JP4611086B2 - Louver structure - Google Patents
Louver structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4611086B2 JP4611086B2 JP2005111822A JP2005111822A JP4611086B2 JP 4611086 B2 JP4611086 B2 JP 4611086B2 JP 2005111822 A JP2005111822 A JP 2005111822A JP 2005111822 A JP2005111822 A JP 2005111822A JP 4611086 B2 JP4611086 B2 JP 4611086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- louver
- gallery
- opening
- window
- panel body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
本発明は、ドアの扉体、或は間仕切り用のパネル等のパネル体に設けられるガラリ構造に関するものである。 The present invention relates to a louver structure provided on a panel body such as a door body or a partition panel.
建物の出入口部等に設けられるドアや各室を仕切る間仕切り等には換気上等の理由からガラリが設けられる場合がある。 There is a case where a door is provided at the entrance / exit of a building, a partition that partitions each room, or the like is provided with a louver for reasons of ventilation.
従来、扉体に設けられるガラリの構造としては、特許文献1に示されるものがある。図12に於いて、従来のガラリ構造について略述する。
Conventionally, as a structure of the louver provided in the door body, there is one disclosed in
図12は扉体の断面を示しており、図中、1は芯材を示し、該芯材1には矩形の開口2が形成される。該開口2にはガラリ3が嵌込まれる。
FIG. 12 shows a cross section of the door body. In the figure,
該ガラリ3は上枠4、下枠5、右側枠(図示せず)、左側枠(図示せず)により、枠体6が矩形に組まれ、該枠体6は前記開口2に内嵌する。前記枠体6には前記右側枠、左側枠に掛渡る羽根材7が上下方向に所要ピッチで設けられている。前記芯材1の両面には表面パネル8,8が貼設される。
In the
該表面パネル8には、前記枠体6が形成する開口2′に合わせて窓孔が穿設されており、該窓孔の内縁は、前記枠体6の内縁に合致している。
A window hole is formed in the
上記した従来のガラリ構造では、該枠体6の外径は、前記芯材1に形成される前記開口2の形状と合致している必要があり、更に前記枠体6が形成する前記開口2′と前記表面パネル8の前記窓孔とも合致している必要があるので、それぞれの位置合せが面倒である。又、開口の大きさ、形状に合わせてその都度、前記芯材1、前記表面パネル8に開口を形成し、前記枠体6を製作しなければならない。
In the above-described conventional louver structure, the outer diameter of the
更に、図示される様に前記上枠4、前記下枠5、両側枠は押出し材等型材であるので、開口の形状は矩形に限られ、円形、楕円形等の形状のガラリにすることが困難である。
Further, as shown in the figure, the
又、意匠上、或は換気効率上同一パネルに複数のガラリを設ける必要がある場合、同一構造のガラリを複数用意し各々を同一パネルに組込んで設けなければならないので、コスト高となり、又、製作上も手間が掛かっている。 In addition, if it is necessary to provide multiple louvers on the same panel for design or ventilation efficiency, it is necessary to prepare multiple louvers with the same structure and install them in the same panel. Also, it takes time to produce.
本発明は斯かる実情に鑑み、同一のガラリにより種々の開口の大きさに対応が可能とすると共に矩形以外の開口形状にも対応可能とし、又複数の開口を形成した場合にも1組のガラリで対応可能としたものである。 In view of such a situation, the present invention makes it possible to cope with various opening sizes by using the same galleries, and to deal with opening shapes other than a rectangle, and even when a plurality of openings are formed, a set of It can be handled with a gallery.
本発明は、パネル体の一側からパネル体の内部に向けて空間を形成し、該空間にユニットに構成したガラリを収納させ、前記パネル体の表面材の前記ガラリに対応する部分に開口を形成したガラリ構造に係り、又1つのガラリに対して複数の開口が形成されたガラリ構造に係り、又前記ガラリは、少なくとも対向する二辺に設けられるガラリ側材と該ガラリ側材に掛渡して設けられた羽根材によってユニットに構成されたガラリ構造に係り、又前記羽根材は前記開口の大きさ及び/又は個数に対応して所要数設けられたガラリ構造に係り、又前記空間はパネル体の下側から形成され、前記ガラリのガラリ側材は前記パネル体下端迄延びる脚部を有し、該脚部は前記開口に対するガラリの位置、前記羽根材の水平を管理する様に設けられたガラリ構造に係り、更に又パネル体の表面材には窓口とガラリ用開口が設けられ、前記ガラリ側材は前記パネル体の一側から前記窓口、前記ガラリ用開口とを越える長さを有し、前記ガラリ側材の前記窓口に対応する部分は窓板が設けられ、前記ガラリ用開口に対応した部分には羽根材が設けられたガラリ構造に係るものである。 In the present invention, a space is formed from one side of the panel body toward the inside of the panel body, a louver formed in the unit is stored in the space, and an opening is formed in a portion of the surface material of the panel body corresponding to the louver. The present invention relates to a gallery structure formed, and to a gallery structure in which a plurality of openings are formed for one gallery, and the gallery is provided between a gallery side material provided on at least two opposite sides and the gallery side material. The wing material is related to the gallery structure formed in the unit by the blade material provided, and the wing material is related to the gallery structure provided in a required number corresponding to the size and / or the number of the openings, and the space is a panel. The louver side material is formed from the lower side of the body, and has a leg portion extending to the lower end of the panel body, and the leg portion is provided to manage the position of the louver with respect to the opening and the level of the blade member. Gala In addition to the structure, the surface material of the panel body is provided with a window and a gallery opening, and the gallery side material has a length exceeding the window and the window opening from one side of the panel body, A portion corresponding to the window of the louver side material is provided with a window plate, and a portion corresponding to the louver opening is provided with a louver structure provided with a blade member.
本発明によれば、パネル体の一側からパネル体の内部に向けて空間を形成し、該空間にユニットに構成したガラリを収納させ、前記パネル体の表面材の前記ガラリに対応する部分に開口を形成したので、ガラリと関連なく開口の形状が設定でき、任意の形状の開口を設けることが可能であり、又ガラリをユニット構成にしたので、パネル体に対するガラリの組付けが容易になり作業性が向上する。 According to the present invention, a space is formed from one side of the panel body toward the inside of the panel body, and the louver configured in the unit is accommodated in the space, and the surface material of the panel body corresponds to the glazing. Since the opening is formed, it is possible to set the shape of the opening irrespective of the louver, and it is possible to provide an opening of any shape, and since the louver has a unit configuration, it is easy to assemble the louver to the panel body. Workability is improved.
又本発明によれば、1つのガラリに対して複数の開口が形成されたので、開口個々にガラリを設ける必要がなくなり、製作コストが低減する。 Further, according to the present invention, since a plurality of openings are formed for one louver, it is not necessary to provide a louver for each opening, and the manufacturing cost is reduced.
又、本発明によれば、前記ガラリは、少なくとも対向する二辺に設けられるガラリ側材と該ガラリ側材に掛渡して設けられた羽根材によってユニットに構成され、又前記羽根材は前記開口の大きさ及び/又は個数に対応して所要数設けられたので、共通のガラリで前記羽根材の本数を変更するだけで開口の大きさや形状、個数の変化に対応できる。 Further, according to the present invention, the louver is configured as a unit by a glazing side member provided on at least two opposite sides and a blade member provided over the gallery side member, and the wing member is provided in the opening. Since the required number is provided corresponding to the size and / or the number of the apertures, it is possible to cope with changes in the size, shape, and number of the openings only by changing the number of the blade members with a common gallery.
又本発明によれば、前記空間はパネル体の下側から形成され、前記ガラリのガラリ側材は前記パネル体下端迄延びる脚部を有し、該脚部は前記開口に対するガラリの位置、前記羽根材の水平を管理する様に設けられたので、前記開口に対する前記ガラリの位置出しが容易になる。 According to the present invention, the space is formed from the lower side of the panel body, and the side member of the gallery has a leg portion extending to the lower end of the panel body, and the leg portion is a position of the gallery relative to the opening. Since it is provided so as to manage the horizontality of the blade material, it is easy to position the louver with respect to the opening.
又本発明によれば、パネル体の表面材には窓口とガラリ用開口が設けられ、前記ガラリ側材は前記パネル体の一側から前記窓口、前記ガラリ用開口とを越える長さを有し、前記ガラリ側材の前記窓口に対応する部分は窓板が設けられ、前記ガラリ用開口に対応した部分には羽根材が設けられたので、窓、ガラリを個別に製作する必要がなくなり、製作コストが低減し、又前記パネル体に対する組付けが容易になり作業性が向上する等の優れた効果を発揮する。 Further, according to the present invention, the surface material of the panel body is provided with a window and a gallery opening, and the gallery side material has a length exceeding the window and the gallery opening from one side of the panel body. In addition, since the window plate is provided in the part corresponding to the window of the side material of the louver and the blade material is provided in the part corresponding to the opening for the louver, it is not necessary to separately manufacture the window and the louver. Costs are reduced, and the panel body can be easily assembled to improve workability.
以下、図面を参照しつつ本発明を実施する為の最良の形態を説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図3は、パネル体として木質系の扉体11に本発明を実施した場合を示している。
1 to 3 show a case where the present invention is applied to a
図中、12,12は縦枠、13は上枠、14は下枠を示している。 In the figure, 12 and 12 are vertical frames, 13 is an upper frame, and 14 is a lower frame.
前記扉体11の基本的な構造は、前記縦枠12,12、前記上枠13、前記下枠14を矩形に組み骨組みとなる枠体15を構成し、該枠体15に表面材16,17を貼設する。該表面材16,17間には、芯材18が挾設されている。
The basic structure of the
上記扉体11にガラリ19を組込む場合は、前記表面材16,17の内側面に前記ガラリ19を収納可能な凹部21,21を形成する。又、該凹部21を形成した部分は、前記芯材18は除去されている。従って、前記表面材16,17の前記凹部21が形成された部分は、前記ガラリ19を収納する収納空間22となっている。前記凹部21の周囲には、前記表面材16,17間に補強材24a,24bが設けられる。垂直な補強材24bの下端と前記縦枠12との間には補助下枠14′が設けられる。前記収納空間22は前記下枠14を除去した状態では下方に開放されている。
When the
又、前記表面材16,17の前記凹部21部分に開口23が穿設される。図1では該開口23は1個の円形の開口を示しているが、該開口23が前記ガラリ19部分を越えないものであれば、3角、4角、楕円等任意の形状が採用される。又、前記開口23の個数も前記ガラリ19部分を越えない様に設けてあれば、複数個設けてもよい。尚、複数個設ける場合は、近接して設けることがより好ましい。更に前記表面材16と表面材17の前記開口23の形状や個数をそれぞれ異ならせてもよい。
Further, an
前記ガラリ19について、図4、図5により説明する。
The
相対向して配置されるガラリ側材25,25間に掛渡って羽根材26が取付けられる。前記ガラリ側材25は断面が矩形であり、前記羽根材26は断面が倒立Y字形状の押出し成型品である。該羽根材26の材質としては、合成樹脂製、アルミ製等である。該羽根材26の二股部には一部が欠切した円形の溝27が形成されており、前記ガラリ側材25には所要ピッチで、羽根取付け孔(図示せず)が穿設されている。前記ガラリ側材25,25の下端にはガラリ下端材28が固着されている。
A
前記ガラリ側材25,25に前記羽根材26を取付ける場合は、前記溝27を前記羽根取付け孔に位置合せし、固定ピンや螺子等の固定具29を前記羽根取付け孔に貫通させ、前記溝27に圧入することで、前記ガラリ側材25に前記羽根材26が固定される。該羽根材26は前記ガラリ側材25の全長に亘って取付け可能であり、又前記羽根材26の取付け範囲は、前記開口23の大きさや形状、個数に合わせて適宜決定される。
When the
前記ガラリ側材25の長さは、前記凹部21の高さ寸法と略一致しており、前記ガラリ19を前記凹部21に収納させた状態で、前記下枠14を前記扉体11の下端に取付けると、前記ガラリ19が前記凹部21にガタツキなく収納される。尚、前記ガラリ側材25に対して前記羽根材26が直角となる様に取付けることで、前記開口23に対して前記ガラリ19の中心がずれたとしても、前記開口23から現れる前記羽根材26は前記扉体11に対して水平状態であり、外観を損うことはない。又、前記ガラリ側材25の長さを管理することで、前記羽根材26と前記開口23との位置合せを管理することができる。
The length of the
前記ガラリ19を前記凹部21に収納させ、前記下枠14を前記補助下枠14′に螺子等所要の固定具31により固定し、更に前記下枠14と前記ガラリ下端材28とを固定具31により固定することで、前記ガラリ19が固定され前記扉体11の開閉動作で前記ガラリ19がガタツクことを防止している。
The
上記した様に、前記扉体11には前記収納空間22を形成し、該収納空間22に前記ガラリ19を収納させる構成であるので、該ガラリ19をユニット化でき、前記扉体11と前記ガラリ19とを別工程で製作できるので、前記扉体11の組立て時間が短縮できる。又、前記ガラリ19の標準化が可能となる。
As described above, since the
尚、図2は、前記扉体11が上吊り引戸に用いられた場合を示しており、前記下枠14が鉄材等金属材料であり、断面が逆凹字状となっており、下方に開口するガイド溝32が形成される。該ガイド溝32には床面に設けられたガイドローラ(図示せず)が転動自在に嵌合し、前記扉体11の開閉時に該扉体11が前記ガイドローラによりふらつかない様にガイドされる。
FIG. 2 shows the case where the
前記ガラリ19の前記羽根材26が取付けられている部分を、前記開口23に対して充分大きくしておくことで、前記ガラリ19と前記開口23との中心が多少ずれていても外観に影響しないので、前記開口23の加工が容易になる。
By making the portion of the
尚、上記実施の形態では、前記扉体11の前記下枠14に前記ガラリ下端材28を取付ける様にしたが、前記扉体11が蝶番により取付けられる回転式のドア、或は間仕切りパネル等では、前記ガラリ下端材28を前記ガラリ側材25より更に延出させ、延出した端部を前記扉体11の下端に直接取付ける様にしてもよい。
In the above-described embodiment, the
又、前記収納空間22は前記扉体11の側方から形成し、前記ガラリ19は前記扉体11の側方から挿入する様にしてもよい。同様に、前記収納空間22を前記扉体11の上方から形成し、前記ガラリ19を前記扉体11の上方から挿入する様にしてもよい。
The
図6(A)、(B)、(C)、(D)は前記開口23の形状を変更した場合を示している。
6A, 6B, 6C, and 6D show the case where the shape of the
前記ガラリ19は同一構造で、前記表面材16に形成される種々の前記開口23の形状に対応が可能であり、特に図6(A)、(B)については、前記扉体11に同一の前記凹部21を形成し、前記ガラリ19も同一のものが使用可能である。又、図6(D)に示されるものは、複数の前記開口23を有しており、1つの前記ガラリ19で複数の前記開口23を設けた場合に対応が可能となる。又、前記羽根材26は前記開口23が形成された範囲だけ設ければよい。
The
図7、図8は第2の実施の形態に係るガラリ33を示し、前記第2の実施の形態はガラリ部と窓部とを一体に構成している。尚、羽根材26が設けられるガラリ部分42は、上記した実施の形態と同様であるので説明を省略する。
7 and 8 show a
表面材16,17に形成する凹部21,21を、窓口34及び開口23が設けられる範囲を含む様に形成し、前記凹部21に収納される様に、ガラリ側材25,25の長さを決定する。
The
該ガラリ側材25,25の上端に前記窓口34の上端より上方となる様に窓上端枠35が設けられ、前記窓口34の下端より下方となる様に窓下端枠36が設けられる。前記窓上端枠35、前記窓下端枠36にはそれぞれ窓板保持用の溝37,38が穿設され、該溝37,38に窓板、例えばガラス板39が保持される。
A window
尚、前記窓上端枠35を省略し、前記ガラリ側材25の内側に窓板保持用の溝を形成し、前記ガラリ側材25の上端から前記ガラス板39を落込む様にしてもよい。
Note that the window
而して、前記ガラリ33には上部に窓部分41が形成され、下部には前記ガラリ部分42が形成される。尚、該ガラリ部分42の上端に補強材43を設け、該補強材43と前記窓下端枠36間に形成される収納空間22には芯材18(図示せず)を充填してもよい。
Thus, the
又、前記窓部分41について、前記表面材16、表面材17と前記ガラス板39間に隙間が生じるが、前記表面材16、表面材17の前記窓口34の周縁にビード44,44を嵌設し、隙間の目隠しをしてもよい。又、前記ビード44,44の代りに隙間にコーキング材を充填してもよい。
Further, in the
本実施の形態では、前記開口23の形状と同様に前記窓口34についても種々の形状が選択可能となる。又、前記ガラス板39の保持構造とガラリ19の保持構造を一体にできるので、製作コストの低減が図れる。又、前記ガラリ側材25の長さ、特に前記ガラリ部分42より下方に延びる脚部45の長さを管理することで、前記窓部分41、前記ガラリ部分42の高さ位置、傾きを管理することができ、前記ガラリ33を組込んだ後に調整する必要がなく、組立て作業の簡略化が図れる。
In the present embodiment, various shapes can be selected for the
図9、図10はスティールドアに本発明を実施した第3の実施の形態を示している。 9 and 10 show a third embodiment in which the present invention is applied to Steeler.
扉体47は鋼製の枠体48と該枠体48の両面に接着剤で貼設される表面パネル49,49と、該表面パネル49,49の間に挾設される芯材51とにより主に構成される。
The
前記枠体48の内部に前記芯材51が充填される過程で、ガラリ52が収納される空間が残置され、該空間に前記ガラリ52が嵌込まれた後、前記表面パネル49,49が貼設される。該表面パネル49には前記ガラリ52が収納された部分に開口23が穿設される。
In the process of filling the
前記ガラリ52について、図10、図11を参照して説明する。
The
鋼製のガラリ側材53は前記空間の高さと同等の長さを有し、羽根材取付け用のスリット嵌合孔54が長手方向に所要ピッチで穿設されている。尚、前記スリット嵌合孔54は前記ガラリ側材53の全長に亘って設けられるのが好ましい。前記ガラリ側材53,53間の上端部にはガラリ上端枠55が設けられ、前記開口23の下端下方にガラリ下端枠56が設けられる。
The steel
前記ガラリ側材53,53に掛渡って羽根材57が設けられる。該羽根材57の断面は略山型形状をしており、斜面57a、該斜面57aに連続する垂直面57bを具備し、前記斜面57aの一部が突出し、前記スリット嵌合孔54に嵌合する嵌合舌片58となっている。
A
前記羽根材57は前記開口23の大きさ、形状に合わせて適宜本数が決められ、取付けられる。又、前記ガラリ側材53の側面53a、前記垂直面57bの厚み方向の位置は、前記枠体48の側面と同一となっており、前記表面パネル49は前記側面53a、前記垂直面57bにも貼設される様になっている。尚、脚部59に挾まれた空間には芯材51が充填されることが好ましい。
The number of the
本実施の形態に於いても、前記ガラリ52は前記脚部59を有し、該脚部59の長さを管理することで、前記開口23に対する前記ガラリ側材53の位置の管理が可能となる。従って、前記ガラリ52を収納する空間を形成する場合に高い精度は必要とされない。
Also in the present embodiment, the
尚、上記実施の形態は、扉体について説明したが、間仕切りパネル等のパネル体に実施可能であることは言う迄もない。又、羽根材の形状も片流れ形状にしてもよい等適宜変更が可能である。更に、羽根材は木製加工品であってもよく、この場合羽根材はガラリ側材に鋲或は釘等の固定具によって取付けられる。 In addition, although the said embodiment demonstrated the door body, it cannot be overemphasized that it can implement to panel bodies, such as a partition panel. Further, the shape of the blade material may be changed as appropriate, for example, it may be a single-flow shape. Further, the blade member may be a processed wood product. In this case, the blade member is attached to the side member of the gallery by a fixing tool such as a hook or a nail.
11 扉体
16 表面材
17 表面材
19 ガラリ
21 凹部
22 収納空間
23 開口
25 ガラリ側材
26 羽根材
34 窓口
35 窓上端枠
36 窓下端枠
39 ガラス板
41 窓部分
42 ガラリ部分
47 扉体
52 ガラリ
53 ガラリ側材
57 羽根材
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111822A JP4611086B2 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Louver structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111822A JP4611086B2 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Louver structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006291525A JP2006291525A (en) | 2006-10-26 |
JP4611086B2 true JP4611086B2 (en) | 2011-01-12 |
Family
ID=37412375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005111822A Active JP4611086B2 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Louver structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4611086B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4759501B2 (en) * | 2006-12-12 | 2011-08-31 | Ykk Ap株式会社 | Joinery |
JP2009102984A (en) * | 2009-02-09 | 2009-05-14 | Ykk Ap株式会社 | Fitting |
JP2011047151A (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Shin Nikkei Co Ltd | Door |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57158482A (en) * | 1981-03-26 | 1982-09-30 | Kouichi Nagabori | Door |
JPH07127350A (en) * | 1993-11-05 | 1995-05-16 | Sanwa Shutter Corp | Door having round window |
JP2003184446A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-03 | Fukawa Seisakusho:Kk | Door |
-
2005
- 2005-04-08 JP JP2005111822A patent/JP4611086B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57158482A (en) * | 1981-03-26 | 1982-09-30 | Kouichi Nagabori | Door |
JPH07127350A (en) * | 1993-11-05 | 1995-05-16 | Sanwa Shutter Corp | Door having round window |
JP2003184446A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-03 | Fukawa Seisakusho:Kk | Door |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006291525A (en) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9187945B2 (en) | Multi-component door jamb and stop assembly | |
JP4611086B2 (en) | Louver structure | |
JP2008223288A (en) | Reforming sash | |
US20070144106A1 (en) | Window installation clip | |
US20100199562A1 (en) | Louver with tilt rod being disposed in a non-protrusion postion after closing. | |
US6647673B2 (en) | Standardized arched jamb assembly and method | |
JP5461375B2 (en) | Joinery | |
JP2007224689A (en) | Shutter case in shutter device for construction | |
JP6599611B2 (en) | Assembled storage furniture | |
JPH07197742A (en) | Store front | |
JP3896545B2 (en) | Architectural profile | |
EP1680569B1 (en) | Reversible door frame | |
US7146767B2 (en) | Standardized arched jamb assembly and method | |
JP4459760B2 (en) | sash | |
KR200375913Y1 (en) | Finishing plate for shutter | |
JP3234198B2 (en) | Opening surrounding decorative member and opening surrounding structure using the decorative member | |
US20050235562A1 (en) | Plastic ventilation window structure | |
JP5281799B2 (en) | Mounting structure of louver blade | |
JP4155518B2 (en) | Shutter curtain panel structure | |
JP2009046926A (en) | Fitting | |
JP6497623B2 (en) | Window frame and window frame mounting structure | |
JP2009185459A (en) | Fittings body | |
JP4443338B2 (en) | Face lattice | |
JP3274585B2 (en) | How to attach the door louver structure | |
JP2009133144A (en) | Hinged door |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4611086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |