[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4693917B2 - メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法 - Google Patents

メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4693917B2
JP4693917B2 JP2009138552A JP2009138552A JP4693917B2 JP 4693917 B2 JP4693917 B2 JP 4693917B2 JP 2009138552 A JP2009138552 A JP 2009138552A JP 2009138552 A JP2009138552 A JP 2009138552A JP 4693917 B2 JP4693917 B2 JP 4693917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu screen
menu
display
information
display size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009138552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010286914A (ja
Inventor
純一 吉沢
秀夫 片岡
崇靖 土内
大 石丸
好理 大久保
和秀 澤
慈人 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009138552A priority Critical patent/JP4693917B2/ja
Priority to US12/797,563 priority patent/US20100313136A1/en
Publication of JP2010286914A publication Critical patent/JP2010286914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693917B2 publication Critical patent/JP4693917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、例えば二つのメニュー画面の選択的表示を制御するメニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法に関する。
近年、映像・音声処理装置は、より複雑な処理を実行できるようになっている。その具体的な要因として、CPU(Central Processing Unit)の高性能化、及びOS(Operating System)の進化が挙げられる。また、これらの副次的な効果として、より高度なアプリケーション実行環境が構築できる。これは、プラットフォームネイティブな実行コードではなく、逐次解釈コードの実行環境などがOS上で実装されるためである。さらに、上記したより高度なアプリケーション実行環境は、OSの違いを抽象化し、ひとつの実行コードがさまざまなOS上で実行できるかのように見せることができる。
一例として、映像・音声処理装置において構築されたアプリケーション実行環境上で実行させるwidget(ウィジェット)が挙げられる。例えば、widgetは、簡易なアプリケーションであり、XMLとScriptなどで構成される。また、widgetは、インターネットにアクセス可能で、GUI(Graphical User Interface)の要素を持つ。widgetに関する技術として、widgetを動かすためのWidget Platformが知られている。Widget Platformは、パーソナルコンピュータはもとより、テレビ又はDVDプレイヤーなどの映像機器へ搭載することも可能である。これにより、パーソナルコンピュータのユーザだけでなく、様々なユーザに対して、Widget Platform及び複数のwidgetを利用したアプリケーションの高度な処理を提供できる。
例えば、一台の映像機器で、複数のWidgetを利用し、CD(Compact Disc)のコンテンツを再生したり、DVDのコンテンツを再生したり、SDのコンテンツを再生したりすることができる。また、リジューム機能を用いることにより、例えば、映像機器は、CDのコンテンツの再生を停止(又は一時停止)し、DVDのコンテンツを再生し停止した後に、CDのコンテンツの再生停止位置(又は再生一時停止位置)から再生を再開することができる。このようにして、ユーザは、映像機器を使用して、複数のメディアのコンテンツを切り替えて楽しむことができる。さらに、このような映像機器は、複数のwidgetを利用し、インターネット経由でコンテンツを視聴したり、ショッピング環境を提供したりすることもできる。
このように、一台の映像機器で、複数のwidgetを利用し、ユーザが、簡単操作で各種コンテンツを視聴したり各種サービスを受けようしたりすると、映像機器で表示されるメニュー画面の構成が重要となる。
例えば、デスクトップ画面上にランチャーメニューを表示し、ランチャーメニュー中に表示された複数のリンクアイコンの中から選択されたリンクアイコンに対応するWEBとの接続又はアプリケーションの起動を行うランチャーメニュー表示システムが開示されている(特許文献1参照)。これにより、ランチャーメニューから複数のリンク先へ接続することが可能となる。
特開2001−188672
しかしながら、上記特許文献1に開示された技術によれば、結局のところ、一つのメニュー画面中に多数のアイコンを表示することになり、各アイコンの視認性が良くない。
例えば、コンテンツ提供者から広告料を受け取り、コンテンツ提供者のサイトへ接続するためのアイコンをメニュー画面上に表示する場合、アイコンの視認性が悪ければ十分な広告料を受け取ることができない。そうなると、比較的大きいサイズのアイコンをメニュー画面上に表示しなければならなくなる。ところが、アイコンのサイズを大きくしてしまうと、メニュー画面上に表示できるアイコンの数が限られてしまい、今度は多数のアプリケーションを選択することができなくなってしまう。
本発明の目的は、視認性に優れ且つ多数のアプリケーションを選択可能にするメニュー画面表示制御装置又はメニュー画面表示制御方法を提供することにある。
本発明の一実施形態に係るメニュー画面表示制御装置は、第1メニュー画面を構成するための第1メニュー構成情報及び第2メニュー画面を構成するための第2メニュー構成情報を記憶する記憶手段と、前記第1メニュー画面の選択操作に対応して、前記第1メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第1メニュー画面を表示するための第1メニュー画面表示情報を出力し、前記第2メニュー画面の選択操作に対応して、前記第2メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第2メニュー画面を表示するための第2メニュー画面表示情報を出力する出力手段と、を備え、前記第1メニュー画面は、複数のコンテンツソースに対応した複数の再生アプリケーションを個々に起動するための複数の再生アプリケーション項目を含み、前記第2メニュー画面は、複数のネットワークサービスに対応した複数のネットワークアプリケーションを個々に起動するための複数のネットワークアプリケーション項目を含む。
本発明の一実施形態に係るメニュー画面表示制御方法は、第1メニュー画面の選択操作に対応して、第1メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第1メニュー画面を表示するための第1メニュー画面表示情報を出力し、第2メニュー画面の選択操作に対応して、第2メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第2メニュー画面を表示するための第2メニュー画面表示情報を出力し、前記第1メニュー画面は、複数のコンテンツソースに対応した複数の再生アプリケーションを個々に起動するための複数の再生アプリケーション項目を含み、前記第2メニュー画面は、複数のネットワークサービスに対応した複数のネットワークアプリケーションを個々に起動するための複数のネットワークアプリケーション項目を含む。
本発明によれば、視認性に優れ且つ多数のアプリケーションを選択可能にするメニュー画面表示制御装置又はメニュー画面表示制御方法を提供できる。
本発明の一実施形態に係る映像音声処理装置(情報再生装置)の概略構成を示す図である。 スタートメニュー画面の一例を示す図である。 チャンネルメニュー画面の一例を示す図である。
以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る映像音声処理装置(メニュー画面表示制御装置)の概略構成を示す図である。図1に示すように映像音声処理装置101は、制御モジュール102、メモリ103、ディスクドライブ104、ストレージデバイス105、映像出力モジュール106、ネットワークモジュール108、信号受信モジュール112を備えている。
ディスクドライブ104は、CD、DVDなどのディスクに記録されたコンテンツデータを読み出すことができる。また、ストレージデバイス105は、ハードディスク、USBメモリインターフェース、及びメモリカードインターフェースにより構成される。ハードディスクはMP3ファイル及びwmvファイルなどのマルチメディアファイル(コンテンツデータ)を記憶したり、各種アプリケーションデータを記憶したりする。USBメモリインターフェースは、USBメモリに記憶されたマルチメディアファイル(コンテンツデータ)を読み出すことができる。メモリカードインターフェースは、メモリカードに記憶されたマルチメディアファイル(コンテンツデータ)を読み出すことができる。
制御モジュール102は、マルチメディアファイル再生アプリケーションに基づき、DVD、CD、ハードディスク、USBメモリ、及びメモリカードのマルチメディアファイルを再生することができる。
ネットワークモジュール108は、インターネット109を介して、インターネットサーバ111及びwidget提供サーバ110から各種データをダウンロードすることができる。ダウンロードしたデータは、例えばストレージデバイス105のハードディスクに記憶される。
信号受信モジュール112は、例えばリモートコントローラ113からの制御信号を受信し、制御信号を制御モジュール102へ通知する。制御モジュール102は、信号受信モジュール112から通知される制御信号に基づき、各種動作を制御する。例えば、CD、DVDなどのコンテンツの再生制御信号に基づき、CD、DVDなどのコンテンツの再生を制御したり、ストレージデバイス105のコンテンツの再生制御信号に基づき、ストレージデバイス105のコンテンツの再生を制御したりする。
制御モジュール102は、複数のwidgetsを動かすためのWidget Platformを含み、これら複数のwidgetsを制御する。また、制御モジュール102は、映像表示装置107の表示を制御する。つまり、制御モジュール102の表示制御により、映像出力モジュール106は表示情報を映像表示装置107に出力し、映像表示装置107は表示情報に基づく表示画像を表示する。
ここで、映像表示装置107に表示されるメニュー画面について説明する。映像音声処理装置は、視認性に優れ且つ多数のアプリケーションを選択可能にするため、スタートメニュー画面とチャンネルメニュー画面とを選択的に表示することができる。図2は、スタートメニュー画面の一例を示す図であり、図3はチャンネルメニュー画面の一例を示す図である。
ストレージデバイス105は、スタートメニュー画面2を構成するためのスタートメニュー構成情報を記憶し、またチャンネルメニュー画面3を構成するためのチャンネルメニュー構成情報を記憶する。或いは、メモリ103(不揮発性メモリ)が、スタートメニュー構成情報及びチャンネルメニュー構成情報を記憶する。
制御モジュールは、ユーザによるスタートメニュー画面2の選択操作に対応して、スタートメニュー構成情報及びコンテンツデータ(動画など)に基づいて、スタートメニュー画面2を表示するためのスタートメニュー画面表示情報の出力を制御する。これに対応して、映像出力モジュール106は、スタートメニュー画面表示情報を映像表示装置107へ出力し、その結果、映像表示装置107は、図2に示すようなスタートメニュー画面2を表示する。
また、制御モジュールは、ユーザによるチャンネルメニュー画面3の選択操作に対応して、チャンネルメニュー構成情報及びコンテンツデータ(動画など)に基づいて、スタートチャンネルメニュー画面3を表示するためのチャンネルメニュー画面表示情報の出力を制御する。これに対応して、映像出力モジュール106は、チャンネルメニュー画面表示情報を映像表示装置107へ出力し、その結果、映像表示装置107は、図3に示すようなチャンネルメニュー画面3を表示する。
以下、スタートメニュー画面2とチャンネルメニュー画面3の詳細について説明する。例えば、映像音声処理装置に対して電力が供給され映像音声処理装置が起動し、映像表示装置107に最初に表示されるトップ画面が、スタートメニュー画面2又はチャンネルメニュー画面3である。例えば、ユーザが、リモートコントローラ113等を介して、トップ画面としてスタートメニュー画面2を設定すれば、最初に、スタートメニュー画面2が表示されるし、ユーザが、リモートコントローラ113等を介して、トップ画面としてチャンネルメニュー画面3を設定すれば、最初に、チャンネルメニュー画面3が表示される。即ち、スタートメニュー画面2及びチャンネルメニュー画面3は、電源投入時に起動するトップメニューの役割を果たすことができ、両者はユーザの設定によって切り換えることが可能なものである。
スタートメニュー画面2は、例えば以下のように構成されている。
スタートメニュー画面2は、多くの空きスペースを含み、3D(three-dimensional)又は擬似3Dの多用によりインパクトのある複数の項目(アイコン)を表示することができる。例えば、スタートメニュー画面2は、映像音声処理装置の各種機能(時計、言語、ディスプレイ、音声出力など)を設定するための複数の設定項目(設定アイコン)を含む。また、スタートメニュー画面2は、複数のコンテンツソース(CD、DVDなど)に対応した複数の再生アプリケーションを個々に起動するための複数の再生アプリケーション項目(再生アプリケーションアイコン)を含む。これら複数の設定アイコンと複数の再生アプリケーションアイコンは、様々なサイズで表示することができる。
例えば、図2に示すように、スタートメニュー画面2は、CD Player アイコン211、DVD Player アイコン212、Media Player アイコン213、Search アイコン214、Widget Channel アイコン215などを含む。さらに、選択中のCD Player アイコン211は拡大表示され、2番目の選択候補(非選択中)のDVD Player アイコン212は拡大表示サイズより小さい第1のサイズで表示され、2番目の選択候補(非選択中)のSearch アイコン214も拡大表示サイズより小さい第1のサイズで表示され、3番目の選択候補(非選択中)のMedia Player アイコン213は第1のサイズよりさらに小さい第2のサイズで表示され、3番目の選択候補(非選択中)のWidget Channel アイコン215も第1のサイズよりさらに小さい第2のサイズで表示される。
また、スタートメニュー画面2は、コンテンツ(例えば動画)の再生画面202を含む。コンテンツは、ストレージデバイス105に記憶されたコンテンツであってもよいし、ネットワークモジュール108を介してダウンロード等したコンテンツであってもよい。例えば、図2に示すように、スタートメニュー画面2は、中央にコンテンツの再生画面202を含み、コンテンツの再生画面202の周囲等に、様々なサイズで表示された複数の設定アイコンと複数の再生アプリケーションアイコンとを含む。
また、スタートメニュー画面2は、スタートメニュー画面2をチャンネルメニュー画面3へ切り換えるためのチャンネルメニュー切り換え項目(チャンネルメニュー切り換えアイコン201)を含む。
また、スタートメニュー画面2は、予め用意されたスタートメニュー構成情報に基づき構成される。例えば、スタートメニュー画面2は、映像音声処理装置の出荷時にストレージデバイス105に格納されたスタートメニュー構成情報に基づき構成される。
チャンネルメニュー画面3は、例えば以下のように構成されている。
チャンネルメニュー画面3は、複数のネットワークサービスに対応した複数のネットワークアプリケーション(widget)を個々に起動するための複数のネットワークアプリケーション項目(ショートカットアイコン)を含み、これら複数のネットワークアプリケーション項目の表示サイズは均一である。例えば、図3に示すように、チャンネルメニュー画面3は、ショートカットアイコン321、322、323、324、325、326、327、328を含む。
複数のネットワークアプリケーション項目は、外部サーバからダウンロードされたダウンロードデータに対応した広告情報を含むことができる。例えば、この広告情報は、ユーザの嗜好に合わせたものとする。スタートメニュー画面2は、多くの空きスペースを含まず、タイル状に配置された複数のネットワークアプリケーション項目を含む。タイル状の配置により、複数のネットワークアプリケーション項目は、一覧性に優れる。
また、チャンネルメニュー画面3は、コンテンツ(例えば動画)の再生画面302を含む。コンテンツストレージデバイス105に記憶されたコンテンツであってもよいし、ネットワークモジュール108を介してダウンロード等したコンテンツであってもよい。例えば、図3に示すように、チャンネルメニュー画面3は、中央にコンテンツの再生画面302を含み、コンテンツの再生画面302の周囲等に、均一なサイズで表示された複数のネットワークアプリケーション項目を含む。
また、チャンネルメニュー画面3は、複数のコンテンツソース(CD、DVDなど)に対応した複数の再生アプリケーションを個々に起動するための複数の再生アプリケーション項目(再生アプリケーションアイコン)を含む。但し、複数のネットワークアプリケーション項目の表示を優先するため、複数の再生アプリケーション項目は小さく表示される。例えば、図3に示すように、チャンネルメニュー画面3は、CD Player アイコン311、DVD Player アイコン312、Media Player アイコン313、Search アイコン314を含む。
なお、これらアイコンは、widgetのサブセクション(小区分)を画面上に配置するためのアイコンであり、スニペット(小区分表示部)とも呼ばれる。
また、チャンネルメニュー画面3は、チャンネルメニュー画面3をスタートメニュー画面2へ切り換えるためのスタートメニュー切り換え項目(スタートメニュー切り換えアイコン301)を含む。
また、チャンネルメニュー画面3は、外部サーバからダウンロードされたダウンロードデータにより更新されたチャンネルメニュー構成情報に基づき構成される。換言すれば、外部サーバが、チャンネルメニュー画面3の構成を制御することができる。例えば、外部サーバが、自由に、各ネットワークアプリケーション項目の配置を制御することができる。
上記したように、スタートメニュー画面2の構成とチャンネルメニュー画面3の構成は異なり、ユーザは好みの画面を選択して利用することができる。また、メモリ103(不揮発性メモリ)は、スタートメニュー画面2の選択操作及びチャンネルメニュー画面3の選択操作のうちの前回の選択操作を記憶し、制御モジュール102は、再起動時に、メモリ103に記憶された前回の選択操作に対応して、スタートメニュー画面表示情報及びチャンネルメニュー画面表示情報のどちらか一方を出力する。つまり、前回、スタートメニュー画面2が選択され、その後、映像音声処理装置への電力供給が停止されたとする。この場合、再起動時には、スタートメニュー画面表示情報が出力され、スタートメニュー画面2が表示される。また、前回、チャンネルメニュー画面3が選択され、その後、映像音声処理装置への電力供給が停止されたとする。この場合、再起動時には、チャンネルメニュー画面表示情報が出力され、チャンネルメニュー画面が表示される。
上記したように、映像音声処理装置は、ユーザのメニュー選択操作に対応して、スタートメニュー画面2又はチャンネルメニュー画面3のうちのどちらか一方のメニュー画面を表示するための表示情報を出力する。これに対応して、映像表示装置107は、スタートメニュー画面2又はチャンネルメニュー画面3のうちのどちらか一方のメニュー画面を表示する。
例えば、映像音声処理装置のメーカは、コンテンツ提供者のサイトへ接続するためのショートカットアイコンをメニュー画面上に表示し、コンテンツ提供者から広告料又はサービス提供料の一部を受け取りたい。そうすると、比較的大きいサイズのショートカットアイコンをメニュー画面上に表示しなければならない。そこで、チャンネルメニュー画面3により、比較的大きいサイズのショートカットアイコンを表示することができる。また、チャンネルメニュー画面3上のショートカットアイコンの種類及びレイアウトは、外部サーバにより制御することができる。
上記したように、チャンネルメニュー画面3は、比較的大きいサイズのショートカットアイコンを表示するため、再生アプリケーションアイコン等のサイズが比較的小さくなってしまう。そこで、スタートメニュー画面2により、選択に応じてサイズが変化する再生アプリケーションアイコン等を表示することもできる。
なお、上記したモジュールとは、ハードウェアで実現するものであっても良いし、CPU等を使ってソフトウェアで実現するものであってもよい。
なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
101…映像音声処理装置、102…制御モジュール、103…メモリ、104…ディスクドライブ、105…ストレージデバイス、106…映像出力モジュール、107…映像表示装置、108…ネットワークモジュール、109…インターネット、110…widget提供サーバ、111…インターネットサーバ

Claims (5)

  1. 第1メニュー画面を構成するための第1メニュー構成情報及び第2メニュー画面を構成するための第2メニュー構成情報を記憶する記憶手段と、
    前記第1メニュー画面の選択操作に対応して、前記第1メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第1メニュー画面を表示するための第1メニュー画面表示情報を出力し、前記第2メニュー画面の選択操作に対応して、前記第2メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第2メニュー画面を表示するための第2メニュー画面表示情報を出力する出力手段と、
    前記第1メニュー画面又は前記第2メニュー画面のいずれかを、起動時に表示するトップメニューとして設定する設定手段と、
    を備え、
    前記第1メニュー画面は、複数のコンテンツソースに対応した複数の再生アプリケーションを個々に起動するための表示サイズの異なる複数の再生アプリケーション項目を含み、
    前記第2メニュー画面は、複数のネットワークサービスに対応した複数のネットワークアプリケーションを個々に起動するための表示サイズの均一な複数のネットワークアプリケーション項目と表示サイズの均一な前記複数の再生アプリケーション項目とを含み、
    前記出力手段は、非選択の一つの再生アプリケーション項目を第1の表示サイズで表示し、選択された一つの前記再生アプリケーション項目を第1の表示サイズより大きい第2の表示サイズに拡大表示するための前記第1メニュー画面表示情報を出力し、
    また、前記出力手段は、前記複数のネットワークアプリケーション項目を第3の表示サイズで表示し前記複数の再生アプリケーション項目を前記第3の表示サイズより小さい第4の表示サイズで表示するための前記第2のメニュー画面表示情報を出力することを特徴とするメニュー画面表示制御装置。
  2. 前記第1メニュー画面は、前記第1メニュー画面を前記第2メニュー画面へ切り換えるための第1切り換え項目を含み、
    前記第2メニュー画面は、前記第2メニュー画面を前記第1メニュー画面へ切り換えるための第2切り換え項目を含むことを特徴とする請求項1に記載のメニュー画面表示制御装置。
  3. 前記記憶手段は、予め用意された前記第1メニュー構成情報、及び外部サーバからダウンロードされたダウンロードデータにより更新された前記第2メニュー構成情報を記憶することを特徴とする請求項1に記載のメニュー画面表示制御装置。
  4. 前記記憶手段は、前記第1メニュー画面の選択操作及び前記第2メニュー画面の選択操作のうちの前回の選択操作を記憶し、
    前記出力手段は、再起動時に、前記記憶手段に記憶された前回の選択操作に対応して、前記第1メニュー画面表示情報及び第2メニュー画面表示情報のどちらか一方を出力することを特徴とする請求項1に記載のメニュー画面表示制御装置。
  5. 第1メニュー画面の選択操作に対応して、第1メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第1メニュー画面を表示するための第1メニュー画面表示情報を出力し、
    第2メニュー画面の選択操作に対応して、第2メニュー構成情報及びコンテンツデータに基づいて、前記第2メニュー画面を表示するための第2メニュー画面表示情報を出力し、
    前記第1メニュー画面は、複数のコンテンツソースに対応した複数の再生アプリケーションを個々に起動するための表示サイズの異なる複数の再生アプリケーション項目を含み、
    前記第2メニュー画面は、複数のネットワークサービスに対応した複数のネットワークアプリケーションを個々に起動するための表示サイズの均一な複数のネットワークアプリケーション項目と表示サイズの均一な前記複数の再生アプリケーション項目とを含み、
    前記第1メニュー画面表示情報は、非選択の一つの再生アプリケーション項目を第1の表示サイズで表示し、選択された一つの前記再生アプリケーション項目を第1の表示サイズより大きい第2の表示サイズに拡大表示するため情報であり、
    また、前記第2のメニュー画面表示情報は、前記複数のネットワークアプリケーション項目を第3の表示サイズで表示し前記複数の再生アプリケーション項目を前記第3の表示サイズより小さい第4の表示サイズで表示するための情報であることを特徴とするメニュー表示方法。
JP2009138552A 2009-06-09 2009-06-09 メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法 Expired - Fee Related JP4693917B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009138552A JP4693917B2 (ja) 2009-06-09 2009-06-09 メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法
US12/797,563 US20100313136A1 (en) 2009-06-09 2010-06-09 Menu screen display control apparatus and menu screen display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009138552A JP4693917B2 (ja) 2009-06-09 2009-06-09 メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010286914A JP2010286914A (ja) 2010-12-24
JP4693917B2 true JP4693917B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=43301657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009138552A Expired - Fee Related JP4693917B2 (ja) 2009-06-09 2009-06-09 メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100313136A1 (ja)
JP (1) JP4693917B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5691464B2 (ja) * 2010-12-09 2015-04-01 ソニー株式会社 情報処理装置
KR101906834B1 (ko) 2011-04-19 2018-10-11 삼성전자주식회사 휴대단말기의 어플리케이션 리소스 선택장치 및 방법
KR101822463B1 (ko) * 2013-01-21 2018-01-26 삼성전자주식회사 복수 개의 아이콘들을 화면상에 배치하는 장치 및 이의 운용 방법
WO2014130321A2 (en) 2013-02-19 2014-08-28 Sony Computer Entertainment Inc. Information processing apparatus and information processing method
WO2014162667A1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-09 日本電気株式会社 端末装置、端末装置制御方法および記憶媒体
USD751578S1 (en) * 2013-12-30 2016-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD751088S1 (en) * 2013-12-30 2016-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD750643S1 (en) * 2013-12-30 2016-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
KR102158698B1 (ko) * 2014-08-29 2020-09-22 엘지전자 주식회사 디지털 디바이스 및 그 제어 방법
CN104284236A (zh) * 2014-10-22 2015-01-14 百度在线网络技术(北京)有限公司 在终端上控制播放多视频资源的方法和装置
KR102458444B1 (ko) * 2016-01-05 2022-10-25 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 동작 방법
USD924923S1 (en) * 2019-09-11 2021-07-13 Disney Enterprises, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN111475241B (zh) * 2020-04-02 2022-03-11 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种界面的操作方法、装置、电子设备及可读存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263247A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Nec Corp メニュー画面制御装置
JP2001188672A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp ランチャーメニュー表示システム及び記憶媒体
JP2003330586A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Mobile Computing Technologies:Kk 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法
JP2005354245A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2009500751A (ja) * 2005-07-06 2009-01-08 ジェミニ モバイル テクノロジーズ インク. 三次元グラフィカルユーザインターフェース

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4314743B2 (ja) * 1998-11-30 2009-08-19 ソニー株式会社 情報提供装置及び情報提供方法
JP2008243128A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd タッチパネル装置
US8181198B2 (en) * 2008-07-21 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus and method for providing widget service thereof via available channel or virtual channel

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263247A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Nec Corp メニュー画面制御装置
JP2001188672A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp ランチャーメニュー表示システム及び記憶媒体
JP2003330586A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Mobile Computing Technologies:Kk 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法
JP2005354245A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2009500751A (ja) * 2005-07-06 2009-01-08 ジェミニ モバイル テクノロジーズ インク. 三次元グラフィカルユーザインターフェース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010286914A (ja) 2010-12-24
US20100313136A1 (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693917B2 (ja) メニュー画面表示制御装置及びメニュー画面表示制御方法
TWI590070B (zh) 應用程式切換器相關之設備、方法及電腦程式
US8943409B2 (en) Storage device managing playable content
US8914739B2 (en) Data processing apparatus and method
US8782562B2 (en) Identifying content via items of a navigation system
US20090077491A1 (en) Method for inputting user command using user's motion and multimedia apparatus thereof
KR20080028962A (ko) 미디어 사용자 인터페이스 시작 메뉴
KR20100132705A (ko) 컨텐츠 리스트 제공방법 및 이를 적용한 멀티미디어 기기
KR20140043360A (ko) 이머시브 쉘 및 애플리케이션 쉘의 디스플레이
US20070162437A1 (en) User terminal and music file management method therefor
WO2008068940A1 (ja) 映像音声再生装置
KR100948290B1 (ko) 멀티미디어 재생 장치 및 그 화면 표시 방법
CN1985327B (zh) 支持导航的内容
KR101827863B1 (ko) 멀티미디어 콘텐츠를 제공하는 방법 및 시스템
CN113392260A (zh) 界面显示控制方法、装置、介质及电子设备
US20140331232A1 (en) Portable multimedia device and operating method therefor
JP2010286915A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2010287265A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP2012198816A (ja) 表示制御装置およびそのプログラム
KR100929200B1 (ko) 멀티미디어 재생 장치 및 그 화면 표시 방법
KR20010102575A (ko) 디지털 오디오 재생 장치의 제어하에서 사용자 인터페이스장치의 스크린상에 정보를 디스플레이하기 위한 시스템 및방법
US20100262910A1 (en) Method and apparatus for processing virtual image files
JP2017156838A (ja) プログラム、サーバ装置及びコンテンツ表示方法
Arsan et al. C# Based Media Center
JP2010287274A (ja) 情報再生装置および情報再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4693917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees