JP4671762B2 - Electric steering lock device - Google Patents
Electric steering lock device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4671762B2 JP4671762B2 JP2005156766A JP2005156766A JP4671762B2 JP 4671762 B2 JP4671762 B2 JP 4671762B2 JP 2005156766 A JP2005156766 A JP 2005156766A JP 2005156766 A JP2005156766 A JP 2005156766A JP 4671762 B2 JP4671762 B2 JP 4671762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock bolt
- rotating body
- cam
- lock device
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
本発明は、自動車等のステアリングをロックするための電動ステアリングロック装置に関する。 The present invention relates to an electric steering lock device for locking a steering of an automobile or the like.
従来、盗難防止を目的として自動車等のステアリングをロックするために用いられるステアリングロック装置が知られている。一般に、ステアリングロック装置では、ステアリング操作に伴って回動するステアリングシャフトの外周に係合凹部に設けられており、この係合凹部にロックボルトが進入して係合することによりステアリングシャフトの回動が規制されてステアリングがロックされ、一方、前記係合凹部から前記ロックボルトが脱出して係合解除されることによりステアリングシャフトの回動規制が解除されてステアリングがアンロックされるようになっている。 Conventionally, a steering lock device used for locking a steering of an automobile or the like for the purpose of preventing theft is known. Generally, in a steering lock device, an engagement recess is provided on the outer periphery of a steering shaft that rotates in response to a steering operation, and a lock bolt enters and engages with the engagement recess to rotate the steering shaft. The steering is locked and the steering is locked. On the other hand, the lock bolt is released from the engaging recess and released, so that the rotation restriction of the steering shaft is released and the steering is unlocked. Yes.
前記ステアリングロック装置において、ロックボルトを、ステアリングシャフトに係合するロック位置とステアリングシャフトに対して係合解錠されたアンロック位置との間で移動させる駆動力を電動モータで与えている電動ステアリングロック装置がある。例えば、下記特許文献1に開示される電動ステアリングロック装置では、電動モータによって作動するカム部材の回転移動に連動してロックボルトがロック位置とアンロック位置との間で移動するようになっている。 In the steering lock device, an electric steering is provided with an electric motor that provides a driving force for moving the lock bolt between a lock position engaged with the steering shaft and an unlock position engaged with and unlocked from the steering shaft. There is a locking device. For example, in the electric steering lock device disclosed in Patent Document 1 below, the lock bolt moves between the lock position and the unlock position in conjunction with the rotational movement of the cam member that is operated by the electric motor. .
しかしながら、特許文献1に開示される電動ステアリングロック装置では、カム部材がロックボルトの移動方向に回転するように配置されているため、特に、ロックボルトの移動ストロークを長くしようとすると、カム部材が大型化してしまい、ひいては電動ステアリングロック装置自体も大きくなってしまうという問題がある。 However, in the electric steering lock device disclosed in Patent Document 1, the cam member is arranged so as to rotate in the movement direction of the lock bolt. There is a problem that the size is increased and the electric steering lock device itself is also enlarged.
また、一般に、電動ステアリングロック装置には、次のような問題がある。
(1)ロックボルトがロック位置に移動するときに、ロックボルトの先端がステアリングシャフトの係合凹部と一致しない場合には、ロックボルトをロック位置に移動できない。
(2)ロックボルトを前記係合凹部から引き抜く際に、ステアリングシャフトに据え切りトルクがかかっているために係合凹部の内側面がロックボルトに圧接している場合には、ロックボルトを引き抜けない。
In general, the electric steering lock device has the following problems.
(1) When the lock bolt moves to the lock position, if the tip of the lock bolt does not coincide with the engagement recess of the steering shaft, the lock bolt cannot be moved to the lock position.
(2) When pulling out the lock bolt from the engaging recess, if the inner surface of the engaging recess is in pressure contact with the lock bolt because of the stationary torque applied to the steering shaft, the lock bolt is pulled out. Absent.
そこで、前記問題を解決するために本発明は、ステアリング操作に連動する可動部材に対して電動モータの駆動力でロックボルトを移動させて係合または係合解除させることにより、前記ステアリングをロックまたはアンロックするようにした電動ステアリングロック装置において、
前記ロックボルトの円柱状部の外周面に周方向に対して傾斜したカム溝を形成するとともに、前記電動モータにより回転駆動される筒状の回転体を設け、前記ロックボルトの円柱状部を前記回転体の内部に軸方向に移動可能に配置し、前記回転体の保持部に保持されたカムフォロワを前記カム溝内で移動させることにより前記ロックボルトを移動させるようにし、
前記ロックボルトを前記可動部材側に付勢する付勢部材を設けるとともに、前記回転体の保持部を、前記ロックボルトが移動する方向に延び、かつ前記ロックボルトのロック動作時において前記ロックボルトの先端が前記可動部材の係合凹部に一致しないときには前記カムフォロワが後退移動するように形成された縦溝とし、
前記回転体の回転駆動により、前記カムフォロワが、前記カム溝と前記保持部とにより保持された状態で前記カム溝に沿って移動することを特徴とするものである。
Therefore, in order to solve the above problem, the present invention locks the steering or moves the lock bolt with the driving force of the electric motor to engage or disengage the movable member interlocked with the steering operation. In the electric steering lock device designed to unlock,
A cam groove that is inclined with respect to the circumferential direction is formed on the outer peripheral surface of the columnar portion of the lock bolt, a cylindrical rotating body that is rotationally driven by the electric motor is provided, and the columnar portion of the lock bolt is It is arranged so as to be movable in the axial direction inside the rotating body, and the lock bolt is moved by moving the cam follower held in the holding portion of the rotating body in the cam groove,
Provided with a biasing member which biases the locking bolt to the movable member side, the holding portion of the rotating body, extending in the direction in which the locking bolt is moved, and the locking bolt during the locking operation of the locking bolt When the front end does not coincide with the engagement recess of the movable member, the cam follower is a vertical groove formed so as to move backward ,
The cam follower moves along the cam groove while being held by the cam groove and the holding portion by the rotational drive of the rotating body.
この構成によれば、ロックボルトの移動方向に対して垂直方向に回転する回転体によってロックボルトを作動させるとともに、回転体の内部にロックボルトを配置しているため、電動ステアリングロック装置を小型化することができる。また、ロックボルトの外周面にカム溝を形成しているため、カム溝の形成が容易であり、かつ、互いに交差しないような形状で複数のカム溝または1つの長いカム溝を形成することが可能になる。
また、ロックボルトの先端が可動部材の係合凹部に一致しないときにロック動作を行ったときには、ロックボルトは可動部材の係合凹部に係合するロック位置に移動することができずに途中で停止し、その代わりにカムフォロワが前記縦溝に沿って可動部材とは反対側に移動する。そして、ロックボルトの先端が係合凹部と一致すると、付勢部材の付勢力によってロックボルトが前記ロック位置に移動する。したがって、ロック動作中にロックボルトが途中で停止した場合にも、電動モータに過負荷がかかることがなく、かつ、電動モータを再度作動させなくてもロックボルトをロック位置に移動させることができる。
According to this configuration, the lock bolt is operated by the rotating body that rotates in a direction perpendicular to the moving direction of the lock bolt, and the lock bolt is disposed inside the rotating body, so that the electric steering lock device is downsized. can do. In addition, since the cam groove is formed on the outer peripheral surface of the lock bolt, it is easy to form the cam groove, and a plurality of cam grooves or one long cam groove can be formed in a shape that does not cross each other. It becomes possible.
Further, when the tip of the lock bolt has performed a locking operation when no match the engaging concave portion of the movable member, the locking bolt is not able to move to the lock position engaging with the engagement recessed portion of the movable member Instead, the cam follower moves to the opposite side of the movable member along the longitudinal groove. When the leading end of the lock bolt is coincident with the engagement concave portion, the lock bolt by the biasing force of the biasing member moves to said locked position. Therefore, even when the lock bolt stops during the locking operation, the electric motor is not overloaded, and the lock bolt can be moved to the lock position without operating the electric motor again. .
本発明の電動ステアリングロック装置では、前記カム溝および前記カムフォロワがおよそ180度ずれてそれぞれ2つ設けられてもよい。 In the electric steering lock device of the present invention, two cam grooves and two cam followers may be provided with a shift of approximately 180 degrees.
このようにカム溝およびカムフォロワをそれぞれ2つ設ければ、カム溝およびカムフォロワが各1つの場合に比べてガタツキなくロックボルトを作動させることができる。
また、2つのカムフォロワを回転体の軸方向に関して互いにずれた位置に配置した場合には、そのずれた分だけ回転体や、カム溝が形成されたロックボルトの円柱状部が軸方向に長くなるために電動ステアリングロック装置がそれだけ大型化することになるが、前記2つのカムフォロワを回転体の軸方向に垂直な同一平面上に設ければ、回転体やロックボルトの円柱状部を短くすることができ、これにより電動ステアリングロック装置を小型化することができる。
If two cam grooves and two cam followers are provided in this way, the lock bolt can be operated without rattling compared to the case of one cam groove and one cam follower.
Further, when the two cam followers are arranged at positions shifted from each other with respect to the axial direction of the rotating body, the columnar portion of the rotating body and the lock bolt in which the cam groove is formed becomes longer in the axial direction. For this reason, the electric steering lock device is increased in size, but if the two cam followers are provided on the same plane perpendicular to the axial direction of the rotating body, the columnar portions of the rotating body and the lock bolt can be shortened. Thus, the electric steering lock device can be reduced in size.
本発明の電動ステアリングロック装置では、前記ロックボルトの後端側の前記カム溝の傾斜角を緩勾配とし、前記ロックボルトの先端側の前記カム溝の傾斜角を急勾配としてもよい。 In the electric steering lock device of the present invention, the inclination angle of the cam groove on the rear end side of the lock bolt may be a gentle inclination, and the inclination angle of the cam groove on the front end side of the lock bolt may be a steep inclination.
このようにカム溝の傾斜角を途中で変えることで、ロックボルトをアンロック位置へ移動させる際の引き抜き荷重を大きくすることができるとともに、引き抜いた後はロックボルトの動作を速くすることができる。このように引き抜き荷重を大きくできることで、ステアリングシャフトに据え切りトルクがかかっていてステアリングシャフトの係合凹部の内側面がロックボルトの先端に圧接している状態でもロックボルトを確実に引き抜くことができる。また、引き抜き荷重増大のための減速ギヤ等を廃止できるとともにモータを小型化することができ、これにより部品の削減と電動ステアリングロック装置全体の小型化を図れる。さらに、引き抜いた後はロックボルトの動作を速くすることで、モータの作動時間を短くでき、消費電力を少なくできる。 Thus, by changing the inclination angle of the cam groove in the middle, it is possible to increase the pull-out load when moving the lock bolt to the unlock position, and to speed up the operation of the lock bolt after it is pulled out. . Since the pull-out load can be increased in this way, the lock bolt can be reliably pulled out even when a stationary torque is applied to the steering shaft and the inner surface of the engaging recess of the steering shaft is in pressure contact with the tip of the lock bolt. . In addition, the reduction gear for increasing the pulling load can be eliminated and the motor can be reduced in size, thereby reducing the number of parts and the size of the entire electric steering lock device. Furthermore, after pulling out, the operation time of the motor can be shortened and the power consumption can be reduced by speeding up the operation of the lock bolt.
本発明の電動ステアリングロック装置では、前記カムフォロワが球状のボール部材であってもよい。 In the electric steering lock device of the present invention, the cam follower may be a spherical ball member.
このように球状のボール部材を介してロックボルトを作動させるようにすれば、カム溝の摩耗や異音の発生を防止することができるとともに、カムフォロワがカム溝内で移動する際の抵抗も小さくなる。 If the lock bolt is operated through the spherical ball member in this way, it is possible to prevent the cam groove from being worn and abnormal noise and to reduce the resistance when the cam follower moves in the cam groove. Become.
本発明の電動ステアリングロック装置では、前記カムフォロワが、前記回転体の前記保持部に回転可能に保持されたローラであってもよい。
In the electric steering lock device of the present invention, the cam follower may be a roller rotatably held by the holding portion of the rotating body .
この構成によれば、回転可能なローラがロックボルトのカム溝内を移動するようにしているため、カムフォロワであるボール部材がカム溝内で摺動する場合に比べて摩擦による駆動力のロスを低減できる。これにより、モータ及び回転体のギア径の小型化が可能になり、その結果、電動ステアリングロック装置をさらに小型化することができる。
According to this configuration, since the rotatable roller moves in the cam groove of the lock bolt, the loss of driving force due to friction is reduced compared to the case where the ball member as the cam follower slides in the cam groove. Can be reduced. As a result, the gear diameters of the motor and the rotating body can be reduced, and as a result, the electric steering lock device can be further reduced in size .
上述したように、本発明の電動ステアリングロック装置によれば、簡単な構成で、電動ステアリングロック装置の小型化、ロックボルトが途中停止した後のロック位置への再作動、および、据え切りトルクがかかっている状態でのロックボルトの引き抜きが可能になる。 As described above, according to the electric steering lock device of the present invention, the electric steering lock device can be reduced in size, restarted to the lock position after the lock bolt has stopped halfway, and the stationary torque can be reduced. The lock bolt can be pulled out when it is on.
以下に、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。
図1は本発明の第1実施形態である電動ステアリングロック装置10の平面図、図2はロック状態にある電動ステアリングロック装置10の側方断面図である。なお、図2(図4,5についても同様)では、便宜上、左側を「前」、右側を「後」とする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a plan view of an electric
電動ステアリングロック装置10は、カバー12によって閉じられるケース14を備えている。ケース14内には、電動モータ16が固定されている。電動モータ16は、プリント基板18に固定された端子20に電気的に接続されており、ケース14の側面に突出したコネクタ22からプリント基板18および端子20を介して図示しない制御部により給電されることによって正転または逆転駆動されるようになっている。また、電動モータ16の回転軸17には、ウォーム24が取り付けられている。
The electric
さらに、ケース14内には、円筒状の回転体26が設けられている。回転体26は、カバー12とケース14とによって、回動可能ではあるが前後方向に移動不能に所定位置で保持されている。回転体26の外周部には、ウォーム歯車28が形成されている。このウォーム歯車28が前記ウォーム24に噛合している。これにより、回転体26は、電動モータ16によって回転駆動されるようになっている。
Further, a cylindrical rotating
回転体26の内周部には、およそ180度ずれた位置に2つの縦溝30が形成されている。縦溝30は、回転体26の軸方向(後述するロックボルトの移動方向と一致する方向)に沿って延設されている。また、縦溝30は、略半円形の横断面を有しており、球状のボール部材からなる2つのカムフォロワ32をそれぞれ保持する保持部を構成している。ここで、2つのカムフォロワ32は、回転体26の軸方向に垂直な同一平面上に設けられている。なお、カムフォロワ32は、必ずしも球状のボール部材に限られるものでなく、他の形状の部材であってもよい。
Two
回転体26の外周部には、所定の角度範囲にわたってへこんだ凹部34が前記ウォーム歯車28に隣接して形成されており、この凹部34の周方向の両端がスイッチ用段部36,38になっている。回転体26の凹部34が形成されている外周部には、回転体26の回転位置を検出するための第1検出スイッチ40および第2検出スイッチ42の各検出レバーがそれぞれ当接している。図1に示すように、電動ステアリングロック装置10がロック状態にあるとき、第1検出スイッチ40はオン状態にあり、第2検出スイッチ42はその検出レバーが凹部34に落ち込んでいることでオフ状態になっている。
A
回転体26の内部には、ロックボルト44が回転体26の軸方向に移動可能に配置されている。ロックボルト44は、回転体26内に位置する円柱状部46と、この円柱状部46から延びる略矩形断面を有する棒状部48とからなっている。電動ステアリングロック装置10がロック状態にあるとき、図2に示すように、カバー12から外部に突出したロックボルト44の棒状部48の先端がステアリングシャフト(可動部材)2の係合凹部4に進入して係合し、これによりステアリングシャフト2が回動規制されるようになっている。このとき、ロックボルト44はロック位置にある。
Inside the
なお、本実施形態では、図示しないステアリングの回動操作に伴って回動する可動部材がステアリングシャフト2であるものとして説明するが、前記可動部材はステアリングシャフト2に限らず、ステアリング操作に連動する別の部材であってもよい。
In the present embodiment, the movable member that rotates in response to a steering operation (not shown) is described as the
ロックボルト44の円柱状部46の外周面には、円柱状部46の周方向に対して傾斜したカム溝50が2つ形成されている。カム溝50の横断面は略半径状をなしており、前記2つのカムフォロワ32は回転体32の縦溝30とカム溝50とに嵌り込んだ状態でそれぞれ保持されている。
Two
図3は前記円柱状部46の外周面の展開図を示し、図中の等間隔の縦線は10度毎の角度線であり、図中の上側がロックボルト44の先端側(すなわちステアリングシャフト2側)に相当する一方、図中の下側がロックボルト44の後端側に相当する。図3に示すように、一方のカム溝50は、ロックボルト44の円柱状部46の周方向(図3において左右方向)に対して傾斜した傾斜部52,54と、前記傾斜部52,54の両端から円柱状部46の周方向にそれぞれ延びる延設部56,58とを含む。
FIG. 3 shows a developed view of the outer peripheral surface of the
前記傾斜部52,54は、ロックボルト44の後端側にあって傾斜角が緩勾配の緩傾斜部52と、ロックボルト44の先端側にあって傾斜角が急勾配の急傾斜部54とからなっている。
The
前記延設部56,58は、図中に示すモータ停止位置A,Bにカムフォロワ32が来たときに電動モータ16の駆動を停止しても、電動モータ16や回転体26が慣性回転するために直ちに停止しない場合に、カムフォロワ32が前記延設部56,58に入り込めるようにするためのもので、これにより電動モータ16の急激な停止を防止して電動モータ16への過負荷を防止するとともに、モータ停止位置を誤差を含めたある程度の範囲で設定することができる。なお、前記延設部56,58は、円柱状部46の周方向に延びているため、延設部56,58内にカムフォロワ32が移動してもロックボルト44は移動しない。
The extending
もう1つのカム溝50も同様の形状をなしているが、前記一方のカム溝50に対しておよそ180度ずれた位置に形成されている。これにより、2つのカム溝50は、円柱状部46の軸方向について見れば位置的に重なる部分を有するが、互いに交差しないように形成されている。
The
なお、本実施形態では、カム溝50およびカムフォロワ32をそれぞれ2つ設けることで、それぞれ1つの場合に比べて、後述するようにロックボルト44を作動させるときのガタツキを防止できるという効果があるが、カム溝50およびカムフォロワ32がそれぞれ1つであってもロックボルト44を作動させることができ、この場合のカム溝50は交差しないように例えば螺旋状に延びる1つの長い溝として形成されてもよい。
In the present embodiment, providing two
ロックボルト44の後端外周部には、2つの係合凸部60が180度ずれた位置に設けられている。これらの係合凸部60は、ケース14の内面に形成された2つの係合溝部62にスライド移動可能にそれぞれ係合している。これにより、ロックボルト44は、前後方向への移動は許容されるが、回転できないようになっている。
On the outer peripheral portion of the rear end of the
また、ロックボルト44の後端とケース14との間には、付勢部材としてのバネ64が配置されている。このバネ64によってロックボルト44は、ステアリングシャフト2側に向かって付勢されている。
A
続いて、以上の構成からなる電動ステアリングロック装置10の動作について説明する。
Next, the operation of the electric
図1および図2に示すように電動ステアリングロック装置10がロック状態にあるときに、電動モータ16が正転駆動されることにより回転体26が図1に示すアンロック方向(すなわち反時計回り方向)に回転し始める。この回転開始により、第2検出スイッチ42の検出レバーが回転体26のスイッチ用段部38に乗り上げることによって、第2検出スイッチ42がオン状態になる。
As shown in FIGS. 1 and 2, when the electric
このように回転体26が回転し始めると、図3中のモータ停止位置A近傍にあったカムフォロワ32がカム溝50内を摺動または回転しながら移動するが、カムフォロワ32は縦溝30の端部に位置していて前方には移動できないので、回転体26の回転によってロックボルト44が後方に移動し始める。
When the
カムフォロワ32がカム溝50の緩傾斜部52に沿って移動するとき、ロックボルト44はロック位置から比較的ゆっくりと後退する。これにより、ロックボルト44の先端がステアリングシャフト2の係合凹部4から引き抜かれるときの引き抜き荷重を大きくすることができるので、ステアリングシャフト2に据え切りトルクがかかって係合凹部4の内側面がロックボルト44の先端に圧接している状態でもロックボルト44を確実に引き抜くことができる。また、引き抜き荷重増大のための減速ギヤ等を廃止できるとともに電動モータ16を小型化することができ、これにより部品の削減と電動ステアリングロック装置10全体の小型化を図れる。
When the
引き続き、回転体26の回転にしたがってカムフォロワ32がカム溝50の急傾斜部54に沿ってモータ停止位置Bまで移動するときは、ロックボルト44は比較的速く後退する。このように、ステアリングシャフト2の係合凹部4から先端が引き抜かれた後はロックボルト44の動作を速くすることで、モータの作動時間を短くできるため、電動ステアリングロック装置10のモータを作動させる制御部を含めたシステム全体の応答性を速くできるとともに、消費電力を少なくできる。加えて、例えば、ステアリングのロックを解除した後のエンジン始動までの時間を短くすることもでき、ユーザの利便性を向上することができる。
Subsequently, when the
回転体26がおよそ180度回転したとき、第1検出スイッチ40の検出レバーが回転体26のスイッチ用段部36を越えて凹部34に落ち込むことで第1検出スイッチ40がオフ状態になる。このオフ信号を受けて電動モータ16の正転駆動が停止されるが、電動モータ16や回転体26の慣性回転によりカムフォロワ32はカム溝50の延設部58に少し入り込んで停止する。このとき、ロックボルト44は、図4に示すように、その先端がカバー12内に引っ込んだアンロック位置まで後退している。
When the
このようにして、ロックボルト44がロック位置からアンロック位置に移動することで、ステアリングシャフト2の係合凹部4に対するロックボルト44の先端の係合が解除され、ステアリングシャフト2の回動規制が解除されてステアリングがアンロック状態になる。
Thus, when the
逆に、電動ステアリングロック装置10をロック状態にするには、第2検出スイッチ42が図1に示すオフ状態になるまで電動モータ16を逆転駆動する。これにより、回転体26が図1に示すロック方向(すなわち時計回り方向)におよそ180度回転し、この回転体26の回転によってカムフォロワ32がカム溝50に沿ってモータ停止位置Aまで移動する。このようにカムフォロワ32が移動することで、ロックボルト44はバネ64の付勢力によってアンロック位置から図2に示すロック位置まで前進する。これにより、ロックボルト44の先端がステアリングシャフト2の係合凹部44内に進入して係合し、ステアリングシャフト2は回動規制されてステアリングがロック状態になる。
Conversely, in order to put the electric
上述したように、本実施形態の電動ステアリングロック装置10によれば、ロックボルト44の移動方向に対して垂直方向に回転する回転体26によってロックボルト44を作動させるとともに、回転体26の内部にロックボルト44を配置しているため、電動ステアリングロック装置10を小型化することができる。また、ロックボルト44の外周面にカム溝50を形成しているため、カム溝50の形成が容易であり、かつ、互いに交差しないような形状で2つのカム溝50または1つの長いカム溝50を形成することが可能になる。
As described above, according to the electric
また、カム溝50およびカムフォロワ32をそれぞれ2つ設けているため、カム溝50およびカムフォロワ32が各1つの場合に比べてガタツキなくロックボルト44を作動させることができる。
In addition, since two
さらに、2つのカムフォロワ32を回転体26の軸方向に関して互いにずれた位置に配置した場合には、そのずれた分だけ回転体26や、カム溝50が形成されたロックボルト44の円柱状部46が軸方向に長くなるために電動ステアリングロック装置10がそれだけ大型化することになるが、前記2つのカムフォロワ32を回転体26の軸方向に垂直な同一平面上に設けているので、回転体26やロックボルト44の円柱状部46を短くすることができ、これにより電動ステアリングロック装置10を小型化することができる。
Further, when the two
さらにまた、球状のボール部材からなるカムフォロワ32を介してロックボルト44を作動させるようにしたので、カム溝50の摩耗や異音の発生を防止することができるとともに、カムフォロワ32がカム溝50内で移動する際の抵抗も小さくなる。
Furthermore, since the
次に、電動ステアリングロック装置10において、ロックボルト44をロック位置に移動させる際に、ステアリングシャフト2の係合凹部4がロックボルト44の先端と一致していない場合の動作について図5を参照して説明する。
Next, in the electric
ロックボルト44の先端がステアリングシャフト2の係合凹部4に一致しないときにロック動作を行ったときには、ロックボルト44はステアリングシャフト2の係合凹部4に突入することができずに、その先端がステアリングシャフト2の外周面に当接した状態で途中停止する。しかし、この場合においてカムフォロワ32は回転体32の縦溝30に沿って後退移動できるので、ロックボルト44の途中停止が回転体26および電動モータ16の回転を阻害することはなく、電動モータ16は通常どおり第2検出スイッチ42がオフ状態になるまで逆転駆動された後、駆動停止される。
When the locking operation is performed when the tip of the
その後、ステアリングが回動操作されることによってステアリングシャフト2の係合凹部4がロックボルト44の先端と一致したとき、バネ64の付勢力によってロックボルト44はその先端がステアリングシャフト2の係合凹部4に突入してロック位置に移動する。
After that, when the steering recess is turned and the
このように、電動ステアリングロック装置10では、ロック動作中にロックボルト44が途中で停止した場合にも、電動モータ16に過負荷がかかることがなく、かつ、電動モータ16を再度作動させなくてもロックボルト44をロック位置に移動させることができる。
As described above, in the electric
なお、本実施形態において、ロックボルト44を直接、ステアリングシャフト2の係合凹部4に係合させるようにしているが、これに限定されるものではなく、例えば、係合凹部4に係合する別のロック部材を設け、このロック部材をロックボルト44にて作動させるようにしてもよい。
In the present embodiment, the
次に、図6ないし図9を参照して第2実施形態の電動ステアリングロック装置70について説明する。
本実施形態の電動ステアリングロック装置70が、前記電動ステアリングロック装置10と異なるところは、次の点である。電動ステアリングロック装置10ではカムフォロワ32としてボール部材を用いたが、本実施形態の電動ステアリングロック装置70では、カムフォロワ33として円柱状のローラを用いている。カムフォロワ33は、図8に示すように、例えば樹脂製の回転体26内にインサート成形することにより一体に設けられ、かつ両端部が回転体26の内周面に突出した例えば金属製のシャフト31の前記端部に回転可能に軸支されている。したがって、電動ステアリングロック装置70では、前記シャフト31の端部がカムフォロワ33の保持部を構成している。このように金属製シャフト31でカムフォロワ33の保持部を構成すれば、耐久性に優れた保持部を簡単に製造することができる。
Next, an electric
The electric
また、電動ステアリングロック装置70は、カムフォロワ33として円柱状のローラを用いていることに対応して、ロックボルト44の円柱状部46に形成されているカム溝50の横断面を矩形状に形成してある。さらに、図9に示すように、前記カム溝50の延設部58から円柱状部46の端面まで連通するローラ挿入溝59が形成されている。このローラ挿入溝59を介してカム溝50にローラ33を挿入できるようになっている。
Further, the electric
また、カム溝50の傾斜部52部分の幅が上側方向(すなわちロックボルト44の先端側)に拡大されており、その拡大部52aの上壁は傾斜部54の端部から周方向に向けておよそ直線状に形成されている。この拡大部52aは、電動ステアリングロック装置10の縦溝30に相当するものであり、ロックボルト44の先端がステアリングシャフト2の係合凹部4に一致しないときにロック動作を行った際に、ロックボルト44の先端がステアリングシャフト2の外周面に当接して停止した状態となっても、カムフォロワ33はカム溝50の拡大部52aを前後方向に移動することができるので、ロックボルト44の途中停止が回転体26および電動モータ16の回転を阻害することがない。
Further, the width of the
また、電動ステアリングロック装置70において、回転体26は、カバー12に突設された円筒状の支持部13との間に配設された例えば3つのスチールボール72に接触している。これにより、バネ64の付勢力がロックボルト44を介して作用しつつ回転体26が回転するときの摺動抵抗を小さくすることができる。
Further, in the electric
電動ステアリングロック装置70の他の構成は、前記電動ステアリングロック装置10と同様であるため、同一構成要素に同一符号を付して説明を省略する。
Since the other configuration of the electric
前記構成からなる電動ステアリングロック装置70の動作は、前記電動ステアリングロック装置10とほぼ同様である。この動作においてロックボルト44が前後方向に移動するとき、ローラ33がロックボルト44のカム溝50内を回転しながら移動するため、前記電動ステアリングロック装置10においてカムフォロワであるボール部材32がカム溝50内で摺動する場合に比べて摩擦による駆動力のロスを低減できる。これにより、モータ16及び回転体26のウォームギア径の小型化が可能になり、その結果、電動ステアリングロック装置70をさらに小型化することができる。
The operation of the electric
2…ステアリングシャフト(可動部材)
4…係合凹部
10,70…電動ステアリングロック装置
16…電動モータ
24…ウォーム
26…回転体
30…縦溝(保持部)
31…金属製シャフト(保持部)
32,33…カムフォロワ
44…ロックボルト
46…円柱状部
50…カム溝
52…緩傾斜部
54…急傾斜部
64…バネ(付勢部材)
2 ... Steering shaft (movable member)
4 ... engaging
31 ... Metal shaft (holding part)
32, 33 ...
Claims (5)
前記ロックボルトの円柱状部の外周面に周方向に対して傾斜したカム溝を形成するとともに、前記電動モータにより回転駆動される筒状の回転体を設け、前記ロックボルトの円柱状部を前記回転体の内部に軸方向に移動可能に配置し、前記回転体の保持部に保持されたカムフォロワを前記カム溝内で移動させることにより前記ロックボルトを移動させるようにし、
前記ロックボルトを前記可動部材側に付勢する付勢部材を設けるとともに、前記回転体の保持部を、前記ロックボルトが移動する方向に延び、かつ前記ロックボルトのロック動作時において前記ロックボルトの先端が前記可動部材の係合凹部に一致しないときには前記カムフォロワが後退移動するように形成された縦溝とし、
前記回転体の回転駆動により、前記カムフォロワが、前記カム溝と前記保持部とにより保持された状態で前記カム溝に沿って移動することを特徴とする電動ステアリングロック装置。 In the electric steering lock device configured to lock or unlock the steering by moving the lock bolt with the driving force of the electric motor to engage or disengage the movable member interlocked with the steering operation,
A cam groove that is inclined with respect to the circumferential direction is formed on the outer peripheral surface of the columnar portion of the lock bolt, a cylindrical rotating body that is rotationally driven by the electric motor is provided, and the columnar portion of the lock bolt is It is arranged so as to be movable in the axial direction inside the rotating body, and the lock bolt is moved by moving the cam follower held in the holding portion of the rotating body in the cam groove,
Provided with a biasing member which biases the locking bolt to the movable member side, the holding portion of the rotating body, extending in the direction in which the locking bolt is moved, and the locking bolt during the locking operation of the locking bolt When the front end does not coincide with the engagement recess of the movable member, the cam follower is a vertical groove formed so as to move backward ,
The electric steering lock device according to claim 1, wherein the cam follower moves along the cam groove while being held by the cam groove and the holding portion by rotation of the rotating body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005156766A JP4671762B2 (en) | 2004-06-04 | 2005-05-30 | Electric steering lock device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004167425 | 2004-06-04 | ||
JP2005156766A JP4671762B2 (en) | 2004-06-04 | 2005-05-30 | Electric steering lock device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006015984A JP2006015984A (en) | 2006-01-19 |
JP4671762B2 true JP4671762B2 (en) | 2011-04-20 |
Family
ID=35790591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005156766A Expired - Fee Related JP4671762B2 (en) | 2004-06-04 | 2005-05-30 | Electric steering lock device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4671762B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4786497B2 (en) * | 2006-10-20 | 2011-10-05 | 株式会社ユーシン | Steering lock device |
US7762110B2 (en) * | 2006-10-06 | 2010-07-27 | U-Shin, Ltd. | Steering lock unit |
JP4763573B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-08-31 | 株式会社ユーシン | Electric steering lock device |
ES2571580T3 (en) | 2006-12-21 | 2016-05-26 | Doheny Eye Inst | Disposable vitrectomy handpiece |
JP4856556B2 (en) * | 2007-01-15 | 2012-01-18 | 株式会社東海理化電機製作所 | Electric steering lock device |
JP4819729B2 (en) * | 2007-03-27 | 2011-11-24 | 株式会社ユーシン | Steering lock device |
EP2055530B1 (en) | 2007-10-31 | 2012-08-08 | U-Shin Ltd. | Motor-driven actuator |
JP2009107551A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Yuhshin Co Ltd | Electric steering lock device |
JP6074422B2 (en) | 2011-07-08 | 2017-02-08 | ドヘニー アイ インスティテュート | Eyepiece cutting device |
JP6325207B2 (en) * | 2013-07-01 | 2018-05-16 | 株式会社ユーシン | Electric steering lock device |
JP6153453B2 (en) * | 2013-11-22 | 2017-06-28 | 株式会社ユーシン | Electric steering lock device |
JP6512947B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-05-15 | 株式会社ユーシン | Electric steering lock device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002198353A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma pcocessing system |
JP2003276564A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Tokai Rika Co Ltd | Electric steering lock device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08303343A (en) * | 1995-05-01 | 1996-11-19 | Souma Kogaku:Kk | Plunger type pump |
JPH0996275A (en) * | 1995-10-03 | 1997-04-08 | Kayseven Co Ltd | Pump |
JP2006507966A (en) * | 2002-05-23 | 2006-03-09 | メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド | Steering lock device |
-
2005
- 2005-05-30 JP JP2005156766A patent/JP4671762B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002198353A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma pcocessing system |
JP2003276564A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Tokai Rika Co Ltd | Electric steering lock device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006015984A (en) | 2006-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5465851B2 (en) | Steering lock device | |
JP4465072B2 (en) | Anti-theft device attached to the steering column of a car | |
JP4763573B2 (en) | Electric steering lock device | |
JP4671762B2 (en) | Electric steering lock device | |
JP4698019B2 (en) | Locking device | |
JP4819729B2 (en) | Steering lock device | |
JP4348245B2 (en) | Steering lock device | |
US7065993B2 (en) | Motor-driven steering lock device | |
JP2005343378A (en) | Electric steering lock device | |
JP4671789B2 (en) | Steering lock device | |
JP3754057B1 (en) | Electric steering lock device | |
JP6355534B2 (en) | Electric steering lock device | |
JP5268780B2 (en) | Electric steering lock device | |
JP2007145063A (en) | Electric steering lock device | |
JP4712600B2 (en) | Steering lock device | |
JP5643060B2 (en) | Shift mechanism | |
JP4870520B2 (en) | Electric steering lock device | |
KR100901626B1 (en) | Steering column locking device | |
JP5216678B2 (en) | Steering lock device | |
JP4680056B2 (en) | Electric steering lock system | |
US7062944B2 (en) | Dual taper steering column lock bolt | |
KR101224280B1 (en) | Motor-driven steering lock device | |
JP2011086586A (en) | Ignition switch device | |
JP5005485B2 (en) | Steering lock device | |
JP4230955B2 (en) | Steering lock device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071213 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071213 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101104 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4671762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |