JP4679425B2 - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4679425B2 JP4679425B2 JP2006116780A JP2006116780A JP4679425B2 JP 4679425 B2 JP4679425 B2 JP 4679425B2 JP 2006116780 A JP2006116780 A JP 2006116780A JP 2006116780 A JP2006116780 A JP 2006116780A JP 4679425 B2 JP4679425 B2 JP 4679425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- contour
- image block
- identification code
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/14—Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/94—Vector quantisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Description
第1の輪郭を含むコードブック作成用画像から複数の方向で検出された前記第1の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を予め設定されたサイズで切り取ることにより生成された複数の第1の画像ブロックを多次元空間中に分布したベクトルとみなして輪郭検出の前記複数の方向のそれぞれにつき所定数の代表ベクトルを生成する量子化処理を実行して作成された第2の画像ブロックに識別コードを割り当てて作成されたコードブックを用いて画像を圧縮する画像処理装置であって、
前記コードブックを格納する記憶手段と、
第2の輪郭を含む圧縮対象画像から前記第2の輪郭を前記複数の方向のうち少なくとも1つの方向で検出する輪郭検出手段と、
検出された前記第2の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を予め設定されたサイズで切り取って複数の第3の画像ブロックを生成する画像ブロック生成手段と、
前記第3の画像ブロックに類似する前記第2の画像ブロックを前記記憶手段に格納された前記コードブックから探索する探索手段と、
探索された前記類似する第2の画像ブロックの識別コードの情報と前記第3の画像ブロックの輪郭点の座標情報とを出力する出力手段と、
を備える画像処理装置が提供される。
輪郭を含み圧縮処理がなされた画像であって、前記輪郭の輪郭点とその周辺領域とでそれぞれが構成される第1の画像ブロックの前記輪郭点の座標と、予め準備されそれぞれ識別コードが割り当てられた第2の画像ブロックを有するコードブックの前記第2の画像ブロックのうちで前記第1の画像ブロックに類似する第2の画像ブロックの識別コードと、で規定される被圧縮画像を再生する画像処理装置であって、
前記コードブックの情報を格納する記憶手段と、
前記被圧縮画像を規定する前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標と前記識別コードとを読み込む読込手段と、
前記識別コードに対応する前記第2の画像ブロックを前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標に付加する画像ブロック合成手段と、
を備える画像処理装置が提供される。
第1の輪郭を有するコードブック作成用画像から前記第1の輪郭を複数の方向で検出する手順と、
予め設定されたサイズで前記第1の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を切り取り、複数の第1の画像ブロックを生成する手順と、
前記第1の画像ブロックを多次元空間中に分布したベクトルとみなして量子化処理を実行し、第2の画像ブロックを作成する手順と、
前記第2の画像ブロックに識別コードを割り当ててコードブックを作成する手順と、
第2の輪郭を有する圧縮対象画像から前記第2の輪郭を前記複数の方向のうち少なくとも1つの方向で検出する手順と、
予め設定されたサイズで前記第2の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を切り取り、複数の第3の画像ブロックを生成する手順と、
前記第3の画像ブロックに類似する前記第2の画像ブロックを前記コードブックから探索する手順と、
前記第3の画像ブロックの輪郭点の座標と前記類似する前記第2の画像ブロックの識別コードとを出力する手順と、
を含む画像圧縮方法を備える画像処理方法が提供される。
輪郭を有し圧縮処理がなされた画像であって、前記輪郭の輪郭点とその周辺領域とでそれぞれが構成される第1の画像ブロックの前記輪郭点の座標と、予め準備されそれぞれ識別コードが割り当てられた第2の画像ブロックを有するコードブックの前記第2の画像ブロックのうちで前記第1の画像ブロックに類似する第2の画像ブロックの識別コードと、で規定される被圧縮画像を再生する方法であって、
前記コードブックの内容を読み込む手順と、
前記被圧縮画像を規定する前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標と前記識別コードとを読み込む手順と、
前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標に前記識別コードに対応する前記第2の画像ブロックを付加する手順と、
を含む画像再生方法を備える画像処理方法が提供される。
本発明の第1の実施の形態による画像処理装置について図1および図2を参照しながら説明する。本実施形態における画像処理装置は、コードブック方式の画像圧縮装置2とコードブック方式の画像再生装置4を備える。
画像の圧縮処理に先立ってコードブックを作成する必要がある。本実施形態では、圧縮対象画像Imoに類似するコードブック作成用画像Imrを用いてコードブックを作成する方法を示す。
コードブック作成用画像Imrに対してパターン輪郭を検出する。このときに、輪郭点だけでなく輪郭の方向をも併せて検出する点が本実施形態の特徴点である。輪郭の検出に際してはどのようなアルゴリズムを使用してもよい。例えばSobel Filterを用いる方法によれば、輪郭点と輪郭の方向とを同時に検出することができる。しかしながら、この方法に限ることなく、輪郭点と輪郭の方向とを別々に求める方法を用いてもよい。輪郭点はサブピクセルの精度で求めても良いが、本実施形態ではCannyの方法により、0度、45度、90度および135度の方向毎にピクセル単位で輪郭点を検出する。なお、ここでは方向の分解度として45度刻みを採用したが、圧縮対象画像の性質の他、計測等の画像使用目的で要求される仕様に応じてより細かな刻み、またはもっと粗い刻みをとってもよい。
次に、コードブック作成用画像Imrから、輪郭点を含み輪郭点を囲む所定ピクセル数の領域の画像を画像ブロックとして切り出す。本実施形態では輪郭点を中心に7×21ピクセルの領域の画像を切り出す。この領域は、異なる輪郭点同士で互いに重複する部分があってもかまわない。ただし、このときは輪郭点が属する方向に応じて領域の形状を変える必要がある。図6は、3×7に縮小した場合の各方向0度(図6(a)、45度(図6(b)、90度(図6(c)および135度(図6(d)の領域(画像ブロックBL1〜BL4)を例示した。なお、同図において輪郭点のセルは交差斜線で示した。
上記手順2によりコードブック作成用画像Imrから切り出して生成した画像ブロックのそれぞれを多次元空間中に分布したベクトルとみなし、ベクトル量子化の手法を用いて1方向につき所定数の代表ベクトルを生成する。本実施形態では32個の代表ベクトルを生成し、この結果、本実施形態では4×32=128個の画像ブロックが生成される。
コードブック作成用画像Imrから画像ブロックを切り出した後の画像(このようにパターン輪郭の主要な部分が切り出されて輪郭情報としての情報量が小さくなった領域を非輪郭領域という)に対して、その階調値の平均値を算出する。画像がいくつかの領域に分割されている場合には、各領域毎に平均値を算出することとしてもよい。
手順3により生成された画像ブロックと手順4により算出された非輪郭領域の平均階調値とに識別コードを付与し、この識別コードで画像ブロックおよび非輪郭領域の内容が参照できるようにコードブックを作成する。このとき、コードブックに輪郭検出方法や画像ブロックの設定等の付加情報を併せて書き込むこととしてもよい。
(手順6)
図1に示す圧縮装置2は、上記手順1〜5により作成されたコードブックを読み込むことにより画像圧縮の前処理に必要な情報を取得してコードブック記憶装置20の所定の記憶領域に格納する。本実施形態では付加情報として輪郭検出方法と輪郭方向の種類とを併せて取得する。なお、これらの情報をコードブックに記述する方法の他、予め取り決めをすることにより読み取りの手順を省略することも可能である。
輪郭検出装置14は、画像入力装置12から圧縮対象画像、例えば図4に示す512×512ピクセルの8bitグレー階調画像Imoの供給を受け、この画像Imoに対して輪郭検出処理を実行する。このとき、上記コードブック作成手順と同様に、輪郭点のみならず輪郭の方向をも一緒に検出しておく。輪郭の検出はどのようなアルゴリズムを用いてもよく、輪郭点をサブピクセルの精度で求めてもよい点は手順1と同様であるが、必ずしも手順1と同一の輪郭検出方法を使用する必要まではない。本実施形態では手順1のCannyの方法を用いて、0度、45度、90度および135度の方向毎にピクセル単位で輪郭点を検出する。これらの方向は、コードブックに記述された方向と同一である必要はないが、コードブックに記述されている方向が最低でも一つ必要である。抽出される輪郭点の総数や方向の種類は圧縮率に影響するので、ユーザがGUI(Graphical User Interface)で設定できるようにしてもよい。
画像ブロック生成装置16は、手順2と同様の手順で、圧縮対象画像Imoで検出された輪郭点を含む、輪郭点の周囲の領域の画像を圧縮対象画像Imoから切り出して複数の画像ブロックを生成する。輪郭点がサブピクセル単位で検出されている場合には、輪郭点が存在する画素の周囲の領域を切り出す。ここで、輪郭点と、切り出す領域との位置関係は、コードブックを作成したときの位置関係と同一でなければならない。この位置関係は、コードブックの付加情報として記述されていてもよい。
切り出された画像ブロックの方向に最も対応する方向の画像ブロックをコードブックからそれぞれ選択する。本実施形態においては、マッチング装置18を用いた画像マッチングによるスコア値を選択の基準とする。しかしながら、選択方法はこれに限ることなく、画像の相関を示すものであればどのようなパラメータを用いてもよい。
可変長符号化装置22は、マッチング装置18により選択され供給された画像ブロック(以下、類似画像ブロックという)の識別コードに対し、輪郭点座標とともに可変長符号化処理を行い、圧縮データとしてデータファイルに書き出す。この結果、圧縮対象画像Imoは、(輪郭点のX座標,輪郭点のY座標,類似画像ブロックの識別コード番号)の3要素で記述することができる。従って、例えば輪郭点の数を100とし、輪郭点の座標値を12bitの精度で検出し、コードブックのコード数を8bitとした場合、256kBある圧縮対象画像Imoのファイルサイズは、100×(12bit×2+8bit)となり、約80分の1に圧縮される。本実施形態では、輪郭点の数を減らす処理は特に実施していないため、151kBと、約60%への圧縮にとどまっている。
上記手順6〜10で圧縮された画像ファイルを、圧縮に使用したコードブックと同一のコードブックを用いて再生する。
まず、再生装置4の図示しない指定手段を介して圧縮に使用したコードブックのファイル名をユーザが指定する。この指定を受けてしてその内容をコードブック記憶装置50が所定の記憶領域に格納する。
圧縮データ入力装置42が、圧縮された画像ファイルを読み込み、可変長符号入力装置44が圧縮データを解凍して画像ブロックの輪郭点座標と識別コードとを画像ブロック合成装置に供給する。画像ブロック合成装置52は、まず、再生される画像のサイズに対応するメモリ領域を、図示しない記憶領域内に確保する。本実施形態でのメモリ領域のサイズは512×512である。再生画像のサイズは、上記手順10において圧縮対象画像のサイズを圧縮ファイルに持たせて可変長符号入力装置44で解凍させることにより決定してもよいし、予め設定されたサイズに従うこととしてもよい。
次に、画像ブロック合成装置52は、識別コードの番号に対応した画像ブロックをコードブック記憶装置に格納されたコードブックから取り出し、圧縮データの解凍により得られた輪郭点座標を中心に、手順12により図示しない記憶領域内に確保された再生画像領域に書き込む処理を全ての画像ブロックについて実行する。
ここで、画像ブロック同士が重なる領域が発生する場合には、それらの画像ブロックの階調値の平均を再生画像の画素値とする。
階調値が何もない領域がある場合には、コードブックから非輪郭領域の平均階調値として与えられる画素値を入れる。これにより、512×512×8bitの画像が再生される。
上述した第1の実施の形態では、非輪郭領域の平均階調値をコードブックに持たせたが、圧縮対象画像Imoの圧縮手順で抽出し、圧縮ファイルに記述することとしてもよい。このとき、非輪郭領域が複数に分割されている場合は、分割領域毎に平均階調値を算出して分割領域の位置とともにコードブックに記述し、画像再生処理において分割領域の位置および平均階調値をコードブックから読み取って再生画像に書き込む手順を付加すれば、より自然な再生画像を得ることができる。分割領域の位置としては例えば重心座標を用いることができる。
本実施形態では圧縮対象画像Imoからサブピクセルの精度で輪郭を検出する場合の手順を説明する。圧縮の手順自体は、圧縮ファイルのサイズが大きくなる点を除けば、第1の実施の形態で上述した手順6〜10と同一である。画像を再生する際に、再生画像の領域をサブピクセルのサイズで用意する点が上述した手順11〜15と異なる。即ち、例えば1/10の精度で輪郭が求められた場合、再生画像としては手順11で上述したメモリ領域のサイズの各方向でそれぞれ10倍である5120×5120を考え、この画像領域に第1の実施形態と同様にして画像ブロックを書き込んでいく。このようにして生成された再生画像は、5120×5120のサイズになり、これをこのまま表示しまたは再計測に使用してもよいし、画素を圧縮して512×512のサイズに変換してもよい。
本実施形態は本発明の画像処理方法を欠陥検出に適用する方法を説明する。欠陥が存在する場合、コードブック作成用画像には存在しない種類の輪郭が圧縮対象画像に存在することになる。この場合、上述した第1の実施の形態中の手順9において、スコア値に閾値を設定することができ、この閾値を使用して欠陥を検出することができる(図7の(v)参照)。例えば、マッチング装置18によるマッチング処理において、閾値以下のスコア値しか得られなかった場合、図1の点線部分に示すように、対応する類似画像ブロックをあてがうことができなかった圧縮対象画像Imoの画像ブロック部分をそのまま圧縮ファイルに記述し、図2の点線部分に示すように、再生の際にその画像ブロックを使用すれば、再生画像中に欠陥を再生することができる。この一方、欠陥を再現したくない場合には、マッチングスコアの閾値を0に設定しておけば、コードブックでの画像ブロックだけで、いわば強制的に再生画像を表現することも可能である。さらに、コードブック中に、マッチングスコアの閾値以下のブロックに対応する識別コードを予め設定しておき、再生の際に階調値を例えば0にすれば、欠陥領域が白抜きの領域として再生画像中に現れるので、迅速かつ容易に欠陥を検出することが可能になる。
本実施形態は、例えばSEM画像の取得に際して電子ビームの照射によるチャージングの影響を画像処理にて除去する方法を提供する。
上述した画像処理方法の一連の手順は、コンピュータに実行させるプログラムとしてコンピュータに読み込ませて実行させてもよい。これにより、本発明にかかる画像処理方法を汎用のコンピュータを用いて実現することができる。プログラムは、記録媒体に収納した上でコンピュータに読み込ませてもよい。記録媒体は、フレキシブルディスクや磁気ディスク、CD−ROM、光ディスク等の携帯可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でも良い。また、上述した画像処理方法の一連の手順を組み込んだプログラムをインターネット等の通信回線(無線通信を含む)を介して頒布しても良い。さらに、上述した画像処理方法の一連の手順を組み込んだプログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布しても良い。
4:再生装置
12:画像入力装置
14:輪郭検出装置
16:画像ブロック生成装置
18:マッチング装置
20,50:コードブック記憶装置
22:可変長符号化装置
24:圧縮データ出力装置
42:圧縮データ入力装置
44:可変長符号入力装置
52:画像ブロック合成装置
54:画像出力装置
BL1〜BL4:画像ブロック
Imr:コードブック作成用画像
Imo:圧縮対象画像
Imd:再生画像
Claims (5)
- 第1の輪郭を含むコードブック作成用画像から複数の方向で検出された前記第1の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を予め設定されたサイズで切り取ることにより生成された複数の第1の画像ブロックを多次元空間中に分布したベクトルとみなして輪郭検出の前記複数の方向のそれぞれにつき所定数の代表ベクトルを生成する量子化処理を実行して作成された第2の画像ブロックに識別コードを割り当てて作成されたコードブックを用いて画像を圧縮する画像処理装置であって、
前記コードブックを格納する記憶手段と、
第2の輪郭を含む圧縮対象画像から前記第2の輪郭を前記複数の方向のうち少なくとも1つの方向で検出する輪郭検出手段と、
検出された前記第2の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を予め設定されたサイズで切り取って複数の第3の画像ブロックを生成する画像ブロック生成手段と、
前記第3の画像ブロックに類似する前記第2の画像ブロックを前記記憶手段に格納された前記コードブックから探索する探索手段と、
探索された前記類似する第2の画像ブロックの識別コードの情報と前記第3の画像ブロックの輪郭点の座標情報とを出力する出力手段と、
を備える画像処理装置。 - 輪郭を含み圧縮処理がなされた画像であって、前記輪郭の輪郭点とその周辺領域とでそれぞれが構成される第1の画像ブロックの前記輪郭点の座標と、予め準備されそれぞれ識別コードが割り当てられた第2の画像ブロックを有するコードブックの前記第2の画像ブロックのうちで前記第1の画像ブロックに類似する第2の画像ブロックの識別コードと、で規定される被圧縮画像を再生する画像処理装置であって、
前記コードブックの情報を格納する記憶手段と、
前記被圧縮画像を規定する前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標と前記識別コードとを読み込む読込手段と、
前記識別コードに対応する前記第2の画像ブロックを前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標に付加する画像ブロック合成手段と、
を備える画像処理装置。 - 第1の輪郭を有するコードブック作成用画像から前記第1の輪郭を複数の方向で検出する手順と、
予め設定されたサイズで前記第1の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を切り取り、複数の第1の画像ブロックを生成する手順と、
前記第1の画像ブロックを多次元空間中に分布したベクトルとみなして量子化処理を実行し、第2の画像ブロックを作成する手順と、
前記第2の画像ブロックに識別コードを割り当ててコードブックを作成する手順と、
第2の輪郭を有する圧縮対象画像から前記第2の輪郭を前記複数の方向のうち少なくとも1つの方向で検出する手順と、
予め設定されたサイズで前記第2の輪郭の輪郭点およびその周辺領域を切り取り、複数の第3の画像ブロックを生成する手順と、
前記第3の画像ブロックに類似する前記第2の画像ブロックを前記コードブックから探索する手順と、
前記第3の画像ブロックの輪郭点の座標と前記類似する前記第2の画像ブロックの識別コードとを出力する手順と、
を含む画像圧縮方法を備える画像処理方法。 - 輪郭を有し圧縮処理がなされた画像であって、前記輪郭の輪郭点とその周辺領域とでそれぞれが構成される第1の画像ブロックの前記輪郭点の座標と、予め準備されそれぞれ識別コードが割り当てられた第2の画像ブロックを有するコードブックの前記第2の画像ブロックのうちで前記第1の画像ブロックに類似する第2の画像ブロックの識別コードと、で規定される被圧縮画像を再生する方法であって、
前記コードブックの内容を読み込む手順と、
前記被圧縮画像を規定する前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標と前記識別コードとを読み込む手順と、
前記第1の画像ブロックの前記輪郭点座標に前記識別コードに対応する前記第2の画像ブロックを付加する手順と、
を含む画像再生方法を備える画像処理方法。 - 請求項3または請求項4に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006116780A JP4679425B2 (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US11/785,693 US8019165B2 (en) | 2006-04-20 | 2007-04-19 | Image processing apparatus, image processing method, defect detection method, semiconductor device manufacturing method, and program |
US13/137,196 US8150177B2 (en) | 2006-04-20 | 2011-07-27 | Image processing apparatus, image processing method, defect detection method, semiconductor device manufacturing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006116780A JP4679425B2 (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007288732A JP2007288732A (ja) | 2007-11-01 |
JP4679425B2 true JP4679425B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=38760052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006116780A Expired - Fee Related JP4679425B2 (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8019165B2 (ja) |
JP (1) | JP4679425B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4230980B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2009-02-25 | 株式会社東芝 | パターンマッチング方法およびプログラム |
JP4510069B2 (ja) * | 2007-12-10 | 2010-07-21 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像表示装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
US20100080286A1 (en) * | 2008-07-22 | 2010-04-01 | Sunghoon Hong | Compression-aware, video pre-processor working with standard video decompressors |
TWI386068B (zh) * | 2008-10-22 | 2013-02-11 | Nippon Telegraph & Telephone | 解塊處理方法、解塊處理裝置、解塊處理程式及記錄該程式之可由電腦讀取之記錄媒體 |
JP5212195B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-06-19 | オムロン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5292343B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2013-09-18 | 日本電信電話株式会社 | 映像品質客観評価装置及び方法及びプログラム |
US10579904B2 (en) | 2012-04-24 | 2020-03-03 | Stmicroelectronics S.R.L. | Keypoint unwarping for machine vision applications |
CN104427291B (zh) * | 2013-08-19 | 2018-09-28 | 华为技术有限公司 | 一种图像处理方法及设备 |
CN108229389A (zh) * | 2017-12-29 | 2018-06-29 | 努比亚技术有限公司 | 人像处理方法、装置及计算机可读存储介质 |
CN111833289B (zh) * | 2019-04-12 | 2024-05-17 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 缺陷识别方法、装置和设备 |
EP3755010A1 (en) * | 2019-06-21 | 2020-12-23 | Pycom Ltd | User-requested message transmission to devices near a second device |
CN113093469A (zh) * | 2020-01-08 | 2021-07-09 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 目标图形修正、掩膜版制作及半导体结构形成的方法 |
CN112073806A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-12-11 | 厦门市美亚柏科信息股份有限公司 | 图像缓存方法、装置、计算机可读存储介质和电子设备 |
CN117557765B (zh) * | 2023-11-15 | 2024-04-09 | 兰州交通大学 | 一种基于APM-YOLOv7的小目标水漂垃圾检测方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH118848A (ja) * | 1997-06-19 | 1999-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2003178314A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-06-27 | Toshiba Corp | パターン評価装置、パターン評価方法およびプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4797945A (en) * | 1985-12-13 | 1989-01-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image data coding apparatus |
US6215910B1 (en) | 1996-03-28 | 2001-04-10 | Microsoft Corporation | Table-based compression with embedded coding |
US6377706B1 (en) | 1998-05-12 | 2002-04-23 | Xerox Corporation | Compression framework incorporating decoding commands |
KR100644498B1 (ko) * | 1999-08-25 | 2006-11-10 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 노이즈 검출방법과 노이즈 검출장치 및 화상 복호화장치 |
WO2003081898A1 (en) | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Sipec Corporation | Image data compression device, image data compression method, recording medium, and program |
KR100582595B1 (ko) * | 2002-12-23 | 2006-05-23 | 한국전자통신연구원 | 이산여현변환에 기반하여 압축된 영상으로부터 블록에지를 검출 및 분류하는 방법 |
US7558419B1 (en) * | 2003-08-14 | 2009-07-07 | Brion Technologies, Inc. | System and method for detecting integrated circuit pattern defects |
US7418148B2 (en) * | 2003-09-29 | 2008-08-26 | Casio Computer Co., Ltd. | Image compression method and image compression device |
US7519222B2 (en) * | 2005-01-14 | 2009-04-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print defect detection |
-
2006
- 2006-04-20 JP JP2006116780A patent/JP4679425B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-19 US US11/785,693 patent/US8019165B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-27 US US13/137,196 patent/US8150177B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH118848A (ja) * | 1997-06-19 | 1999-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2003178314A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-06-27 | Toshiba Corp | パターン評価装置、パターン評価方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007288732A (ja) | 2007-11-01 |
US8019165B2 (en) | 2011-09-13 |
US20070280547A1 (en) | 2007-12-06 |
US20110280471A1 (en) | 2011-11-17 |
US8150177B2 (en) | 2012-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4679425B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US7949184B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium and computer data signal for processing image | |
JP5047051B2 (ja) | 画像処理装置及び画像符号化方法 | |
Wattanachote et al. | Tamper detection of JPEG image due to seam modifications | |
JP2003204429A (ja) | 電子透かしの符号生成装置と符号生成方法、および電子透かしの復号装置と復号方法、並びに電子透かしの符号生成復号プログラムと、これを記録した記録媒体 | |
JP3284932B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2011522496A (ja) | テクスチャ合成による画像符号化方法 | |
US7174030B2 (en) | Method and apparatus for embedding and reproducing watermark into and from contents data | |
JP2000048036A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2012048580A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体 | |
JP4324058B2 (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP2882285B2 (ja) | カラー画像の圧縮伸張方法 | |
JP3774498B2 (ja) | 画像処理方法とその装置 | |
US6356667B1 (en) | Encoding apparatus and method, decoding apparatus and method and recording medium | |
TWI643159B (zh) | 基於奇偶特性隱寫資料於區塊截斷編碼影像的方法、影像壓縮裝置及電腦可讀取的記錄媒體 | |
CN111028135A (zh) | 一种图像文件修复方法 | |
WO2023228717A1 (ja) | コンピュータプログラム、処理方法、および、処理装置 | |
JP2007086956A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP4077771B2 (ja) | データ再生装置、再生方法、データ圧縮装置及び圧縮方法 | |
CN1150282A (zh) | 对标准肖像图像进行压缩和解压缩的方法 | |
JPH0461558A (ja) | 画像処理方法 | |
JP2002133414A (ja) | 画像処理方法及びその装置、記憶媒体 | |
JP2006121460A (ja) | 電子透かしの埋め込み方法および抽出方法 | |
JP4268706B2 (ja) | 画像作成方法 | |
JP6481301B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |