[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4695451B2 - 静電容量式タッチパネルの物品検出方法 - Google Patents

静電容量式タッチパネルの物品検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4695451B2
JP4695451B2 JP2005207020A JP2005207020A JP4695451B2 JP 4695451 B2 JP4695451 B2 JP 4695451B2 JP 2005207020 A JP2005207020 A JP 2005207020A JP 2005207020 A JP2005207020 A JP 2005207020A JP 4695451 B2 JP4695451 B2 JP 4695451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
touch panel
sensitivity
amount
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005207020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007026065A (ja
Inventor
佳益 李
冠群 湯
Original Assignee
義隆電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義隆電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 義隆電子股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2005207020A priority Critical patent/JP4695451B2/ja
Publication of JP2007026065A publication Critical patent/JP2007026065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4695451B2 publication Critical patent/JP4695451B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は一種の静電容量式タッチパネルの物品検出方法に係り、特に雑音防止の物品検出方法に関する。
静電容量式タッチパネルは手指を平滑なパネル上でスライドさせてカーソル移動を制御する入力装置である。静電容量式タッチパネルの厚さは非常に薄く、ゆえに、超薄型のノートブック型コンピュータ、キーボード、デジタルプレイヤー或いはその他の装置中に設計可能であり、且つそれは機械式の設計でないため、メインテナンスが非常に簡便である。
図1は周知の二次元静電容量式タッチパネル100を示し、それは、パネル102、Y軸感応層104、絶縁層106、X軸感応層108及び底板110を包含する。手指112をパネル102に接触させる時、その接触位置の感応量(静電容量)が改変し、タッチパネル100に接続された制御回路がタッチパネル上の静電容量を感応量に変換し、図2に示されるように、手指の位置、移動量及び移動の方向を判断する。周知の技術では、物品が静電容量式タッチパネル100に接触したか否かは、その検出する感応量の大きさを判断の根拠となし、図3に示されるように、感応量がスレショルド値thより大きい時は、物品がタッチパネル100に接触したことを示し、反対に感応量がスレショルド値thより小さい時は、物品がタッチパネル100から離れるか或いはタッチパネル100上に物品の存在がないことを示す。
しかし、タッチパネル100は携帯電話等の無線装置信号の干渉を受けて雑音を発生し、このためにタッチパネル100が、その上で接触、クリック、移動或いはその他の手動操作を行っている物品があると誤認することがある。図4はタッチパネル100上に発生した雑音を示し、この雑音がアナログデジタル変換されて感応量が得られ、図5に示されるようであり、その後、更にサンプリングされて図6の波形が得られ、このような波形は図7に示されるように二つの手指でタッチパネル100に接触する時に発生する波形に類似し、これにより図4の雑音は二つの手指がタッチパネル100に接触したと誤認されてエラー操作を形成しうる。
本発明の目的は、一種の静電容量式タッチパネルの物品検出方法を提供することにあり、それは雑音の干渉を防止できる方法であるものとする。
請求項1の発明は、静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、
タッチパネルの感応量を検出するステップと、
該感応量がスレショルド値より大きい時、感応量の変化量を計算するステップ、
を包含し、そのうち、該感応量が設定時間内に増加の傾向を維持すれば、物品の該タッチパネルに対する接触があると判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項2の発明は、請求項1記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、更に、
物品のタッチパネルに対する接触時間を計算するステップ、
該接触時間が第2設定時間に達する時、接触信号を送出するステップ、
を包含することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項3の発明は、請求項2記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、更に、物品の位置を計算し、位置信号を送出するステップを包含することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項4の発明は、静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、
物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップ、
該タッチパネルの感応量を測定するステップ、
該感応量がスレショルド値より小さい時、感応量の変化量を計算するステップ、
を包含し、そのうち、該感応量が設定時間内にあって減少の傾向を維持すれば、該物品の該タッチパネルからの分離があると判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップが、
感応量を測定するステップと、
該感応量がスレショルド値より大きい時、該感応量の変化量を計算するステップ、
を包含し、そのうち、感応量が第2設定時間内にあって増加の傾向を維持すれば、物品の該タッチパネルに対する接触を示すことを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項6の発明は、請求項4記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、更に、
物品のタッチパネルからの分離時間を計算するステップ、
該分離時間が第2設定時間を超過する時、分離信号を送出するステップ、
を包含することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項7の発明は、静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、
物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップ、
該タッチパネルの感応量を測定するステップ、
該感応量の変化量を計算するステップ、
を包含し、そのうち、設定時間内にあって、物品の第1方向上の感応量が増加の傾向を維持し、第1方向と反対の第2方向上の感応量が減少の傾向を維持する時、該物品が静止状態から第1方向に移動開始したと判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
請求項8の発明は、請求項7記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップが、
感応量を測定するステップ、
該感応量がスレショルド値より大きい時、該感応量の変化量を計算するステップ、
を包含し、感応量が第2設定時間内で増加の傾向を維持すれば、該物品のタッチパネルに対する接触があると判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法としている。
本発明によると、静電容量式タッチパネルの物品検出方法は、少なくとも一つの設定時間を設定することによりタッチパネル上の感応量変化が雑音によるか或いはタッチパネル上の操作によるものであるかを判断し、これにより正確に物品のタッチパネルに対する接触或いは分離を判断し、これにより正確に各種の異なる動作の操作を検出できる。
物品の接触を確認する検出方法
図8は本発明の感応量がスレショルド値thより大きい時に検出される感応量変化を示し、そのうち、符号200の曲線は今回検出された感応量曲線であり、符号202の曲線は前回検出された感応量曲線である。図9は図8の2回の感応量の差の値を示す。図10は検出信号204を示す。図8、9及び図10に示されるように、タッチパネル上の感応量を測定する時、図8に示されるように、検出される感応量がスレショルド値thより大きい時、検出信号204は図10に示されるように、低準位から高準位に変化する。続いて時間TDounDetect内にあって、続いて該タッチパネル上の感応量を測定し、並びに感応量を検出する毎に検出した感応量200より前回の感応量202を減算し、図9に示されるように、感応量の差の値dVを得る。時間TDounDetect内にあって得られた感応量の差の値dVがいずれも正の値である時、物品がタッチパネルに接触していることが示される。
物品の接触動作(Touch Gesture)を確認する検出方法
図11は検出信号206と接触信号208を表示する。物品がタッチパネルに接触する時、物品のタッチパネル上での停留時間の計算を開始し、前述の「物品の接触を確認する検出方法」に符合し、物品のタッチパネルへの接触が確定した後、物品が続いてタッチパネルに停留する時間が設定時間TTouch より大きければ、物品接触信号208を送出し、並びに物品の位置を計算して位置信号を送出する。
物品分離を確認する検出方法
図12は感応量がスレショルド値thより小さい時に検出される感応量変化を示し、そのうち符号210の曲線は今回検出された感応量であり、符号212の曲線は前回検出された感応量である。図13は図12中の二回の感応量の差の値であり、図14は検出信号214を示す。図12、13、及び図14に示されるように、物品がタッチパネルに接触した後、図12に示されるように、一旦感応量がスレショルド値thより小さくなったことが検出されると、図14に示されるように、検出信号214は高準位から低準位に変化し、続いて時間TLiftDetect内にあって、続けて感応量が検出され、並びに毎回検出される感応量210より前回の感応量212が減算されて、図13に示されるように感応量差値dVが得られ、時間TLiftDetect内にあって、得られた感応量差値dVがいずれも負の値であれば、この物品がタッチパネルより離れたことを示す。
分離動作(Lift Gesture)確認の検出方法
図15は検出信号216と分離信号218を示す。物品がタッチパネルより離れたことが検出された時、物品のタッチパネルからの分離時間が計算開始され、前述の「物品分離を確認する検出方法」に符合市、且つ物品のタッチパネルからの分離時間が設定時間TLiftGesture より大きい時、分離信号218を送出する。
物品の静止状態からの移動を確認する検出方法
物品が静置状態から移動させられる時は確認を行う必要があり、そうでなければ雑音或いは物品に軽微な振動がある時に、物品位置の誤断を形成してカーソルにエラー動作を発生させうる。図16は物品が静止状態から左に移動させられる時の感応量変化を示し、そのうち、符号220の曲線は今回検出された感応量を示し、符号222の曲線は前回検出された感応量を示す。図17は図16の二回の感応量の差の値を示す。物品のタッチパネルに対する接触が確認された後、タッチパネル上の感応量を検出し並びに毎回検出される感応量200と前回検出される感応量の差の値dVを計算し、物品の左方向の感応量の差の値dVが設定時間TMovingdetect内で増加の傾向を維持すれば、右方向の感応量の差の値dVは減少の傾向を維持し、図16及び図17に示されるように、物品が静止状態から左方向に移動開始されたことを示し、反対に、物品の左方向の感応量の差の値dVが設定時間TMovingdetect内で減少の傾向を維持し、右方向の感応量の差の値dVが増加の傾向を維持する時、物品が静止状態から右方向に移動開始されたことを示す。
移動動作(Movin Gesture)の検出方法
(a)物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップ、
(b)該物品の移動を検出するステップ、
(c)前述の「物品の静止状態からの移動を確認する検出方法」を実行するステップ、 (d)該物品の位置を計算し位置信号を送出するステップ、
(e)再度該物品の移動を検出するステップ、
(f)今回と前回の移動の時間間隔を計算し、時間間隔が設定時間TMovingより小さければ(d)のステップに戻り、小さくなければ(c)のステップに戻るステップ、
以上のステップを包含する。
タップ動作(Tap Gesture)の検出方法
図18は検出信号224及びタップ信号226を表示する。物品のタッチパネルに対する接触を検出する時、図18に示されるように、検出信号224は低準位から高準位に変化し、その物品のタッチパネルに対する接触時間の計算が開始され、「物品の接触を確認する検出方法」に符合し、並びに接触時間が設定時間TTapDown より小さければ、物品が該タッチパネルを離れたことが検出され、即ち検出信号224が高準位から低準位に変化し、該物品の該タッチパネルからの分離時間が計算され、「物品の分離を確認する検出方法」に符合し、且つ分離時間が設定時間TTapLift より大きい時、タップ信号226を送出し、物品のタップ位置を計算し、位置信号を送出する。
物品のドラッグ動作の検出方法
図19は検出信号228とドラッグ信号230を示す。物品のタッチパネルに対する第一次接触を検出した時、検出信号228は図19に示されるように低準位から高準位に変わり、この物品のタッチパネルに対する接触の第1接触時間が計算され、「物品の接触を確認する検出方法」に符合することが確定され、並びに第1接触時間が設定時間TTapDown より小さい時、検出信号228が高準位から低準位に変化し、物品のタッチパネルからの分離時間が計算され、「物品の分離を確認する検出方法」に符合し、並びにタッチパネルからの分離時間が設定時間TTapLift より小さい時、該物品の該タッチパネルに対する第2次接触が検出され、検出信号228が再度低準位から高準位に変化し、第2接触時間が計算され、「物品の接触を確認する検出方法」に符合することが確定され、並びに第2接触時間が設定時間TDragDownより大きい時、ドラッグ信号230を送出し、並びに該物品の位置を計算し、位置信号を送出する。
物品のダブルタップ(Double Tap)の検出方法
図20は検出信号232とダブルタップ信号234を示す。物品のタッチパネルに対する第1次接触を検出した時、検出信号232は図20に示されるように低準位から高準位に変わり、該物品のタッチパネルに接触する第1接触時間が計算され、「物品の分離を確認する検出方法」に符合することが確定され、且つ第1接触時間が設定時間TTapDown より小さければ、物品が該タッチパネルより分離したことが検出され、検出信号232が高準位から低準位に変わり、物品のタッチパネルからの分離の時間が計算され、「物品の分離を確認する検出方法」に符合することが確定され、且つ分離時間が設定時間TTapLift より小さければ、物品のタッチパネルに対する第二次接触が検出され、即ち検出信号232が再度低準位から高準位に変化し、第二次接触の第2接触時間が計算され、「物品の接触を確認する検出方法」に符合することが確定され、並びに第2接触時間が設定時間TDragDownより小さい時、物品が再度該タッチパネルより離れたことが検出され、即ち検出信号232が高準位から低準位に変わり、「物品の分離を確認する検出方法」に符合することが確定され、ダブルタップ信号234が送出され、同時に該物品の位置が計算され、位置信号が送出される。
上述の各実施例中、感応量の変化及び設定時間との比較により、各種のタッチパネル上の操作が確認され、雑音干渉による誤認を防止できる。
周知の二次元静電容量式タッチパネルの表示図である。 図1のタッチパネル上の感応量と位置の関係図である。 感応量の変化の表示図である。 雑音の表示図である。 図4中の雑音をアナログ変換して得られる感応量波形図である。 図5をサンプリングして得られる波形図である。 二つの手指でタッチパネルに接触した時に得られる波形図である。 本発明の感応量がスレショルド値thより大きい時に検出される感応量変化の波形図である。 図8中の二回の感応量の差の値を示す図である。 本発明の検出信号を表示する図である。 本発明の検出信号と接触信号表示図である。 本発明の感応量がスレショルド値thより小さい時に検出される感応量変化の表示図である。 図12中の二回の感応量の差の値を示す図である。 本発明の検出信号を示す図である。 本発明の検出信号と分離信号を示す図である。 本発明の物品が静止状態から左方向に移動する時の感応量の変化の表示図である。 図16中の二回の感応量の差の値を示す図である。 本発明の検出信号とタップ信号の表示図である。 本発明の検出信号とドラッグ信号の表示図である。 本発明の検出信号とダブルタップ信号の表示図である。
符号の説明
100 タッチパネル
102 パネル
104 Y軸感応層
106 絶縁層
108 X軸感応層
110 底板
112 手指
200 今回検出された感応量
202 前回検出された感応量
204 検出信号
206 検出信号
208 接触信号
210 今回検出された感応量
212 曲線前回検出された感応量
214 検出信号
216 検出信号
218 分離信号
220 今回検出された感応量
222 曲線前回検出された感応量
224 検出信号
226 タップ信号
228 検出信号
230 ドラッグ信号
232 検出信号
234 ダブルタップ信号

Claims (8)

  1. 静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、
    タッチパネルの感応量を検出するステップと、
    該感応量がスレショルド値より大きい時、感応量の変化量を計算するステップ、
    を包含し、そのうち、該感応量が設定時間内に増加の傾向を維持すれば、物品の該タッチパネルに対する接触があると判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  2. 請求項1記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、更に、
    物品のタッチパネルに対する接触時間を計算するステップ、
    該接触時間が第2設定時間に達する時、接触信号を送出するステップ、
    を包含することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  3. 請求項2記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、更に、物品の位置を計算し、位置信号を送出するステップを包含することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  4. 静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、
    物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップ、
    該タッチパネルの感応量を測定するステップ、
    該感応量がスレショルド値より小さい時、感応量の変化量を計算するステップ、
    を包含し、そのうち、該感応量が設定時間内にあって減少の傾向を維持すれば、該物品の該タッチパネルからの分離があると判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  5. 請求項4記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップが、
    感応量を測定するステップと、
    該感応量がスレショルド値より大きい時、該感応量の変化量を計算するステップ、
    を包含し、そのうち、感応量が第2設定時間内にあって増加の傾向を維持すれば、物品の該タッチパネルに対する接触を示すことを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  6. 請求項4記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、更に、
    物品のタッチパネルからの分離時間を計算するステップ、
    該分離時間が第2設定時間を超過する時、分離信号を送出するステップ、
    を包含することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  7. 静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、
    物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップ、
    該タッチパネルの感応量を測定するステップ、
    該感応量の変化量を計算するステップ、
    を包含し、そのうち、設定時間内にあって、物品の第1方向上の感応量が増加の傾向を維持し、第1方向と反対の第2方向上の感応量が減少の傾向を維持する時、該物品が静止状態から第1方向に移動開始したと判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
  8. 請求項7記載の静電容量式タッチパネルの物品検出方法において、物品のタッチパネルに対する接触を確認するステップが、
    感応量を測定するステップ、
    該感応量がスレショルド値より大きい時、該感応量の変化量を計算するステップ、
    を包含し、感応量が第2設定時間内で増加の傾向を維持すれば、該物品のタッチパネルに対する接触があると判断することを特徴とする、静電容量式タッチパネルの物品検出方法。
JP2005207020A 2005-07-15 2005-07-15 静電容量式タッチパネルの物品検出方法 Expired - Fee Related JP4695451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005207020A JP4695451B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 静電容量式タッチパネルの物品検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005207020A JP4695451B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 静電容量式タッチパネルの物品検出方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008176241A Division JP4732489B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 静電容量式タッチパネルの物品検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007026065A JP2007026065A (ja) 2007-02-01
JP4695451B2 true JP4695451B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37786732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005207020A Expired - Fee Related JP4695451B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 静電容量式タッチパネルの物品検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4695451B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5055231B2 (ja) 2008-09-08 2012-10-24 株式会社ジャパンディスプレイイースト タッチパネルのタッチ位置検出方法
JP5332519B2 (ja) * 2008-11-05 2013-11-06 日本電気株式会社 タッチパネル、操作検出方法および電子機器
JP5839173B2 (ja) 2010-10-14 2016-01-06 Nltテクノロジー株式会社 タッチセンサ装置及び電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3480276B2 (ja) * 1997-10-29 2003-12-15 松下電工株式会社 タッチスイッチ
JP4270931B2 (ja) * 2003-05-08 2009-06-03 アルプス電気株式会社 タッチセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007026065A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8102376B2 (en) Method for object detection on a capacitive touchpad
US7701447B2 (en) Method for multiple objects detection on a capacitive touchpad
US8013842B2 (en) Method for gesture detection on a capacitive touchpad
CN105556443B (zh) 使用动态阈值对压感板的点击检测的方法和设备
US7804490B2 (en) Method for multiple gesture detection and verification on a touchpad
US20100214253A1 (en) Drift compensation apparatus of capacitive touch panel and drift compensation method thereof
US7710404B2 (en) Method for gesture detection on a touchpad
CN100419657C (zh) 电容式触控板的多物件检测方法
US10241590B2 (en) Capacitive keyboard having variable make points
JP4073449B2 (ja) タッチパネルのハンドジェスチャー検出方法
CN100435078C (zh) 电容式触控板的物件检测方法
JP4732489B2 (ja) 静電容量式タッチパネルの物品検出方法
JP4695451B2 (ja) 静電容量式タッチパネルの物品検出方法
US7982717B2 (en) Method for gesture detection on a touchpad
JP4098314B2 (ja) 静電容量式タッチパネルの複数物品検出方法
JP5899568B2 (ja) 入力物体を区別するシステム及び方法
JP4073450B2 (ja) タッチパネルのハンドジェスチャー検出方法
JP2014182473A (ja) 入力装置
CN100416481C (zh) 触控板的对象检测方法
CN100454223C (zh) 触控板的手势检测方法
JP4073448B2 (ja) タッチパネルのハンドジェスチャー検出方法
CN100489751C (zh) 触控板的手势检测方法
CN100388175C (zh) 触控板的手势检测方法
CN100552608C (zh) 电容式触控板的多物件检测方法
TW201007533A (en) Multi-object detecting method of capacitive touch pad is disclosed

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081111

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081215

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4695451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees