JP4673164B2 - Liquid discharge head and recording apparatus - Google Patents
Liquid discharge head and recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4673164B2 JP4673164B2 JP2005245160A JP2005245160A JP4673164B2 JP 4673164 B2 JP4673164 B2 JP 4673164B2 JP 2005245160 A JP2005245160 A JP 2005245160A JP 2005245160 A JP2005245160 A JP 2005245160A JP 4673164 B2 JP4673164 B2 JP 4673164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- element substrate
- discharge
- sealing resin
- recording
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
本発明は、被記録媒体にインク等液体を吐出させて記録を行う記録装置に搭載される液体吐出ヘッドおよび記録装置に関するものである。 The present invention relates to a liquid discharge head and a recording apparatus mounted on a recording apparatus that performs recording by discharging a liquid such as ink onto a recording medium.
熱等のエネルギーをインクに与えることで、インクに急峻な体積変化(気泡の発生)を伴う状態変化を生じさせ、この状態変化に基づく作用力によって吐出口からインクを吐出し、これを被記録媒体上に付着させて画像形成を行う記録方法が従来知られている。この記録方法は、情報処理装置の出力手段、例えば複写機、ファクシミリ、電子タイプライタ、ワードプロセッサ、ワークステーション等の出力端末としてのプリンタに用いられている。あるいはパーソナルコンピュータ、ホストコンピュータ、光ディスク装置、ビデオ装置等に具備されるハンディまたはポータブルプリンタの記録方法として利用されている。また、この記録方法は、インクを微小な液滴として吐出することによって、被記録媒体上に文字や図形等の記録を行うもので、高精細な画像の出力、高速記録の手段としてすぐれた利点を有する。 By applying energy such as heat to the ink, the ink undergoes a change in state accompanied by a steep volume change (bubble generation), and the ink is discharged from the discharge port by the action force based on this change in state, and this is recorded 2. Description of the Related Art Conventionally, a recording method for forming an image by adhering to a medium is known. This recording method is used in an output unit of an information processing apparatus, for example, a printer as an output terminal such as a copying machine, a facsimile, an electronic typewriter, a word processor, or a workstation. Alternatively, it is used as a recording method for a handy or portable printer provided in a personal computer, a host computer, an optical disk device, a video device or the like. In addition, this recording method records characters and figures on the recording medium by ejecting ink as fine droplets, and has excellent advantages as a means for high-definition image output and high-speed recording. Have
この記録方法を適用した液体吐出ヘッドは、例えば、特許文献1、特許文献2に開示されているように、液体の吐出口と、この吐出口に連通する液流路と、液流路内に配された液体を吐出するためのエネルギーを発生する発熱体(電気熱変換体)とを備えている。 A liquid discharge head to which this recording method is applied includes, for example, a liquid discharge port, a liquid flow channel communicating with the discharge port, and a liquid flow channel as disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2. A heating element (electrothermal converter) that generates energy for discharging the arranged liquid.
インクジェット記録方法を採用する記録装置(インクジェット記録装置)は、液体を吐出するための手段として上記液体吐出ヘッドを着脱自在に、あるいは固定して搭載することによって、以下のような特徴を有する。すなわち、いわゆるノンインパクト型の記録装置なので他の方法を適用したものと比較して騒音が少ないこと、多色のインクを使うことによってカラー画像記録も容易に行うことができること、装置本体の小型化や画像の高密度化も容易である等の特徴を有する。従って、インクジェット記録方法は、近年、プリンタ、複写機、ファクシミリ等の多くのオフィス機器に利用されており、さらに捺染装置等の産業用システムにまで急速に普及しつつある。 A recording apparatus (inkjet recording apparatus) that employs an inkjet recording method has the following characteristics by mounting the liquid ejection head as a means for ejecting a liquid in a detachable or fixed manner. That is, since it is a so-called non-impact type recording device, it has less noise compared to other methods applied, color image recording can be easily performed by using multi-color ink, and the device main body is downsized. And the density of images is easy. Therefore, in recent years, the ink jet recording method has been used in many office devices such as printers, copiers, and facsimiles, and is rapidly spreading to industrial systems such as textile printing apparatuses.
図6は、一般的な記録装置の記録ヘッドカートリッジを示すものである。この記録ヘッドカートリッジは、記録ヘッド(液体吐出ヘッド)1001とタンクホルダ2000よびこれに着脱自在に設けられたインクタンク1900で構成されている。この記録ヘッドカートリッジは、インクジェット記録装置本体のキャリッジに対して着脱可能となっており、記録装置本体の位置決め手段によって位置決めされ、電気的接点に接触し固定される。記録ヘッド1001の電気接点部は、コンタクトパッド1301である。記録ヘッドカートリッジは、このコンタクトパッド1301を通じて記録装置本体から電気信号を受け、配線基板1300を通じて、記録素子基板(吐出素子基板)1100に信号を送り、インクを吐出させプリントを行う。
FIG. 6 shows a recording head cartridge of a general recording apparatus. This recording head cartridge includes a recording head (liquid discharge head) 1001, a
図7は記録ヘッド1001の主要部を示すもので、記録素子基板1100は、吐出口1110の下に設けられたヒーター(不図示)と配線のあるヒーターボード1112と、インク流路を形成するための流路プレート1111から成り立っている。
FIG. 7 shows a main part of the
記録素子基板1100の配線と支持板1400上の配線基板1300は封止樹脂(電気接続部封止樹脂)1308の下で電気的に接続されており、前記の電気信号はこの部分を通じて伝達される。封止樹脂1308は配線をインクによる腐食、ショートから防ぐために設けられている。また、前記電気接続部の裏面と記録素子基板1100の側面を守るために封止樹脂(側面封止樹脂)1307が充填される。
しかしながら、図7に示したような従来のヘッド構成は、記録素子基板1100の両側縁が露出している。このため、例えば、記録装置で紙ジャムを起こした場合など、図8に示すように、紙ジャムによって折れ曲がった紙Pがインクの吐出部に接触して傷つけてしまい、正常な吐出ができなくなる場合があった。
However, in the conventional head configuration as shown in FIG. 7, both side edges of the
紙ジャムそのものをなくす様々な工夫により、紙ジャムの発生確率は少なくなってきてはいるものの、例えばユーザーが規格外の被記録媒体を挿入するなど、不測の事態が起こった場合には、依然としてジャムが発生する危険性は高い。従って、ヘッドの損傷を未然に防ぐ手段が必要である。 Although the probability of occurrence of paper jams has decreased due to various ideas to eliminate paper jams themselves, jams still remain in the event of unexpected situations such as when a user inserts a non-standard recording medium. There is a high risk of occurrence. Therefore, a means for preventing damage to the head is required.
このためのヘッド保護手段として、例えば、特許文献3に示されるようなヘッドカバーを取り付け、凸部を設けることも考えられる。しかし、このヘッドカバーは導電性を有する金属板という比較的高価な材料でできており、低価格化のためにコストダウンが要求される記録ヘッドにおいては、このような高価な部材を用いることは好ましいことではない。 As a head protection means for this purpose, for example, it is conceivable to attach a head cover as shown in Patent Document 3 and provide a convex portion. However, this head cover is made of a relatively expensive material such as a conductive metal plate, and it is preferable to use such an expensive member in a recording head that requires a reduction in cost to reduce the price. Not that.
記録ヘッドの吐出口(ノズル)と被記録媒体の記録面の間隔(紙間)を遠ざけることによって、紙ジャム発生時の記録ヘッドの吐出口面の損傷確率を抑えることも考えられる。しかし、一般に紙間が広いほど、吐出したインク滴の被記録媒体への着弾精度が悪化することが知られており、さらなる高画質へのニーズが高まる記録装置にふさわしいものではない。 It is also conceivable to reduce the probability of damage to the ejection port surface of the recording head when a paper jam occurs by increasing the distance between the ejection port (nozzle) of the recording head and the recording surface of the recording medium (between sheets). However, it is generally known that the wider the gap between the sheets, the worse the landing accuracy of the ejected ink droplets on the recording medium, which is not suitable for a recording apparatus in which the need for higher image quality is increasing.
また、図9に示すように、記録素子基板1100の全周を電気接続部封止樹脂1308で封止する提案もなされている。ところが、記録素子基板全面をワイピングしたい場合など、ワイプ幅(ワイパーブレードBの長さ)Aが記録素子基板1100の幅Lと同じになる。このため、少しでもヘッドに対するワイパーブレードBの位置がずれてしまうと、ワイパーブレードBが電気接続部封止樹脂1308に乗り上げてしまい、周辺領域の残留インクを充分に払拭することができないという問題があった。
Further, as shown in FIG. 9, proposals have been made to seal the entire circumference of the
本発明は、上記従来の技術の有する未解決の課題に鑑みてなされたものであり、紙ジャム等によって折れ曲がった被記録媒体等による損傷を簡単な構成で回避できる液体吐出ヘッドおよび記録装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above-mentioned unsolved problems of the prior art, and provides a liquid discharge head and a recording apparatus that can avoid damage due to a recording medium bent due to a paper jam or the like with a simple configuration. It is intended to do.
上記目的を達成するため、本発明の液体吐出ヘッドは、液体を吐出するためのエネルギー発生手段および複数の吐出口を備えた吐出素子基板と、前記吐出素子基板に電気信号を印加するための配線基板と、前記吐出素子基板と前記配線基板を電気接続する電気接続部と、前記電気接続部を封止する電気接続部封止樹脂と、前記吐出素子基板の、前記電気接続部を除く側縁に沿って、前記側縁から所定の離間距離に延在するように前記配線基板上に配設された、前記吐出口が形成された吐出口面に対して凸となる樹脂部材と、を有し、クリーニング時に前記吐出口面を拭くワイパーブレードの長さをA、前記吐出素子基板の前記ワイパーブレードの拭き方向と直交する方向の幅をLとしたとき、前記樹脂部材は前記吐出素子基板の側縁からA−L以上離れていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a liquid discharge head according to the present invention includes an energy generating means for discharging a liquid, a discharge element substrate having a plurality of discharge ports, and wiring for applying an electrical signal to the discharge element substrate. side, excluding the substrate, and prior Symbol discharge element substrate and the wiring electrically connecting portion electrically connecting the substrate, and electrical connections sealing resin for sealing the electrical connection portion, of the discharge element substrate, the electrical connecting portion A resin member disposed on the wiring board so as to extend along the edge from the side edge at a predetermined distance, and protruding from the discharge port surface on which the discharge port is formed. Yes, and when the length of the wiper blade to wipe the discharge port surface during cleaning a, the width orthogonal to the wiping direction of the wiper blade of the discharge element substrate is L, the resin member is the discharge element substrate From the side edge of A- Characterized in that apart more.
吐出素子基板の電気接続部封止樹脂が設けられていない側の側縁に沿って表面封止樹脂を設けることにより、紙ジャム等によって折れ曲がった被記録媒体が吐出素子基板に接触して吐出口面を傷つけてしまうのを防ぐことができる。 By providing the surface sealing resin along the side edge of the discharge element substrate where the electrical connection sealing resin is not provided, the recording medium bent by a paper jam or the like comes into contact with the discharge element substrate and discharge ports It is possible to prevent the surface from being damaged.
本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、実施例1による液体吐出ヘッドである記録ヘッド1001の主要部を構成する吐出素子基板である記録素子基板1100とその周辺部を示す平面図であり、図2は、図1のA−A線に沿ってとった断面図である。記録素子基板1100は、吐出口1110の下に設けられたヒーター(不図示)と配線のあるヒーターボード1112と、インク流路を形成するための流路プレート1111を有する。記録素子基板1100の側面には側面封止樹脂である第1の封止樹脂1307が充填され、記録素子基板1100の配線と配線基板1300の電極部は、電気接続部封止樹脂である第2の封止樹脂1308の下で電気接続されている。
FIG. 1 is a plan view showing a
第2の封止樹脂1308は、前記電気接続部の配線等をインクによる腐食、ショートから防ぐために設けられている。また、第1の封止樹脂1307は、前記電気接続部とその下の記録素子基板1100の側面を守るために充填される。そして、記録素子基板1100の電気接続部が設けられていない側の、対向する2辺(側縁)に沿って、それぞれ樹脂部材である第3の封止樹脂1309が設けられている。第3の封止樹脂1309は、後述するように、記録素子基板1100の側縁から所定の離間距離だけ離間して、配線基板1300上に配設されている。
The
従来例では、図7および図8に示したように、封止樹脂1307が記録素子基板1100に対して凸部をなしていないため、被記録媒体が正常に搬送されずに搬送経路に詰まってしまう、いわゆる紙ジャムが発生する。この場合、紙ジャムによって折れ曲がった紙Pがインクの吐出部に接触し、その結果吐出口面を傷つけてしまうことがあった。
In the conventional example, as shown in FIGS. 7 and 8, since the
これに対して、本実施例では、樹脂部材である第3の封止樹脂1309が設けられている。このため、図3に示すように、紙ジャム等のために折れ曲がった紙Pが記録素子基板1100に接近しても、配線基板1300の表面に設けられた樹脂部材である封止樹脂1309に干渉して止められたり、進行方向が変えられたりすることになる。
On the other hand, in this embodiment , a third sealing
このようにして、記録素子基板1100の全方向から折れた紙などの異物が記録素子基板1100に当たることを防ぎ、記録素子基板1100の損傷の可能性を大幅に減らすことができる。
In this manner, foreign matter such as paper folded from all directions of the
第3の封止樹脂1309と第2の封止樹脂1308とが同じ樹脂材料であれば、封止樹脂が記録素子基板1100の全周を切れ目なく囲むように配設されるため、上記の効果はさらに上がることとなる。
If the
次に第3の封止樹脂1309の配設位置に関して詳細に説明する。記録動作中は、記録素子基板1100が記録装置本体のワイパーにより拭き取られる。このワイピング動作では、記録ヘッドをプリンタ中のワイピング位置にて固定し、プリンタのモーター動力を用いてワイパーを移動させ、記録素子基板1100上にインクが残り増粘し吐出に影響を与えないように記録素子基板全面を拭く。このときのワイパーの位置にはある程度公差(位置ずれ)がある。例えば図4の(a)に示すように、規定どおりにワイピングが行われる場合のワイパーブレードBの位置に対して、同図の(b)、(c)に示すように、左右にずれるのが一般的である。そこで、ヘッドの固定位置とワイパーの位置との公差をMとした場合、記録素子基板全面を拭くためには、記録素子基板1100の幅をLとすると、必要なワイパーブレードBの長さAはL+2Mとなる。従って、第3の封止樹脂1309は、図5に示すように、記録素子基板1100の側縁よりA−L=2Mだけ離れていればよい。
Next, the arrangement position of the
本実施例は、本実施例1と同様の構成において、電気接続部封止樹脂である第2の封止樹脂1308の高さと、表面封止樹脂である第3の封止樹脂1309の高さを略等しくするとともに、両者の材料に同じ樹脂材料を用いたものである。
In the present embodiment, in the same configuration as in the first embodiment, the height of the
電気接続部を封止する第2の封止樹脂1308と新たに設けられた第3の封止樹脂1309の高さが異なる場合、第2、第3の封止樹脂1308、1309間に段差が生じ、紙が挟まってしまう可能性がある。そこで、両者の高さを同じにして紙のひっかかりを防止する。このような構成にすることによって、第2、第3の封止樹脂1308、1309を同じ封止装置を用いて形成することが可能となり、製造コストの上昇を防ぐことができる。
When the height of the
なお、封止樹脂1308および樹脂部材1309は、硬くて、封止性のよい、エポキシ系の封止用樹脂を用いることが好ましい。
Note that the sealing
1001 記録ヘッド
1100 記録素子基板
1110 吐出口
1111 流路プレート
1112 ヒーターボード
1300 配線基板
1301 コンタクトパッド
1307 第1の封止樹脂
1308 第2の封止樹脂
1309 第3の封止樹脂
1400 支持板
1900 インクタンク
2000 タンクホルダ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
クリーニング時に前記吐出口面を拭くワイパーブレードの長さをA、前記吐出素子基板の前記ワイパーブレードの拭き方向と直交する方向の幅をLとしたとき、前記樹脂部材は前記吐出素子基板の側縁からA−L以上離れていることを特徴とする液体吐出ヘッド。 Electrically connected to the discharge element substrate having energy generating means and a plurality of discharge ports for discharging liquid, and a wiring board for applying an electric signal to the discharge element substrate, the pre-Symbol discharge element substrate and the wiring substrate and electrical connections for the electrical connections sealing resin for sealing the electrical connection portion, of the discharge element substrate, along the side edges except for the electrical connections, extending from the side edge to a predetermined distance disposed on the wiring board so as to standing, and a resin member which is convex with respect to the discharge port is formed the discharge port surface possess,
When the length of the wiper blade for wiping the discharge port surface during cleaning is A and the width of the discharge element substrate in the direction perpendicular to the wiping direction of the wiper blade is L, the resin member is a side edge of the discharge element substrate. A liquid discharge head characterized in that the liquid discharge head is at least A-L away from the head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245160A JP4673164B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Liquid discharge head and recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245160A JP4673164B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Liquid discharge head and recording apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007055153A JP2007055153A (en) | 2007-03-08 |
JP4673164B2 true JP4673164B2 (en) | 2011-04-20 |
Family
ID=37919037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005245160A Expired - Fee Related JP4673164B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Liquid discharge head and recording apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4673164B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2120059A4 (en) | 2007-03-06 | 2014-01-08 | Nec Corp | Impulse immunity evaluating device |
WO2014003727A1 (en) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print bar and print bar shroud |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05330041A (en) * | 1992-06-04 | 1993-12-14 | Seiko Epson Corp | Ink-jet recording head and manufacture thereof |
JPH07195686A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Nec Corp | Ink jet print head |
JPH10305583A (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Brother Ind Ltd | Ink-jet head |
JPH11254687A (en) * | 1998-03-05 | 1999-09-21 | Seiko Epson Corp | Ink jet recording head |
JP2001277521A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-09 | Canon Inc | Head and apparatus for liquid jet recording |
JP2002019120A (en) * | 2000-07-10 | 2002-01-23 | Canon Inc | Liquid jet recording head and its manufacturing method |
JP2004237590A (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Canon Inc | Liquid injection recording head |
JP2005132102A (en) * | 2003-10-09 | 2005-05-26 | Canon Inc | Inkjet head and inkjet printing device equipped with this inkjet head |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005245160A patent/JP4673164B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05330041A (en) * | 1992-06-04 | 1993-12-14 | Seiko Epson Corp | Ink-jet recording head and manufacture thereof |
JPH07195686A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Nec Corp | Ink jet print head |
JPH10305583A (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Brother Ind Ltd | Ink-jet head |
JPH11254687A (en) * | 1998-03-05 | 1999-09-21 | Seiko Epson Corp | Ink jet recording head |
JP2001277521A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-09 | Canon Inc | Head and apparatus for liquid jet recording |
JP2002019120A (en) * | 2000-07-10 | 2002-01-23 | Canon Inc | Liquid jet recording head and its manufacturing method |
JP2004237590A (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Canon Inc | Liquid injection recording head |
JP2005132102A (en) * | 2003-10-09 | 2005-05-26 | Canon Inc | Inkjet head and inkjet printing device equipped with this inkjet head |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007055153A (en) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6565187B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
EP0640490A2 (en) | Ink jet recording head and recording apparatus using same | |
JP2007283501A (en) | Inkjet recording head | |
JP4652770B2 (en) | Inkjet recording method, inkjet recording apparatus, and data processing method | |
JP2004276597A (en) | Ink jet printing device and its cleaning control method | |
JP4901414B2 (en) | Circuit board for liquid droplet ejection head, liquid droplet ejection head, liquid cartridge, liquid droplet ejection recording apparatus, and line type liquid droplet ejection recording apparatus | |
US6942314B2 (en) | Inkjet recording apparatus and cleaning unit for the same | |
JP3943997B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2010046853A (en) | Inkjet recording head | |
JP4673164B2 (en) | Liquid discharge head and recording apparatus | |
JP6237980B2 (en) | Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus | |
JP3234087B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP3679740B2 (en) | Ink jet recording head and ink jet recording apparatus | |
JP3155081B2 (en) | Ink jet recording device | |
JPH07223321A (en) | Ink-jet recording device | |
US9144981B2 (en) | Liquid ejection head and liquid ejection apparatus | |
JP4632432B2 (en) | Recording device | |
JP4683588B2 (en) | Liquid discharge recording head and liquid discharge recording apparatus | |
EP2240326B1 (en) | Wiper bumper for a fluid dispensing component | |
JP2802150B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP4441244B2 (en) | Inkjet recording head and inkjet recording apparatus | |
JP2006082269A (en) | Liquid jetting recording head and liquid jetting recording apparatus | |
JP2005014505A (en) | Inkjet head and liquid jet device using the same | |
JPH06143555A (en) | Ink jet recorder | |
JP3461303B2 (en) | Ink jet recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080825 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |