[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4742533B2 - Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置 - Google Patents

Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4742533B2
JP4742533B2 JP2004230529A JP2004230529A JP4742533B2 JP 4742533 B2 JP4742533 B2 JP 4742533B2 JP 2004230529 A JP2004230529 A JP 2004230529A JP 2004230529 A JP2004230529 A JP 2004230529A JP 4742533 B2 JP4742533 B2 JP 4742533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
crystal substrate
nanoplate
array
layered compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004230529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006045021A5 (ja
JP2006045021A (ja
Inventor
秀臣 鯉沼
祐司 松本
竜太 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2004230529A priority Critical patent/JP4742533B2/ja
Priority to PCT/JP2005/014047 priority patent/WO2006013826A1/ja
Priority to US11/659,428 priority patent/US7911927B2/en
Publication of JP2006045021A publication Critical patent/JP2006045021A/ja
Publication of JP2006045021A5 publication Critical patent/JP2006045021A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4742533B2 publication Critical patent/JP4742533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/605Products containing multiple oriented crystallites, e.g. columnar crystallites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/18Arsenic, antimony or bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/088Oxides of the type ABO3 with A representing alkali, alkaline earth metal or Pb and B representing a refractory or rare earth metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、Bi層状化合物ナノプレート、このナノプレートが配列したBi層状化合物ナノプレート配列体、及びそれらの製造方法、並びにそれらを用いた装置に関する。
近年、ビスマスを構成元素に含む多元系酸化物の中で、Aurivillius系のBi層状化合物(非特許文献1参照)が、その優れた強誘電特性のために注目されている。Aurivillius系Bi層状化合物は、化学組成式(Bi2 2 )Am -1m 3m+1(但し、AはSr,Ba、Ca又はBi、BはTi,Ta又はNb、m≧1)で表される。上記化学組成式において、AがBiであり、BがTiであり、mが3であるBi4 Ti3 12は特にその誘電特性が優れており、FeRAM(Ferroelectric Random Access Memory)用強誘電体材料として実用化が検討されている。Bi4 Ti3 12は、ペロブスカイト型スラブ構造であるTiO6 八面体の3層と、Bi2 2 層とが交互に積層された複雑な組成と構造を有する材料である。このため、FeRAMとして使用可能なレベルの結晶完全性を有した薄膜を形成するためには、従来のエピタキシャル成長法では困難であり、本発明者らはフラックスエピタキシー法を既に提案した(非特許文献2、特許文献1参照)。この方法によれば、FeRAMとして使用できる結晶完全性を有したBi4 Ti3 12単結晶薄膜を製造できる。
Aurivillius系Bi層状化合物は、強誘電特性のみでなく、圧電特性や焦電特性も優れている。ところで近年、MEMS(Microelectro−mechanical system)技術が注目されている。MEMSとは、例えば、Si単結晶等の基板上に、マイクロエレクトロニクス集積回路と超小型のセンサーやアクチュエータ等を集積したシステムであり、いわば頭脳と目や腕を一体化して小型、省エネルギー、及び高信頼性を実現するシステムである。例えば、自動車のエアバッグシステムやパソコン用プリンタ等に使用され、現代社会においてなくてはならない技術となっている。また、携帯電話の高機能化、或いはバイオチップの高機能化等にもなくてはならない技術であり、精力的に研究・開発が行われている。MEMSに要求されるセンサーやアクチュエータのサイズはμm、或いはサブμmサイズであり、このサイズで十分な機能を発揮できる材料、及び、このサイズに形成する製造技術が求められている。
MEMSに必要な超小型のセンサーやアクチュエータ等の超小型部品の従来の製造方法は、所謂、トップダウン法と呼ばれる方法である。トップダウン法とは、バルク単結晶から、半導体フォトリソ技術を使用して、微細な形状の部品を削りだしていく方法である。しかしながらこの方法は、作製しようとする部品のサイズがサブμm以下になると極めてコストが高くなる。すなわち、サブμm以下のフォトリソ技術では、極短紫外線、さらにはX線を露光光源としなければならず、露光装置のコストが極めて高くなる。また、電子線露光を使用する場合には、スループットが低くなり、製造コストが高い。
このような課題を解決する方法として近年、ボトムアップ法が注目されている。ボトムアップ法とは、原子や分子が本来持っている物性によって自然発生的に規則的な構造を実現する性質、すなわち自己組織化を利用して作製する方法である。
ボトムアップ法の例として、例えば、Siナノドットの製造方法が知られている(非特許文献3参照)。この方法は、フッ酸処理等によりSiO2 のSiを水酸基終端させ、この基板上にシランガスを用いてLPCVD(低圧化学気相成長)することにより、単結晶からなるSiナノドットが自然発生的に島状に形成されるものであり、単電子トランジスター用量子ドットとして使用されている。また、LSCO(La0.5 Sr0.5 CoO3 )基板上にBiが過剰なBi4 Ti3 12薄膜をエピタキシャル成長すると、Bi4 Ti3 12薄膜上に、Biのナノドットが自然発生的に規則的な配列することが知られており(非特許文献5参照)、このナノドットをFeRAMの電極として利用することが検討されている。
J.F.Scott 著,田中均洋、三浦薫、磯部千春 共訳 "強誘電体メモリー(物理から応用まで)"シュプリンガーフェアラーク東京、第1版 163頁 高橋竜太 他 "Tri−Phase Epitaxyによる高温超電導,単結晶薄膜の作製" 日本金属学会誌 第66巻 第4号(2002)284−288 特集「最近の超伝導材料」 S. Miyazaki et al., "Control of self-assembling formation of nanometer silicon dots by low pressure chemical deposition" Thin Solid Films 369 (2000) 55-59 M. Alexe et al., "Self-patterning nano-electrode on ferroelectric thin films for gigabit memory applications" APPLIED PHYSICS LETTERS VOLUME 73. NUMBER 11, 14 September (1998) 1592-1594 Wei F. Yao et al., " Synthesis and photocatalytic property of bismuth titanate Bi4Ti3O12" Materials Letters 57(2003) 1899-1902 特願2004−85232号
Aurivillius系Bi層状化合物は、MEMSの超小型アクチュエータやセンサー材料として使用できる圧電特性、焦電特性を有した材料であるので、Aurivillius系Bi層状化合物ナノ構造体をボトムアップ法で製造できれば、MEMSで必要とする超小型アクチュエータやセンサーを低コストで製造できるようになる。
また従来のAurivillius系Bi層状化合物単結晶薄膜を用いたFeRAMにおいては、メモリーセルを電気的に分離するために、Bi層状化合物単結晶薄膜を加工してセル分離を行うか、或いは、セル分離を行わずに電極間隔を十分離し集積度を犠牲にしてセル間の干渉を防止することが必要であるが、Aurivillius系Bi層状化合物ナノ構造体が規則的に配列した構造体をボトムアップ法で製造できれば、ナノ構造体一つ一つをメモリーセルとすることができ、セル分離工程を必要とせず、また集積度を犠牲にせずに強誘電体メモリーを構成できる。
本発明は上記課題に鑑み、Aurivillius系のBi層状化合物ナノプレート、このナノプレートの配列体、及びその製造方法、並びにそれを用いた装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のBi層状化合物ナノプレートは組成式がBiTi12で表され、結晶構造がペロブスカイト・スラブ型層状構造であり、この結晶構造の〔1−10〕、〔001〕及び〔110〕方向に3辺を有する直方体形状を有し、この直方体の〔110〕及び〔1−10〕方向の辺の長さが1μmであり且つ〔001〕方向の辺の長さが300nmであり、又は、〔110〕及び〔001〕方向の辺の長さが1μmであり且つ〔1−10〕方向の辺の長さが300nmであることを特徴とする。
本発明のBi層状化合物ナノプレート配列体は単結晶基板と、単結晶基板上に配置したVO(但し、xは組成比であり、1≦x≦2.5)フラックス層と、フラックス層上に配置した複数の上記の組成式がBiTi12で表され、結晶構造がペロブスカイト・スラブ型層状構造であるBi層状化合物ナノプレートとからなり、ナノプレートがフラックス層上でナノプレートの3辺の方向を単結晶基板の特定の結晶方向と一致して配列し、且つ、複数のナノプレートが互いに接触せずに配列していることを特徴とする。
単結晶基板は、SrTiO3 単結晶基板、NbドープSrTiO3 単結晶基板、LaAlO3 単結晶基板、(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO3 単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al2 3 単結晶基板、LaSrAlO4 単結晶基板、MgO単結晶基板又はLaSrGaO4 単結晶基板であれば好ましい。
導電性を有する単結晶基板は、SrTiO3 単結晶基板、LaAlO3 単結晶基板、(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO3 単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al2 3 単結晶基板、LaSrAlO4 単結晶基板、MgO単結晶基板及びLaSrGaO4 単結晶基板からなるグループの内から選択した一つの単結晶基板上に、Pr、Ir、IrO2 、RuO2 、La0.5 Sr0.5 CoO3 、LaNiO3 及びSrRuO3 からなるグループの内から選択した一つの導電性物質の薄膜を堆積した単結晶基板であれば好ましい。
上記のBi層状化合物ナノプレート配列体は、単結晶基板がSrTiO3 単結晶基板であり、ナノプレートの3辺の方向が単結晶基板の特定の結晶方向と一致する配列が、ナノプレートの〔1−10〕方向の辺の方向と単結晶基板の〔100〕方向、ナノプレートの〔001〕方向の辺の方向と単結晶基板の〔010〕方向、及びナノプレートの〔110〕方向の辺の方向と単結晶基板の〔001〕方向とが一致する配列であり、互いに接触しない配列の配列間隔は500nm以下であることを特徴とする。
本発明のBi層状化合物ナノプレート配列体の製造方法は気相成長法において、所定の圧力の酸素雰囲気中で、所定の単結晶基板上に所定の基板温度でVO(但し、1≦x≦2.5)からなるフラックス層を堆積し、このフラックス層上に所定の基板温度でBiTi12を堆積することを特徴とする。
単結晶基板は、SrTiO3 単結晶基板、NbドープSrTiO3 単結晶基板、LaAlO3 単結晶基板、(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO3 単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al2 3 単結晶基板、LaSrAlO4 単結晶基板又はLaSrGaO4 単結晶基板であれば好ましい。また、用途により、導電性を有する単結晶基板を必要とする場合の単結晶基板は、SrTiO3 単結晶基板、LaAlO3 単結晶基板、(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO3 単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al2 3 単結晶基板、LaSrAlO4 単結晶基板、MgO単結晶基板及びLaSrGaO4 単結晶基板からなるグループの内から選択した一つの単結晶基板上に、Pr、Ir、IrO2 、RuO2 、La0.5 Sr0.5 CoO3 、LaNiO3 及びSrRuO3 からなるグループの内から選択した一つの物質の薄膜を堆積した単結晶基板であれば好ましい。
Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体を製造する場合には、VOX からなるフラックス層の厚さは30nmから60nmであり、フラックスを堆積する際の基板温度は500℃から700℃の範囲であり、Bi4 Ti3 12を堆積する際の基板温度は700℃であり、フラックス及びBi4 Ti3 12の堆積方法は、KrFエキシマパルスレーザーでVOX ターゲット、及びBi4 Ti3 12ターゲットを、酸素雰囲気中でアブレーションして堆積すれば好ましい。KrFエキシマパルスレーザーの強度は1J/cm2 であり、パルス照射速度は10Hzであれば好ましい。
上記の方法によって、Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体ができるメカニズムは詳細には不明であるが、VOX はBi4 Ti3 12との間で共晶を形成する物質であり、且つ、Bi4 Ti3 12との間で化合物を形成しない物質であるので、基板温度700℃でVOX 上にBi4 Ti3 12を堆積する際に、VOX とBi4 Ti3 12が相互に固相拡散し、共晶状態を形成しつつエピタキシー成長すると考えられる。共晶状態は液相であるので、Bi4 Ti3 12のエピタキシャル成長条件は熱平衡状態からの結晶成長条件に近く、またVOX の特殊な効果により、自然発生的に規則的な構造のBi4 Ti3 12ナノプレートが成長すると考えられる。
本発明のBi層状化合物ナノプレートの製造方法は、上記の方法で製造したBi層状化合物ナノプレート配列体から、Bi層状化合物ナノプレートを物理的力又は化学薬品で剥離して製造することを特徴とする。
本発明のBi層状化合物ナノプレート配列体からなる強誘電体メモリーは、上記のBi層状化合物ナノプレート配列体と、この配列体の上部に設けた読み出し・書き込み装置とからなり、ナノプレート配列体のナノプレートをメモリーセルとしたことを特徴とする。 また、読み出し・書き込み装置は、ナノプレート配列体上に配置した探針を有したカンチレバーと、カンチレバーを移動するカンチレバー移動装置と、カンチレバー移動装置を稼動して、探針をナノプレート配列体の選択したナノプレート上部に接触させて、探針と配列体の単結晶基板との間に印加する書き込み電圧を発生する電源と、カンチレバー移動装置を稼動して、探針をナノプレート配列体の選択したナノプレート上部に接触させて、探針と下部電極との間の電圧を読み出す電圧検出器と、外部からの命令に基づいて、移動装置、電源及び電圧検出器を制御し、命令に基づき選択したナノプレートに電気的分極を情報として書き込むか又は命令に基づき選択したナノプレートの電気的分極を情報として読み出すように制御するコンピュータ、とから成れば好ましい。
本発明のBi層状化合物ナノプレートからなる圧電素子は、上記Bi層状化合物ナノプレートを圧電体としたことを特徴とする。
本発明のBi層状化合物ナノプレートからなる焦電素子は、上記Bi層状化合物ナノプレートを焦電体としたことを特徴とする。
本発明のBi層状化合物ナノプレート配列体からなる触媒アレーは、上記Bi層状化合物ナノプレート配列体からなることを特徴とする。
本発明のBi層状化合物ナノプレートは、単結晶であり、形状がナノオーダーで均一であることから、超小型、高性能の圧電素子材料、焦電素子材料として使用できる。
また、本発明のBi層状化合物ナノプレート配列体は、ナノプレートが互いに接触せずに高密度に配列しているので、ナノプレート1個をメモリーセルとする高集積の強誘電体メモリーを実現できる。また、触媒アレーとして使用すれば、触媒能力の高い触媒アレーを実現できる。
また、本発明の方法によれば、ボトムアップ法により、Bi層状化合物ナノプレート配列体、及びBi層状化合物ナノプレートを製造できるので、コストが低廉である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
なお、以下に説明する実施の形態は、化学組成式(Bi2 2 )Am -1m 3m+1(但し、AはSr,Ba,Ca又はBi、BはTi,Ta又はNb、m≧1)で表されるAurivillius系Bi層状化合物のうち、AがBiで、BがTiで、mが3であるBi4 Ti3 12からなるBi層状化合物ナノプレート、及びBi層状化合物ナノプレート配列体の場合であり、説明を簡潔にするため、これらのBi層状化合物ナノプレート及びBi層状化合物ナノプレート配列体を、Bi4 Ti3 12ナノプレート及びBi4 Ti3 12ナノプレート配列体と呼ぶ。また、実施の形態はBi4 Ti3 12ナノプレート、及び、Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体の場合について説明するが、Aurivillius系Bi層状化合物であれば同様に実施可能である。
初めに、本発明の方法に用いる装置を説明し、この装置に基づいて本発明の方法と、この方法によって製造した本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート及びBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の構造及び特性を説明し、次に本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートの応用例を説明することとする。
図1は、本発明の方法に用いるレーザーアブレーション装置の模式図である。レーザーアブレーション装置1は、真空引き可能な真空槽2中に、VOx の焼結体からなるターゲット3と、Bi4 Ti3 12焼結体からなるターゲット4と、基板温度制御用ヒーター5を内蔵した基板ホルダー6を有している。真空槽2に設けられた透明材質からなる窓7を介してレーザー光パルス8をターゲット上に照射する。ターゲット3及びターゲット4は移動可能に構成されており、レーザー光パルス8の照射位置に所望のターゲットを移動してレーザー光パルス8を照射することにより、所望のターゲット物質をアブレーションして基板ホルダー6に配置した単結晶基板9上に堆積する。
次に、本発明の方法を説明する。
図2は、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の製造方法を示す図である。
初めに、単結晶基板温度を500℃から700℃の範囲に昇温し、VOx ターゲットをレーザーアブレーションすることにより、VOx を30nmから60nmの厚さで堆積する(工程1)。
単結晶基板はSrTiO3 単結晶基板であれば好ましい。また、LaAlO3 単結晶基板、(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO3 単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al2 3 単結晶基板、LaSrAlO4 単結晶基板、MgO単結晶基板又はLaSrGaO4 単結晶基板であってもよい。
また、用途により基板に導電性を持たせる場合には導電性物質をドープした基板、例えば、NbドープSrTiO3 単結晶基板を用いればよく、或いは、上記の単結晶基板上に導電性薄膜を堆積した基板でもよく、酸化に強い導電性薄膜として、例えば、Pr、Ir、IrO2 、RuO2 、La0.5 Sr0.5 CoO3 、LaNiO3 又はSrRuO3 からなる薄膜を用いれば好ましい。
レーザーアブレーションは、強度1J/cm2 のKrFエキシマパルスレーザーを10Hz程度の速度で照射するのが好ましい。
VOx の組成比xは1≦x≦2.5の範囲に保つのが好ましく、VOx ターゲットの組成を1≦x≦2.5に保つと共に、アブレーション中の酸素の抜けを防止するために、約67パスカルの酸素雰囲気中でアブレーションすることが好ましい。堆積するVOx の厚さは30nmから60nmの範囲が好ましく、この範囲から外れるとBi4 Ti3 12ナノプレートが成長しない。
次に、単結晶基板温度を700℃に保持してBi4 Ti3 12ターゲットをアブレーションすることにより、Bi4 Ti3 12を約500nmから800nmの厚さで堆積する(工程2)。レーザーアブレーションの条件は工程1と同一でよく、また、アブレーション中の酸素の抜けを防止するために、約67パスカルの酸素雰囲気中で行うことが好ましい。堆積するBi4 Ti3 12の量は、Bi4 Ti3 12薄膜に換算して約500nmから800nmの厚さであることが好ましく、この範囲を外れると、Bi4 Ti3 12ナノプレートが成長しない。
次に、室温のN2 ガス等を真空槽に導入し室温まで冷却する(工程3)。冷却速度は特に制限はなく、1分間程度の急冷であってもよい。
次に、Bi4 Ti3 12ナノプレートの製造方法を説明する。
Bi4 Ti3 12ナノプレートは、上記のようにして製造したBi4 Ti3 12ナノプレート配列体から、物理的力又は化学薬品でBi4 Ti3 12ナノプレートを剥離することにより製造できる。VOX とBi4 Ti3 12は互いに化合物を形成しない物質であるので、所定の大きさの物理的力で、または、通常の化学薬品で、Bi4 Ti3 12ナノプレートを、単結晶基板から損傷することなく剥離することができる。
次に実施例に基づいて、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート及びBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の構造及び特性を説明する。
上記に説明した装置を用いて作製した。実施例に用いた単結晶基板はNbドープSrTiO3 (001)面基板、LaAlO3 (001)面基板及び(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 (001)面基板であり、その他の作製条件は上記した本発明の方法と同一である。また従来技術との比較のために、VOx フラックス層を堆積しないこと以外は同一の作製条件で、NbドープSrTiO3 (001)面基板を用いた比較試料を作製した。
図3は、NbドープSrTiO3 (001)面基板を用いて作製した試料のXRD(X−ray Diffract Meter)の回折パターンを示す図であり、横軸は2θ(degree)、縦軸は回折強度(intensity)を示す。図3(a)は作製した試料のXRDパターンであり、同(b)は比較試料のXRDパターンである。●で示した回折ピークはペロブスカイト・スラブ型層状単結晶構造の(110)面回折ピークに相当し、○で示したピークはペロブスカイト・スラブ型層状単結晶構造の(001)面及び(001)面に近い面の回折ピークに相当する。図3(a)の回折パターンには(110)面回折ピークのみが観測されることから、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートは(110)面が基板面に平行に配列、すなわち(110)配向したペロブスカイト・スラブ型層状単結晶構造のBi4 Ti3 12であることがわかる。一方、図3(b)の回折パターンには(001)面及び(001)面に近い面の回折ピークのみが観測されることから、VOx フラックス層を堆積しない比較試料は、(001)配向したペロブスカイト・スラブ型層状単結晶構造のBi4 Ti3 12であることがわかる。
図4はNbドープSrTiO3 (001)面基板により作製した本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の断面SEM(Secondary Electron Microscope)像であり、基板面に垂直に劈開し、斜め上方から撮影したものである。図において、下部の黒い部分はNbドープSrTiO3 単結晶基板であり、黒い部分の上部に、ほぼ同一の形状の板状の物体が互いに縦及び横方向を揃えて密に配列していることがわかる。この物体が本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートであり、基板とこの基板に配列した物体の全体は本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体である。また、Bi4 Ti3 12ナノプレートと黒い部分の間にある灰色に見える層はVOx である。
図5はLaAlO3 (001)面基板を用いて作製した本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の、基板面上方より撮影したSEM像である。
図6は(LaAlO3 0.3 (Sr2 AlTaO6 0.7 (001)面基板を用いて作製した本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の、基板面上方より撮影したSEM像である。
図5及び図6から、SrTiO3 (001)面基板以外の基板を用いても、SrTiO3 (001)面基板を用いた場合と同様にBi4 Ti3 12ナノプレート配列体が製造できることがわかる。
図7は、図4に示したSEM像から求めたBi4 Ti3 12ナノプレートと単結晶基板との方位関係を示す図である。51はSrTiO3 (001)基板であり、52はBi4 Ti3 12ナノプレートであり、53はBi4 Ti3 12ナノプレートの各辺の結晶方位を示す座標軸であり、54はSrTiO3 (001)基板の結晶方位を示す座標軸である。なお、この図において、53の座標軸の〔1−10〕方向と54の座標軸の〔100〕方向は同じで、53の座標軸の〔001〕方向と54の座標軸の〔010〕方向は同じで、53の座標軸の〔110〕方向と54の座標軸の〔001〕方向は同じである。
図3、図4及び図7から、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートは、ペロブスカイト・スラブ型層状単結晶構造を有し、ペロブスカイト・スラブ型層状Bi4 Ti3 12単結晶の〔1−10〕、〔001〕及び〔110〕方向に3辺を有する直方体であり、〔1−10〕方向の辺はSrTiO3 基板の〔100〕方向に平行であり、〔001〕方向の辺はSrTiO3 基板の〔010〕方向に平行であり、〔110〕方向の辺はSrTiO3 基板の〔001〕方向に平行であることがわかる。
また本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートのサイズは、〔110〕及び〔1−10〕方向の辺の長さが略1μmであり且つ〔001〕方向の辺の長さが略300nmであるか、又は〔110〕及び〔001〕方向の辺の長さが約1μmであり且つ〔1−10〕方向の辺の長さが約300nmであることがわかる。また、これらのBi4 Ti3 12ナノプレートは互いに接触することなく、略500nm以下の距離で近接して配列していることがわかる。
図8は、本発明のBiTi12ナノプレートの図7に示したA方向及びB方向から電子線を照射して測定したTEM(Transmission Electron Microscope)像、及び電子線回折像を示す図である。図8(a)はA方向、すなわち、〔1−10〕方向から電子線を入射させて測定したTEM像であり、図8(b)はその電子線回折像である。図8(c)はB方向、すなわち、〔001〕方向から電子線を入射させて測定したTEM像であり、図8(d)はその電子線回折像である。この図からも、本発明のBiTi12ナノプレートは、ペロブスカイト・スラブ型層状単結晶構造のBiTi12であることがわかる。
次に、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートの原子構造を説明する。
図9は、XRD及び電子線回折測定結果に基づき求めた本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートの原子構造模型を示す図である。図において、71はSrTiO3 (001)基板面の原子模型であり、そろばん玉状のブロック72はSrTiO3 のTiO3 八面体ブロックで、八面体ブロック72の層間に存在する灰色の○はSrである。
74及び75はBi4 Ti3 12の単位原子ブロックを示しており、そろばん玉状の76は図9(b)に示すようにBi4 Ti3 12のTiO6 八面体ブロックで、タツノオトシゴ状のブロック77は図9(c)に示すようにBi2 2 ブロックで、これらのブロック間に存在する灰色の○はBi原子を示す。74及び75のBi4 Ti3 12単位原子ブロックの長軸方向はペロブスカイト・スラブ型層状Bi4 Ti3 12結晶の〔001〕方向に対応する。
図3(b)に示したように、VOx を用いないでBi4 Ti3 12を堆積すると(001)配向したBi4 Ti3 12結晶が得られることから、この場合には、75に示したように、Bi4 Ti3 12単位原子ブロックはその長軸を、SrTiO3 (001)基板面に対して垂直にして配列していることがわかる。
一方、VOx を用いた場合には、図3(a)に示すように、(110)配向したBi4 Ti3 12結晶が得られることから、この場合には、74に示したように、Bi4 Ti3 12単位原子ブロックはその長軸を、SrTiO3 (001)基板面に対して平行にして配列していることがわかる。この配列は従来知られておらず、本発明者らによって初めて見いだされたものである。
次に、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートの圧電特性について説明する。
図10は本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートの圧電特性の測定に用いた測定系を示す。図に示すように、測定系は、電圧発生器81と、先端に探針82を有するカンチレバー83と、カンチレバー83を動かす駆動装置84と、カンチレバー83の背面で反射されるレーザー光85の光路を検出する光路検出器86と、電圧発生器81の発生電圧を制御し、光路検出器86の検出信号を取り込むコンピュータ87とからなっている。
測定に用いた試料は、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体88であり、VOx 層89上に直立したBi4 Ti3 12ナノプレート90の上面に、探針82を接触させ、探針82と配列体88のNbドープSrTiO3 (001)面基板91との間に電圧発生器81の電圧を印加し、印加電圧によってBi4 Ti3 12ナノプレート90が伸びる又は縮むことによってカンチレバー83の撓みが変化し、撓みが変化することによって反射レーザー光85の光路が変化し、光路検出器86が検出する光路情報から、伸縮量を算出し圧電定数を求めた。
図11は本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートの圧電定数の測定結果を示すグラフである。図において、下の横軸は印加電圧(Voltage)を、上の横軸は印加電界強度(Electric Field)を、縦軸は移動量(Displacement)を示す。このグラフの勾配から求めた圧電定数は、d33=21.5pm/Vであり、この値は、バルクのペロブスカイト型Bi4 Ti3 12単結晶の値と同等である。このことから、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレートは、超小型圧電素子の圧電材料として使用できることがわかる。
次に、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート及びBi4 Ti3 12ナノプレート配列体の応用例について説明する。
図12は、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体を用いた強誘電体メモリーの構成を示す図である。図に示すように、本発明の強誘電体メモリー101は、Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体102の導電性単結晶基板である下部電極103と、Bi4 Ti3 12ナノプレートであるメモリーセル104と、Bi4 Ti3 12ナノプレート104の上部に設けた読み出し・書き込み装置105とからなることを特徴とする。
読み出し・書き込み装置105は、探針106を有したカンチレバー107と、カンチレバー107を移動するカンチレバー移動装置108と、探針106と下部電極103との間に印加する書き込み電圧を発生する電源109と、探針106と下部電極103との間の電圧を読み出す電圧検出器110と、外部からの命令に基づいて移動装置108、電源109及び電圧検出器110を制御し、所定の位置のメモリーセルに情報を書き込むか又は所定の位置のメモリーセルから情報を読み出すように制御するコンピュータ111とから構成される。
この構成によれば次のように作用する。外部より所定のメモリーセル104に情報1を書き込むようにコンピュータ111に命令が入力された場合、コンピュータ111はカンチレバー移動装置108に制御信号を送出し、カンチレバー107の探針106が所定のメモリーセル104の近傍上部に位置するように制御する。探針106はメモリーセル104の上部との間の原子間力により引きつけられメモリーセル104の上部に接触する。コンピュータ111は電源109に制御信号を送出し、書き込み電圧を発生するように制御する。書き込み終了後、コンピュータ111はカンチレバー移動装置108に制御信号を送出し、探針106がメモリーセル104から上昇するように制御する。
外部より所定のメモリーセル104の情報を読み込むようにコンピュータ111に命令が入力された場合、コンピュータ111はカンチレバー移動装置108に制御信号を送出し、カンチレバー107の先端の探針106が所定のメモリーセル104の近傍上部に位置するように制御する。探針106はメモリーセル104の上部との間の原子間力により引きつけられメモリーセル104の上部に接触する。コンピュータ111は電圧検出器110に制御信号を送出し、所定のメモリーセル104の電圧を読み込むように制御する。読み込み終了後、コンピュータ111はカンチレバー移動装置108に制御信号を送出し、探針106がメモリーセル104から上昇するように制御する。
また、AFM(Atomic Force Microscope)に一般的に利用されている、カンチレバーの撓みによるレーザー反射光の光路変化検出を利用してもよい。すなわち、原子間力によってカンチレバーが撓むことによる反射レーザー光の光路変化情報から、原子間力が働く方向を検出し、この方向に移動するように制御すれば、素早く、目的とするメモリーセルに接触させることができる。
本発明の強誘電体メモリーは、Bi4 Ti3 12ナノプレートが互いに接触せずに、且つ、極めて密に配列しているので、一つのBi4 Ti3 12ナノプレートが一つのメモリーセルとして機能し、極めて高密度の強誘電体メモリーが低コストで実現できる。
次に、本発明の圧電素子及び焦電素子を説明する。
本発明の圧電素子は、Bi4 Ti3 12ナノプレートである圧電体と、この圧電体の対向する2つの面にそれぞれ設けた電極とからなるものであり、図示を省略する。また、本発明の焦電素子は、本発明の圧電素子と同様に、Bi4 Ti3 12ナノプレートである焦電体と、この焦電体の対向する2つの面にそれぞれ設けた電極とからなる構成であり、図示を省略する。
VOX とBi4 Ti3 12は互いに化合物を形成しない物質であるので、通常の化学薬品で、Bi4 Ti3 12ナノプレートを、単結晶基板から損傷することなく剥離することができ、Bi4 Ti3 12ナノプレート一個からなる超小型圧電素子、或いは、焦電素子が実現できる。
図13は、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体を用いた触媒アレーの構成を示す図である。本発明の触媒アレー120は、本発明のBi4 Ti3 12ナノプレート配列体121をそのまま用いる。
Bi4 Ti3 12は光触媒効果を有する物質(非特許文献4参照)であり、本発明の触媒アレーは、Bi4 Ti3 12からなるBi4 Ti3 12ナノプレート122が互いに接触せずに、且つ、極めて密に配列しているので、薄膜形状のBi4 Ti3 12触媒に比べて触媒活性面積が大きく、従って光触媒作用が大きい。
本発明によれば、Aurivillius系のBi層状化合物単結晶であるBi層状化合物ナノプレートが互いに接触せずに、且つ、極めて密に配列したBi層状化合物ナノプレート配列体をボトムアップ法で作製できるので、高密度の強誘電体メモリーや光触媒作用の大きい触媒アレーを低コストで製造できることになる。また、Aurivillius系のBi層状化合物単結晶であるBi層状化合物ナノプレートをボトムアップ法で作製したBi層状化合物ナノプレート配列体から容易に製造できるので、MEMS等で必要な超小型センサーやアクチュエータを低コストで製造することができる。
本発明の方法に用いるレーザーアブレーション装置の模式図である。 本発明のBiTi12 ナノプレート配列体の製造工程を順に示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレート配列体のXRD(Xーray Diffract Meter)の回折パターンを示す図である。 NbドープSrTiO(001)面基板を用いて作製した本発明のBiTi12ナノプレート配列体の断面SEM(Secondary Electron Microscope)像を示す図である。 LaAlO(001)面基板を用いて作製した本発明のBiTi12ナノプレート配列体の、基板面上方より撮影したSEM像である。 (LaAlO0.3(SrAlTa0.60.7(001)面基板を用いて作製した本発明のBiTi12ナノプレート配列体の、基板面上方より撮影したSEM像である。 本発明のBiTi12ナノプレートと単結晶基板との方位関係を示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレートのTEM(Transmissi on Electron Microscope)像及び電子線回折像を示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレートの原子構造模型を示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレートの圧電特性の測定に用いた測定系を示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレートの圧電定数の測定結果を示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレート配列体を用いた強誘電体メモリーの構成を示す図である。 本発明のBiTi12ナノプレート配列体を用いた触媒アレーの構成を示す図である。
符号の説明
1 レーザーアブレーション装置
2 真空槽
3 ターゲット
4 ターゲット
5 ヒーター
6 基板ホルダー
7 窓
8 レーザー光
9 基板
51 SrTiO3 (001)面基板
52 Bi4 Ti3 12ナノプレート
53 Bi4 Ti3 12ナノプレートの結晶軸座標
54 SrTiO3 (001)面基板の結晶軸座標
71 SrTiO3 (001)面基板の原子模型
72 TiO3 八面体ブロック
73 Sr
74 Bi4 Ti3 12単位原子ブロック
75 Bi4 Ti3 12単位原子ブロック
76 TiO6 八面体ブロック
77 Bi2 2 ブロック
78 Bi
81 電源
82 探針
83 カンチレバー
84 カンチレバー駆動装置
85 反射レーザー光
86 光路検出器
87 コンピュータ
88 Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体
89 VOx
90 Bi4 Ti3 12ナノプレート
91 NbドープSrTiO3 (001)面基板
101 Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体強誘電体メモリー
102 Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体
103 NbドープSrTiO3 (001)面基板
104 Bi4 Ti3 12ナノプレート
105 読み出し・書き込み装置
106 探針
107 カンチレバー
108 移動装置
109 電源
110 電圧検出器
111 コンピュータ
120 Bi4 Ti3 12ナノプレート触媒アレー
121 Bi4 Ti3 12ナノプレート配列体
122 Bi4 Ti3 12ナノプレート

Claims (16)

  1. 組成式がBi Ti 12 で表され、結晶構造がペロブスカイト・スラブ型層状構造であり、この結晶構造の〔1−10〕、〔001〕及び〔110〕方向に3辺を有する直方体形状を有し、この直方体の〔110〕及び〔1−10〕方向の辺の長さが1μmであり且つ〔001〕方向の辺の長さが300nmであり、又は、〔110〕及び〔001〕方向の辺の長さが1μmであり且つ〔1−10〕方向の辺の長さが300nmであることを特徴とするBi層状化合物ナノプレート。
  2. 単結晶基板と、この単結晶基板上に配置したVO(但し、xは組成比であり、1≦x≦2.5)フラックス層と、このフラックス層上に配置した複数の請求項1に記載のBi層状化合物ナノプレートとからなり、このナノプレートが上記フラックス層上に上記ナノプレートの3辺の方向を上記単結晶基板の特定の結晶方向と一致して配列し、且つ、上記複数のナノプレートが互いに接触せずに配列していることを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレート配列体。
  3. 前記単結晶基板は、SrTiO単結晶基板、NbドープSrTiO単結晶基板、LaAlO単結晶基板、(LaAlO0.3 (SrAlTaO0.7単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO単結晶基板、 YSZ単結晶基板、Al単結晶基板、LaSrAlO単結晶基板、MgO単結晶基板又はLaSrGaO単結晶基板であることを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体。
  4. 前記単結晶基板は、SrTiO単結晶基板、LaAlO単結晶基板、(LaAlO0.3 (SrAlTaO0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al単結晶基板、LaSrAlO単結晶基板、MgO単結晶基板及びLaSrGaO単結晶基板からなるグループの内から選択した一つの単結晶基板上に、Pr、Ir、IrO、RuO、La0.5Sr0.5CoO、LaNiO及びSrRuOからなるグループの内から選択した一つの物質の薄膜を堆積したことを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体。
  5. 前記単結晶基板はSrTiO単結晶基板であり、前記ナノプレートの3辺の方向が単結晶基板の特定の結晶方向と一致する配列は、前記ナノプレートの〔1−10〕方向の辺の方向と前記単結晶基板の〔100〕方向、前記ナノプレートの〔001〕方向の辺の方向と前記単結晶基板の〔010〕方向、及び前記ナノプレートの〔110〕方向の辺の方向と前記単結晶基板の〔001〕方向とが一致する配列であり、前記互いに接触しない配列の配列間隔は500nm以下であることを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体。
  6. 気相成長法において、所定の圧力の酸素雰囲気中で、所定の単結晶基板上に所定の基板温度でVO(但し、1≦x≦2.5)からなるフラックス層を堆積し、このフラックス層上に所定の基板温度でBiTi12を堆積することを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレート配列体の製造方法。
  7. 前記単結晶基板は、SrTiO単結晶基板、NbドープSrTiO単結晶基板、LaAlO単結晶基板、(LaAlO0.3(SrAlTaO0.7 単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al単結晶基板、LaSrAlO単結晶基板又はLaSrGaO単結晶基板であることを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体の製造方法。
  8. 前記単結晶基板は、SrTiO単結晶基板、LaAlO単結晶基板、(LaAlO0.3(SrAlTaO0.7単結晶基板、Si単結晶基板、NdGaO単結晶基板、YSZ単結晶基板、Al単結晶基板、LaSrAlO単結晶基板、MgO単結晶基板及びLaSrGaO単結晶基板からなるグループの内から選択した一つの単結晶基板であり、この何れかの単結晶基板上に、Pr、Ir、IrO、RuO、La0.5Sr0.5CoO、LaNiO及びSrRuOからなるグループの内から選択した一つの物質の薄膜を堆積したことを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体の製造方法。
  9. 前記VOからなるフラックス層の厚さは30nmから60nmであり、前記フラックスを堆積する際の基板温度は500℃から700℃の範囲であり、前記BiTi12を堆積する際の基板温度は700℃であり、前記フラックス及びBiTi12は、KrFエキシマパルスレーザーでVOターゲット及びBiTi12ターゲットを、酸素雰囲気中でアブレーションして堆積することを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体の製造方法。
  10. 前記KrFエキシマパルスレーザーの強度は1J/cmであり、パルス照射速度は10Hzであることを特徴とする、請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体の製造方法。
  11. 請求項10の何れかに記載の方法で製造したBi層状化合物ナノプレート配列体から、Bi層状化合物ナノプレートを物理的力又は化学薬品で剥離することにより、請求項1に記載のBi層状化合物ナノプレートを製造することを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレートの製造方法。
  12. 請求項の何れかに記載のBi層状化合物ナノプレート配列体と、この配列体の上部に設けた読み出し・書き込み装置とからなり、上記ナノプレート配列体のナノプレートをメモリーセルとすることを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレート配列体からなる強誘電体メモリー。
  13. 前記読み出し・書き込み装置は、
    前記ナノプレート配列体上に配置した探針を有するカンチレバーと、
    このカンチレバーを移動するカンチレバー移動装置と、
    このカンチレバー移動装置を稼動して、上記探針を上記ナノプレート配列体の選択したナノプレート上部に接触させて、上記探針と上記配列体の単結晶基板との間に印加する書き込み電圧を発生する電源と、
    上記カンチレバー移動装置を稼動して、上記探針を上記ナノプレート配列体の選択したナノプレート上部に接触させて、上記探針と上記下部電極との間の電圧を読み出す電圧検出器と、
    外部からの命令に基づいて、上記移動装置、電源及び電圧検出器を制御し、上記命令に基づき選択したナノプレートに電気的分極を情報として書き込むか又は上記命令に基づき選択したナノプレートの電気的分極を情報として読み出すように制御するコンピュータと、から成ることを特徴とする、請求項12に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体からなる強誘電体メモリー。
  14. 請求項に記載のBi層状化合物ナノプレートを圧電体としたことを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレートからなる圧電素子。
  15. 請求項に記載のBi層状化合物ナノプレートを焦電体としたことを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレートからなる焦電素子。
  16. 請求項に記載のBi層状化合物ナノプレート配列体からなることを特徴とする、Bi層状化合物ナノプレート配列体からなる触媒アレー。
JP2004230529A 2004-08-06 2004-08-06 Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置 Expired - Fee Related JP4742533B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230529A JP4742533B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置
PCT/JP2005/014047 WO2006013826A1 (ja) 2004-08-06 2005-08-01 Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにそれらの製造方法とそれを用いた装置
US11/659,428 US7911927B2 (en) 2004-08-06 2005-08-01 Layered Bi compound nanoplate array of such nanoplates, their making methods and devices using them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230529A JP4742533B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006045021A JP2006045021A (ja) 2006-02-16
JP2006045021A5 JP2006045021A5 (ja) 2007-07-19
JP4742533B2 true JP4742533B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=35787111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004230529A Expired - Fee Related JP4742533B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7911927B2 (ja)
JP (1) JP4742533B2 (ja)
WO (1) WO2006013826A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100393625C (zh) * 2006-03-06 2008-06-11 湖北大学 一种钕掺杂钛酸铋纳米线阵列铁电存储材料及其合成方法
JP5269904B2 (ja) * 2008-09-22 2013-08-21 韓国科学技術院 金属単結晶ナノプレートの製造方法
US9627490B1 (en) * 2015-12-18 2017-04-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Epitaxial growth of high quality vanadium dioxide films with template engineering
CN106087059A (zh) * 2016-06-30 2016-11-09 武汉工程大学 一种铋层状结构K0.5Bi4.5Ti4O15晶体的制备工艺
US10216013B2 (en) * 2017-03-07 2019-02-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Vanadium dioxide-based optical and radiofrequency switches
KR102363288B1 (ko) 2017-03-10 2022-02-14 삼성전자주식회사 유전체, 그 제조 방법, 이를 포함하는 유전체 소자 및 전자 소자
KR102392041B1 (ko) 2017-03-10 2022-04-27 삼성전자주식회사 유전체, 그 제조 방법, 이를 포함하는 유전체 소자 및 전자 소자
KR102325821B1 (ko) 2017-03-31 2021-11-11 삼성전자주식회사 2차원 페로브스카이트 소재, 이를 포함하는 유전체 및 적층형 커패시터
US11335781B2 (en) 2017-05-10 2022-05-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Vanadium dioxide heterostructures having an isostructural metal-insulator transition
CN108706632B (zh) * 2018-06-25 2020-01-14 浙江大学 一种钛酸铋纳米片的制备方法
CN109734441A (zh) * 2018-12-17 2019-05-10 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种窄禁带铋层状共生结构铁电材料及其制备方法
CN110592539A (zh) * 2019-09-17 2019-12-20 常州大学 一种镍酸镧定位替代的钛酸铋合金薄膜及其制备方法
EP4196623A4 (en) * 2020-08-17 2024-08-14 Nat Univ Singapore HIGHLY ORIENTED LOW-DIMENSIONAL SINGLE CRYSTALLINE NANOSTRUCTURES, FABRICATION METHOD AND DEVICES
WO2023058703A1 (ja) * 2021-10-08 2023-04-13 国立大学法人東海国立大学機構 高誘電性原子膜
CN115354397B (zh) * 2022-07-11 2023-08-25 西北工业大学 一种大面积二维单晶及制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3594061B2 (ja) * 1996-07-24 2004-11-24 ソニー株式会社 層状結晶構造酸化物およびその製造方法
JP3888400B2 (ja) * 1997-05-26 2007-02-28 ソニー株式会社 誘電体薄膜の製造方法
US6123819A (en) * 1997-11-12 2000-09-26 Protiveris, Inc. Nanoelectrode arrays
JP3735686B2 (ja) * 2001-10-30 2006-01-18 独立行政法人理化学研究所 金属酸化物強誘電体粒子結晶の製造方法
JP3983091B2 (ja) * 2002-04-24 2007-09-26 Necエレクトロニクス株式会社 酸化物誘電体膜の気相成長方法
US7147834B2 (en) * 2003-08-11 2006-12-12 The Research Foundation Of State University Of New York Hydrothermal synthesis of perovskite nanotubes
JP2005272129A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc シート状材料排出機構及び画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090213636A1 (en) 2009-08-27
WO2006013826A1 (ja) 2006-02-09
US7911927B2 (en) 2011-03-22
JP2006045021A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4742533B2 (ja) Bi層状化合物ナノプレート及びその配列体並びにその製造方法とそれを用いた装置
Gruverman et al. Nanoscale ferroelectrics: processing, characterization and future trends
Rørvik et al. One‐dimensional nanostructures of ferroelectric perovskites
Lee et al. Individually addressable epitaxial ferroelectric nanocapacitor arrays with near Tb inch− 2 density
US7741633B2 (en) Ferroelectric oxide artificial lattice, method for fabricating the same and ferroelectric storage medium for ultrahigh density data storage device
US20130093288A1 (en) Thermally oxidized seed layers for the production of textured electrodes and pzt devices and method of making
US20130093290A1 (en) Stylo-Epitaxial Piezoelectric and Ferroelectric Devices and Method of Manufacturing
WO2015072095A1 (ja) 赤外線検出素子、及び赤外線検出装置、圧電体素子
Chopra et al. Tuning of large piezoelectric response in nanosheet-buffered lead zirconate titanate films on glass substrates
Zhu Recent patents on perovskite ferroelectric nanostructures
Ferri et al. Nanoscale investigations of electrical properties in relaxor Pb (Mg1/3Nb2/3) O3-PbTiO3 thin films deposited on platinum and LaNiO3 electrodes by means of local piezoelectric response
Ferri et al. Ion‐Beam Etching on Nanostructured La 2 Ti 2 O 7 Piezoelectric Thin Films
JP5564701B2 (ja) 常温磁性強誘電性超格子およびその製造方法
Wang et al. High‐quality ternary relaxor ferroelectric thin films on Si substrates by pulsed laser deposition method
Vergeer Structure and functional properties of epitaxial PBZRxTI1-xO3 films
Wallace Performance of PZT based MEMS devices with integrated ZnO Electronics
Rivas et al. Iridium oxide top electrodes for piezo-and pyroelectric performance enhancements in lead zirconate titanate thin-film devices
Lee et al. Growth and characterization of epitaxial ferroelectric lanthanum-substituted bismuth titanate nanostructures with three different orientations
JP5934015B2 (ja) 積層構造体の製造方法
Jiang et al. Growth of the ternary Pb (Mn, Nb) O3–Pb (Zr, Ti) O3 thin film with high piezoelectric coefficient on Si by RF sputtering
JP2005118936A (ja) 強誘電体微細構造体及びその製造方法、並びに記録再生方式
Watanabe et al. PZT thin film actuator/sensor for atomic force microscope
Belov et al. Formation of piezo-and pyroelectric matrices with the use of nanoprofiled silica
Guo et al. A single-phase ferroelectric perovskite nitride integrated on silicon
KR20070072322A (ko) 강유전체 산화물 인공격자, 그의 제작 방법 및 초고밀도 정보저장 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees