[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4699582B2 - 1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法 - Google Patents

1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4699582B2
JP4699582B2 JP33010399A JP33010399A JP4699582B2 JP 4699582 B2 JP4699582 B2 JP 4699582B2 JP 33010399 A JP33010399 A JP 33010399A JP 33010399 A JP33010399 A JP 33010399A JP 4699582 B2 JP4699582 B2 JP 4699582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
aica
amd
aqueous solution
carboxamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33010399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001151760A (ja
Inventor
文彦 長崎
洋明 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP33010399A priority Critical patent/JP4699582B2/ja
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to AT00961096T priority patent/ATE334972T1/de
Priority to PCT/JP2000/006397 priority patent/WO2001021592A1/ja
Priority to DE60029803T priority patent/DE60029803T2/de
Priority to KR10-2002-7003643A priority patent/KR100538958B1/ko
Priority to EP00961096A priority patent/EP1215206B1/en
Priority to CNB008131155A priority patent/CN1150169C/zh
Priority to CNB2003101214353A priority patent/CN1238338C/zh
Priority to US10/088,425 priority patent/US6797828B1/en
Publication of JP2001151760A publication Critical patent/JP2001151760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4699582B2 publication Critical patent/JP4699582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、医薬の中間体として有用な1H−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの簡便で効率のよい製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
1H−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミド(以下AICAと略す)及びその塩酸塩は医薬の有用な中間体であり、例えば抗がん剤ダカルバジン(dacarbazine)及びテモゾロミド(temozoromide)、肝臓保護薬ウラザミド(urazamide)の原料として知られている。
【0003】
その合成方法としては、例えば、4−ニトロイミダゾールー5−カルボキサミドを接触還元する方法、フェニルアゾマロンアミジンを蟻酸中で還元閉環する方法、α―アミノーα―シアノアセトアミドを原料とする方法、プリン核を有する化合物を分解する方法があるが原料的、操作的に工業的には不満足なものである。
また、工業原料として利用しうるジアミノマレオニトリル(本文中以下DAMNと略す)から4、5-ジシアノイミダゾールを合成(特公昭46−4373)し、水和反応(特公昭41−21026)して1H−4(5)−シアノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドを合成、ホフマン転移反応を用いて1H−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボニトリル(本文中以下AICNと略す)に変換(特公昭46−10889)した後、水和反応でAICAを合成する方法があるがホフマン転移反応の収率が低く工程数も多く、目的物の収率が低い問題がある。
【0004】
更に、B.L.Booth等(J.Chem.Soc.Perkin Trans.I,1990,1705)は、N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル) ホルムアミジン(本文中以下AMDと略す)を閉環してAICNを合成しているがAICAは得ていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
以上述べたように、AMDからAICAの様なイミダゾール体を合成した例は報告されていない。
本発明は、AICAを効率よく製造する新規な製造方法である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、AMDを塩基性水溶液中で環化、加水分解して、AICAを製造する方法である。
【0007】
即ち、本発明は、AMDを塩基性水溶液中で環化、加水分解を行うことを特徴とするAICAの製造方法であり、更に、塩基性水溶液が、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムの水溶液であることを特徴とするAICAの製造方法である。
本発明の反応式を参考のために示すと次の通りである。
【化1】
Figure 0004699582
【0008】
【発明の実施の形態】
AMDの環化反応及び加水分解反応は、AMD1モルあたり、0.5〜10lの水を加え、1〜10当量、好ましくは2〜8当量の塩基性化合物を用いて、1〜48時間反応行う。AMDは、塩の状態、例えば塩酸塩の状態で反応系に添加することもできる。反応温度は、反応時間とも関係するが、室温〜還流温度の範囲で行われる。この場合、用いる塩基の濃度を低くし、反応時間を短くし、反応温度を低く選択すると、反応が十分完結しないで、AICAの前駆体であるAICNが多量に生成する場合がある。反応完了後、水溶液を室温まで冷却し、溶媒で抽出するか反応液を中和した後に水を留去して溶媒で抽出して、充分な純度のAICAを得ることができる。反応完結後、室温まで冷却しpHを7に調整を行う前、活性炭等を用いて後処理すると、得られる結晶の純度を向上させ、又は着色を防止ができる。
【0009】
本発明に使用される、塩基性水溶液は、塩基性を呈する化合物の水溶液であれば特に制限されず、具体的には水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化アルミニウム等のアルカリ金属、又はアルカリ土類金属水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸マグネシウム等の炭酸塩等の水溶液を例示することができるが、特に水酸化ナトリウム、水酸化カリウムの水溶液が好ましい。
塩基性水溶液の量は用いられるAMDの量に対して当量を超えているのが望ましく、当量以下であると毒性ガスが発生する場合があり、溶媒として用いる場合は大過剰用いる。反応は通常0℃〜200℃の範囲で行われ、特に室温から還流温度の範囲で行うのが好ましい。
【0010】
多くの場合、反応生成物は系中に溶解しており、溶媒で抽出するか反応液を中和した後に水を留去して溶媒で抽出してAICAが得られる。必要に応じて、これを非水溶媒に溶解し塩酸ガス或いは濃塩酸を加えればAICAの塩酸塩が析出し濾過によりこの塩酸塩を単離する事ができる。
生成するAICAの塩は、用いる酸で一義的に決まるが、塩を中和後、別の酸を加え、また直接塩交換を行い様々の塩を合成することができる。AICAは、結晶として得られた塩を中和することによっても得ることができる。
【0011】
一方、原料化合物として本発明に用いられるAMDは、公知の方法で、DAMNから容易に合成することができる。例えばDAMNとホルムアミジン酢酸塩との反応による方法、DAMNとオルト蟻酸エステルから合成されるN−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル) ホルムイミデートとアンモニアとの反応による方法がある(J.Chem.Soc.Perkin Trans.I,1990,1705)。
【化2】
Figure 0004699582
【0012】
以下、実施例により本発明を詳細に説明するが、本発明の範囲は実施例に限定されるものではない。
【0013】
【実施例】
実施例1 (ADMからAICAの合成)
AMD8.0gに水50mlと25%NaOH水溶液43.0gを加え、2時間還流下反応した。この水溶液を室温下まで冷却し、35%塩酸を加えてpHを7に調製した。反応液を減圧下で濃縮乾固した後エタノールを加え不溶物の食塩を濾別した。濾液を活性炭処理後濃縮し、AICAのエタノール溶液を得た。これに35%塩酸を加えてpHを3以下にして10℃以下まで冷却しここで生成した結晶を濾別した。この結晶を乾燥して8.1gのAICA塩酸塩を得た。(収率84%)
融点:250〜252℃(分解)
【0014】
参考例1 (DAMNから原料AMDの合成)
ジオキサン300mlにDAMN20.0g、オルト蟻酸トリエチル30.2gを加え、還流温度で90分間加熱した。蒸留により、ジオキサンとエタノールの混合物を230ml留出させた後、反応液を室温まで冷却しn−ヘキサン200mlを加えて3℃まで冷却した。析出した結晶を濾別しn−ヘキサンで洗浄した。結晶をジエチルエーテルから再結晶、乾燥して24.5gのエチルN−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル) ホルムイミデートを得た。(収率81%) 融点:134〜135℃
【0015】
クロロホルム300mlに、エチルN−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル) ホルムイミデート13.0g、アニリン塩酸塩0.033gを加え4℃まで冷却した。温度を4〜5℃を維持しながら攪拌下に3時間でアンモニア24.0gを吹き込んだ。温度を室温まで上げ、66時間攪拌した。析出した結晶を濾別、クロロホルムで洗浄後、乾燥してAMDを9.1g得た。(収率85%)
融点:300℃以上
【0016】
【発明の効果】
以上、述べたように本発明の方法を用いれば、(1)DAMN(ジアミノマレオニトリル)から工業的に容易に合成可能なAMD(N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル) ホルムアミジン)を原料として使用することができ、(2)短工程でしかも簡便な後処理操作で収率よくAICA(1H−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミド)を充分な純度をもって合成することができる。従って、本発明の方法は、工業的な生産方法として好適である。

Claims (2)

  1. N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル) ホルムアミジンを、塩基性水溶液中で環化、加水分解を行うことを特徴とする1H−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法。
  2. 塩基性化合物が、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
JP33010399A 1999-09-20 1999-11-19 1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法 Expired - Lifetime JP4699582B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33010399A JP4699582B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法
PCT/JP2000/006397 WO2001021592A1 (fr) 1999-09-20 2000-09-20 Procede de preparation de 4(5)-amino-5(4)-carboxamidoimidazoles et de leurs produits intermediaires
DE60029803T DE60029803T2 (de) 1999-09-20 2000-09-20 Verfahren für die herstellung von 4(5)-amino-5(4)-carboxamidoimidazolen und deren zwischenprodukte
KR10-2002-7003643A KR100538958B1 (ko) 1999-09-20 2000-09-20 4(5)-아미노-5(4)-카르복사미도이미다졸 및 그의 중간체의 제조방법
AT00961096T ATE334972T1 (de) 1999-09-20 2000-09-20 Verfahren für die herstellung von 4(5)-amino-5(4)-carboxamidoimidazolen und deren zwischenprodukte
EP00961096A EP1215206B1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Processes for the preparation of 4(5)-amino-5(4)-carboxamidoimidazoles and intermediates thereof
CNB008131155A CN1150169C (zh) 1999-09-20 2000-09-20 4(5)-氨基-5(4)-氨基甲酰基咪唑及其中间体的制备方法
CNB2003101214353A CN1238338C (zh) 1999-09-20 2000-09-20 4(5)-氨基-5(4)-氨基甲酰基咪唑中间体的制备方法
US10/088,425 US6797828B1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Processes for the preparation of 4(5)-amino-5(4)-carboxamidoimidazoles and intermediates thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33010399A JP4699582B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001151760A JP2001151760A (ja) 2001-06-05
JP4699582B2 true JP4699582B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=18228839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33010399A Expired - Lifetime JP4699582B2 (ja) 1999-09-20 1999-11-19 1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4699582B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5112737B2 (ja) * 2007-04-19 2013-01-09 日本曹達株式会社 アミノイミダゾール誘導体の製造方法
KR101132590B1 (ko) 2007-04-19 2012-04-10 닛뽕소다 가부시키가이샤 N-(2-아미노-1,2-디시아노비닐)이미데이트류의 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511467A (en) * 1974-06-19 1976-01-08 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 44 aminoimidazooru 55 karuhonitoriruto 44 aminoimidazooru 55 karubokishiamidono bunrihoho
JPS5283750A (en) * 1976-01-01 1977-07-12 Ajinomoto Co Inc Crystals of 5-amino-4-imidazol-carboxyamide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511467A (en) * 1974-06-19 1976-01-08 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 44 aminoimidazooru 55 karuhonitoriruto 44 aminoimidazooru 55 karubokishiamidono bunrihoho
JPS5283750A (en) * 1976-01-01 1977-07-12 Ajinomoto Co Inc Crystals of 5-amino-4-imidazol-carboxyamide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001151760A (ja) 2001-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11702380B2 (en) Synthesis of omecamtiv mecarbil
CN108003105B (zh) 一种合成小分子氨基酸衍生物依克多因的方法
CZ20013658A3 (cs) Syntéza a krystalizace sloučenin obsahujících piperazinový kruh
JP4699582B2 (ja) 1h−4(5)−アミノイミダゾール−5(4)−カルボキサミドの製造方法
US9802893B2 (en) Methods of producing molindone and its salts
JPH03236359A (ja) 環状アミノ酸抗けいれん性化合物の改良製法
US6797828B1 (en) Processes for the preparation of 4(5)-amino-5(4)-carboxamidoimidazoles and intermediates thereof
CN1194971C (zh) 2-丁基-1,3-二氮杂螺环[4.4]壬烷-1-烯-4-酮的改进的生产工艺
US8952148B2 (en) Process for the preparation of taurolidine and its intermediates thereof
WO2020102643A1 (en) Synthetic processes for the production of 1-((3s,4r)-4-(2,6-difluoro-4-methoxyphenyl)-2-oxopyrrolidin-3-yl)-3-phenylurea
WO2007086076A2 (en) An improved process for preparation of leflunomide
WO2024092892A1 (zh) 依度沙班中间体及其制备方法
KR101248123B1 (ko) 잘레플론의 합성
JP4768109B2 (ja) 1h−2−置換−4(5)−アミノ−5(4)−カルボキサミド−イミダゾールの製造方法
KR100856133B1 (ko) 아토르바스타틴의 개선된 제조방법
JP4461468B2 (ja) N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル)ギ酸誘導体の製造方法
JP3899626B2 (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
JP2013500971A (ja) β−アミノ−α−ヒドロキシアミドのエナンチオ特異的合成および立体特異的合成
CN107778307B (zh) 一种中枢性α2肾上腺素受体激动剂的制备方法
KR940005014B1 (ko) 피롤리딘카르복실산 유도체의 제조방법
US20050209332A1 (en) Gabapentin analogues and process thereof
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JP3592747B2 (ja) N−tert−ブチル−2,3−ピラジンジカルボキサミド及びその製造法
EP1963309B1 (en) Method for producing metal salts of losartan
KR101059275B1 (ko) 개선된 4-[2-(디-엔-프로필아미노)에틸]-1,3-디하이드로-2에이치-인돌-2-온의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060710

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4699582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term