[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4605480B2 - アキシャルギャップ型モータ - Google Patents

アキシャルギャップ型モータ Download PDF

Info

Publication number
JP4605480B2
JP4605480B2 JP2008144918A JP2008144918A JP4605480B2 JP 4605480 B2 JP4605480 B2 JP 4605480B2 JP 2008144918 A JP2008144918 A JP 2008144918A JP 2008144918 A JP2008144918 A JP 2008144918A JP 4605480 B2 JP4605480 B2 JP 4605480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim portion
axial
rotation axis
rotor
axial gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008144918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009296701A (ja
Inventor
昇栄 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008144918A priority Critical patent/JP4605480B2/ja
Priority to US12/474,777 priority patent/US7906883B2/en
Publication of JP2009296701A publication Critical patent/JP2009296701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4605480B2 publication Critical patent/JP4605480B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02T10/641

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

本発明は、アキシャルギャップ型モータに関し、特にロータの改良に関する。
従来、例えば、回転軸方向の両側からロータを挟み込むようにして対向配置された一対のステータを備え、ロータの永久磁石による界磁磁束に対して、一対のステータを介した磁束ループを形成する軸ギャップ型の永久磁石同期機が知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。
特開平10−271784号公報 特開2001−136721号公報
上記特許文献1に係る永久磁石同期機は、両極磁石で構成したロータ、又は片極磁石と磁性材とを組み合わせて構成したロータに、ステータを対向配置して永久磁石同期機としてのアキシャルギャップ型モータを構成している。また、上記特許文献2に係る永久磁石同期機は、両極磁石と扇形の突極磁性材を用いたロータに、ステータを対向配置して永久磁石同期機としてのアキシャルギャップ型モータを構成している。
また、上記特許文献1及び2に係る永久磁石同期機として、図9に示すようなアキシャルギャップ型モータ100が知られている。このアキシャルギャップ型モータ100は、回転軸周りに回転可能なロータ101と、ロータ101を回転軸方向の両側から挟み込むようにして対向配置される一対のステータ102と、を備え、ロータ101は、主磁石部103、副磁石部104、及び磁性部材105などの磁気回路要素が非磁性材料からなるロータフレーム106に収容されて構成されている。また、ロータフレーム106は、周方向に所定間隔をおいて配置されて径方向に延びる複数のリブ107と、複数のリブ107によって接続されるシャフト部108及びリム部109と、を備える。
ところで、上記アキシャルギャップ型モータ100では、ロータ101が高回転した場合、ロータフレーム106のリム部109に大きな遠心力が作用するため、図10に示すように、リム部109が図中の破線で表すように径方向外側に変形してしまう可能性があった。また、リム部109の変形によって、主磁石部103、副磁石部104、及び磁性部材105が軸方向外側にバラけやすくなる可能性があった。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、その目的は、ロータフレームのリム部の剛性を向上して、高回転時の遠心力によるリム部の変形を最小限に抑制することができるアキシャルギャップ型モータを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、回転軸(例えば、実施の形態での回転軸O)周りに回転可能なロータ(例えば、実施の形態でのロータ11)と、回転軸方向の少なくとも一方側からロータに対向配置されるステータ(例えば、実施の形態でのステータ12)と、を備えるアキシャルギャップ型モータであって、ロータは、周方向に所定の間隔で配置されて径方向に延びる複数のリブ(例えば、実施の形態でのリブ21)と、複数のリブの内径側及び外径側にそれぞれ設けられるシャフト部(例えば、実施の形態でのシャフト部22)及びリム部(例えば、実施の形態でのリム部23)と、を有するロータフレーム(例えば、実施の形態でのロータフレーム20)と、回転軸方向に磁化され、周方向に隣接するリブ間にそれぞれ配置される主磁石部(例えば、実施の形態での主磁石部41)と、回転軸方向及び径方向に直交する方向に磁化され、リブの回転軸方向の少なくとも一方側に配置される複数の副磁石部(例えば、実施の形態での副磁石部43)と、を備え、リム部の回転軸方向断面において、リブを径方向に投影した領域の厚さに比べて肉厚な剛性部(例えば、実施の形態での剛性部25)が、副磁石部を径方向に投影した領域のリム部外周に形成されリム部の内径が、リム部の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜していることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、回転軸周りに回転可能なロータと、回転軸方向の少なくとも一方側からロータに対向配置されるステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータであって、ロータは、周方向に所定の間隔で配置されて径方向に延びる複数のリブと、複数のリブの内径側及び外径側にそれぞれ設けられるシャフト部及びリム部と、を有するロータフレームと、回転軸方向に磁化され、周方向に隣接するリブ間にそれぞれ配置される主磁石部と、主磁石部の回転軸方向の少なくとも一方の側面に配置される磁性部材(例えば、実施の形態での磁性部材42)と、を備え、リム部の回転軸方向断面において、主磁石部を径方向に投影した領域の厚さに比べて肉厚な剛性部が、磁性部材を径方向に投影した領域のリム部外周に形成されリム部の内径が、リム部の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜していることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明の構成に加えて、剛性部は、リム部の外周に円環部材(例えば、実施の形態での円環部材26)を装着することにより設けられることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれかに記載の発明の構成に加えて、剛性部は、非磁性材料からなることを特徴とする。
請求項1に記載のアキシャルギャップ型モータによれば、リム部の回転軸方向断面において、リブを径方向に投影した領域に対し、副磁石部を径方向に投影した領域にて剛性部を形成するため、ロータフレームのリム部の剛性を向上することができる。これにより、高回転時の遠心力によるリム部の変形を最小限に抑制することができる。また、リム部の内径は、リム部の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜するため、リム部の軸方向端部が径方向外側に開くように変形したとしても、主磁石部、副磁石部、及び磁性部材が傾斜面に係合しているので、主磁石部、副磁石部、及び磁性部材が軸方向外側にずれるのを防止することができ、主磁石部、副磁石部、及び磁性部材が軸方向外側にバラけるのを防止することができる。
請求項2に記載のアキシャルギャップ型モータによれば、リム部の回転軸方向断面において、主磁石部を径方向に投影した領域に対し、磁性部材を径方向に投影した領域にて剛性部を形成するため、ロータフレームのリム部の剛性を向上することができる。これにより、高回転時の遠心力によるリム部の変形を最小限に抑制することができる。また、リム部の内径は、リム部の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜するため、リム部の軸方向端部が径方向外側に開くように変形したとしても、主磁石部及び磁性部材が傾斜面に係合しているので、主磁石部及び磁性部材が軸方向外側にずれるのを防止することができ、主磁石部及び磁性部材が軸方向外側にバラけるのを防止することができる。
請求項3に記載のアキシャルギャップ型モータによれば、剛性部は、リム部の外周に円環部材を装着することにより設けられるため、円環部材を引っ張り強度の高い材料を用いて成形すれば、ロータフレームを比較的強度の低い、即ち、安価な材料によって形成することが可能となるので、ロータの製造コストを低減することができる。また、円環部材は、加工が容易な単純な形状であるので、生産性が高く、製造コストを低減することができると共に、リム部の変形を効果的に抑制することができる。
請求項に記載のアキシャルギャップ型モータによれば、剛性部は、非磁性材料からなるため、剛性部を通って磁束が短絡してしまうことを防止することができる。これにより、モータの発生トルクの減少や効率低下を防止することができる。
以下、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの各実施形態について、添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
(第1実施形態)
まず、図1〜図3を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第1実施形態について説明する。
本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10は、図1に示すように、アキシャルギャップ型モータ10の回転軸O周りに回転可能に設けられる略円環状のロータ11と、回転軸Oの軸方向(以後、単に軸方向と言う)の両側からロータ11を挟み込むようにして対向配置され、ロータ11を回転させる回転磁界を発生する複数相の各固定子巻線を有する一対のステータ12,12と、を備える。
アキシャルギャップ型モータ10は、例えば、ハイブリッド車両や電動車両等の車両に駆動源として搭載され、出力軸がトランスミッション(図示略)の入力軸に接続されることで、アキシャルギャップ型モータ10の駆動力がトランスミッションを介して車両の駆動輪(図示略)に伝達されるようになっている。
また、車両の減速時に駆動輪側からアキシャルギャップ型モータ10に駆動力が伝達されると、アキシャルギャップ型モータ10は発電機として機能して、いわゆる回生制動力を発生し、車体の運動エネルギーを電気エネルギー(回生エネルギー)として回収する。さらに、例えば、ハイブリッド車両においては、アキシャルギャップ型モータ10のロータ11が内燃機関(図示略)のクランクシャフトに連結されると、内燃機関の出力がアキシャルギャップ型モータ10に伝達されて、アキシャルギャップ型モータ10は発電機として機能して発電エネルギーを発生する。
ステータ12は、略円環板状のヨーク部13と、ロータ11に対向するヨーク部13の対向面上で周方向に所定間隔をおいた位置から軸方向に沿ってロータ11に向かい突出すると共に径方向に伸びる複数のティース14,…,14と、適宜のティース14,14間に装着される固定子巻線(図示略)と、を備える。
ステータ12は、例えば、主極が6個(例えば、U,V,W,U,V,W)とされた6N型であって、一方のステータ12の各U,V,W極に対して、他方のステータ12の各U,V,W極が軸方向で対向するように設定されている。例えば、軸方向で対向する一対のステータ12,12に対し、U,V,W極及びU,V,W極の一方に対応する一方のステータ12の3個のティース14,14,14と、U,V,W極及びU,V,W極の他方に対応する他方のステータ12の3個のティース14,14,14と、が軸方向で対向するように設定され、軸方向で対向する一方のステータ12のティース14と、他方のステータ12のティース14とに対する通電状態が電気角で反転状態となるように設定されている。
ロータ11は、図1及び図2に示すように、ロータフレーム20と、それぞれ周方向に交互に配置された状態でロータフレーム20内に収容される複数の磁石極部40,…,40及び複数の副磁石部43,…,43と、を備える。
ロータフレーム20は、非磁性材料である例えば、ステンレス鋼やアルミニウムなどによって形成されており、図1及び図3に示すように、周方向に所定間隔をおいて配置されて径方向に延びる複数のリブ21,…,21と、複数のリブ21によって接続されるシャフト部22及びリム部23と、シャフト部22の内周面の軸方向中央から径方向内側に延び、外部の駆動軸(例えば、車両のトランスミッションの入力軸等)に接続される円環板状の接続部24と、を備える。また、本実施形態では、リブ21は、軸方向幅及び周方向幅が一定の角柱形状に形成される。
磁石極部40は、厚さ方向(即ち、軸方向)に磁化された略扇形板状の主磁石部41と、この主磁石部41を厚さ方向の両側から挟み込む一対の磁性部材42と、から構成され、径方向両側からシャフト部22とリム部23とにより挟み込まれると共に、主磁石部41が周方向に隣り合うリブ21によって周方向両側から挟み込まれて、ロータフレーム20内に収容される。そして、周方向に隣り合う主磁石部41,41は、磁化方向が互いに異なる方向となるように設定される。また、磁性部材42は、複数の電磁鋼板を積層した構成としてもよく、あるいは、鉄粉などの粉体を成形・焼結して製作することもできる。
副磁石部43は、軸方向及び径方向に直交する方向(即ち、略周方向)に磁化された断面略矩形状の磁石であり、径方向両側からシャフト部22とリム部23とにより挟み込まれて、リブ21の軸方向両側(換言すると、磁性部材42の周方向両側)に位置して、ロータフレーム20に収容される。
そして、本実施形態では、図3に示すように、リム部23の軸方向断面において、リブ21を径方向に投影した領域に対し、副磁石部43を径方向に投影した領域、即ち、リム部23の外周における軸方向両端部に肉厚の剛性部25が形成される。なお、図3中の矢印はリム部23に作用する遠心力を表している。
以上説明したように、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、リム部23の軸方向断面において、リブ21を径方向に投影した領域に対し、副磁石部43を径方向に投影した領域にて剛性部25を形成するため、ロータフレーム20のリム部23の剛性を向上することができる。これにより、高回転時の遠心力によるリム部23の変形を最小限に抑制することができる。また、リム部23の変形を最小限に抑制するので、主磁石部41、副磁石部43、及び磁性部材42が軸方向外側にバラけるのを防止することができる。
また、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、ロータフレーム20(剛性部25)が非磁性材料からなるため、ロータフレーム20を通って磁束が短絡してしまうことを防止することができる。これにより、モータ10の発生トルクの減少や効率低下を防止することができる。
(第2実施形態)
次に、図4を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第2実施形態について説明する。なお、本実施形態のアキシャルギャップ型モータでは、リム部の外周面に円環部材が設けられている以外は、第1実施形態のアキシャルギャップ型モータと同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
本実施形態のロータフレーム20は、図4に示すように、リム部23の肉厚が軸方向に一定であり、リム部23の外周面に、圧入又は焼きばめなどによって非磁性材料からなる円環部材26が固着される。この円環部材26は、リム部23と略同一の軸方向幅を有しており、リム部23の回転軸方向断面において、リブ21を径方向に投影した領域に対し、副磁石部43を径方向に投影した領域、即ち、円環部材26の外周における軸方向両端部に肉厚の剛性部27が形成される。なお、図4中の矢印はリム部23及び円環部材26に作用する遠心力を表している。
以上説明したように、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、剛性部27は、リム部23の外周に円環部材26を装着することにより設けられるため、円環部材26を引っ張り強度の高い材料を用いて成形すれば、ロータフレーム20を比較的強度の低い、即ち、安価な材料によって形成することが可能となるので、ロータ11の製造コストを低減することができる。また、円環部材26は、加工が容易な単純な形状であるので、生産性が高く、製造コストを低減することができると共に、リム部23の変形を効果的に抑制することができる。
また、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、円環部材26(剛性部27)が非磁性材料からなるため、円環部材26を通って磁束が短絡してしまうことを防止することができる。これにより、モータ10の発生トルクの減少や効率低下を防止することができる。
また、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、円環部材26がリム部23の外周面に圧入又は焼きばめで固着されるため、リム部23には圧縮応力が常時作用している。このため、ロータ11が回転して、遠心力による引っ張り応力がリム部23に作用すると、引っ張り応力と圧縮応力とが相殺されるので、リム部23に作用する応力を低減することができる。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
次に、図5を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第3実施形態について説明する。なお、本実施形態のアキシャルギャップ型モータでは、磁性部材及び副磁石部が径方向両側からテーパ面で保持されていること以外は、第1実施形態のアキシャルギャップ型モータと同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
本実施形態のロータフレーム50は、非磁性材料である例えば、ステンレス鋼やアルミニウムなどによって形成されており、図5に示すように、周方向に所定間隔をおいて配置されて径方向に延びる複数のリブ51,…,51と、複数のリブ51によって接続されるリム部53及び円環板状の接続部54と、接続部54の軸方向両側にそれぞれ配置されるリング部材52,52と、を備える。
リング部材52は、断面略Lの字状の円環状部材であり、円環部52aと、この円環部52aの径方向外端部から軸方向外側に延びる鍔部52bと、を有し、接続部54の軸方向側面にボルト55により締結される。
そして、本実施形態では、図5に示すように、リム部53の軸方向断面において、リブ51を径方向に投影した領域に対し、副磁石部43を径方向に投影した領域、即ち、リム部53の外周における軸方向両端部に肉厚の剛性部25が形成される。なお、図5中の矢印はリム部53に作用する遠心力を表している。
また、本実施形態では、リム部53の内周面は、軸方向中央に形成され、回転軸Oに対して平行な平面状内面53aと、この平面状内面53aの軸方向両側に形成され、リム部53の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜するテーパ状内面53bと、を有する。また、リング部材52の鍔部52bの外周面は、円環部52a側から軸方向外側に向かうにしたがって次第に大径となるように傾斜するテーパ状外面52cを有する。これにより、リム部53のテーパ状内面53b及びリング部材52のテーパ状外面52cは、径方向に対向するように配置される。
また、本実施形態では、磁性部材42及び副磁石部43の外周面は、リム部53のテーパ状内面53bと同じ傾斜角に形成され、また、磁性部材42及び副磁石部43の内周面は、リング部材52のテーパ状外面52cと同じ傾斜角に形成される。これにより、磁性部材42及び副磁石部43は、リム部53のテーパ状内面53bと、リング部材50のテーパ状外面52cとによって径方向両側から抱え込まれるように保持される。
以上説明したように、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、リム部53の内周面は、リム部53の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜するテーパ状内面53bを有するため、リム部53の軸方向端部が径方向外側に開くように変形したとしても、主磁石部41、副磁石部43、及び磁性部材42がテーパ状内面53bに係合しているので、主磁石部41、副磁石部43、及び磁性部材42が軸方向外側にずれるのを防止することができる。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
(第4実施形態)
次に、図6を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第4実施形態について説明する。なお、本実施形態のアキシャルギャップ型モータでは、第3実施形態のロータフレームのリム部の外周面に第2実施形態の円環部材が設けられている以外は、第1〜第3実施形態のアキシャルギャップ型モータと同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
本実施形態のロータフレーム50は、図6に示すように、リム部53の外周面が面一に形成され、このリム部53の外周面に、圧入又は焼きばめなどによって非磁性材料からなる円環部材26が固着される。
その他の構成及び作用効果については、上記第1〜第3実施形態と同様である。
(第5実施形態)
次に、図7及び図8を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第5実施形態について説明する。なお、本実施形態のアキシャルギャップ型モータでは、副磁石部を備えていないと共に、ロータフレームのリブの軸方向幅がリム部と略同一となっている以外は、第1実施形態のアキシャルギャップ型モータと同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
本実施形態のロータ11は、図7及び図8に示すように、ロータフレーム60と、周方向に配置された状態でロータフレーム60内に収容される複数の磁石極部40,…,40を備える。
ロータフレーム60は、非磁性材料である例えば、ステンレス鋼やアルミニウムなどによって形成されており、図7及び図8に示すように、周方向に所定間隔をおいて配置されて径方向に延びる複数のリブ61,…,61と、複数のリブ61によって接続されるシャフト部62及びリム部63と、シャフト部62の内周面の軸方向中央から径方向内側に延びる円環板状の接続部64と、を備える。また、本実施形態では、リブ61は、軸方向幅がリム部63と略同一、且つ周方向幅が一定の板形状に形成される。
そして、本実施形態では、図8に示すように、リム部63の軸方向断面において、主磁石部41を径方向に投影した領域に対し、磁性部材42を径方向に投影した領域、即ち、リム部63の外周における軸方向両端部に肉厚の剛性部25が形成される。なお、図8中の矢印はリム部63に作用する遠心力を表している。
以上説明したように、本実施形態のアキシャルギャップ型モータ10によれば、リム部63の軸方向断面において、主磁石部41を径方向に投影した領域に対し、磁性部材42を径方向に投影した領域にて剛性部25を形成するため、ロータフレーム60のリム部63の剛性を向上することができる。これにより、高回転時の遠心力によるリム部63の変形を最小限に抑制することができる。また、リム部63の変形を最小限に抑制するので、主磁石部41及び磁性部材42が軸方向外側にバラけるのを防止することができる。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
なお、本実施形態の変形例として、図4の第2実施形態のように、リム部63の肉厚を軸方向に一定にして、リム部63の外周面に円環部材26を固着するようにしてもよい。また、図5の第3実施形態のように、リム部63の内周面にテーパ状内面53bを設け、別体のリング部材52のテーパ状外面52cと協働して、磁石極部40を径方向両側から抱え込むように保持するようにしてもよい。また、図6の第4実施形態のように、第2及び第3実施形態を組み合わせるようにしてもよい。
本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第1実施形態を説明するための分解斜視図である。 図1に示すロータの正面図である。 図2に示すロータの要部断面図であり、(a)は図2のA−A線矢視断面図、(b)は図2のB−B線矢視断面図である。 第2実施形態のロータの要部断面図であり、(a)は図2のA−A線相当の断面図、(b)は図2のB−B線相当の断面図である。 第3実施形態のロータの要部断面図であり、(a)は図2のA−A線相当の断面図、(b)は図2のB−B線相当の断面図である。 第4実施形態のロータの要部断面図であり、(a)は図2のA−A線相当の断面図、(b)は図2のB−B線相当の断面図である。 第5実施形態のアキシャルギャップ型モータを説明するための分解斜視図である。 図7に示すロータの要部断面図であり、(a)は図2のA−A線相当の断面図、(b)は図2のB−B線相当の断面図である。 従来のアキシャルギャップ型モータを説明するための分解斜視図である。 図9に示すロータの要部断面図であり、(a)は図2のA−A線相当の断面図、(b)は図2のB−B線相当の断面図である。
符号の説明
10 アキシャルギャップ型モータ
11 ロータ
12 ステータ
20 ロータフレーム
21 リブ
22 シャフト部
23 リム部
25 剛性部
26 円環部材
27 剛性部
40 磁石極部
41 主磁石部
42 磁性部材
43 副磁石部
50 ロータフレーム
51 リブ
52 リング部材
52a 円環部
52b 鍔部
52c テーパ状外面(傾斜面)
53 リム部
53a 平面状内面
53b テーパ状内面(傾斜面)
60 ロータフレーム
61 リブ
62 シャフト部
63 リム部
O 回転軸

Claims (4)

  1. 回転軸周りに回転可能なロータと、回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータであって、
    前記ロータは、周方向に所定の間隔で配置されて径方向に延びる複数のリブと、前記複数のリブの内径側及び外径側にそれぞれ設けられるシャフト部及びリム部と、を有するロータフレームと、
    回転軸方向に磁化され、周方向に隣接する前記リブ間にそれぞれ配置される主磁石部と、
    回転軸方向及び径方向に直交する方向に磁化され、前記リブの回転軸方向の少なくとも一方側に配置される複数の副磁石部と、を備え、
    前記リム部の回転軸方向断面において、前記リブを径方向に投影した領域の厚さに比べて肉厚な剛性部が、前記副磁石部を径方向に投影した領域のリム部外周に形成され
    前記リム部の内径が、前記リム部の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜していることを特徴とするアキシャルギャップ型モータ。
  2. 回転軸周りに回転可能なロータと、回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータであって、
    前記ロータは、周方向に所定の間隔で配置されて径方向に延びる複数のリブと、前記複数のリブの内径側及び外径側にそれぞれ設けられるシャフト部及びリム部と、を有するロータフレームと、
    回転軸方向に磁化され、周方向に隣接する前記リブ間にそれぞれ配置される主磁石部と、
    前記主磁石部の回転軸方向の少なくとも一方の側面に配置される磁性部材と、を備え、
    前記リム部の回転軸方向断面において、前記主磁石部を径方向に投影した領域の厚さに比べて肉厚な剛性部が、前記磁性部材を径方向に投影した領域のリム部外周に形成され
    前記リム部の内径が、前記リム部の軸方向中心から軸方向外側に向かうにしたがって次第に小径となるように傾斜していることを特徴とするアキシャルギャップ型モータ。
  3. 前記剛性部は、前記リム部の外周に円環部材を装着することにより設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載のアキシャルギャップ型モータ。
  4. 前記剛性部は、非磁性材料からなることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のアキシャルギャップ型モータ。
JP2008144918A 2008-06-02 2008-06-02 アキシャルギャップ型モータ Expired - Fee Related JP4605480B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144918A JP4605480B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 アキシャルギャップ型モータ
US12/474,777 US7906883B2 (en) 2008-06-02 2009-05-29 Axial gap motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144918A JP4605480B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 アキシャルギャップ型モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009296701A JP2009296701A (ja) 2009-12-17
JP4605480B2 true JP4605480B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=41544308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008144918A Expired - Fee Related JP4605480B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 アキシャルギャップ型モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4605480B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101930090B1 (ko) * 2012-09-14 2018-12-17 현대모비스 주식회사 차량용 모터
US10720804B2 (en) 2014-06-27 2020-07-21 General Electric Company Permanent magnet machine with segmented sleeve for magnets
US10381889B2 (en) * 2014-06-27 2019-08-13 General Electric Company Permanent magnet machine with segmented sleeve for magnets
JP2021136777A (ja) 2020-02-27 2021-09-13 セイコーエプソン株式会社 アキシャルギャップモーター
EP4412061A1 (en) * 2021-09-27 2024-08-07 Denso Corporation Rotary electrical machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006345627A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のロータ構造
JP2008104278A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Motor Co Ltd モータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006345627A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のロータ構造
JP2008104278A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Motor Co Ltd モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009296701A (ja) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4961302B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4394115B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4707696B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4729551B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5046051B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
US20090295246A1 (en) Axial gap motor
JP2008271640A (ja) アキシャルギャップ型モータ
WO2008068977A1 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4605480B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
WO2016060232A1 (ja) ダブルステータ型回転機
JP5083826B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4500843B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5292953B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4960749B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5017045B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4896690B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4808529B2 (ja) 電動機
JP5126584B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010028993A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4453051B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2009131113A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010119197A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010148317A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010148316A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010017011A (ja) アキシャルギャップ型モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees