[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4746244B2 - 中耳手術における使用のための粘弾剤 - Google Patents

中耳手術における使用のための粘弾剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4746244B2
JP4746244B2 JP2001566643A JP2001566643A JP4746244B2 JP 4746244 B2 JP4746244 B2 JP 4746244B2 JP 2001566643 A JP2001566643 A JP 2001566643A JP 2001566643 A JP2001566643 A JP 2001566643A JP 4746244 B2 JP4746244 B2 JP 4746244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
viscoelastic
agent
viscosity
viscoelastic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001566643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003534036A (ja
Inventor
マソウド アール. ジャファリ,
ウデイ ドシ,
Original Assignee
アルコン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン,インコーポレイテッド filed Critical アルコン,インコーポレイテッド
Publication of JP2003534036A publication Critical patent/JP2003534036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746244B2 publication Critical patent/JP4746244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0046Ear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/14Materials or treatment for tissue regeneration for ear reconstruction or ear implants, e.g. implantable hearing aids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
本発明は、外傷または外科的傷害後の所望されない組織癒着および/または線維症を予防または減少するための、粘弾剤(代表的には、手術における)の使用に関する。本発明の方法は、耳治療の分野において、そして特に、疾患、損傷、手術などの結果として生じる中耳の状態の処置に関連する治療において、特に有用である。本発明の組成物および方法は特に、乳様突起削開術および鼓室形成手術において有用である。さらに、本発明の組成物は、外耳道中の外耳炎の管理のために、治療薬を含むかまたは含まない填塞剤として使用され得る。
【0002】
ヒトの耳は、以下の一連の3つの区画からなる:外耳、中耳および内耳。これらは、全般的に図1に描写される。外耳(軟骨性外耳および外耳道(external canal)からなる)は、音を集め、そして中耳の始まりを特徴づける鼓膜を保護するように、設計されている。中耳は、以下の3つの原理的な構造を有する空気で満たされた区画である:(1)鼓膜;(2)耳小骨連鎖(きぬた骨、つち骨、あぶみ骨からなる);および(3)エウスターキオ管。鼓膜および耳小骨連鎖は、外耳道を通って音波を機械振動へと変換するように機能し、この音波は、次に内耳によって処理され得る。エウスターキオ管は、圧力平衡器(equalizer)として機能し、鼓膜の過度の緊張を避ける。内耳は、蝸牛および前庭器官からなる。「カタツムリの貝殻」状の蝸牛は、音受容器細胞(音の振動に応答し、そしてシグナルを脳に送達する)を含む。「聞こえる」音の原因は、これらのシグナルである。内耳の前庭器官は、同様の方法で作動するが、音よりもむしろ平衡および運動を扱う。
【0003】
この3つの耳の区画のうち、中耳は、聴覚の喪失を引き起こし得る外傷に、恐らく最もなりがちである。これに関する1つの理由は、鼓膜および耳小骨連鎖が過度にデリケートなことである。それぞれの構成要素の運動性を妨げるかまたは変化させるいかなる外傷も、必然的にそれらが作用する変換器の機能に必然的に衝撃を与える。耳小骨連鎖の3つの小さな骨およびそれらの再構成は、耳小骨連鎖が十分に癒される前にこれが崩壊することが可能である場合に、機能障害に特になりやすい。このような崩壊は、耳小骨連鎖膜運動性を厳しく制限し得そしてそれゆえ変換器機能として働くそれらの能力を厳しく制限し得る、所望されない癒着および線維症をもたらし得る。鼓膜および耳小骨連鎖を安定化させるために、中耳手術の終りに、中耳区画は、代表的に、いくつかの型のゲル製品を「填塞される」。
【0004】
いくつかのこのような製品は公知である。GelfilmTMを含むかまたは含まない吸収性ゼラチンスポンジ(AGS)(GelformTM)−(両者ともPharmacia Corp.,Kalamazoo,MI,U.S.A.)は、中耳における支持的補助用品(supportive aids)として使用されてきた。これらの製品の使用に対する1つの欠点は、填塞の効果をもたらすように外科医によって用いられなければならない、比較的困難な「フィットするように切る」技術である。また、中耳手術において広範囲に使用されるが、AGSは予期せぬ癒着および新しい骨形成の発生における潜在的な因子として関わってきた。これらの填塞材料の支持的特徴を改良するために他の試みがなされてきた。ヒアルロン酸(HA)フォーム(Genzyme Corporation、Cambridge、MA、U.S.A.)もまた試験されてきたが、従来の填塞をかろうじて超える利点のみしか示さなかった。Krupalaら、Am J Otol、19:546〜550(1998)「癒着の程度は、両方の群[AGSおよびHAフォーム]について同様であった。」(同書、549頁)。エウスターキオ管を通る従来のHA溶液の迅速な排出は、十分な移植片支持を提供する能力を制限し得、癒着形成を導く。Laurentら、Hyaluronic acid reduces connective tissue formation in middle ears filled with absorbable gelatin sponge,Am.J.Otolaryogol.,7(3):181〜186(1986)。Krupataらは、このような排出がエウスターキオ管をゼラチンスポンジで塞ぐことによって避けられ得ることを示唆した。(同書、546頁)しかしながら、このアプローチは、2つの別々の填塞材料を必要とするので、理想的でないようにみえる。
【0005】
Merchantら、Current status and future challenges of tympanoplasty(Eur Arch Otorhinolaryngol.255:221〜228(1998))は、中耳の癒着および線維増多の点から、現在利用可能な治療の欠点を議論する:
線維組織の増殖および癒着の形成は、中耳粘膜が疾患にかかるか、除去されるか、または傷つけられる場合により起こりやすい、重要な問題である。癒着および繊維組織の形成を妨げる試みにおいて、多くの異なる材料が中耳に配置されてきた。これらの材料としては、吸収性ゲルスポンジ(Gelfoam)、ヒアルロン酸、シラスチックおよびテフロン(登録商標)が挙げられ、Gelfoamは、その吸収を導く宿主の炎症応答を誘発する[引用は省略]。いくつかの場合において、特に中耳粘膜が欠損している場合、この炎症応答は癒着をもたらす。さらに、2週間(恐らく、粘膜の再生が起こるのに十分な時間)以内にゲルフォームは再吸収される。ヒアルロン酸は、幾分かゲルフォームより取り扱うのが困難であり[引用は省略]、そしてまた、粘膜再生が完了するようになる前に吸収される。シラスチックおよびテフロン(登録商標)シーティングは、比較的に不活性であるが[引用は省略]、再吸収されず、時として押し出され得る。いくつかの場合において、シラスチックおよびテフロン(登録商標)は、繊維組織によって巻き込まれるようになり、通気していない耳(nonaerated ear)をもたらす[引用は省略]。それゆえ、現在利用可能なスペーサー材料で理想的なものはない。必要なのは、粘膜再生のための十分な時間を与え、次いで耳が線維症を伴わずに通気するようになり得るように、分解および吸収を受ける、数週間、適所に留まる材料である。
【0006】
手術グレードの粘弾剤は、当該分野において公知である。いくつかの眼の粘弾剤が、市販されている:VISCOAT(登録商標)、PROVISC(登録商標)、CELLUGEL(登録商標)、およびDUOVISC(登録商標)、(Alcon Laboratories,Inc.,Fort Worth,TX,U.S.A.);HEALON(登録商標)、およびHEALON GV(登録商標)(Pharmacia Corp.,Kalamazoo,MI,U.S.A.)、OCUCOAT(登録商標)、AMVISC(登録商標)、およびAMVISC(登録商標)PLUS(Bausch & Lomb Surgical,Claremont,CA,U.S.A.);ならびにVITRAX(登録商標)(Allergan,Irvine,CA,U.S.A.)。
【0007】
特定の粘弾剤が薬理学的に活性な物質についてのキャリアまたは薬物送達デバイスとして機能し得ることもまた、公知である。例えば、米国特許第5,166,331号を参照のこと。Kellyら、In vitro release kietics of gentamycin from a sodium hyaluronate gel delivery system suitable for the treatment of peripheral vestibular disease(Drug Dev.Indust.Pharm.25(1):15〜20(1999))は、末梢前庭疾患の処置のための、ヒアルロン酸ナトリウムゲル中にゲンタマイシンを含む送達系のインビトロ試験を開示する。「Controlled Release of Pharmaceuticals in the Anterior Chamber of the Eye」と題される国際特許第WO98/41171号は、眼科手術の間前眼房の構造的完全性を維持することによって、薬物(例えば、縮瞳薬、散瞳薬または麻酔薬)の持続性送達を提供しながら前区のセグメントを保護する組成物に関する。異なる粘着特性を有する粘弾剤の眼科手術での使用が、米国特許第5,273,056号中で開示される。しかしながら、前述の理由のため、先行技術の粘弾剤が特に中耳填塞材料としての使用に特に良く適しているとは、知られていない。
【0008】
(発明の要旨)
優れた粘着/分散性を有する特定の非常に粘着性である粘弾性材料が、中耳および外耳道の両方での使用のための有意に改善された填塞特性を有することが発見された。本発明の填塞材料は、十分な治癒が起こり得るまでの耳科学的修復のための十分な支持を提供する。これらの材料は、当該分野で以前に使用されたものより、早期の生体吸収または分解を受けにくく、それゆえ所望されるならば、増強された薬物送達に適しており、そして、最小の組織繊維増多しか伴わずに治癒を加速させる。中耳手術における組織分離/組織操作のために使用される粘弾性材料は、3週間までの間、好ましくは1〜2週間の間、耳の中に維持されるべきであり、かつ繊維増多を誘導してはならないということが、発見された。このような目的に適する粘弾剤は、特定の物理的特性(高い粘弾性および適切な粘着性/分散指標を含む)を有することが発見された。これらの同じ物理的特性は、外耳道に填塞するために使用される粘弾剤において好ましい。本発明の物理的特性の要求を満たすよう処方された任意の生理学的に受容可能な粘弾剤が、本発明の目的にふさわしい。
【0009】
(発明の詳細な説明)
中耳は、鼻および咽喉からエウスターキオ管を通り中耳まで、次いで耳周辺の骨および軟骨内の周辺乳突蜂巣までの連続的な経路の一部である。感染は、この経路に沿って中耳までおよび乳突蜂巣まで容易に進行し得る。感染した場合、中耳および乳突蜂巣内の室は、流体で満たされる。この流体は、痛みそして一時的な聴力の喪失を引き起こす圧力を生み出す。このような感染が解決されない場合、中耳の構造は永久的に損傷を受けるようになり得る。穿孔または伝音欠損に関する耳の病理として、以下が挙げられるがこれらに限定されない:中耳炎、外耳炎、肉芽組織、および外傷(限定しないで、鼓膜切開が挙げられる)。他の非穿孔障害としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:鼓室硬化症(tympanosclerosis)、耳硬化症、先天性コレステリン腫、およびエウスターキオ管機能障害。
【0010】
デリケートな組織、または所望されない癒着もしくは繊維増多の有意な危険性を伴う手術(例えば、中耳手術)のための填塞剤としての使用のための粘弾性材料の適合性は、粘弾性材料の単独の物理的特性に依存しているのではなく、むしろ特性の組み合わせに依存していることが、ここに発見された。適切な粘弾性材料の重要な特性は、粘度および粘着−分散指数(CDI)である。多くの粘弾剤のゼロせん断粘度(zero shear viscosity)が、文献において知られており、そしていずれにしても、当該分野で周知の方法によって決定され得る。現在の目的のために、ゼロせん断粘度は、以下の実施例においてより具体的に記載されるように、Bohlin CSレオメーターを使用して決定された。
【0011】
手術グレードの粘弾剤は、特に眼科的手術における補助剤(adjunct)として当該分野で公知である。このような粘弾剤を精製および滅菌する方法は、米国特許第4,141,973号および同第5,422,376号および同第6,051,560号(これらは全て本明細書において参考として援用される)に記載される。粘弾剤は薬理学的に活性な薬剤のためのキャリアとして使用され得ることもまた公知である。例えば、米国特許第5,811,453号および同第5,972,326号を参照のこと(これら両方の内容は、本明細書中においてこの参照により援用される)。
【0012】
本発明の方法に有用である粘弾剤としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:改変されたかまたは改変されていない、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸、ポリアクリルアミド、カルボマー、HPMC、ポリビニルピロリドン、プロテオグリカン、コラーゲン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、および種々の分子量のケラチン、またはそれらの組み合わせ。さらに、粘膜付着性ポリマー(mucoadhesive polymer)(例えば、ポリグリコール(ヒドロゲル)、キトサン、ポリカルボフィル、ヒドロキシエチルセルロースおよびポロキサマー(poloxamer))は、分散性を高めるために前述の粘弾剤に添加され、そしてそれによって、所望される部位(例えば、中耳腔(middle ear cavity)内または外耳道内)での保持時間を延長し得る。
【0013】
粘弾剤は、粘着の度合いを示し、これは、分子間の絡み合いの結果である。高い度合いの粘着は、粘弾剤に対してボーラス様挙動を与える。いかなる特定の理論にも依存しないで、本発明は、粘弾剤の相対的粘着性が、早期に所望の位置から(そして特に、中耳腔からエウスターキオ管を通じて)粘弾剤が取り除かれる度合いに影響を与え得ることを認識する。薬剤は粘着性が高いほど、早期に除去されそうである。薬剤が粘着性が低い(すなわち、より高い分散性である)ほど(それが、十分な粘度を有している場合)、十分な処置を可能にするための十分な時間、所望される位置(例えば、中耳腔)で保持されそうである。本発明の粘弾剤の粘度およびCDIは、この目的を満たすようにバランスをとる。驚くべきことに、これらの粘弾剤が所望されない組織−組織癒着および繊維増多を妨げるのに顕著に効果的であることが発見された。それゆえ、上記の粘弾剤は、好ましくは中耳および/または外耳道における填塞薬剤として使用される。
【0014】
本発明のさらなる目的は、本明細書中に記載される粘弾剤を使用して、傷ついた組織(特に、耳の障害)を処置する方法を提供することである。具体的には、本発明の粘弾剤は、種々の耳の症状(上に列挙された症状を含む)を処置するのに有用な治療的薬剤のための送達ビヒクルとして使用され得る。この粘弾剤(1つ以上の治療剤を含む)は、手術処置の間またはその終了時に(そして特に抗生物質および抗炎症剤が好ましい治療薬である中耳手術と共に)、滴下される。これらはまた、手術でない処置においても使用され得る。外耳道は、治療的薬剤を含む粘弾剤を外耳道に填塞することによって処置され得る。中耳は、i)このような粘弾剤を、鼓膜(粘弾剤がこの膜から中耳へと通る)へ適用すること、またはii)より積極的なレジメンで、鼓膜を通過して中耳へ注入することによって同様に処置され得る。内耳(従来の手術処置によっては、容易に接近できない)の処置でさえも、薬物送達のために本発明の粘弾剤を使用して実施され得る。中耳と内耳を隔てる卵円窓の膜をこのような粘弾剤と接触させることは、膜を通過しそして内耳へ向かう、薬物の送達をもたらす。このような接触は、(例えば、手術と共に)中耳を填塞することによってもたらされ得るか、または卵円窓に対して標的化された粘弾剤の適用(例えば、標的部位上に粘弾剤のコーティングを噴霧することによる)によってもたらされ得る。抗炎症剤の中で、特に、このような膜貫通型適用に良く適しているのは、米国特許第5,475,034号(この内容は、この参照により本明細書中において援用される)に記載される化合物である。ほとんどの場合において、標的細胞上の粘弾剤の長期の保持(これは、粘度およびCDI特性に帰因する)は、従来のアプローチを使用して可能であるよりも、より多くの薬物が、より長い時間に渡り、そしてより少ない用量で、標的細胞に到達することを可能にする。
【0015】
粘弾性材料のいくつかの物理的パラメーター(粘度、偽塑性(せん断減粘)、および分子量を含む)が測定されていて、良く立証されている。これらの粘着性を測定する方法は、Poyerら、Quantitative method to determine the cohesion of viscoelastic agents,by dynamic aspiration,J.Cataract Refract.Surg.,24:1130−1135(1998)(これらの内容は、この参照により、本明細書中において援用される)によって記載される。Poyerらは、図2に一般的に示される方法で、そして以下の材料および方法を使用して、決定される粘弾剤に関する粘着−分散指数(CDI)を記載する。
【0016】
(材料および方法)
(材料および器具)
ポリプロピレン試験管(丸底(found bottom)、14ml)を、Becton Dickinson Labwareより入手し、そしてポリプロピレンピペットチップ(モデル RT−20)を、Rainin Instrument Co,より入手した。細胞培養クラスター(24ウェル)を、Costarより購入した。Sartoriusモデル1612はかりを重量決定のために使用し、そして容積式ピペット(Rainin モデル M1000)を粘弾性サンプルの移送に使用した。減圧を、Gast真空ポンプを用いて適用した。
【0017】
(粘弾性サンプルの吸引)
ポリプロピレンウェル挿入物を14ml試験管の底から切断し、重量を測定し(Wo)、そして安定した保持のために24ウェル細胞培養クラスターのウェルへ挿入した(図2)。ポリプロピレンは、容器からの潜在的吸収力による吸引の干渉を最小限にするための、非吸収性表面を提供する。粘弾サンプル(0.5mL)は、容積式ピペットを使用して挿入物へ分配され、そしてその挿入物(サンプルを含む)を、再び重量測定した(W)。
【0018】
調節された減圧を、可撓性のポリ塩化ビニル管を介してポリプロピレンピペットチップ(内径0.5mm)に連結した。減圧は、ゲージによって示される種々のレベルで(5、10、15、20、24、および28インチ Hg(127、254、381、508、610、および711mmHgに相当する))で、粘弾サンプルへ、各減圧レベルについて新しいサンプル(2連で)を用いて、適用した。減圧は、適合したスライドの締金内に保持されるピペットチップを用いて適用した。チップを、2秒間の接触時間の間サンプル中へ下げた。チップの位置をサンプルの水平表面から80度の角度で固定して、挿入物の底によるチップの妨害を阻止した。各サンプルについて吸引を行った後、全ての挿入物を再び重量測定した(W)。
【0019】
(データおよび統計学的分析)
吸引された粘弾剤サンプルの割合を、以下のように算出した:
吸引%=( −W ×100%
(W−W
データを、減圧に対する吸引された割合としてプロットした。各粘弾剤についての曲線の最も急な勾配部分の傾き(曲線の2つの最も急な勾配の点に基づく)を、共分散分析(SAS Institute,Inc.)を用いて統計学的な有意性について比較した。各傾きの値は、特定の粘弾剤のCDI(100mmHg減圧あたりの吸引された割合)を表す。
【0020】
粘弾剤の破過点(break point)は、この薬剤のボーラス除去が始まる減圧レベルを表す。(破過点目的での)ボーラス除去は、単一の減圧レベルによってサンプルの25%より多くが除去されることとして定義される。破過点を、減圧に対する吸引された割合の曲線を用いて決定した。分散性粘弾剤は、低い破過点を有し、そして粘着性化合物は、比較的高い破過点(突然のボーラス除去を示す)を有する傾向にある。
【0021】
粘弾剤の粘度およびCDIを決定するための前述の方法論を用いて、本発明者らは、以下の式によって保持係数(R)を決定した。
【0022】
R=V×CDI
ここで、Vは、ゼロせん断粘度(Pa.s)であり、そしてCDIは、上記に定義されたとおりである。本発明は、繊細な組織(例えば、耳小骨連鎖を含む)を支持するのに十分な粘着性があり、そして、例えば、エウスターキオ管を介する点滴注入部位からの早まった排出を避けるのに十分な分散性を有する粘弾剤に関する。さらに詳細には、本発明は、保持係数が600より大きい(すなわち、R>600)、粘膜付着性ポリマーの1つ以上と必要に応じて組合された粘弾剤(本明細書中以後、「粘弾性組成物」)に関し;ここで、このような粘弾性組成物は、30Pa.sより大きい、好ましくは50Pa.sより大きい、そして最も好ましくは約100Pa.sと800Pa.sとの間のゼロせん断粘度(V)を有し;そしてここで、このような粘弾性組成物についてのCDIは、20未満、好ましくは10未満、そして最も好ましくは約2と7との間である。
【0023】
本発明のより詳細な局面および実施形態は、以下の実施例において提供される。
【0024】
(実施例1−HPMC溶液(高粘度溶液))
成分 %w/v
HPMC(E4M−K100M) 2〜8
塩化カルシウム 0.048
塩化ナトリウム 0.525
塩化カリウム 0.075
塩化マグネシウム 0.030
クエン酸ナトリウム 0.170
酢酸ナトリウム 0.390
HCl/NaOH pH調製
WFI QS100%。
【0025】
(実施例2−高粘度ヒアルロン酸ナトリウム溶液(25〜38dl/gの固有粘度を有する高分子量HAの使用)−)
成分 %w/v
ヒアルロン酸Na 1〜5
第二リン酸ナトリウム 0.056
第一リン酸ナトリウム 0.004
塩化ナトリウム 0.840
HCl/NaOH pH調製
WFI QS100%。
【0026】
(実施例3)
成分 %w/v
HPMC(E4M−K100M) 2〜8
マイトマイシンC 0.01〜0.1
塩化カルシウム 0.048
塩化ナトリウム 0.030
クエン酸ナトリウム 0.170
酢酸ナトリウム 0.390
HCl/NaOH pH調製
WFI QS100%。
【0027】
(実施例4)
成分 %w/v
ヒアルロン酸Na 1〜5
マイトマイシンC 0.01〜0.1
第二リン酸ナトリウム 0.056
第一リン酸ナトリウム 0.004
塩化ナトリウム 0.840
HCI/NaOH pH調製
WFI QS100%。
【0028】
(実施例5)
成分 %w/v
HPMC(E4M−K100M) 2〜8
化合物A 0.00005〜0.005Cremophore EL 0.25〜2.5
アスコルビン酸(Acorbate)ナトリウム 0.01〜1.0
塩化カルシウム 0.048
塩化ナトリウム 0.030
クエン酸ナトリウム 0.170
酢酸ナトリウム 0.390
HCI/NaOH pH調製
WFI QS100%。
【0029】
(実施例6)
成分 %w/v
ヒアルロン酸Na 1〜5%
化合物A 0.00005〜0.005Cremophore EL 0.25〜2.5
アスコルビン酸ナトリウム 0.01〜1.
第二リン酸ナトリウム 0.056
第一リン酸ナトリウム 0.004
塩化ナトリウム 0.840
HCl/NaOH pH調製
WFI QS100%。
【0030】
他の抗線維症化合物は、実施例3および実施例4においてマイトマイシンCの代わりに含まれ得る。一般的に用いられる抗線維症剤(anti−fibrotics)および提唱される濃度の一覧表としては、以下が挙げられる。
【0031】
マイトマイシンC 0.01〜0.1%
5フルオロウラシル(5−FU) 2〜8%
タキソール 0.002〜0.01%
エトポシド 0.05〜0.15%
上記の実施例において;化合物Aは、2−(6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,2−b]ピラン−2−イル)エチル2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオネートであり;ヒアルロン酸ナトリウム(Genzyme Corporation,Cambridge,MA,U.S.A.)は、約220万ダルトンの分子量を有し;コンドロイチン硫酸(SKK,JaPa.sn)は、約50,000ダルトンの分子量を有し;HPMC(Colorcon)は、K100Mの粘度グレードを有し;そしてCarbopol(B.F.Goodrich)は、940の粘度グレードを有する。
【0032】
(実施例7)
表1の以下の処方物は、中耳手術における評価について検討した。
【0033】
【表1】
Figure 0004746244
本研究の目的は、中耳における持続期間、聴器毒性の危険性、および線維症の潜在的な源について粘弾性生成物を試験することであった。
【0034】
(方法):34匹のスナネズミに、手術前の聴性脳幹反応(ABR)閾値分析、簡単な乳突削開術、および手術後のABRの閾値分析の組合せを上述の目的を評価するために施した。全ての動物を、以前に公開されたプロトコルによって慎重に麻酔した。線維症研究のための動物に、一方の耳に生成物を用い、もう一方には用いない、両側での手術を施した。聴器毒性の研究のための動物に、両側への生成物の移植を施し、全ての生成物が中耳から移動するとすぐに、手術後の閾値測定を行った。中耳における生成物の持続期間を決定するために用いた動物を、移植後7日目および14日目の両日で試験し、そしてその耳の中にある材料の量を、耳鏡検査によって、そして必要な場合、耳の再切開によって決定した。
【0035】
(結果):試験した生成物のうちで、1つの生成物(生成物2)が、中耳における持続期間の点で優れた生成物であることを明らかに示した。この生成物は、7/8の耳において、1週間、耳の中で保持され、14日間の試験で完全に無くなった。他の生成物は、あまり有望ではない結果を示した。聴器毒性の点で、試験した全ての生成物は、ABR閾値の変化を示さなかった。線維症研究では、コントロールの耳に対して線維症レベルの増加の徴候は初期に示されなかった。
【0036】
(結論):これらの生成物は、聴器毒性はなく、予測可能な時間の間中耳に保持され、そして中耳粘膜において線維症を引き起こす傾向のある徴候は初期に示さなかった。
【0037】
(実施例8)
4つの処方物についてのレオロジーおよび粘着性に関する結果の概要を、表2に示す。粘着−分散指数(cohension−dispersion index)(「CDI」)を、Poyerら,「Quantitative method to determine the cohesion of viscoelastic agents by dynamic aspiration」,J.Cataract Refract Surg,24:1130−1135(1998)の方法論に従って決定した。
【0038】
【表2】
Figure 0004746244
粘度は、ゼロせん断粘度であり、そして、Bohlin Software 5.4,HP Color DeskJet 1600Cプリンター、およびVWR Programmable水浴Model 1147(Alcon Asset No.100483)を備えるBohlin CS(Controlled Stress)レオメーター(Bohlin Rheologic AB,Lund,Sweden−Asset No.17627)を用いて決定した。測定は、25℃(±0.5℃)でなされた。円錐プレートを、各測定間で清浄した。測定システム:0.15mmのギャップ幅で設定した、4°の円錐および40mm直径のプレート(CP4/40)。レオロジー実験装置は、応力粘度計からなる。0.06と596Pa.sとの間のせん断応力を適用した。対応するせん断速度および粘度を、100秒(積分時間(integration time))後またはこのシステムが定常状態(>0.98)に近付いた場合に算出した。測定間隔10秒は、10秒の一定の遅れ時間である。
【0039】
処方物を、生成物の保持率および周辺組織の被膜能力(coatability)を評価する観点から、広範な多くの高い粘着性〜分散性の材料を有するよう設計した。処方物を、低い粘度、中程度の粘度および高い粘度で作製した。上に示したように、処方物2(1.6%のHMW+4%のCS)を、他の評価した処方物よりも保持率の観点から優れていることを見出した。14日間を超えた保持時間が、粘膜付着性Carbopol(例えば、2%のゲル)をHAおよび/またはCSポリマーに添加することによって達成され得る。
【0040】
当業者は、本発明の組成物および方法が、種々の治療(特に薬物送達においておよび再建的な手術において)有用性を有することを理解する。本発明は、持続した、長時間持続性薬物の送達を提供し、中耳および内耳への、抗線維症剤、抗生物質、ステロイド系抗炎症剤および非ステロイド系抗炎症剤、麻酔剤、鎮痛剤、ならびに他の薬剤の送達または遺伝子治療について、特によく適している。ここで開示された組成物および方法はまた、組織の分離または安定化についての必要性が存在し、そして、組織の線維症および/または癒着から生じる、(代表的に手術後の)合併症についての可能性が存在する、任意の環境下で用いられ得る。これらの組成物および方法は、さもなければこのような合併症を起こす傾向にある、鼻、脊髄、心臓血管、整形外科(orthopoedic surgical)および歯科矯正処置において特に有用である。当業者は、粘弾剤の好ましい保持特性が、利用される処置の型に依存することを認識する。本教示を用いて、保持特性は、処置の特定の機能または型に対して最適化され得る。本明細書において用いられる場合、用語「薬学的に受容可能なビヒクル」とは、有意に有害な健康上の結果を伴わない、任意の慣習的な手段による患者への粘弾剤または治療用薬剤の治療的投与に適切である任意のビヒクルを意味する。水溶性ビヒクルが、最も好ましい。
【0041】
本発明は、特定の好ましい実施形態への言及によって記載されているが、本発明が、本発明の精神または中心的特徴から逸脱することなく、他の特定の形態またはそのバリエーションにおいて具現化され得ることが理解されるべきである。従って、上記に記載される実施形態は、本発明の範囲が、全ての点で例示であって、制限するものではないとみなされ、上述の説明によってよりもむしろ添付の特許請求の範囲によって示される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ヒトの耳の解剖学的構造の断面図である。
【図2】 図2は、粘着−分散性(cohesion−dispersion)決定の方法を描写する図である。

Claims (10)

  1. 耳治療において、損傷した組織における線維症および/または癒着を予防または低減するための組成物であって、
    該組成物は、損傷した組織に対する投与に適した安定化有効量の粘弾剤であって、ヒアルロン酸ナトリウムおよびコンドロイチン硫酸を含む粘弾剤
    を含み、
    ここで、 該薬剤が、少なくとも600の保持係数を有し、そして、
    該薬剤の粘度が、少なくとも30Pa.sであり、
    該薬剤のCDIが、20未満である、組成物。
  2. 前記損傷した組織が中耳組織である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記粘弾剤の投与が外科的処置の間になされる、請求項2に記載の組成物。
  4. 請求項3に記載の組成物であって、ここで、前記外科的処置が以下:鼓室形成術、乳突削開術、および小骨形成術からなる群より選択される、組成物。
  5. 請求項4に記載の組成物であって、ここで、前記薬剤の粘度が50Pa.sよりも大きく、そして該薬剤のCDIが10未満である、組成物。
  6. 請求項に記載の組成物であって、ここで、前記粘弾剤が、ポリグリコール(ヒドロゲル)、キトサン、ポリカルボフィル、ヒドロキシエチルセルロース、およびポロキサマーからなる群より選択される、粘膜付着性ポリマーの1つ以上と、必要に応じて組合される、組成物。
  7. 請求項に記載の組成物であって、ここで、前記粘弾剤または前記粘膜付着性ポリマーと必要に応じて組合された粘弾剤の粘度が、100Pa.s〜800Pa.sであり、該粘弾剤または該粘膜付着性ポリマーと必要に応じて組合された粘弾剤のCDIが2〜7である、組成物。
  8. 耳治療における繊細な組織の安定化における使用のためのパッキング組成物であって、該組成物は、粘膜付着性ポリマーと必要に応じて組合された粘弾剤を含み、該粘弾剤はヒアルロン酸ナトリウムおよびコンドロイチン硫酸を含む粘弾剤であり、該粘膜付着性ポリマーと必要に応じて組合された粘弾剤は、少なくとも600の保持係数、少なくとも30Pa.sの粘度、および20未満のCDIを有し、必要に応じた該粘膜付着性ポリマーが、ポリグリコール(ヒドロゲル)、キトサン、ポリカルボフィル、ヒドロエチルセルロース、およびポロキサマーからなる群より選択される、組成物。
  9. 耳治療における治療用薬剤の送達のための組成物であって、該組成物は、治療的有効量の該治療用薬剤、粘膜付着性ポリマーと必要に応じて組合された粘弾剤を、該治療用薬剤、該粘弾剤のための薬理学的に受容可能なビヒクルと共に含有し、該粘弾剤はヒアルロン酸ナトリウムおよびコンドロイチン硫酸を含む粘弾剤であり、該粘膜付着性ポリマーと必要に応じて組合された粘弾剤は、少なくとも600の保持係数、少なくとも30Pa.sの粘度、および20未満のCDIを有し、必要に応じた該粘膜付着性ポリマーが、ポリグリコール(ヒドロゲル)、キトサン、ポリカルボフィル、ヒドロエチルセルロース、およびポロキサマーからなる群より選択される、組成物。
  10. 請求項に記載の組成物であって、ここで、前記治療用薬剤が、以下:抗生物質、抗炎症剤、麻酔剤、および抗線維症剤、ならびにそれらの組合せからなる群より選択される、組成物。
JP2001566643A 2000-03-14 2001-03-14 中耳手術における使用のための粘弾剤 Expired - Fee Related JP4746244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18917900P 2000-03-14 2000-03-14
US60/189,179 2000-03-14
PCT/US2001/008064 WO2001068079A2 (en) 2000-03-14 2001-03-14 Viscoelastics for use in middle ear surgery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003534036A JP2003534036A (ja) 2003-11-18
JP4746244B2 true JP4746244B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=22696258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566643A Expired - Fee Related JP4746244B2 (ja) 2000-03-14 2001-03-14 中耳手術における使用のための粘弾剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6632423B2 (ja)
EP (1) EP1267894B1 (ja)
JP (1) JP4746244B2 (ja)
AT (1) ATE466583T1 (ja)
AU (2) AU2001247410B2 (ja)
BR (1) BR0109162A (ja)
CA (1) CA2402652C (ja)
DE (1) DE60142031D1 (ja)
ES (1) ES2343402T3 (ja)
HK (1) HK1048765A1 (ja)
MX (1) MXPA02008966A (ja)
WO (1) WO2001068079A2 (ja)
ZA (1) ZA200206696B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60229109D1 (de) * 2001-02-15 2008-11-13 Access Pharma Inc Flüssige darreichungsformen zur prävention und zur behandlung von schleimhautaffektionen
US7544348B2 (en) * 2001-02-15 2009-06-09 Access Pharmaceuticals, Inc. Liquid formulations for the prevention and treatment of mucosal diseases and disorders
CA2470466C (en) * 2001-12-21 2009-01-13 Alcon, Inc. Combinations of viscoelastics for use during surgery
US7820194B2 (en) * 2001-12-21 2010-10-26 Alcon, Inc. Combinations of viscoelastics for use during surgery
US20040118414A1 (en) 2002-12-20 2004-06-24 Shah Mandar V Surface modified viscoelastics for ocular surgery
US7363928B2 (en) 2001-12-21 2008-04-29 Alcon, Inc. Dilution resistant viscoelastic compositions
US8524213B2 (en) * 2003-12-30 2013-09-03 Genzyme Corporation Polymeric materials, their preparation and use
US20060003964A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Shah Mandar V Dilution resistant viscoelastic compositions
US7297786B2 (en) * 2004-07-09 2007-11-20 University Of Iowa Research Foundation RNA interference in respiratory epitheial cells
US8313762B2 (en) * 2006-07-05 2012-11-20 Medtronic Xomed, Inc. Flexible bioresorbable hemostatic packing and stent
CN105664197A (zh) 2008-04-24 2016-06-15 麦德托尼克公司 冷电离辐射灭菌
EP2291524A2 (en) 2008-04-24 2011-03-09 Medtronic, Inc Rehydratable thiolated polysaccharide particles and sponge
WO2009132227A1 (en) 2008-04-24 2009-10-29 Medtronic, Inc. Protective gel based on chitosan and oxidized polysaccharide
US8530632B2 (en) 2008-04-24 2013-09-10 Medtronic Xomed, Inc. Chitosan-containing protective composition
BRPI0912482A2 (pt) 2008-05-14 2020-08-18 Otonomy, Inc composições de corticosteróide de liberação controlada e métodos para o tratamento de distúrbios auriculares
US8318817B2 (en) 2008-07-21 2012-11-27 Otonomy, Inc. Controlled release antimicrobial compositions and methods for the treatment of otic disorders
CA2731766C (en) * 2008-07-21 2014-01-28 Otonomy, Inc. Controlled release antimicrobial compositions and methods for the treatment of otic disorders
US10806833B1 (en) * 2009-05-11 2020-10-20 Integra Lifesciences Corporation Adherent resorbable matrix
US9326943B1 (en) 2009-06-23 2016-05-03 Sandra M. Skovlund Biodegradable prosthesis
US8876795B2 (en) * 2011-02-02 2014-11-04 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Drug delivery apparatus
EP2596796B1 (en) 2011-11-24 2013-11-13 Quimera Ingenieria Biomedica, S.L. Complex obtained from hyaluronic acid or a salt thereof and chondroitin sulphate mixtures
EA201690323A1 (ru) 2013-08-27 2016-07-29 Отономи, Инк. Способы лечения заболеваний уха у детей
CN105903087A (zh) * 2015-12-14 2016-08-31 上海其胜生物制剂有限公司 一种兼具内聚性和弥散性的粘弹剂的制备方法
WO2018053173A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Otonomy, Inc. Otic gel formulations for treating otitis externa
CN106821980B (zh) * 2017-02-17 2019-10-18 成都博创必成生物技术有限公司 一种鼻腔喷雾剂及其制备方法和生物阻隔膜
CA3148042A1 (en) 2019-07-31 2021-02-04 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for otic administration
CN114224609B (zh) * 2021-12-14 2024-01-30 曹佩培 一种中耳/咽鼓管防粘连膜及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141973A (en) 1975-10-17 1979-02-27 Biotrics, Inc. Ultrapure hyaluronic acid and the use thereof
US5166331A (en) 1983-10-10 1992-11-24 Fidia, S.P.A. Hyaluronics acid fractions, methods for the preparation thereof, and pharmaceutical compositions containing same
US6051560A (en) 1986-06-26 2000-04-18 Nestle S.A. Chrondroitin sulfate/sodium hyaluronate composition
DE68918155T2 (de) * 1988-05-02 1995-03-02 Matrix Pharma Chirurgisches Klebstoffmaterial.
US5290552A (en) * 1988-05-02 1994-03-01 Matrix Pharmaceutical, Inc./Project Hear Surgical adhesive material
US5273056A (en) * 1992-06-12 1993-12-28 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations of viscoelastics during surgery
DK0732913T3 (da) 1993-04-30 2003-06-16 Nestle Sa Syntetisk viskoelastisk materiale til fysiologiske anvendelser, såsom oftalmiske anvendelser
US5501706A (en) 1994-11-29 1996-03-26 Wildflower Communications, Inc. Medical implant structure and method for using the same
US5811453A (en) * 1994-12-23 1998-09-22 Alcon Laboratories, Inc. Viscoelastic compositions and methods of use
US5972326A (en) 1995-04-18 1999-10-26 Galin; Miles A. Controlled release of pharmaceuticals in the anterior chamber of the eye
JP2000511512A (ja) 1996-05-03 2000-09-05 イノジェネティックス・ナムローゼ・フェンノートシャップ 酸化ポリサッカライドで架橋したゼラチンを含有する新規医薬

Also Published As

Publication number Publication date
ES2343402T3 (es) 2010-07-30
HK1048765A1 (zh) 2003-04-17
EP1267894B1 (en) 2010-05-05
JP2003534036A (ja) 2003-11-18
EP1267894A2 (en) 2003-01-02
US20020169142A1 (en) 2002-11-14
AU4741001A (en) 2001-09-24
ATE466583T1 (de) 2010-05-15
AU2001247410B2 (en) 2005-05-12
WO2001068079A2 (en) 2001-09-20
US6632423B2 (en) 2003-10-14
WO2001068079A3 (en) 2002-07-25
BR0109162A (pt) 2005-01-11
CA2402652A1 (en) 2001-09-20
CA2402652C (en) 2008-11-18
DE60142031D1 (de) 2010-06-17
MXPA02008966A (es) 2003-02-12
ZA200206696B (en) 2003-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746244B2 (ja) 中耳手術における使用のための粘弾剤
AU2001247410A1 (en) Viscoelastics for use in middle ear surgery
Weber et al. Packing in endonasal surgery
US20030086899A1 (en) Chondroitin sulfate containing viscoelastics for use in treating joints
US7060297B2 (en) Carrageenan viscoelastics for ocular surgery
KR20230107626A (ko) 자궁 내 사용을 위한 인시튜로 형성된 하이드로겔 및 조성물 설계
TW201313261A (zh) 防沾黏劑及使用該防沾黏劑之預防沾黏之方法
JP2008520392A (ja) 天然ポリマーの粘弾性組成物
JP2023512583A (ja) 予め活性化されたチオマーに基づく粘膜付着性の固体または半固体の眼用送達システム
Adlington et al. Virus studies in secretory otitis media
AU2005216946B2 (en) Alginate viscoelastic composition, method of use and package
Probst et al. Phacoemulsification with aspirated or retained Viscoat
US7363928B2 (en) Dilution resistant viscoelastic compositions
KR20060131938A (ko) 점탄성 조성물을 포함하는 신규한 유리-라디칼 제거제,사용 방법 및 패키지
US20060003964A1 (en) Dilution resistant viscoelastic compositions
JP2004530452A (ja) 外科手術において使用するための非吸引性遷移粘弾性物質
US20230201112A1 (en) Dissolvable medical device and kit for corneal surface protection
US20220183969A1 (en) Ocular insert containing a glucocorticoid
US20060002982A1 (en) Xanthan gum viscoelastic composition, method of use and package
Xu et al. Biomedical application of materials for external auditory canal: History, challenges, and clinical prospects
WO2019223748A1 (zh) 粘弹剂材料
JP2023534952A (ja) グルココルチコイドを含む眼内挿入物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080418

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080606

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees