the present invention. FIG. 8A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. In the present embodiment, the shape of the lower
Even in the semiconductor device of the present embodiment, the same effects as those of the first and third embodiments can be obtained.
[0054]
FIG. 9 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protective elements of the semiconductor device according to the seventh embodiment of the present invention. FIG. 9A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. The present embodiment is a case where the
[0055]
FIG. 10 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the eighth embodiment of the present invention. FIG. 10 (a) is a perspective plan view showing a pad structure, and FIG. 10 (b) is a lower layer. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. The present embodiment is a case where a regular octagonal pad is replaced with a circular pad in the semiconductor device of the first embodiment of the present invention shown in FIG. In the semiconductor device of the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
[0056]
11A and 11B are perspective plan views showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the ninth embodiment of the present invention. FIG. 11A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. The present embodiment is a case where the
[0057]
FIG. 12 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the tenth embodiment of the present invention. FIG. 12A is a perspective plan view showing the pad structure, and FIG. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. This embodiment is a case where the regular octagonal pad is replaced with an octagonal pad in the semiconductor device of the first embodiment of the present invention shown in FIG. In the semiconductor device of the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained, and the length of the diffusion layer of the BVDS transistor can be increased as compared with the semiconductor device of the first embodiment. Can do.
[0058]
FIG. 13 is a perspective plan view showing the arrangement structure of the protection elements of the semiconductor device according to the eleventh embodiment of the present invention. FIG. 13 (a) is a perspective plan view showing a pad structure, and FIG. 13 (b) is a lower layer. It is a perspective view of a protective element below a pad of metal wiring. The present embodiment is a case where the
[0059]
In the semiconductor device according to the above-described embodiment of the present invention, a P-type well is formed on a P-type Si substrate 11, and the punch-through
[0060]
The pad shape of the upper metal wiring in the semiconductor devices of the first to eleventh embodiments of the present invention is not limited to the above description, and a free pad shape can be selected, and the upper metal wiring pad can be selected. The number of layers can be further arbitrarily increased.
[0061]
In each embodiment of the present invention described above, two types of protective elements are arranged, but three types of protective elements can also be arranged.
[0062]
【The invention's effect】
As described above, the present invention provides the following effects.
(1) The protective element is disposed under the pad edge region, and the pad is not easily affected by an impact when bonding to the center of the pad due to the multilayer structure.
(2) By arranging protective elements under all sides of the polygon pad or under the circumferential area of the circular pad, and disposing discharge lines around the pad of the lowermost layer metal wiring, the abnormal voltage applied to the pad is padded. With the same breakdown voltage in all directions, the influence of abnormal voltage can be absorbed in the pad, and the influence on the internal circuit can be suppressed as much as possible.
(3) Since the wiring length to the discharge line of the protection element under each pad can be made equal, the difference in withstand voltage between the pads can be suppressed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protective elements of a semiconductor device according to a first embodiment of the present invention.
2 is a cross-sectional view taken along lines AA ′ and BB ′ of FIG. 1. FIG.
FIG. 3 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention.
4 is a cross-sectional view taken along lines AA ′ and BB ′ of FIG.
FIG. 5 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a seventh embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a ninth embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to a tenth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a perspective plan view showing an arrangement structure of protection elements of a semiconductor device according to an eleventh embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a schematic circuit diagram showing a connection example of a protection element of a conventional semiconductor device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000178664A JP4746734B2 (en) | 2000-06-14 | 2000-06-14 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000178664A JP4746734B2 (en) | 2000-06-14 | 2000-06-14 | Semiconductor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001358302A JP2001358302A (en) | 2001-12-26 |
JP4746734B2 true JP4746734B2 (en) | 2011-08-10 |
Family
ID=18680062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000178664A Expired - Fee Related JP4746734B2 (en) | 2000-06-14 | 2000-06-14 | Semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4746734B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12087669B1 (en) * | 2023-08-14 | 2024-09-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Integrated circuit devices including discharging path and methods of forming the same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4863430B2 (en) * | 2005-01-28 | 2012-01-25 | パナソニック株式会社 | Surge protection semiconductor device |
JP4533776B2 (en) * | 2005-02-28 | 2010-09-01 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Semiconductor device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61295651A (en) * | 1985-06-24 | 1986-12-26 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor input-protecting device |
JPH05211292A (en) * | 1992-01-29 | 1993-08-20 | Nec Corp | Semiconductor input protection device |
JPH05326568A (en) * | 1992-05-25 | 1993-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Compound semiconductor integrated circuit |
JPH08236706A (en) * | 1995-03-01 | 1996-09-13 | Hitachi Ltd | Semiconductor integrated circuit element and semiconductor device |
JP2000133775A (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Nec Corp | Protection device |
-
2000
- 2000-06-14 JP JP2000178664A patent/JP4746734B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61295651A (en) * | 1985-06-24 | 1986-12-26 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor input-protecting device |
JPH05211292A (en) * | 1992-01-29 | 1993-08-20 | Nec Corp | Semiconductor input protection device |
JPH05326568A (en) * | 1992-05-25 | 1993-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Compound semiconductor integrated circuit |
JPH08236706A (en) * | 1995-03-01 | 1996-09-13 | Hitachi Ltd | Semiconductor integrated circuit element and semiconductor device |
JP2000133775A (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Nec Corp | Protection device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12087669B1 (en) * | 2023-08-14 | 2024-09-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Integrated circuit devices including discharging path and methods of forming the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001358302A (en) | 2001-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3237110B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4970979B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5371274B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5041749B2 (en) | Semiconductor device | |
US20050133839A1 (en) | Semiconductor device | |
TW201330176A (en) | Semiconductor device | |
JP3144330B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2004281590A (en) | Semiconductor device | |
JP4209433B2 (en) | ESD protection device | |
JP2007220814A (en) | Semiconductor device | |
JP4017573B2 (en) | diode | |
JP3760945B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP4746734B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2004146440A (en) | Electrostatic protective circuit and semiconductor device | |
JP2003060059A (en) | Protective circuit and protective element | |
JP5023254B2 (en) | Integrated circuit electrostatic discharge protection | |
JPH09326472A (en) | Pad protection diode composition | |
JP6838504B2 (en) | Semiconductor devices and semiconductor circuit devices | |
JP2004363136A (en) | Semiconductor circuit device | |
JP4795613B2 (en) | Semiconductor device | |
JP3574359B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2002184988A (en) | Semiconductor device | |
JPH11251533A (en) | Semiconductor integrated circuit device and its manufacture | |
WO2023167161A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2012028380A (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070515 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080701 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |