JP4672063B2 - 移動局、通信制御方法及び移動通信システム - Google Patents
移動局、通信制御方法及び移動通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4672063B2 JP4672063B2 JP2008553021A JP2008553021A JP4672063B2 JP 4672063 B2 JP4672063 B2 JP 4672063B2 JP 2008553021 A JP2008553021 A JP 2008553021A JP 2008553021 A JP2008553021 A JP 2008553021A JP 4672063 B2 JP4672063 B2 JP 4672063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile station
- transmission timing
- adjustment amount
- uplink
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 202
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 82
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/0005—Synchronisation arrangements synchronizing of arrival of multiple uplinks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/155—Ground-based stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/01—Equalisers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/32—Hierarchical cell structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/004—Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
- H04W56/0045—Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K1, -K1+1, ... ,
-1, 0, 1, .., K2-1, K2
ここで、−K1〜K2が、送信タイミングを調節するための調節量のレンジに相当し、上記レンジを大きくすればするほど、上記下りリンクのシグナリングに必要なビット数は増大する。
3GPP TR 25.814 (V7.0.0), "Physical Layer Aspects for Evolved UTRA,"June 2006
基地局装置と通信を行う移動局であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信する上りリンク信号送信部、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を通知し、かつ、前記調節量のレンジが、移動局が既に送信したチャネルの種類に基づいて異なっており、
前記調節量に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節する上りリンク送信タイミング調節部、
を備える。
基地局装置と通信を行う移動局であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信する上りリンク信号送信部、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を、その調節量のレンジとして異なる値が定義された下り制御信号で通知し、
受信した下り制御信号に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節する上りリンク送信タイミング調節部
を備える。
基地局装置と通信を行う移動局における通信制御方法であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信するステップ、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を通知し、かつ、前記調節量のレンジが、移動局が既に送信したチャネルの種類に基づいて異なっており、
前記調節量に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節するステップ、
を備える。
基地局装置と通信を行う移動局における通信制御方法であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信するステップ、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を、その調節量のレンジとして異なる値が定義された下り制御信号で通知し、
受信した下り制御信号に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節するステップ
を備える。
移動局と、前記移動局と通信を行う基地局とを具備する移動通信システムであって、
前記移動局は、シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信し、
前記基地局は、
前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を通知する場合に、前記移動局が既に送信したチャネルの種類に基づいて、前記送信タイミングを調節するための調節量のレンジとして異なる値を定義するレンジ定義部
を具備する。
移動局と、前記移動局と通信を行う基地局とを具備する移動通信システムであって、
前記移動局は、シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信し、
前記基地局は、
前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を自基地局の送信する下り制御信号で通知する場合に、前記下り制御信号の種類に基づいて、前記調節量のレンジとして異なる値を定義するレンジ定義部
を具備する。
1001、1002、1003、100n 移動局
1101、1102、1103、110n 移動局
102 送受信アンテナ
104 アンプ部
106 送受信部
108 ベースバンド処理部
110 呼処理部
112 アプリケーション部
1081 タイミング調節量管理部
200 基地局装置
202 送受信アンテナ
204 アンプ部
206 送受信部
208 ベースバンド処理部
210 呼処理部
212 伝送路インターフェース
2081 レイヤー1処理部
2082 MAC処理部
2083 RLC処理部
2084 UL送信タイミング制御部
300 アクセスゲートウェイ装置
400 コアネットワーク
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
ここで、移動局100nはセル50において基地局装置200とEvolved UTRA and UTRANにより通信を行っており、移動局100nから送信される上りリンクの信号は、基地局装置の受信ウィンドウに収まっている、あるいは、受信ウィンドウの近傍に存在すると考えられる。基地局装置200は、後述するように、移動局100nからの上り信号、例えば、サウンディング用のリファレンス信号やCQIを通知する信号の受信タイミングを測定し、伝搬環境の変動や移動局100nの移動により、上記受信タイミングが変化した場合には、適切な受信タイミングとなるような、移動局100nにおける上りリンクの信号の送信タイミングの調節量を算出し、上記調節量を、物理レイヤの制御情報、または、MACレイヤの制御情報として、移動局100nに通知する。
一方、移動局110mはセル50において基地局装置200とEvolved UTRA and UTRANを用いた通信を開始しようとしている状態、あるいは、無通信状態が続いたため、通信を開始しようとしている状態とほぼ等価になっている状態にあり、移動局110mから送信される上りリンクの信号は、基地局装置の受信ウィンドウに収まっているか、あるいは、大きく外れているかが不明であると考えられる。このとき、移動局110mは、通信を開始する、あるいは、再開する前に、ランダムアクセスチャネル(Random Access Channel、RACH)を送信し、基地局装置200は、後述するように、上記RACHの受信タイミングに基づいて、移動局110mの送信タイミングの最適値、及び、移動局110mにおける、上記RACHの送信タイミングからの調節量を算出し、上記調節量を、RACH responseにおける情報要素の一部として、移動局110mに通知する。ここで、上述した基地局装置の受信ウィンドウは、高速フーリエ変換(FFT: Fast Fourier Transform)のタイミングとCP長とにより定義される。
また、移動局110m(1101、1102、1103、・・・110m)については、同一の構成、機能、状態を有するので、以下では特段の断りがない限り移動局110mとして説明を進める。尚、本発明に係る上りリンクの送信タイミングの調節という観点から見た場合、基地局装置200とEvolved UTRA and UTRANを用いた通信を開始しようとしている状態、あるいは、無通信状態が続いたため、通信を開始しようとしている状態にある移動局100mに対して行う上りリンクの送信タイミングを調節するための調節量は、RACHに基づいて算出され、また、上記調節量は、下りリンクにおいて、RACH responseに含まれる制御情報の一部として移動局100mに対して送信される。
Division Multiple (CDM)により複数の移動局からのSounding Reference Signalが多重される。尚、上記Demodulation Reference Signalは、例えば、1サブフレーム内の4番目のロングブロックと11番目のロングブロックにマッピングされる。尚、上述したロングブロックは、SC-FDMA symbolとも呼ばれる。
1サブフレームは、2スロットで構成されるため、1サブフレームは、図2に示すように、14個のロングブロックにより構成される。
Division Multiple (CDM)により複数の移動局からのSounding Reference Signalが多重される。2つのショートブロックは、データ復調のためのリファレンス信号(パイロット信号)(すなわち、Demodulation Reference Signal)の伝送に使用される。
また、レイヤー1処理部2081は、移動局100nが送信する信号の受信タイミングを測定し、その受信タイミングが受信ウィンドウのどの位置に存在するのかを示す受信タイミング位置情報をUL送信タイミング制御部2084に通知する。レイヤー1処理部2081では、例えば、セル半径に基づいて、下りリンクの送信タイミングに対する上りリンクの基準受信タイミング(以下、基準FFTタイミングと呼ぶ)が予め決定される。ここで、基準FFTタイミングとは、例えばセル端にいる移動局が送信タイミングを遅らせること無く、最短のタイミングで送信したときの受信タイミングとする。そして、基地局装置200から下りリンクで送信される送信タイミングを示す情報(UL送信タイミング制御信号)は、移動局が上記UL送信タイミング制御信号に基づいて理想的に送信する上りリンクの信号の受信タイミングが基準FFTタイミングとなるように決定される。
RLC処理部2083では、下りリンクのパケットデータに関する、分割・結合、RLC再送制御の送信処理等のRLC layerの送信処理や、上りリンクのデータに関する、分割・結合、RLC再送制御の受信処理等のRLC layerの受信処理が行われる。
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K1, -K1+1, ... ,
-1, 0, 1, .., K2-1, K2
と定義し、上記kを、UL送信タイミング制御信号として、移動局100nに通知する。このとき、−K1〜K2が、送信タイミングを調節するための調節量のレンジに相当する。そして、UL送信タイミング制御部2084は、移動局100nに対しては、すでに通信を行っており、移動局100nから送信される上りリンクの信号は、基地局装置の受信ウィンドウに収まっている、あるいは、受信ウィンドウの近傍に存在すると考えられるため、上記K1およびK2の値として小さい値を定義する。
なお、各移動局100nは、基地局装置200から通知されたUL送信タイミング制御信号に基づいて送信タイミングを制御することにより、基地局装置200の受信端において、各移動局100nから送信される上りリンクの信号の受信タイミングがサイクリック プリフィックス(CP: Cyclic Prefix)長内に収められ、結果として、移動局間の直交性が維持される。
さらに、UL送信タイミング制御部2084は、レイヤー1処理部2081から通知される各移動局110mから送信されたRACHの受信タイミング位置情報に基づき、移動局110mの受信タイミングを調節するためのUL送信タイミング制御信号、例えばタイミング アドバンスを、MAC処理部2082を介して、移動局110mに通知する。すなわち、UL送信タイミング制御部2084は、自基地局装置200の受信端において、複数同時アクセス移動局110mからのマルチパス受信信号の受信タイミングをサイクリック プリフィックス(CP: Cyclic Prefix)長内に収めるように調節するための送信タイミングを決定し、上記送信タイミングを実現するために移動局110mが調節すべき送信タイミングの調節量を、UL送信タイミング制御信号として、MAC処理部2082を介して、移動局110mに通知する。ここで、上記移動局110mが調節すべき送信タイミングの調節量は、例えば、「移動局毎の最適FFTタイミング−基準FFTタイミング」から算出される。すなわち、「移動局毎の最適FFTタイミング−基準FFTタイミング=0」となるように上記調節量を算出する。尚、UL送信タイミング制御部2084は、移動局110mから送信されたRACHを受信した場合には、所定のタイミングで、上記調節量を移動局110mに通知するようにMAC処理部2082に指示する。
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K3, -K1+1, ... , -1, 0, 1, .., K4-1, K4
と定義し、上記kを、UL送信タイミング制御信号として、移動局110mに通知する。このとき、−K3〜K4が、送信タイミングを調節するための調節量のレンジに相当する。そして、UL送信タイミング制御部2084は、移動局110mは通信を開始しようとしている状態、あるいは、無通信状態が続いたため、通信を開始しようとしている状態とほぼ等価になっている状態にあり、移動局110mから送信される上りリンクの信号は、基地局装置の受信ウィンドウに収まっているか、あるいは、大きく外れているかが不明であると考えられるため、上記K3およびK4の値として大きい値を定義する。
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K3, -K3+1, ... , -1, 0, 1, .., K4-1, K4
と定義し、さらに、K3=K4=1023と定義してもよい(ステップS704)。
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K1, -K1+1, ... , -1, 0, 1, .., K2-1, K2
と定義し、さらに、K1=K2=7と定義してもよい(ステップS706)。
次に、本実施例に係る無線通信システム1000における送信制御方法について、図10を参照して説明する。
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K3, -K3+1, ... , -1, 0, 1, .., K4-1, K4
と定義され、さらに、K3=K4=1023と定義されてもよい(ステップS1004)。
調節量 = (調節量の最小単位)×k
k:-K1, -K1+1, ... , -1, 0, 1, .., K2-1, K2
と定義され、さらに、K1=K2=7と定義されてもよい(ステップS1006)。
Claims (8)
- 基地局装置と通信を行う移動局であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信する上りリンク信号送信部、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を通知し、かつ、前記調節量のレンジが、移動局が既に送信したチャネルの種類に基づいて異なっており、
前記調節量に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節する上りリンク送信タイミング調節部、
を備えることを特徴とする移動局。 - 基地局装置と通信を行う移動局であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信する上りリンク信号送信部
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を、その調節量のレンジとして異なる値が定義された下り制御信号で通知し、
受信した下り制御信号に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節する上りリンク送信タイミング調節部
を備えることを特徴とする移動局。 - 請求項2に記載の移動局であって
上りリンク送信タイミング調節部は、物理レイヤにおける制御信号、MACレイヤにおける制御情報及びRACH Responseに含まれる情報要素として送信された調節量のレンジに基づいて、前記上りリンクの送信タイミングを調節することを特徴とする移動局。 - 請求項2に記載の移動局であって、
前記上りリンク送信タイミング調節部は、
前記下り制御信号が、ランダムアクセスチャネルに対する応答チャネルである場合に、前記送信タイミングを調節するための調節量のレンジとして大きい値が定義された調節量に基づいて、前記上りリンクの送信タイミングを調節し、
前記下り制御信号が、物理レイヤまたはMACレイヤにおける制御信号である場合に、前記送信タイミングを調節するための調節量のレンジとして小さい値が定義された調節量に基づいて、前記上りリンクの送信タイミングを調節すること
を特徴とする移動局。 - 基地局装置と通信を行う移動局における通信制御方法であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信するステップ、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を通知し、かつ、前記調節量のレンジが、移動局が既に送信したチャネルの種類に基づいて異なっており、
前記調節量に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節するステップ、
を備えることを特徴とする通信制御方法。 - 基地局装置と通信を行う移動局における通信制御方法であって、
シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信するステップ、
を有し、さらに、
前記基地局装置が、前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を、その調節量のレンジとして異なる値が定義された下り制御信号で通知し、
受信した下り制御信号に基づいて、上りリンクの送信タイミングを調節するステップ;
を備えることを特徴とする通信制御方法。 - 移動局と、前記移動局と通信を行う基地局とを具備する移動通信システムであって、
前記移動局は、シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信し、
前記基地局は、
前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を通知する場合に、前記移動局が既に送信したチャネルの種類に基づいて、前記送信タイミングを調節するための調節量のレンジとして異なる値を定義するレンジ定義部
を具備することを特徴とする移動通信システム。 - 移動局と、前記移動局と通信を行う基地局とを具備する移動通信システムであって、
前記移動局は、シングルキャリア-周波数分割多元接続方式、または、直交周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信し、
前記基地局は、
前記移動局に対して、前記上りリンクの信号の送信タイミングを調節するための調節量を自基地局の送信する下り制御信号で通知する場合に、前記下り制御信号の種類に基づいて、前記調節量のレンジとして異なる値を定義するレンジ定義部
を具備することを特徴とする移動通信システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001861 | 2007-01-09 | ||
JP2007001861 | 2007-01-09 | ||
PCT/JP2007/073517 WO2008084612A1 (ja) | 2007-01-09 | 2007-12-05 | 基地局装置、移動通信システム及び移動局並びに通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008084612A1 JPWO2008084612A1 (ja) | 2010-04-30 |
JP4672063B2 true JP4672063B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=39608511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008553021A Active JP4672063B2 (ja) | 2007-01-09 | 2007-12-05 | 移動局、通信制御方法及び移動通信システム |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8385186B2 (ja) |
EP (1) | EP2104369B1 (ja) |
JP (1) | JP4672063B2 (ja) |
KR (1) | KR101392966B1 (ja) |
CN (2) | CN101622898B (ja) |
AU (1) | AU2007342953B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0720914A2 (ja) |
CA (1) | CA2674289A1 (ja) |
MX (1) | MX2009007328A (ja) |
RU (1) | RU2460241C2 (ja) |
WO (1) | WO2008084612A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101406076B (zh) * | 2007-02-28 | 2010-06-02 | 华为技术有限公司 | 确定无线通信系统中传输时间的系统及方法 |
JP4545806B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2010-09-15 | 富士通株式会社 | 通信装置および配置決定方法 |
KR101540482B1 (ko) * | 2009-01-08 | 2015-08-03 | 엘지전자 주식회사 | 협력 전송 방법 |
US20100329236A1 (en) * | 2009-06-26 | 2010-12-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for multiple user uplink requiring minimal station timing and frequency synchronization |
US8665767B2 (en) | 2009-08-25 | 2014-03-04 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for multiple-user communication in a client initiated communication transmission scheme |
WO2011082689A1 (en) * | 2010-01-08 | 2011-07-14 | Mediatek Inc. | Two-step uplink synchronization for pico/femtocell |
JP5156765B2 (ja) | 2010-01-08 | 2013-03-06 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信方法、無線基地局及び移動局 |
KR101831281B1 (ko) | 2010-04-06 | 2018-02-23 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 스케줄링 정보를 처리하는 방법 및 장치 |
JP5549561B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2014-07-16 | 富士通株式会社 | 移動局、無線基地局装置 |
US9220088B2 (en) | 2010-12-30 | 2015-12-22 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and arrangement for adapting guard time based on timing advance |
JP6187580B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2017-08-30 | ソニー株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法及び通信装置 |
JP2019169748A (ja) * | 2016-08-09 | 2019-10-03 | シャープ株式会社 | 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路 |
US11330471B2 (en) * | 2020-06-22 | 2022-05-10 | T-Mobile Usa, Inc. | Simultaneous multi-path uplink transmissions to a telecommunications network |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI91700C (fi) * | 1992-08-14 | 1994-07-25 | Nokia Telecommunications Oy | Menetelmä pakettidatan siirtämiseksi sekä liikkuva asema solukkoradiojärjestelmää varten |
DE4302228C2 (de) * | 1993-01-27 | 1999-09-30 | Deutsche Telekom Mobil | Verfahren zur Zuweisung von Frequenzen zu Basisstationen eines Mobilfunknetzes |
US5839071A (en) * | 1993-09-21 | 1998-11-17 | Telstra Corporation Limited | Base station for a mobile telecommunications system |
SE515752C2 (sv) * | 1995-08-28 | 2001-10-08 | Telia Ab | Direktåtkomst i OFDM-system |
FI104143B (fi) * | 1997-07-31 | 1999-11-15 | Nokia Networks Oy | Menetelmä tietoliikenneresurssien kontrolloimiseksi |
US7215967B1 (en) * | 1998-12-22 | 2007-05-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for fast cold start of a GPS receiver in a telecommunications environment |
FI112841B (fi) * | 1999-06-01 | 2004-01-15 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestely yhteyden muodostamiseksi tukiaseman ja matkaviestimen välille sekä matkaviestin |
US6633559B1 (en) * | 1999-08-11 | 2003-10-14 | Ericsson Inc. | Apparatus and methods for extended base station range using staggered uplink frame structures |
EP1201041B1 (en) * | 2000-06-24 | 2008-05-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for synchronization of uplink synchronous transmission scheme in a cdma communication system |
CN1235352C (zh) * | 2000-09-15 | 2006-01-04 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 从站以及操作该从站的方法 |
RU2232466C2 (ru) * | 2000-11-17 | 2004-07-10 | Самсунг Электроникс Ко., Лтд. | Устройство и способ для измерения задержки на распространение в системе мобильной связи уп-двр мдкр |
KR100833223B1 (ko) * | 2001-07-11 | 2008-05-28 | 삼성전자주식회사 | 보호 구간을 이용해 심볼 타이밍 동기를 수행하는ofdm 수신 시스템 및 그 방법 |
US6980800B2 (en) * | 2002-02-12 | 2005-12-27 | Hughes Network Systems | System and method for providing contention channel organization for broadband satellite access in a communications network |
US7539165B2 (en) * | 2002-05-24 | 2009-05-26 | Antti Toskala | Method and apparatus for distributed signaling for uplink rate control |
US8320301B2 (en) * | 2002-10-25 | 2012-11-27 | Qualcomm Incorporated | MIMO WLAN system |
US7042857B2 (en) * | 2002-10-29 | 2006-05-09 | Qualcom, Incorporated | Uplink pilot and signaling transmission in wireless communication systems |
CN1249942C (zh) * | 2003-05-13 | 2006-04-05 | 武汉汉网高技术有限公司 | 正交频分复用系统中的随机接入方法 |
US7626974B2 (en) * | 2003-11-24 | 2009-12-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Frame synchronisation in a radio access network |
US20070275760A1 (en) * | 2004-05-05 | 2007-11-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Hdspa Flow Control, Control Frames Rtt Measurement |
JP5129578B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2013-01-30 | アルカテル−ルーセント | 無線通信システムにおける無線リンクの伝送を制御する方法および装置 |
US20060194579A1 (en) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Leung Kin K | Method of mobility support for wireless networks |
KR101137327B1 (ko) * | 2005-05-06 | 2012-04-19 | 엘지전자 주식회사 | 상향링크 채널 스케쥴링을 위한 제어정보 전송 방법 및상향링크 채널 스케쥴링 방법 |
DE602005008945D1 (de) * | 2005-07-20 | 2008-09-25 | Alcatel Lucent | Verfahren zur Schätzung der Ankunftszeit eines Zugriffsbursts, und Vorrichtung |
US20070072621A1 (en) * | 2005-09-27 | 2007-03-29 | Mukkavilli Krishna K | Position location using transmitters with timing offset |
TW200729990A (en) * | 2005-12-22 | 2007-08-01 | Interdigital Tech Corp | Method and system for adjusting uplink transmission timing immediately for long term evolution handover |
US20070293157A1 (en) * | 2006-06-20 | 2007-12-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Mobile Assisted Timing Alignment |
JP4003802B2 (ja) | 2006-08-08 | 2007-11-07 | 住友電気工業株式会社 | 窒化ガリウム結晶の成長方法 |
US20080070583A1 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Innovative Sonic Limited | Method and apparatus for setting serving grant in a wireless communications system |
-
2007
- 2007-12-05 CN CN2007800520748A patent/CN101622898B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-05 KR KR1020097015882A patent/KR101392966B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-12-05 JP JP2008553021A patent/JP4672063B2/ja active Active
- 2007-12-05 US US12/522,219 patent/US8385186B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-05 EP EP07850141.8A patent/EP2104369B1/en active Active
- 2007-12-05 CA CA002674289A patent/CA2674289A1/en not_active Abandoned
- 2007-12-05 RU RU2009129501/08A patent/RU2460241C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2007-12-05 CN CN201210265023.6A patent/CN102821456B/zh active Active
- 2007-12-05 AU AU2007342953A patent/AU2007342953B2/en not_active Ceased
- 2007-12-05 BR BRPI0720914-2A patent/BRPI0720914A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-12-05 WO PCT/JP2007/073517 patent/WO2008084612A1/ja active Application Filing
- 2007-12-05 MX MX2009007328A patent/MX2009007328A/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20090095670A (ko) | 2009-09-09 |
US8385186B2 (en) | 2013-02-26 |
CN101622898A (zh) | 2010-01-06 |
CN102821456B (zh) | 2016-08-17 |
RU2460241C2 (ru) | 2012-08-27 |
US20090310556A1 (en) | 2009-12-17 |
AU2007342953A1 (en) | 2008-07-17 |
CN101622898B (zh) | 2013-01-23 |
BRPI0720914A2 (pt) | 2014-03-25 |
CA2674289A1 (en) | 2008-07-17 |
WO2008084612A1 (ja) | 2008-07-17 |
KR101392966B1 (ko) | 2014-05-09 |
JPWO2008084612A1 (ja) | 2010-04-30 |
EP2104369A1 (en) | 2009-09-23 |
EP2104369A4 (en) | 2010-10-20 |
MX2009007328A (es) | 2009-07-15 |
EP2104369B1 (en) | 2016-07-20 |
AU2007342953B2 (en) | 2012-11-08 |
CN102821456A (zh) | 2012-12-12 |
RU2009129501A (ru) | 2011-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4672063B2 (ja) | 移動局、通信制御方法及び移動通信システム | |
US8780851B2 (en) | Base station apparatus, mobile station, radio communication system, and communication control method | |
JP4913222B2 (ja) | 無線通信システム、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
WO2016163502A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
JP5166287B2 (ja) | 基地局装置及び通信制御方法 | |
US8249634B2 (en) | Base station apparatus and communications control method | |
WO2014050351A1 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、ユーザ端末及び無線通信方法 | |
EP2916598A1 (en) | User terminal, wireless communication system, and wireless communication method | |
JP5052599B2 (ja) | 送達確認情報送信方法、基地局装置、およびユーザ装置 | |
JP5053067B2 (ja) | 移動通信システム、基地局装置、ユーザ装置及び方法 | |
JP5162474B2 (ja) | 基地局装置、移動局、無線通信システム及び通信制御方法 | |
US8983485B2 (en) | Base station apparatus, mobile terminal apparatus and scheduling method | |
EP2139244A1 (en) | User device, base station device, mobile communication system and communication control method | |
JP6360142B2 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101108 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20101126 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20101208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4672063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |