[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4639256B2 - 人工椎間板 - Google Patents

人工椎間板 Download PDF

Info

Publication number
JP4639256B2
JP4639256B2 JP2008509278A JP2008509278A JP4639256B2 JP 4639256 B2 JP4639256 B2 JP 4639256B2 JP 2008509278 A JP2008509278 A JP 2008509278A JP 2008509278 A JP2008509278 A JP 2008509278A JP 4639256 B2 JP4639256 B2 JP 4639256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cup
intervertebral disc
artificial intervertebral
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008509278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539830A (ja
Inventor
ハールバート,アール.ジョン
ジェイ. ダプレシス,ステファン
セコン,ラリー
Original Assignee
キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2008539830A publication Critical patent/JP2008539830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639256B2 publication Critical patent/JP4639256B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30125Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30153Convex polygonal shapes rectangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30392Rotation
    • A61F2002/30393Rotation with additional means for limiting said rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30397Limited lateral translation of the rib within a larger groove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30398Sliding
    • A61F2002/304Sliding with additional means for limiting said sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30428Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by inserting a protrusion into a slot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30471Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements connected by a hinged linkage mechanism, e.g. of the single-bar or multi-bar linkage type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30563Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having elastic means or damping means, different from springs, e.g. including an elastomeric core or shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30565Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having spring elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • A61F2002/443Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components having two transversal endplates and at least one intermediate component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0091Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements connected by a hinged linkage mechanism, e.g. of the single-bar or multi-bar linkage type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0008Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0019Angular shapes rectangular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、脊柱インプラントの分野に関し、より詳細には、動的な脊柱の安定をもたらす椎間板の交換を含むインプラントに関する。
脊柱は、様々な解剖学上の構成要素からなる複雑な構造体であり、非常に柔軟でありながら、人体に対する構造体および安定性を与える。脊柱は椎骨からできており、各椎骨は、一般に円筒形の腹側本体を有する。隣接する椎骨本体の向かい合う面は、繊維軟骨材からなる椎間板(または「ディスク」)によって、共に連結されたり分離されたりする。椎骨本体は、また、過度の動きを制限し、安定性をもたらすように共に働く、複雑な構成の靭帯によって互いに連結されている。体の自由を奪う疼痛、進行性の変形、および神経障害を防ぐためには、安定した脊柱が重要である。
脊柱の形態により、大きな抵抗なく動作(正および負の方向での並進および回転)が起こることができるが、動作の範囲が生理学的限界に達すると、動作に対する抵抗が徐々に増し、動作を段階的かつ制御された停止にもっていく。
椎間板は、高度に機能的、かつ複雑な構造体である。椎間板は、水を引き寄せ、それによって体積を増すことのできる、親水性のタンパク物質を含む。このタンパク質(髄核とも称される)は、線維輪と称される靭帯構造体によって囲まれ、包含されている。椎間板の主な機能は、荷重支持および動作である。この重量支持機能によって、椎間板が、隣接する本体同士の間にクッションをもたらす一方で、1つの椎骨本体から次へと荷重を伝達する。椎間板は、隣接する椎骨本体同士の間において、しかし限定された範囲内で動きが起こることができるようにし、それによって脊柱に構造体および剛性を与える。
年齢、創傷、疾患など複数の要因によって、椎間板は寸法上の安定性を失い、圧潰、萎縮、位置のずれ、または損傷が起こることがしばしば見受けられる。当技術分野で既知のように、罹患した、または損傷した椎間板は、補綴具、および様々な形態のこのような補綴具またはインプラントで置き換えられることが一般的である。既知の方法の1つは、損傷した椎間板を、その椎間板によって占められていた空間の中へスペーサを入れて置き換えることである。しかしながら、このようなスペーサはまた、隣接する椎骨と共に融合し、それによって、椎骨同士の間で関連した動きが全くできなくなる。
さらに最近では、隣接する椎骨同士の間の動きが可能である、椎間板の交換インプラントが提唱されている。いくつかの従来技術のインプラントの例が、米国特許第5,562,738号(Boyd et al.)、第6,179,874号(Cauthen)、および第6,572,653号(Simonson)に提供されている。
残念ながら、従来技術で教示された椎間板の交換(すなわちインプラント)の解決法は、一般に、脊柱の独特かつ生理的な機能を考慮していないという欠点がある。たとえば、既知の人工椎間板インプラントの多くは、大部分の動作面における脊柱の正常な生理的動作範囲について拘束を受けない。従来技術の装置のいくつかは、制限された動作範囲を与えるが、このような制限は、しばしば、正常な生理的動作範囲の外側にあり、それによってこのような装置を機能的に無拘束にする。さらに、既知の無拘束インプラントは、正常な構造、および多くの場合は変性した小関節面などの罹患した構造に依存して、過度の動作を制限している。このため、小関節面の早期変性、および脊柱の構成要素に対する他の付随的な損傷にしばしばつながる。
さらに、従来技術の人工椎間板の多くは、急な動作によって引き起こされる隣接の構造体への応力を最小限にする機構を提供しない。
したがって、従来技術の解決法における欠点の少なくともいくつかを克服する椎間板インプラントの必要性がある。さらに具体的には、動作を保持し、脊柱の罹患部位の小関節面を変性の促進から保護しながら、脊柱構造体の再生を可能にする脊柱インプラントの必要性がある。
一態様では、本発明は、椎間板の交換用のインプラントを提供する。
別の態様では、本発明は、隣接する椎骨に様々な軸を中心とする動作範囲を許容する人工椎間板を提供する。このような動作は、隣接する椎骨の動きが、隣の脊柱構造要素の変性を引き起こさないような所定の範囲内に限定される。
別の態様では、様々な軸を中心とする上述の動作が、自然な動きをより厳密に模倣するように組合せ可能である。
したがって、一態様では、本発明は、脊柱の隣接する第1の椎骨と第2の椎骨との間に埋入するための人工椎間板を提供し、この椎間板は、
協働する第1および第2の外殻を含み、第1区画を画定する外側ケースであって、この第1および第2の外殻が、互いに対して相対的に動くことができる外側ケースと、
カップおよび協働する蓋を含む内側ケースであって、このカップおよび蓋が互いに対して相対的に動くことができる、第2区画を画定する内側ケースと、
弾性の核とを備え、
a)内側ケースの蓋およびカップが、カップおよび蓋のうちの一方がカップおよび蓋のうちの他方の内側に受けられるようなサイズであり、
b)内側ケースが、実質的に、外側ケースの第1区画内に包含され、
c)弾性の核が、実質的に、内側ケースの第2区画内に包含され、カップおよび蓋を弾性的に分離するように、カップおよび蓋に対して核が付勢される。
本発明の特徴が、添付の図面を参照する以下の詳細な説明において、さらに明らかになろう。
以下の説明において、「上位」、「下位」、「前方」、「後方」、および「側方」という用語が用いられる。これらの用語は、本発明のインプラントの、脊柱内に配置されたときの向きを説明することが意図される。したがって、「上位」は上部分を指し、「後部」は、脊柱が直立した位置にあるとき、体の後部に面するインプラント(または他の脊柱構成要素)の部分を指す。これらの位置を示す用語は、本発明をいかなる特定の向きに限定することを意図するものではなく、インプラントの説明を容易にするために用いられることが理解されるであろう。
本発明は、損傷した、または機能不全の椎間板を取り替える人工椎間板またはインプラントを提供する。本発明のインプラントは、隣接する椎骨本体の間の動作は可能であるが、通常の限界内であるように構成されている。
図1は、椎骨に関連する様々な自由度を示すことによって、椎骨の動きの複雑さを示す。正常範囲の生理的動作では、椎骨は、「中立区域」と「弾性区域」との間に延在する。中立区域は、靭帯が比較的緊張されない、すなわち、動きに対する靭帯の抵抗が比較的わずかである、全動作領域内にある区域である。弾性区域は、動きが、動作範囲の限界または限界の近くにあるときに起こる。この区域では、靭帯の粘性と弾性を併せ持つ性質によって、動作に対する抵抗が起こり始め、それによって動作が制限される。日常動作の大半は中立区域内で起こり、時折、弾性区域内に入るのみである。中立区域内に含まれる動作は、軟組織構造体に応力をかけず、一方、弾性区域内への動作は、様々な程度の弾性反応を引き起こす。したがって、特に脊柱インプラントの分野においては、中立区域内に動作を制限することによって、隣接する骨組織および軟組織の構造体への応力が最小限にされる。たとえば、このような動きの制限は、小関節面の変性を減少させる。
全般として、本発明は、椎間板の交換用の脊柱インプラントを提供する。本発明のインプラントは、概ね、互いに対して動くことができ、弾性があり、力を吸収する核を含む様々な連動する部分からなる。本発明の椎間板の構成要素間の相対的な動きは、様々な自由度を含むが、特定の範囲に限られる。本発明は、脊柱の椎間板の交換用の人工椎間板を提供する。本発明は、以下にさらに説明されるように、脊柱の挿入部位において、無拘束である、および部分的に拘束された椎骨の動作を許容する。特に、本発明の人工椎間板は、中立および弾性区域における正常な動き(すなわち正常なまたは無傷の椎間板に関連する動き)と同様の回転、屈曲、伸長および側方への動作をもたらす。加えて、本発明の装置は、つながった動作など、このような動作の様々な組合せも可能にする。たとえば、本発明の椎間板は、屈曲および並進、または側方への屈曲および側方への並進、または屈曲および回転を受けることができる。本開示があれば、他の様々な動作が当業者に明らかになろう。
本発明の脊柱インプラントの一実施形態が、図2から4に示されている。これらの図に示される実施形態では、インプラント10は、外側ケース14によって実質的に包まれた内側ケース12という、2つの重なり合うケースからなる。図に示されるように、また、当業者によって理解されるように、本文脈で用いられる「実質的に」という用語は、内側ケース12が、外側ケース14によって大部分囲まれているが、内側ケースのいくらかの部分は露出されていて(包まれていなくて)よいことを意味する。ケース12および14のそれぞれは、2つの協働する部分からなる。インプラントの前方および後方の端部が、11および13でそれぞれ示されている。図示のように、内側ケース12は、上位部分または蓋16(または「上位環」)と、下位部分またはカップ18(または「下位環」)とからなる。同様に、外側ケース14は、上位部分または上位外殻20(または「上位端板」)と、下位部分または下位外殻22(または「下位端板」)からなる。これらの部分は、下記にさらに述べられる。「環(annulus)」という用語が本説明にわたって使用されるが、純粋に便宜上の事項として使用されており、この用語は、蓋16とカップ18が窓を有さなくてはならないことを意図しないが、窓(fenestration)を有することは、本発明の一実施形態において可能であってよい。
図2から4に示されるように、上位面(すなわち図4)から見たとき、外側ケース14は、概ね、卵型または長円形を有し、長軸が側方に延在し、短軸が前方から後方へと延在する。外側ケースの上位および下位の外殻または端板20および22は、凸状に湾曲した外面24および26をそれぞれ有する。一実施形態では、外面24および26は、部分的に球状の湾曲を備えている。このような湾曲は、様々な利点を与える。たとえば、湾曲した形状は、隣接する骨構造体と接触する表面積を増加させ、それによって骨の内側への成長を促進する。さらに、本発明の人工椎間板の湾曲した外部構造によって、埋入されたときの椎間板腔の占有が最大になる。
増加した表面積を与えることに加えて、上位および下位の外殻の外面が、骨の内側への成長のための1つまたは複数の促進要因を備えていてよい。このような要因は、物理的および/または化学的性質のものであってよい。たとえば、外面に、骨が付着できる複数の穴またはピンなどが備わっていてよい。代替として、またはこれに組み合わせて、外殻の外面に化学的な骨成長要素が備わっていてよい。これらおよび他の骨成長要因は、当業者に既知であろう。
外側ケース14の下位の外殻22(または下位端板)は、カップまたは下位環18を受ける概ね円形の凹部28(または「円板状の凹部」)を含む。図2および3に示すように、凹部28は、カップ18よりわずかに大きい寸法である。下位外殻22の後方端板は、フック32を含む概ね上向きに延在するフランジ30を含み、このフランジの目的は、以下に説明される。さらに、外殻22の前方端部には、以下にさらに述べられるように、椎間板に含まれる構成要素の突出を防ぐために、突出部または隆起部が備わっている。
内側ケース12のカップ18(下位環)は、概ね上向きに延在する側壁36を備えた概ね円状のベース部34を含む。図2に示すように、側壁36は、好ましくは、前方端部においてより大きい高さを有し、後方端部においてより短い高さを有する。
カップ18のベース部34は、以下にさらに述べられる弾性の核37を受け、包含するように構成されている。核37は、図2または3に示される本発明の実施形態によると、この装置に含まれたとき、楔形の円板の形状を概ね呈し、この核は、厚い前方部分39と薄い後方部分41とを有する。核の下位面またはベース43は概ね平坦である。その結果、核の後方部分41の上位または頂部の表面45が傾斜部45を有する。以下の開示から理解されるように、核37は、このような楔形の形状を有して製造されるか、または、(以下にさらに述べられるように)椎間板腔内に包含されたときにその腔部の形状を呈する、概ね円板形状の弾性の本体を単純に含んでよい。
内側ケース12の蓋16(または上位環)は、カップ18の上に取り付くように構成されている。蓋16は、図3に示すように、カップ18の半径よりわずかに大きい概ね円形のカバー38を備える。カバー38は、カップ18の側壁36に重なる、概ね下向きに延在する側壁40を備えている。図3に示すように、凹部28は、カバー38の側壁40の直径を収容するようなサイズである。さらに、凹部28は、また、蓋16およびカップ18が互いに向かって動かされたとき、側壁40を少なくとも部分的に収容するのに十分な深さであるようなサイズにされる。理解されるように、側壁40が凹部28のベース部に接触すると、カップ18に向かう蓋16の動きが制限される。側壁40の前方および後方の端部は、カップ18の側壁36から突出する舌部を受ける凹部または溝42および44をそれぞれ備えている。図2に示すように、蓋16とカップ18とが垂直軸を中心に互いに対して回転できるように、溝42および44は、以下に述べられるように、その溝の中で側壁36の上向きまたは下向きの往復動作が可能なように構成されている。図2に示すように、一実施形態では、好ましくは、少なくとも前方溝42、およびこれに付随する、下位環18から延在する舌部が、後方の方向へ向かって傾斜される。別の実施形態では、溝42および44の両方が、このようなやり方で傾斜される。さらに、ある好ましい実施形態では、溝42および44、ならびにこれに付随する舌部が楔形であり、それぞれの溝の口の部分が、その溝の最も広い部分である。この傾斜された、楔形の舌部および溝の組合せが、核全体にわたる剪断応力を最小にして、核37の圧縮を助ける働きをする。
図2bは、溝42のサイズの違いを示す。図示のように、一態様では、蓋16の溝42は、カップ18の側壁36より広く(または大きく)なっていてよい。理解されるように、このようなサイズの違いは、カップと蓋との間におけるある程度の相対的な並進の動きを可能にする。したがって、この態様では、椎間板は屈曲を制限するが、腹側または背側へのある程度の並進は許容することになろう。並進の動きの程度は、溝42内で側壁36に与えられた隙間の量に依存することが理解されよう。また、蓋16の反対側の溝44が同様に大きくされてもよいことが理解されよう。
蓋16の上位外面46は、凸状に湾曲された前方部分48、および概ね平坦な後方部分50または「亀甲」を備える。蓋16の下位面は、核のより厚い前方部39を包含するように構成された前方部47を含む。蓋の下位面は、また、核の傾斜面45を包含するように傾斜された後方部49を含む。したがって、カップ18の上位面と蓋16の下位面との組合せが、核37を中に包含する核腔を形成する。理解されるように、インプラントに圧縮力が働いている間、核腔の体積が減少される。この理由のために、図2および3に示すように、本発明の一実施形態は、静止位置(すなわち圧縮力が全く働かないとき)における核腔の体積が、核37の体積よりも大きい必要がある。このようにして、椎間板10に圧縮力が働いたとき、弾性の核37が、減少した核腔の体積を占めるように変形されることができる。
湾曲部分48の湾曲の位置および半径は、他の実施形態では変更されてよいことに留意されたい。たとえば、所望の動作範囲に依存して、湾曲部分がさらに後方に配置されてもよい。さらに、湾曲部分48の湾曲の半径が、本発明の椎間板によって与えられる動作範囲に影響を及ぼすことを理解されたい。このことは、本明細書にさらに述べられる。
上位外殻20(または上位端板)は、(以下にさらに述べられるように)蓋16の凸状面48の上で滑動されるように構成された凹状面52を備えた前方端部を有する内面を含む。同様に、上位外殻20の後方端部の内面は、蓋16の亀甲50の上で滑動するように構成された概ね水平な面53を含む。図2に示すように、中立位置では、上位外殻20の平坦面53が、蓋16の平坦面50からわずかに離れている。この構成は、上位外殻の下向きの動作が「強固な停止(hard stop)」に達する点において、面50と面53とが接触するまで、上位外殻の下向きの動きの範囲を許容する働きをする。この種の動きは、脊柱を伸長する際、すなわち、概ね矢状面における前から後ろへの動きの際に起こる。理解されるように、インプラントによって与えられる伸長の範囲は、面50と面53との間に特定の隙間を設計することによって、予め決められていてよい。
上位外殻20の後方端部は、フック56に終わる概ね下向きに延在するフランジ54を含む。図2に示されるように、上位外殻と下位外殻とが分離されてしまうのを防ぐように、フック56が下位外殻のフック32と協働する。これは、各フックが対向する向きに向けられ、向き合う配置に置かれることによって達成される。図2に示す実施形態では、フック32が前方に向き、フック56が後方に向く。しかしながら、当業者には他の配置が明らかであろう。図に示されるように、フック32とフック56とが互いに係合するまで、フランジ30および54が互いに対して動くことができるように、ある量の隙間が設けられる。このような構成によって、フックが係合したとき、上位外殻20が限界まで持ち上がることができる。理解されるように、フランジ30および54の組合せが、外殻の後方端部における上位外殻と下位外殻との間のヒンジとなる。この機能は、以下にさらに説明される。
図3に示すように、下位外殻22は、下位外殻の側方端部に配置された2つの細穴58および60を備えている。この細穴58および60は、上位外殻20に設けられた適切に配置された耳部62および64を受けるように構成されている。耳部62および64は、「安定器」の働きをし、インプラントの上位部と下位部との間の相対的な回転を制限するように働く。特に、図3および4に示されるように、細穴58および60は、耳部62および64よりも大きくなるようなサイズにされ、それによって後者の前者内での動きがいくらか自由になっている。図3に示すように、耳部62および64は、それぞれの凹部58および60の深さよりもやはり短く、それによって、下位外殻(22)に対して上位外殻20がある範囲だけ側方へ傾くことができる。このようにすることで、協働する耳部と細穴とが、2つの利益をもたらす。まず、耳部と細穴は、外殻または端板20と22との間における相対的な軸方向の回転の制限器または「強固な停止」として働く。関連する細溝の側壁に耳部が接触すると、このような軸方向の強固な停止に至る。理解されるように、回転動作の角度範囲は、耳部と細穴とを適切なサイズにすることによって、予め決められていてよい。さらに、耳部と細穴との組合せが、矢状(前方から後方への)面または冠状(側方または側部から側部への)面における外殻20と外殻22との間の相対的な並進の動きを制限する働きをする。
図3にやはり示すように、それぞれの上位および下位外殻の側方端部、または端板20および22がそれぞれ設けられ、突出部66a、66b、および68a、68bがこの外殻の端部から延在してよい。突出部66aおよび68aは、それぞれの外殻20および22から延在し、それら外殻の間の隙間を狭めるように、互いに対して向けられる。突出部66bおよび68bは、外殻の反対側の端部に同様に配置される。突出部66a、bおよび68a、bの配置は、インプラントの両側方部における「牛よけ」の構造体となる。このような牛よけの構成は、本発明の埋入をした後の瘢痕組織の形成の度合いを最小にする働きをし、こうして、瘢痕組織の形成の結果として起こる、椎間板の動作範囲を狭めるあらゆる可能性を最小にする。当業者には理解されるように、瘢痕組織の形成が減少するのは、向かい合う突出部66a/68aおよび66b/68bの間における「挟み込み(pincer)」のような動作の結果である。具体的には、椎間板の通常の動作において、向かい合う突出部が互いに接触し、それによって、すべての瘢痕組織をはさみ取り、その瘢痕組織への血液供給を遮断する。
本発明の核37は、上記に示すように、弾性材料を含む。一実施形態では、このような材料は、当業界で既知のヒドロゲルを含む。しかしながら、代替の材料が核に用いられてもよい。たとえば、核は、当業者に知られているのであろう機械的なばねの組合せ、または代替の圧縮可能な材料を含んでよい。概ね、核は弾性的に圧縮可能な材料からなる。図2および3に見られるように、および上記に述べたように、核は、人工椎間板の下位部および上位部を互いに対して付勢する働きをする。核は、インプラントの下位部と上位部とを互いに対して向かわせる圧縮力を吸収する働きをすることが理解されるであろう。やはり理解されるように、核の弾力性の性質によって、椎間板の上位部が、下位部の上に本質的に「浮く」。さらに具体的には、上位外殻20を下位外殻22に概ね緩く取り付けることによって、上位外殻20が、(上位環16および下位環18によって形成された)環状構造の上で本質的に「浮く」ことが分かるであろう。したがって、環(16および18)と核37とが組み合わさって、外殻20および22を支持する「回転台」を形成する。理解されるように、また上述されたように、核37は任意の形状で設けられてよく、核腔内に包含されたとき、図に示された形状を呈することになる。
図5は、脊柱内に埋入されたときに見られるであろう、本発明の人工椎間板10を示す。理解されるように、損傷したまたは罹患した椎間板の摘出の後、椎間板10が、隣接する椎骨間の椎間腔に埋入されている。図5にやはり示されているのは、上位環20の湾曲部分46を画定する回転軸である。見て分かるように、部分46に設けられている湾曲は、軸点「P」から延在する設定半径「r」の弧によって画定される。本明細書に説明されるように、屈曲の際に、上位外殻20が、上位環16の上をまず移動し、それによって湾曲部46の弧を旋回する。このような動きは、動作の中立区域内で起こる。動きが弾性区域内へと続いてくると、核37が圧縮し始め、また、動作に対していくらか抵抗をし始め、それによって、動作に対する「軟らかい停止」を形成する。最後に、上述のように、上位および下位の外殻に設けられた後方に配置されたフック(32および56)が、「強固な停止」を形成するように互いに係合したとき、屈曲の動きは制限される。図5に示されるように、回転軸Pは、人工椎間板10の下位に配置されており、隣接する下位の椎骨本体内に配置されている。さらに、軸点Pが、この隣接する本体の前方縁部の近くに配置され、それによって、無傷の正常な椎間板の生理的軸と同様の回転軸をなす。さらに下記に説明されるように、および当業者によって理解されるように、軸点「P」の位置および半径「r」の長さは、様々な機能的特性を備えた椎間板をもたらすように異なっていてよい。たとえば、軸点「P」は、下にある椎骨本体のさらに後方寄りに配置されてもよい。
図6から8は、上述の実施形態と共通の要素が、共通の符号であるが、明確にするために文字「a」を加えて示される、本発明の別の実施形態を示す。上述の実施形態と同様に、図6に示される人工椎間板10aは、やはり、上位および下位の環構成要素16aおよび18a、ならびに上位および下位の外殻20aおよび22aによって囲まれた弾性の核37aからなる。上位環18aは前方湾曲部48aを含み、その上に上位外殻20aが滑動可能に設けられる。
見て分かるように、図6から8に示された実施形態では、椎間板10aは、外殻20aおよび22a上にそれぞれ設けられた平坦な外面24aおよび26aを備えた、概ね方形の断面を有する。前述の実施形態が好まれる2分割の凹状の部位に対して、このような形状は、摘出部位(インプラントが挿入される場所)が、方形の輪郭を有する状況において好ましいであろう。椎間板10aの埋入を強化するために、外面24aおよび26aは、一対の細長いリブまたは「安定化キール」70がそれぞれ設けられている。図8に示すように、キール70は、また、(骨の)固定ねじが挿入可能である複数の穴72を好ましくは備えている。このようなねじは、本発明の人工椎間板を、たとえば人工椎骨などの隣接する他の構造体に固定するために用いられてよいことがやはり理解されよう。
本発明のさらなる実施形態が、上述の実施形態と共通の要素が、共通の符号であるが、明確にするために文字「b」を加えて示される、図9に示されている。この実施形態では、下位外殻22bが、下位環18bを受けるように凹状の湾曲を含む凹部28bを含み、下位環18bが、同様に湾曲した下位面34bを有する。この構成によって、特に冠状面において(すなわち側方に)屈曲する際、または軸方向に回転する際に、下位環が下位外殻の上で滑動できるようになる。上位環16bが、上述のように湾曲した前方部分46bに設けられ、それによって、屈曲および伸長の動き(矢状面における動き)が容易になる。やはり図示のように、本実施形態の核は、本質的に(概ね矢状面に沿って)「ダイヤモンド」形である側方の断面を含み、最も厚い部分が、核の中央に設けられ、前方および後方端部がより薄くなっている。このような核の構造は、軸方向の荷重に特に適する。
本発明のさらなる実施形態が、上述の実施形態と共通の要素が、共通の符号であるが、明確にするために文字「c」を加えて示される、図10に示される。この実施形態では、湾曲部分46cが、本質的に、上位環16cの上面全体にわたって延在する。湾曲部分46cは、回転軸Pおよび湾曲半径rを有する湾曲に従う。図5と比較して、回転軸Pは、依然として下位の隣接する椎骨内にあるが、さらに後方寄りにあることに留意されたい。図5および10に示された実施形態は、脊柱の異なる位置において、または同じ位置であるが、後湾した部分における前湾の復元などの異なる目的のために用いられる。図10に示されるように、核腔の形状は前述の実施形態とは異なり、より短く急な傾斜部45cを有する核37cを収容する。
図11は、図5に示す人工椎間板であるが、上位の図を示す。見て分かるように、下位環のベース部34は、下位外殻に設けられた円盤状の凹部28より小さい。上述のように、および下記にさらに詳述されるように、このサイズの違いによって、下位環の下位外殻に対する並進の動きが可能になる。このような並進の動きは、矢状面方向および/側方(冠状面方向)に起こることができる。このような並進の動きは、図11に示されている。図示のように、上位外殻の矢印74によって示される方向の回転の動きの結果、下位環も回転する。しかしそれに加えて、下位環の並進の動きが生じ、そのような並進の動きが矢印76によって示される。
本発明のさらなる実施形態が、上述の実施形態と共通の要素が、共通の符号であるが、明確にするために文字「d」を加えて示される、図12および13に示されている。この実施形態では、上位外殻20dと下位外殻22dとの間の異なる固定機構が示されている。明確にする目的のために、図12および13は、椎間板以外の要素は示さない。上述のように、外殻20と外殻22との間の相互作用の機構の一実施形態は、外殻と外殻との間にヒンジを形成するように相互作用するフックをそれぞれが備えた、フランジ30および54を設けることであった。図12および13に示す実施形態では、このようなフランジおよびフックが、図示のようにフックと細穴の組立体からなる異なるヒンジ機構で置き換えられている。さらに具体的には、一態様では、上位外殻20dに、その後方端部に、フック56dで終わるフランジ50dが設けられてよい。一方、下位外殻22dは、上位外殻20dのフック56dおよびフランジ50dが中に延在する細穴80が設けられる。見て分かるように、図12および13のフックと細穴の組立体は、上記の図のフック組立体と本質的に同じやり方で機能する。ヒンジを中心に上位外殻と下位外殻との間で、ある程度の相対的な回転ができるように、細穴80は、好ましくはフランジ50dよりも広い。さらに、図示のように、フランジ50dは細穴80を介して延在するように長くされている。このようにして、外殻20dおよび22dがわずかに離れることができる一方で、フランジ50dが細穴80内に残る。このような構成によって、内側コア(すなわち蓋、カップおよび核)は膨張できるが、依然として過度の膨張を防ぐであろう。さらに、フランジ50dは上位外殻20dから斜めに延在し、こうして、上位外殻はたわむが、このような斜めの形状の結果としての抵抗を有する。たわみは、フック56dが、細穴80の上側バー82に接触するまで続く。
発明の特徴の概要
上述のように、本発明の人工椎間板は様々な特徴を含み、ここでその特徴が要約される。まず、一態様では、椎間板が、軸回転、側方への屈曲、および屈曲/伸長を成分ベクトルに分離し、これらの動きに適応させるように、様々な構造的な構成要素を含む。結果として、椎間板は、概ね、このような個々の成分ベクトルに沿って、無傷の椎間板に関連する中立領域および弾性領域の動きを再現する。さらに、本発明は、過度の、または非生理的な動きを防ぐ設計された端点を利用する、無拘束の、および部分的に拘束された動きの組合せを許容する。完全に拘束された停止機構(すなわち「強固な停止」)は、動きが弾性領域を越えて伸長されないことを保証する。
別の実施形態では、本発明の椎間板は、前湾した脊柱形状となじみ、その形状を促進するように、矢状面において概ね楔形であってよい。このようなインプラントは、脊柱の再調整が求められる場合に用いられてよい。たとえば、椎間板は、前述の楔形をもたらすために、前方端部において、後方端部の高さに比べてより大きい高さを有してよい。同様に、このような高さの違いは、椎間板の側方側部同士の間、すなわち冠状面においてもたらされてもよい。このタイプの形状は、たとえば、側湾症などの整列異常を矯正するために用いられてもよい。
外殻の概ね球形に湾曲された外面が、冠状面において卵型の湾曲を有する、本発明の椎間板をもたらす。この構造が、椎間板の骨に対する表面積を最大にし、これによって骨が内側へ成長するのを促進する。このような構造は、また、椎間板腔の補綴部による占有を最大にし、一方で、インプラントの後、椎間板を骨に対して安定させる。卵形の側方への湾曲は、また、冠状面において、浮かんでいる環/核複合体の上での安定を最大にすることがやはり理解されるであろう。
当業者には明らかであるように、核および内側ケース12の楔形の形状は、上位外殻と下位外殻(20および22)とが概ね緩く一体化していることと組み合わさって、前方からの環/核複合体の摘出および交換を容易にする。これは、核および/または環が、埋入の後に、後の修正または交換のために取り外される必要があるときに重要な特徴である。
上述のように、上位外殻20は下位外殻22と緩く一体化しており、それによって、上位外殻20が、環および核の構造体の上に浮かぶことができる。したがって、環および核が、外殻20および22を支持する「回転台」をもたらす働きをする。
垂直に延在する外殻、または端板安定器は、外殻の冠状面または矢状面の方向の過度の並進の動きに対する「強固な停止」をもたらす働きをし、一方で、端板、環、および核の構成要素の間のこれらの同じ面において適当な度合いの並進が可能になる。外殻安定器は、また、所定量の角運動が達成された後、軸方向の回転に対して強固な停止をもたらす。
上位環と下位環との間に「舌部および溝」の関係が備えられており、この関係は、下位環から延在する舌部が、上位環に設けられる前方溝42および後方溝44の中にそれぞれ受けられることによって達成される。舌部および溝の構成の斜めになった、または傾斜した好ましい性質が、(上述のように)好ましい楔形の構成と組み合わさって、核全体の並進(剪断変形)を最小にする働きをし、一方で、屈曲、中立、または伸長の姿勢における核の圧縮を容易にする。
図に示されるように、下位環(またはカップ)18のベース部43および下位外殻の窪み28の表面積が、人工椎間板と比べて相対的に大きい。これら構成要素の表面積を最大にすることで、すべての動きの間、椎間板上の軸方向のすべての荷重が、より広い面積にわたって分散されることが理解されよう。特に、このような荷重の分散は、屈曲および伸長の動きの際に達成され、それによって下位環18と下位外殻22との間の摩耗を最小にする。
環/核/下位外殻上の上位外殻の屈曲および並進の際の固定能力を維持するように、後方外殻の捕獲機構が、その機構の掛け金構成要素を傾斜させることができる。
環/核および上位/下位外殻が浮いた構成になることで、脊柱が中立位置にないときでも、非拘束の軸方向荷重を核を介して伝達する。
他の実施形態では、上位環16の湾曲部分48が、脊柱の異なる領域のための異なる屈曲/伸長の回転軸を作るように、より前方および後方に移動される。他の実施形態では、回転の異なる屈曲/伸長をもたらすように、湾曲部分48の湾曲半径が増加または減少されてよい。
上位および下位外殻の外面は、脊柱の任意の領域において2分割凹状または方形の摘出部位の中へ挿入するために、湾曲されるか、または球状(すなわち卵形、長円形)、または直線状(すなわち四角)にされてよい。外面は、任意選択で、椎間板を隣接する骨構成体に固定する固定リブまたはキールが設けられてよい。キールは、好ましくは、埋入における補綴部の安定性を増すように、「四角にされた」の外殻の外面上に設けられる。好ましくは各面上に対で設けられるキールは、人工椎間板の外殻を人工椎骨本体に取り付けるためのねじ溝を設ける働きもする。キールは、また、特に、側方から開いて椎間板を埋入するために、側部から側部まで(すなわち冠状面に平行に)延びるように用いられてよい。
一実施形態では、「正常な」状態により近づくように、上位外殻は、矢状面(すなわち前方から後方への方向)において、下位外殻より直径がより大きくてよい。
一実施形態では、外殻の外面の整列および配置がX線で確認可能なように、外殻の外面の前方および後方の中線に窪みまたは隆起が設けられてよい。
別の実施形態では、脊柱を再整列するのを助けるために、楔形の前湾した外殻が、湾曲したまたは四角になった外殻で置き換えられてもよい。
沈下を排除するのを助けるために、椎間板の設置面積が、好ましくは、冠状面および矢状面の両方において最大にされる。理解されるように、正常な脊柱における様々なサイズの椎間板を収容するように、本発明の椎間板のサイズは異なってよい。
下位外殻の前方端部および円盤状の凹部には、補綴部が埋入された後、核および/または環の前方への突出を防ぐために、突出部が設けられる。
ここで、本発明の他の特徴が、方向的な動きを特に参照して述べられる。
1)屈曲および伸長
上述のように、および図5に示されるように、上位環の湾曲した外面の回転軸は、好ましくは、人工椎間板の下に配置された隣接する椎骨本体に配置され、より好ましくは、椎骨本体の前方縁部の近くに配置される。このような配置は、無傷の正常な椎間板における生理的な軸を模倣している。結果として、たとえば、脊柱が後湾に向かおうとする傾向が防止され、その代わりに脊柱は前湾の向きを維持する。
本発明の他の実施形態では、上位環の湾曲の回転軸が他の位置に配置されるか、および/または湾曲の半径が異なっていてよい。たとえば、代替実施形態では、脊柱の湾曲の特性および人工椎間板にかかる軸方向の荷重を変えるために、上位環の湾曲した領域が、椎間板本体の後方部分にさらに向かって配置されてよい。これは、図5および10を比較することで理解可能である。
上記の議論から明らかであろうように、初期の屈曲において、本発明の人工椎間板の中立領域の動きが、上位環の凸状区域の上での上位外殻の回転によってもたらされる。弾性領域の動きが核の圧縮に伴って起こり、これは、屈曲が進む間、後方の脊柱要素が漸次的に分散することによって必要となる。屈曲時の弾性領域の動きは、小関節面の埋伏または小関節面を介する剪断変形を起こすことなく、上位小関節面を隣接する椎骨の下位小関節面から離れるように回転することによって、小関節面の荷重を除く。
所定量の動きの後、屈曲動作の「強固な停止」が、後方外殻の捕獲機構またはフックによってもたらされる。このような強固な停止は、弾性領域を越える過度の動作を防止する。後方外殻の捕獲機構の固定要素は、好ましくは、屈曲および並進の際の固定能力を維持するために角度を付けられている。理解されるように、強固な停止の係合よりも前に核が圧縮する(核の圧縮が軟らかい停止の働きをする)ことが、捕獲機構の摩耗量を減少させる働きをする。
上位外殻が上位環の上に浮いている構成であることで、伸長の際に中立領域の動きができるようになる。このような動きは、上位環の亀甲の上の隙間または空間を狭める。伸長の際の亀甲の上での上位外殻の水平部分の圧縮は、弾性領域の動きを与える核に伝達される。亀甲は、また、過度の動きを防止するために、所定量の動作の後に強固な停止をもたらす。
後方外殻の捕獲機構に加えて、上位環および下位環の舌部と溝との関係が、所定量の動作の後、補綴部を介する過度の動きを防止する、伸長時の強固な停止をもたらす。
2)回転
上位外殻の側壁が、上位環をこの外殻の中に閉じ込める。さらに、下位環が上位環によって閉じ込められるという事実によって、上位外殻の任意の回転の動きが、環全体(すなわち上位および下位部分)ならびにその環の中に包含される弾性の核を押さえつけ、上位外殻と共に下位外殻に対して回転させることが理解されよう。
好ましい実施形態では、下位環の底部の円盤状の形状が、下位外殻内のより大きい円盤状の凹部と一体化する。これによって、ねじる動きの際の矢状方向および側方への並進ができるようになり、それによって偏心した回転ができるようになる。当業者には理解されるように、このような動きは、正常な椎間板の生理的回転軸を効果的に模倣する働きをする。さらに、下位外殻に設けられた凹部の壁が、下位環の矢状方向または側方への過度の並進の動きに対する強固な停止の働きをする。
上記に説明されたように、側方の外殻安定器が、上位外殻および下位外殻の相対的な回転に対する強固な停止をもたらす。
3)側方への屈曲
上記に示されたように、上位環が、下位環の上に装着するように構成され、それによって、下位環は、上位環の内部に入れ子になることができる。上位環および下位環の側壁同士の間に空間があることで、核の偏心した圧縮を伴う側方への屈曲(冠状面での屈曲)ができるようになる。中立領域は、脊柱を直立に保つように促す中立の脊柱配列に制限されたままであり、側湾姿勢を防止する。外殻上に側方に設けられた安定器が、所定量の側方への屈曲の後、強固な停止の働きをする。このような制限が、過度の側方への動作を防止することが理解されよう。
4)組合せ動作
上述のように、屈曲の際に、人工椎間板の核は、上位外殻が上位環の湾曲の上を滑動するにつれて圧縮する。このような動きが、隣接する下位椎骨本体に対する回転軸を下げ、これによって、無傷の正常な椎間板における生理的関係を模倣する。このようにして、上位外殻の上位環の湾曲の上での動きと、屈曲によって誘導された核の圧縮との組合せの結果、強固な停止に達するまで、屈曲している正常な後方要素に徐々に荷重がかかる。上述のように、この組み合わさった動きが、強固な停止をもたらす後方外殻要素の摩耗を減少させる。
上述のように、本発明の浮いている環/核複合体によって、上述の屈曲/伸長および軸方向の回転の動きを、側方への屈曲と組み合わせることができるようになり、それによって、正常な生理的な動きを模倣する。
側方への傾斜および側方(冠状方向)への並進と側方への屈曲との組合せが、側方の外殻安定器の強固な停止に出合うまで起こる。
5)圧縮
上位および下位環の前方および後方の端部に設けられた舌部および溝の構成が、安定をもたらし、弾性の核を並進の剪断に対して保護する。さらに、このような構成は、核の圧縮の程度における所定の限界(すなわち強固な停止)をもたらす。
弾性の核の(矢状方向の断面から取られたときの)概ね台形の形状によって、真の軸方向の荷重以外の方向からの偏心圧縮の荷重の下において、最大の耐久性が可能になる。上述のように、核腔は、核自体よりも大きくなるように構成されている。弾性の核および上位環および下位環の側面同士の間にこのような追加の空間があることで、椎間板の軸方向の荷重など、核の圧縮の際の側方への伸長が可能になる。
本発明の椎間板は、当業者に知られている様々な材料で製作されてよい。たとえば、外殻および環の部分は、鋼、ステンレス鋼、チタン、チタン合金、陶材、およびプラスチックポリマーから製造されてよい。核は、(たとえば金属製の)機械的ばね、液圧ピストン、ヒドロゲルもしくはシリコーンの嚢、ゴム、またはポリマー材もしくはエラストマー材を含んでよい。
本発明が、ある特定の実施形態を参照して説明されてきたが、本明細書に概説された本発明の目的および範囲から逸脱することなく、本発明の様々な修正例が当業者には明らかになろう。上記に挙げられたすべての参照物の開示全体が、本明細書に援用される。
椎骨の動作範囲の概略図である。 図4のI−I線に沿った本発明の一実施形態の側面断面図である。 図4のII−II線に沿った図2の実施形態の端面断面図である。 図2のIII−III線に沿った断面頂面図である。 図2の椎間板の側面断面図を示す、椎骨のX線写真である。 図8のV−V線に沿った本発明の別の実施形態の側面断面図である。 図8のVI−VI線に沿った図6の実施形態の端面断面図である。 図6のIV−IV線に沿った断面頂面図である。 本発明の別の実施形態の側面断面図である。 本発明の別の実施形態に従った椎間板の側面断面図を示す、脊柱のX線写真である。 頂面の断面における図5の椎間板を示すX線写真である。 別の実施形態に従った本発明の外殻(すなわち「端板」)の概略図である。 図12の外殻の端面立面図である。

Claims (18)

  1. 脊柱の隣接する第1の椎骨と第2の椎骨との間に埋入するための人工椎間板であって、
    協働する第1および第2の外殻を含み、第1区画を画定する外側ケースであって、前記第1および第2の外殻が、互いに対して相対的に動くことができる外側ケースと、
    カップおよび協働する蓋を含む内側ケースであって、前記カップおよび蓋が互いに対して相対的に動くことできる、第2区画を画定する内側ケースと、
    弾性の核と、を備え、
    a)前記内側ケースの前記蓋およびカップが、前記カップおよび蓋のうちの一方が前記カップおよび蓋のうちの他方の内側に受けられるようなサイズであり、
    b)前記内側ケースが、実質的に、前記外側ケースの前記第1区画内に包含され、
    c)前記弾性の核が、実質的に、前記内側ケースの前記第2区画内に包含され、前記カップおよび蓋を弾性的に分離するように、前記カップおよび蓋に対して前記核が付勢される人工椎間板。
  2. 前記外側ケースが、前記第1外殻と第2外殻との間の相対的な動きを制限する、1つまたは複数の第1制止手段を備えた請求項1に記載の人工椎間板。
  3. 前記内側ケースが、前記カップと蓋との間の相対的な動きを制限する、1つまたは複数の第2制止手段を備えた請求項2に記載の人工椎間板。
  4. 前記第1および第2の制止手段が、前記相対的な動きが設定点を越えるのを防止する止め子を含む請求項3に記載の人工椎間板。
  5. 前記外側ケースの前記第1外殻が、前記内側ケースの前記蓋の上に設けられ、前記第1外殻が、前記蓋の外面の上を滑動可能である請求項4に記載の人工椎間板。
  6. 前記蓋の前記外面が凸状部分を含み、前記第1外殻が、前記蓋の凸状部分を受ける協働する凹状部分を備えた内面を含む請求項5に記載の人工椎間板。
  7. 前記蓋の前記凸状部分が、矢状面を中心に湾曲している請求項6に記載の人工椎間板。
  8. 前記内側ケースの前記蓋およびカップが、概ね円形の形状である請求項7に記載の人工椎間板。
  9. 前記外側ケースの前記第1および第2の外殻が、凸状の外面を含む請求項8に記載の人工椎間板。
  10. 前記第1および第2の外殻が、冠状面および矢状面の両方の上で凸状になった請求項9に記載の人工椎間板。
  11. 前記第1および第2の外殻の前記外面が、概ね球状である請求項10に記載の人工椎間板。
  12. 前記第1および第2の外殻の前記外面の少なくとも一部が、物理的および/または化学的な骨成長促進部を備えた請求項11に記載の人工椎間板。
  13. 前記第1および第2の外殻の前記外面が、埋入されたときに前記外殻を隣接する椎骨構造体に固定する安定化部材を含む請求項8に記載の人工椎間板。
  14. 前記安定化部材が、骨固定ねじを受ける開口を含む請求項13に記載の人工椎間板。
  15. 前記椎間板が、前方、後方、および側方の端部を含み、前記外側ケースの前記第1および第2の外殻が、前記後方端部においてヒンジで係合された請求項1から14のいずれか一項に記載の人工椎間板。
  16. 前記外側ケースの前記第1または第2の外殻の一方が、各側方端部に第1舌部を含み、前記第1または第2の外殻の他方が、各側方端部に相補的な第1溝を含み、前記第1溝が、前記第1舌部を受けるように構成された請求項15に記載の人工椎間板。
  17. 前記内側ケースの前記蓋またはカップの一方が、前記前方および後方の端部のそれぞれに第2舌部を含み、前記蓋またはカップの他方が、前記前方および後方の端部のそれぞれに相補的な第2溝を含み、前記第2溝が、前記第2舌部に係合するように構成された請求項16に記載の人工椎間板。
  18. 前記溝が前記舌部より広く、それによって前記蓋およびカップが、互いに対して並進的に動くことができる請求項17に記載の人工椎間板。
JP2008509278A 2005-05-02 2006-05-02 人工椎間板 Expired - Fee Related JP4639256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59473205P 2005-05-02 2005-05-02
PCT/CA2006/000677 WO2006116852A1 (en) 2005-05-02 2006-05-02 Artificial intervertebral disc

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539830A JP2008539830A (ja) 2008-11-20
JP4639256B2 true JP4639256B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=37307556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509278A Expired - Fee Related JP4639256B2 (ja) 2005-05-02 2006-05-02 人工椎間板

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20080065216A1 (ja)
EP (1) EP1879529A4 (ja)
JP (1) JP4639256B2 (ja)
KR (1) KR20080021005A (ja)
CN (1) CN101170969A (ja)
AU (1) AU2006243713A1 (ja)
BR (1) BRPI0609294A2 (ja)
CA (1) CA2607315A1 (ja)
MX (1) MX2007013140A (ja)
RU (1) RU2430705C2 (ja)
WO (1) WO2006116852A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101169110B1 (ko) 2004-06-30 2012-07-26 시너지 디스크 리플레이스먼트, 인크. 인공 척주 디스크
US8512413B2 (en) 2006-11-07 2013-08-20 Biomedflex, Llc Prosthetic knee joint
US20110166671A1 (en) 2006-11-07 2011-07-07 Kellar Franz W Prosthetic joint
US7905919B2 (en) 2006-11-07 2011-03-15 Biomedflex Llc Prosthetic joint
US8070823B2 (en) 2006-11-07 2011-12-06 Biomedflex Llc Prosthetic ball-and-socket joint
US8308812B2 (en) 2006-11-07 2012-11-13 Biomedflex, Llc Prosthetic joint assembly and joint member therefor
US9005307B2 (en) 2006-11-07 2015-04-14 Biomedflex, Llc Prosthetic ball-and-socket joint
US7914580B2 (en) 2006-11-07 2011-03-29 Biomedflex Llc Prosthetic ball-and-socket joint
US8029574B2 (en) 2006-11-07 2011-10-04 Biomedflex Llc Prosthetic knee joint
WO2008058205A1 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Biomedflex, Llc Medical implants
US8029569B2 (en) 2006-11-20 2011-10-04 International Spinal Innovations, Llc Implantable spinal disk
WO2008151426A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Kinetic Spine Technologies Inc. Artificial intervertebral disc
US8057547B2 (en) 2007-06-12 2011-11-15 Kinetic Spine Technologies Inc. Articulating intervertebral disc prosthesis
WO2009055796A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Neil Duggal Systems and methods for vertebral disc replacement
EP2244671A4 (en) * 2008-01-25 2013-03-20 Spinalmotion Inc INTERVERTEBRAL PROSTHETIC DISC WITH SHOCK-ABSORBING CENTRAL COMPRISING DISC SPRINGS
US7976578B2 (en) * 2008-06-04 2011-07-12 James Marvel Buffer for a human joint and method of arthroscopically inserting
US8172902B2 (en) * 2008-07-17 2012-05-08 Spinemedica, Llc Spinal interbody spacers
DE102012023042B3 (de) * 2012-11-26 2013-11-28 Spontech Spine Intelligence Group Ag Expandierbarer Cage zur interkorporellen Fusion von Lendenwirbeln
US9427331B2 (en) * 2014-07-15 2016-08-30 Apifix Ltd. Spinal cage
US11197765B2 (en) 2019-12-04 2021-12-14 Robert S. Bray, Jr. Artificial disc replacement device
WO2021113174A2 (en) * 2019-12-04 2021-06-10 Bray Jr Robert S Artificial disc replacement device and methods and instruments for implanting same
US11839554B2 (en) 2020-01-23 2023-12-12 Robert S. Bray, Jr. Method of implanting an artificial disc replacement device
FR3114963B1 (fr) * 2020-10-09 2022-12-23 Backbone Dispositif prothese discale du rachis cervical

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425773A (en) * 1992-01-06 1995-06-20 Danek Medical, Inc. Intervertebral disk arthroplasty device
DE4315757C1 (de) * 1993-05-11 1994-11-10 Plus Endoprothetik Ag Wirbelkörperimplantat
EP1075236A1 (en) * 1998-04-23 2001-02-14 Cauthen Research Group, Inc. Articulating spinal implant
US6875235B2 (en) * 1999-10-08 2005-04-05 Bret A. Ferree Prosthetic joints with contained compressible resilient members
AU8116601A (en) * 2000-08-08 2002-02-18 Spinal Dynamics Corp Implantable joint prosthesis
DE10061975C2 (de) * 2000-12-13 2003-01-30 Eska Implants Gmbh & Co Bandscheibenteilersatzimplantat
US7025787B2 (en) * 2001-11-26 2006-04-11 Sdgi Holdings, Inc. Implantable joint prosthesis and associated instrumentation
US6572653B1 (en) * 2001-12-07 2003-06-03 Rush E. Simonson Vertebral implant adapted for posterior insertion
JP4339698B2 (ja) * 2002-03-11 2009-10-07 ジンマー・スパイン・オースチン・インコーポレイテツド 脊柱インプラント装置をインプラントするための器具および方法
US7179294B2 (en) * 2002-04-25 2007-02-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Articular disc prosthesis and method for implanting the same
US8388684B2 (en) * 2002-05-23 2013-03-05 Pioneer Signal Technology, Inc. Artificial disc device
US6770095B2 (en) * 2002-06-18 2004-08-03 Depuy Acroned, Inc. Intervertebral disc
DE10242329B4 (de) * 2002-09-12 2005-03-17 Biedermann Motech Gmbh Bandscheibenprothese
CN1713866A (zh) * 2002-12-17 2005-12-28 马斯医药技术股份公司 椎间植入物
FR2851157B1 (fr) * 2003-02-13 2005-12-09 Spinevision Prothese intervertebrale
AU2003288494A1 (en) 2003-06-02 2005-01-21 Impliant Ltd. Spinal disc prosthesis
US7537612B2 (en) 2003-06-20 2009-05-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Lumbar composite nucleus
US7695515B2 (en) * 2003-07-15 2010-04-13 Spinal Generations, Llc Spinal disc prosthesis system
US20050085909A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Sdgi Holding, Inc. Semi-constrained and mobile-bearing disc prosthesis
US7250060B2 (en) * 2004-01-27 2007-07-31 Sdgi Holdings, Inc. Hybrid intervertebral disc system
US20050171605A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-04 Cervitech, Inc. Cervical prosthesis and instrument set
DE102005025685B4 (de) * 2005-06-03 2015-05-21 Mathys Ag Bettlach Bandscheibenimplantat

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008539830A (ja) 2008-11-20
AU2006243713A1 (en) 2006-11-09
EP1879529A1 (en) 2008-01-23
WO2006116852A1 (en) 2006-11-09
EP1879529A4 (en) 2009-12-16
RU2430705C2 (ru) 2011-10-10
CN101170969A (zh) 2008-04-30
BRPI0609294A2 (pt) 2010-03-23
RU2007144593A (ru) 2009-06-10
KR20080021005A (ko) 2008-03-06
MX2007013140A (es) 2008-04-17
US20080065216A1 (en) 2008-03-13
CA2607315A1 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639256B2 (ja) 人工椎間板
US8057547B2 (en) Articulating intervertebral disc prosthesis
KR101357783B1 (ko) 추간판 보철물
RU2408330C2 (ru) Межпозвоночный имплантат
US20170231777A1 (en) Intervertebral prosthetic disc with shock absorption core
JP5224528B2 (ja) 全椎間板代用装置
JP2004154549A (ja) 椎間板
KR20110003469A (ko) 볼 및 링 구조를 가진 추간 디스크 보철
KR101498657B1 (ko) 인공 척추간 디스크
US20060036327A1 (en) Prosthetic intervertebral disc implant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees