JP4651956B2 - Interlayer dielectric film dry etching method - Google Patents
Interlayer dielectric film dry etching method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4651956B2 JP4651956B2 JP2004058826A JP2004058826A JP4651956B2 JP 4651956 B2 JP4651956 B2 JP 4651956B2 JP 2004058826 A JP2004058826 A JP 2004058826A JP 2004058826 A JP2004058826 A JP 2004058826A JP 4651956 B2 JP4651956 B2 JP 4651956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- gas
- buried layer
- insulating film
- interlayer insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 title claims description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 158
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 97
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 96
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 17
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 17
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 12
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 4
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 16
- 239000002305 electric material Substances 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 244000132059 Carica parviflora Species 0.000 description 1
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100107923 Vitis labrusca AMAT gene Proteins 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
本発明は、層間絶縁膜のドライエッチング方法に関し、特に、デュアルダマシン構造形成の際に有機系の埋込層を有する比誘電率の低い層間絶縁膜をドライエッチングする方法に関する。 The present invention relates to a method for dry etching an interlayer insulating film, and more particularly to a method for dry etching an interlayer insulating film having a low dielectric constant and having an organic buried layer when forming a dual damascene structure.
近年、LSIの高集積化及び高速化に伴い、半導体基板の配線の微細化と多層化が進むと共に、相互接続部の数も増加している。このことから、層間絶縁膜にビアホール及び配線用のトレンチを形成した後、このビアホール及び配線用のトレンチに金属材料を埋め込んで接続プラグ及び金属配線を同時に形成するデュアルダマシン法が開発されている。デュアルダマシン構造は、例えば次の工程を経て形成される。 In recent years, along with the higher integration and higher speed of LSI, the miniaturization and multilayering of wiring on a semiconductor substrate have progressed, and the number of interconnecting portions has also increased. Therefore, a dual damascene method has been developed in which a via hole and a wiring trench are formed in an interlayer insulating film, and then a metal material is embedded in the via hole and the wiring trench to simultaneously form a connection plug and a metal wiring. The dual damascene structure is formed through the following steps, for example.
即ち、Cu等の第1配線上にビア層間として用いられる第1絶縁膜(SiO)を所定膜厚で形成した基板上に、Low−k材料から構成される第1層間絶縁膜とトレンチエッチングの際にエッチストップ膜として機能するSiN膜とを順次積層する。次いで、このエッチストップ膜上にLow−k材料から構成される第2層間絶縁膜を形成し、この第2層間絶縁膜上にレジストを塗布してフォトリソグラフィ工程でレジストパターンを形成し、異方性エッチングによってビアホールを形成する。次いで、一旦レジストを剥離、除去した後、再度、フォトリソグラフィ工程で所定のレジストパターンを形成した後、異方性エッチングにより配線用のトレンチを形成する(ビアファーストプロセス)。 That is, a first interlayer insulating film made of Low-k material and trench etching are formed on a substrate in which a first insulating film (SiO) used as a via layer is formed on a first wiring such as Cu with a predetermined thickness. At this time, a SiN film functioning as an etch stop film is sequentially laminated. Next, a second interlayer insulating film made of a low-k material is formed on the etch stop film, a resist is applied on the second interlayer insulating film, and a resist pattern is formed by a photolithography process. Via holes are formed by reactive etching. Next, after removing and removing the resist once, a predetermined resist pattern is formed again by a photolithography process, and then a trench for wiring is formed by anisotropic etching (via first process).
ビアホール形成後のフォトリソグラフィ工程において高精度なパターニングを行う場合、例えば波長の短いKrFエキシマレーザを用いたKrFリソグラフィ法が用いられる。このKrFリソグラフィ法では基板反射率が高くなり、ハレーションが生じ易い。このため、フォトリソグラフィ工程時の基板反射を防止する目的で、エッチングによって層間絶縁膜に形成したビアホールの内部を含む上面に、有機系の埋込層であるBARC(反射防止膜)を形成している(例えば、特許文献1参照)。 When performing highly accurate patterning in the photolithography process after forming the via hole, for example, a KrF lithography method using a KrF excimer laser having a short wavelength is used. In this KrF lithography method, the substrate reflectivity is high and halation is likely to occur. For this reason, in order to prevent substrate reflection during the photolithography process, a BARC (antireflection film) which is an organic buried layer is formed on the upper surface including the inside of the via hole formed in the interlayer insulating film by etching. (For example, refer to Patent Document 1).
また、上述のLSI用の層間絶縁膜としては、比誘電率(k)が低いSiOCH系またはSiOC系の低誘電率の層間絶縁膜(比誘電率(k)が3.0以下のものであり、多孔質材料を含む)が用いられる。 Further, the above-mentioned interlayer insulating film for LSI is a SiOCH-based or SiOC-based low dielectric constant interlayer insulating film having a low relative dielectric constant (k) (with a relative dielectric constant (k) of 3.0 or less). , Including porous materials).
この場合、例えば低誘電率の層間絶縁膜にダメージを与えないように配線用のトレンチを形成するため、フロロカーボンガスを含むエッチングガスを用い、このエッチングガスをプラズマ雰囲気で導入して層間絶縁膜を埋込層と共に一括してエッチングすることが考えられる。
しかしながら、フロロカーボンガスを含むエッチングガスを用いると、図9に示すように、層間絶縁膜aへのトレンチbのエッチングの際に、有機系の埋込層cが殆どエッチングされず、トレンチのエッチング終了後に、埋込層cがビアホールdからトレンチb内に突出して残り、この残った埋込層cの周囲にポリマーの残渣e(一般に、「フェンシング(Fencing)」と呼ばれる)が生じる(図9(b)及び(c)参照)。 However, when an etching gas containing a fluorocarbon gas is used, as shown in FIG. 9, when the trench b is etched into the interlayer insulating film a, the organic buried layer c is hardly etched and the etching of the trench is completed. Later, the buried layer c protrudes from the via hole d into the trench b, and a polymer residue e (generally called “fencing”) is generated around the remaining buried layer c (FIG. 9 ( b) and (c)).
この残渣は、後工程で埋込層cを除去する際に、この埋込層cと一緒に除去するのが困難であり、強引に除去すると、層間絶縁膜a自体がダメージを受けてトレンチbやビアホールcが形状シフトするという問題が生じる(図9(d)参照)。 This residue is difficult to remove together with the buried layer c when the buried layer c is removed in a later process. If the residue is forcibly removed, the interlayer insulating film a itself is damaged and becomes the trench b. As a result, there is a problem that the shape of the via hole c shifts (see FIG. 9D).
そこで、本発明の課題は、有機系の埋込層を設けた層間絶縁膜を、ポリマーの残渣が生じないようにエッチングできる層間絶縁膜のドライエッチング方法を提供する。 Therefore, an object of the present invention is to provide a dry etching method for an interlayer insulating film that can etch an interlayer insulating film provided with an organic buried layer so as not to generate a polymer residue.
上記課題を解決するために、本発明の層間絶縁膜のドライエッチング方法は、デュアルダマシン構造形成の際に、ビアホール内部を含む上面に有機系の埋込層を設けたSiOCHまたはSiOC系材料からなる層間絶縁膜をエッチングし、配線用のホール、トレンチを微細加工する層間絶縁膜のドライエッチング方法であって、窒素ガスを主ガスとし、この窒素ガスに、CH 4 、C 2 H 6 、C 3 H 8 、C 4 H 10 、C 2 H 2 中から選択された炭化水素ガスを総流量に対して50%以下の範囲で添加したエッチングガスを用い、このエッチングガスを導入したプラズマ雰囲気中にてエッチング初期に有機系の埋込層を選択的にエッチングする工程と、前記埋込層のエッチング工程で導入されているエッチングガスを、フロロカーボンガスを含むが、酸素ガスを含まないエッチングガスに変更し、このエッチングガスを導入したプラズマ雰囲気中にて前記層間絶縁膜に配線用のホール、トレンチを微細加工する工程とを含むことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the dry etching method for an interlayer insulating film according to the present invention comprises a SiOCH or SiOC material in which an organic buried layer is provided on the upper surface including the inside of a via hole when forming a dual damascene structure. A dry etching method for an interlayer insulating film in which an interlayer insulating film is etched and wiring holes and trenches are finely processed. Nitrogen gas is a main gas, and CH 4 , C 2 H 6 , C 3 are added to the nitrogen gas. An etching gas in which a hydrocarbon gas selected from H 8 , C 4 H 10 , and C 2 H 2 is added in a range of 50% or less of the total flow rate is used in a plasma atmosphere in which this etching gas is introduced. The step of selectively etching the organic buried layer in the initial stage of etching and the etching gas introduced in the step of etching the buried layer are used as a fluorocarbon. And a step of micro-fabricating wiring holes and trenches in the interlayer insulating film in a plasma atmosphere into which the gas is included but oxygen gas is not included and the etching gas is introduced. To do.
本発明によれば、エッチング初期に窒素原子を含むエッチングガスを用いることで、層間絶縁膜上のレジストマスクに対する埋込層のエッチング選択比が高くなって、主に有機系の埋込層が選択的にエッチングされて除去される。そして、フロロカーボンガスを含むエッチングガスに変更することで、層間絶縁膜が選択的にエッチングされる。これにより、ホール、トレンチ内に埋込層が残ってその周囲にポリマーの残渣が生じることはない。 According to the present invention, by using an etching gas containing nitrogen atoms at the beginning of etching, the etching selectivity of the buried layer to the resist mask on the interlayer insulating film is increased, and the organic buried layer is mainly selected. Is etched away. Then, the interlayer insulating film is selectively etched by changing to an etching gas containing a fluorocarbon gas. As a result, a buried layer does not remain in the hole or trench and a polymer residue does not occur around the buried layer.
前記埋込層のエッチング工程で、エッチング初期に窒素のみを導入し、前記埋込層のエッチングの進行に伴って炭化水素ガスを添加することが好ましい。このとき、前記炭化水素ガスは、エッチングガスの総流量に対して50%以下の範囲で添加される。そして、前記炭化水素ガスとしてCの数が1〜4のものが用いられ、このような場合の炭化水素ガスは、CH4、C2H6、C3H8、C4H10、C2H2中から選択される。なお、前記炭化水素ガスが、エッチングガスの総流量に対して50%を超えて添加すると、炭化水素ガスの堆積効果が強くなって埋込層のエッチングレートが極度に低下し、埋込層のエッチングを促進できない。また、例えばC5H12のように、炭素数が4を超えると、重合による堆積が強く起こり、堆積膜厚(保護層の厚さ)を制御するのが困難になり、実用的でない。
In the step of etching the buried layer, it is preferable that only nitrogen is introduced at the initial stage of etching, and a hydrocarbon gas is added as the etching of the buried layer proceeds. At this time, the hydrocarbon gas, Ru is added in an amount of less than 50% of the total flow rate of the etching gas. A hydrocarbon gas having 1 to 4 carbon atoms is used, and the hydrocarbon gas in such a case is CH 4 , C 2 H 6 , C 3 H 8 , C 4 H 10 , C 2. Selected from among H 2 . If the hydrocarbon gas is added in an amount exceeding 50% with respect to the total flow rate of the etching gas, the hydrocarbon gas deposition effect is strengthened, and the etching rate of the buried layer is extremely reduced. Etching cannot be accelerated. Further, when the number of carbon atoms exceeds 4, for example, C 5 H 12 , deposition due to polymerization occurs strongly, and it becomes difficult to control the deposited film thickness (protective layer thickness), which is not practical.
前記埋込層のエッチング工程で、エッチングされたホール、トレンチの側壁に保護膜が形成され、この保護膜は、ニトリル基、アミノ基、イミノ基を含むポリマーであれば、エッチングの際にホール、トレンチの側壁がダメージを受けることを防止される。
In the etching step of the buried layer, the etched holes, protective film on the sidewalls of the trenches are formed, the protective film, a nitrile group, an amino group, a polymer der lever containing an imino group, hole during etching The trench sidewall is prevented from being damaged.
本発明においては、前記埋込層のエッチング工程で、前記エッチングガスに、HIn the present invention, in the etching process of the buried layer, the etching gas contains H
22
、O, O
22
、CO、CO, CO, CO
22
の中から選択された、埋込層のエッチングを促進するガスを添加することが好ましい。It is preferable to add a gas selected from among them to promote the etching of the buried layer.
少なくとも前記有機系の埋込層を選択的にエッチングする工程を、2Pa以上の作動圧力下で行えばよい。2Paより低い圧力では、イオン性エッチングになって層間絶縁膜がスパッタされてトレンチの寸法変換誤差が大きくなる。 The step of selectively etching at least the organic buried layer may be performed under an operating pressure of 2 Pa or more. When the pressure is lower than 2 Pa, the interlayer insulating film is sputtered by ionic etching, and the dimensional conversion error of the trench increases.
本発明においては、前記層間絶縁膜のエッチング工程で、窒素ガスを主ガスとし、この窒素ガスにフロロカーボンを添加したエッチングガスを用いることが好ましい。In the present invention, it is preferable to use an etching gas in which nitrogen gas is a main gas and fluorocarbon is added to the nitrogen gas in the step of etching the interlayer insulating film.
以上説明したように、本発明の層間絶縁膜のエッチング方法では、有機系の埋込層を設けた層間絶縁膜を、ポリマーの残渣が生じないようにエッチングできるという効果を奏する。 As described above, the interlayer insulating film etching method of the present invention has an effect that the interlayer insulating film provided with the organic buried layer can be etched so that no polymer residue is generated.
図1を参照して説明すれば、1は、本発明の埋込層を有する比誘電率の低い層間絶縁膜に、ドライエッチングにより配線用のトレンチの微細加工を実行するエッチング装置を示す。このエッチング装置1は、低温、高密度プラズマによるエッチングが可能なものであり、ターボ分子ポンプなどの真空排気手段11aを備えた真空チャンバ11を有する。
Referring to FIG. 1,
真空チャンバ11の上部には、誘電体円筒状壁により形成されたプラズマ発生部12が、真空チャンバ11の下部には基板電極部13が設けられている。プラズマ発生部12の側壁(誘電体側壁)14の外側には、三つの磁場コイル15、16、17が設けられ、この磁場コイル15,16、17によって、プラズマ発生部12内に環状磁気中性線(図示せず)が形成される。
A
中間の磁場コイル16と誘電体側壁14の外側との間にはプラズマ発生用高周波アンテナコイル18が配置され、この高周波アンテナコイル18は、第1高周波電源19に接続され、三つの磁場コイル15、16、17によって形成された磁気中性線に沿って交番電場を加えてこの磁気中性線に放電プラズマを発生するように構成されている。
A high
磁気中性線の作る面と対向させて基板電極部13内には、処理基板Sが載置される基板電極20が絶縁体20aを介して設けられている。この基板電極20は、コンデンサー21を介して第2高周波電源22に接続され、電位的に浮遊電極となって負のバイアス電位となる。また、プラズマ発生部12の天板23は、誘電体側壁14の上部フランジに密封固着され、電位的に浮遊状態とし対向電極を形成する。この天板23の内面には、真空チャンバ11内にエッチングガスを導入するガス導入ノズル24が設けられ、このガス導入ノズル24が、ガス流量制御手段(図示せず)を介してガス源に接続されている。
A
上記エッチング装置を用いるエッチングにより、デュアルダマシン構造形成の際にトレンチが微細加工される層間絶縁膜としては、比誘電率(k)が3.0以下のもの、例えば、スピンコートによって形成されたHSQやMSQのようなSiOCH系材料、若しくはCVDによって形成されるSiOC系材料のLowーk材料であり、多孔質材料であってもよい。 As an interlayer insulating film in which a trench is finely processed in forming a dual damascene structure by etching using the above etching apparatus, an interlayer insulating film having a relative dielectric constant (k) of 3.0 or less, for example, HSQ formed by spin coating It is a low-k material of SiOCH material such as MSQ or SiOC material formed by CVD, and may be a porous material.
SiOCH系材料としては、例えば、商品名NCS/触媒化成工業社製、商品名LKD5109r5/JSR社製、商品名HSG−7000/日立化成社製、商品名HOSP/Honeywell Electric Materials社製、商品名Nanoglass/Honeywell Electric Materials社製、商品名OCD T−12/東京応化社製、商品名OCD T−32/東京応化社製、商品名IPS2.4/触媒化成工業社製、商品名IPS2.2/触媒化成工業社製、商品名ALCAP−S5100/旭化成社製、商品名ISM/ULVAC社製がある。 Examples of the SiOCH-based material include a trade name NCS / catalyst chemical industry, trade name LKD5109r5 / JSR, trade name HSG-7000 / Hitachi Chemical Co., trade name HOSP / Honeywell Electric Materials, trade name Nanoglass. / Honeywell Electric Materials, trade name OCD T-12 / Tokyo Ohka, trade name OCD T-32 / Tokyo Ohka, trade name IPS 2.4 / Catalyst Kasei Kogyo, trade name IPS 2.2 / Catalyst There are products made by Kasei Kogyo Co., Ltd., trade name ALCAP-S5100 / Asahi Kasei Co., Ltd. and trade name ISM / ULVAC.
SiOC系材料としては、例えば、商品名Aurola2.7/日本ASM社製、商品名Aurola2.4/日本ASM社製、商品名Orion2.7/TRIKON社製、商品名Coral/Novellf社製、商品名Black Diamond/AMAT社製がある。また、商品名SiLK/Dow Chemical社製、商品名Porous-SiLK/Dow Chemical社製、商品名FLARE/Honeywell Electric Materials社製、商品名 Porous FLARE/Honeywell Electric Materials社製、商品名 GX‐3P/Honeywell Electric Materials社製などの有機系の低誘電率層間絶縁膜でもでもよい。 Examples of the SiOC material include trade name Aurola 2.7 / Japan ASM Co., trade name Aurola 2.4 / Japan ASM Co., trade name Orion 2.7 / TRIKON, trade name Coral / Novellf, trade name Available from Black Diamond / AMAT. Also, trade name SiLK / Dow Chemical, trade name Porous-SiLK / Dow Chemical, trade name FLARE / Honeywell Electric Materials, trade name Porous FLARE / Honeywell Electric Materials, trade name GX-3P / Honeywell An organic low dielectric constant interlayer insulating film such as that manufactured by Electric Materials may also be used.
デュアルダマシン構造は、例えば次のように形成されたものである。即ち、図2を参照して説明すれば、エッチングの際にエッチングストップ膜として機能するSiN(またはSiC)膜31上に、上記層間絶縁膜(例えばSiOCH)32を積層し、この層間絶縁膜32上に所定のレジストを塗布し、例えばKrFフォトリソグラフィ工程でレジストマスク33を形成し(図2(a)参照)、異方性エッチングによってビアホール34を形成し、一旦レジストマスク33を剥離、除去する(図2(b)参照)。
For example, the dual damascene structure is formed as follows. That is, with reference to FIG. 2, the interlayer insulating film (for example, SiOCH) 32 is laminated on the SiN (or SiC)
そして、KrFフォトリソグラフィ工程で配線用のトレンチを形成する際のレジストマスクを形成するとき、基板反射を防止する目的で、塗布によってビアホール34の内部を含む上面に有機系の埋込層35を形成し(図2(c)参照)、この埋込層35上に、レジストを塗布してKrFフォトリソグラフィ工程で、エッチングにより配線用のトレンチを形成するためのレジストマスク36を形成したものである(図2(d)参照)。
Then, when forming a resist mask for forming a trench for wiring in the KrF photolithography process, an organic buried
埋込層(BARC)35としては、例えば、アモルファスカーボン(α−C)、SiON、SiO2等がある。また、レジスト材としては、KrFエキシマレーザを用いたKrFフォトリソグラフィ用のものであって、例えばTDUR−P036/東京応化工業株式会社製がある。尚、本実施の形態では、KrFフォトリソグラフィ工程でレジストマスクを形成するものについて説明するが、基板反射を防止する目的で、ビアホール34の内部を含む上面に有機系の埋込層35を設けるものであれば、ArFフォトリソグラフィやF2フォトリソグラフィ工程用のレジスト材でもよい。
Examples of the buried layer (BARC) 35 include amorphous carbon (α-C), SiON, and SiO 2 . The resist material is for KrF photolithography using a KrF excimer laser, for example, TDUR-P036 / manufactured by Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. In this embodiment, a resist mask is formed in the KrF photolithography process. However, an organic buried
上述した埋込層35を有する低誘電率層間絶縁膜32をエッチングする場合、本実施の形態では、窒素に、Cの数が1〜4である炭化水素ガスを添加したものをエッチングガスとして用い、このエッチングガスをプラズマ雰囲気中で導入してエッチング初期に有機系の埋込層を選択的にエッチングする工程と、フロロカーボンガスを含むエッチングガスに変更して、このエッチングガスをプラズマ雰囲気中で導入して配線用のトレンチを微細加工する工程とで配線用のトレンチをエッチングするようにした。
In the case of etching the low dielectric constant
即ち、図2を参照して説明すれば、エッチング初期に上記エッチングガスを用いることで、層間絶縁膜32上のレジストマスク36に対する埋込層35のエッチング選択比を高くして、主に有機系の埋込層35を選択的にエッチングし、埋込層35を先ず除去していく(埋込層35掘下げのための第1ステップ:図2(e)参照)。
That is, referring to FIG. 2, by using the etching gas at the initial stage of etching, the etching selectivity of the buried
そして、埋込層35の選択的なエッチングを行うことで、層間絶縁膜32の上面が露出すると、埋込層35と共に層間絶縁膜32も低いエッチングレートでエッチングされるようになる。この場合、プラズマ雰囲気中の炭素と窒素とが結合して、レジストマスク36の内側、エッチングされた埋込層35の内側及びエッチング加工されたトレンチ37の側壁に、ニトリル基、アミノ基、イミノ基を含むポリマーの保護膜38が形成されるようになる(第2ステップ:図2(f)参照)。
Then, by selectively etching the buried
次いで、図2(f)に示すように、層間絶縁膜32に形成しようとするトレンチ37の深さを超えて埋込層35が深さ方向でエッチングされた後、フロロカーボンガスを含むエッチングガスに変更すると、層間絶縁膜32が選択的にエッチングされるようになり、トレンチ37が形成される(第3ステップ:図2(g)参照)。フロロカーボンガスとしては、例えばCF4、C2F6及びC3F8を用いる。
Next, as shown in FIG. 2F, after the buried
配線用のトレンチを微細加工する工程では、窒素を主ガスとし、これにフロロカーボンガスを添加したものとすれば、例えば膜中に炭素を含有する多孔質な低誘電率の層間絶縁膜32をエッチングする場合に、炭素が−CNガスとして除去されるので、−C−C−やSi−C−の層が形成されてエッチストップ現象が生じたり、残渣が生じることが防止される。
In the microfabrication process of the trench for wiring, if nitrogen is a main gas and a fluorocarbon gas is added to the main gas, for example, a porous low dielectric constant
これにより、トレンチ内に埋込層35が突出して残ってその周囲にポリマーの残渣が生じることを防止できる。また、形成された保護膜38によってトレンチ37の側壁がダメージを受けることもない。そして、上記エッチングにより層間絶縁膜32へのトレンチ37のエッチングが終了した後、ビアホール34内に残留する埋込層35が除去される(図2(h)参照)。
As a result, it is possible to prevent the buried
窒素原子を含むエッチングガスを用いて有機系の埋込層35を選択的にエッチングする工程は、2Pa以上の作動圧力下で行なわれる。2Pa未満の圧力では、イオン性エッチングになって層間絶縁膜32がスパッタされてトレンチの寸法変換誤差が大きくなる。
The step of selectively etching the organic buried
それに対して、フロロカーボンガスを含むエッチングガスを用いて層間絶縁膜32を選択的にエッチングする工程は、1Pa以下の作動圧力下で行う。1Paを超えた圧力では、トレンチ37の側壁がダメージを受ける。
On the other hand, the step of selectively etching the
レジストマスク36を残しつつ、堆積による保護膜38の形成を目的として添加される炭化水素ガスとしては、CH4、C2H6、C3H8、C4H10、C2H2の中から選択され、この炭化水素ガスを、エッチングガスの総流量に対して50%以下の範囲で添加する。50%を超えて添加すると、炭化水素ガスの堆積効果が強くなって埋込層35のエッチングレートが極度に低下し、埋込層35のエッチングが促進できない。
Examples of the hydrocarbon gas added for the purpose of forming the
尚、本実施の形態では、エッチング初期から窒素と炭化水素ガスとの混合ガスを用い、これを真空チャンバ11内に導入しているが、窒素のみをエッチングガスとして用いてもエッチング初期に埋込層35を選択的にエッチングできる。他方で、エッチング当初にエッチングガスを窒素とし、層間絶縁膜32の上面が露出する前に、窒素に炭化水素ガスを添加するようにしてもよい。
In this embodiment, a mixed gas of nitrogen and hydrocarbon gas is used from the beginning of etching and introduced into the
また、上記エッチングガスに、埋込層35のエッチングを促進するガスを添加してもよい。埋込層35のエッチングを促進するガスは、H2、O2、CO、CO2の中から選択され、エッチングガスの総流量に対して10%以下の範囲で添加する。10%を超えて添加すると、酸素そのものの高い反応性によって層間絶縁膜中のCHx基が引抜かれて層間絶縁膜(特に、ホールの側壁)がダメージを受ける。
Further, a gas that promotes the etching of the buried
ところで、炭化水素ガスの混合比などのエッチング条件は、例えばエッチング時の真空チャンバ11内の圧力を2Pa以上の所定圧力に設定し、窒素に炭化水素ガスを添加していき、レジストマスク36の内面に保護膜38を形成させながら、埋込層35のイオン照射面のみのエッチングされるように設定するのが好ましい。
By the way, the etching conditions such as the mixing ratio of the hydrocarbon gas are set such that, for example, the pressure in the
本実施例では、図2に示すように、SiOCH系材料として比誘電率(k)2.5のMSQを用い、スピンコータを使用して処理基板Sに形成したSiNのストップ層31上に、800nmの膜厚で層間絶縁膜32を形成した。そして、この層間絶縁膜32上に、スピンコータによりレジストを塗布し、KrFフォトリソグラフィ工程でレジストマスク33を形成し、エッチングによりビアホール34を形成した後、一旦レジストマスク33を除去した。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, MSQ having a relative dielectric constant (k) of 2.5 is used as the SiOCH-based material, and 800 nm is formed on the
次いで、ビアホール34の内部を含む上面に、スピンコータにより有機系の埋込層35を形成した後、この埋込層35上にスピンコータによりレジストを塗布してKrFフォトリソグラフィ工程で、エッチングによるトレンチ形成用のレジストマスク36を形成した。この場合、各レジストマスク33、36としては、TDUR−P036を使用し、各レジストマスクの厚さを500nmとした。また、有機系の埋込層35としては、アモルファスカーボンを用い、この埋込層35の厚さを800nmとした。
Next, after an organic buried
次に、図1に示すエッチング装置1を用いて、レジストマスク36で覆われ、埋込層35を設けた層間絶縁膜32をエッチングした。プラズマ発生用高周波アンテナコイル18に接続した高周波電源19の出力を2.5KW、基板電極20に接続した高周波電源22の出力を100W、基板温度10℃、真空チャンバ11の圧力を2.7Paに設定した。そして、エッチングガスとして、N2にCH4を添加した混合ガスを用い、この混合ガスを200sccmの流量で真空チャンバ11内に導入して、埋込層35で覆われた層間絶縁膜32をエッチングした。
Next, the
図3は、エッチングガスの総流量に対してCH4の比率を変化させたときの層間絶縁膜32、埋込層35及びレジストマスク36の各エッチングレート並びにレジストマスク36に対する埋込層35のエッチング選択比と、層間絶縁膜32に対する埋込層35のエッチング選択比とを示す。
FIG. 3 shows the etching rates of the
この場合、図中の■は、レジストマスク36のエッチングレート、□は埋込層35のエッチングレート、●は層間絶縁膜32を示す。また、図中の△は、レジストマスク36に対する埋込層35の選択比、○は、層間絶縁膜32に対する埋込層の選択比を示す。これによれば、CH4の比率が50%を超えると、埋込層35のエッチングレートが極端に低下し、エッチング初期に埋込層35を選択的に先ずエッチングするという方法に適さないことが判る。
In this case, ▪ in the figure indicates the etching rate of the resist
図4は、エッチングガスとしてN2を用い、このN2に、埋込層35のエッチングを促進するガスであるH2またはO2を、エッチングガスの総流量に対して10%で添加したときの、埋込層35のエッチングレートを示す。これによれば、H2またはO2を添加することで高いエッチングレートが得られることが判る。
FIG. 4 shows a case where N 2 is used as an etching gas, and H 2 or O 2 , which is a gas for promoting the etching of the buried
本実施例では、図2に示すように、SiOCH系材料として比誘電率(k)2.5のMSQを用い、スピンコータを使用して処理基板Sに形成したSiNのストップ層31上に、800nmの膜厚で層間絶縁膜32を形成した。そして、この層間絶縁膜32上に、スピンコータによりレジストを塗布し、KrFフォトリソグラフィ工程でレジストマスク33を形成し、エッチングによりビアホール34を形成した後、一旦レジストマスク33を除去した。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, MSQ having a relative dielectric constant (k) of 2.5 is used as the SiOCH-based material, and 800 nm is formed on the
次いで、ビアホール34の内部を含む上面に、上記実施例1と同条件で、埋込層35を形成した後、レジストパターン36を形成した。そして、図1に示すエッチング装置1を用いて、N2を200sccmの流量で先ずチャンバ11内に導入し、上記実施例1と同条件でエッチングし、次いで、CF4に変更し、CF4を200sccmの流量でチャンバ11内に導入してエッチングを行った。尚、N2を用いたエッチングの際、真空チャンバ11の圧力を2.7Paに設定し、CF4を用いたエッチングの際、真空チャンバ11の圧力を0.7Paに設定した。
Next, a buried
図5(a)及び(b)は、上記条件でトレンチエッチングしたときのSEM写真である(図5(a)は図2(f)に対応し、図5(b)は図2(g)に対応する)。これによれば、エッチング初期には、埋込層35のエッチングが選択的に進行し、(図5(a)参照)、次いで、エッチングガスが変わると、層間絶縁膜32へのトレンチエッチングが進行していることが判る(図5(b)参照)。
5 (a) and 5 (b) are SEM photographs when trench etching is performed under the above conditions (FIG. 5 (a) corresponds to FIG. 2 (f), and FIG. 5 (b) corresponds to FIG. 2 (g)). Corresponding to). According to this, in the initial stage of etching, the etching of the buried
本実施例では、図2に示すように、SiOCH系材料として比誘電率(k)2.5のMSQを用い、スピンコータを使用して処理基板Sに形成したSiNのストップ層31上に、800nmの膜厚で層間絶縁膜32を形成した。そして、この層間絶縁膜32上に、スピンコータによりレジストを塗布し、KrFフォトリソグラフィ工程でレジストマスク33を形成し、エッチングによりビアホール34を形成した後、一旦レジストマスク33を除去した。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, MSQ having a relative dielectric constant (k) of 2.5 is used as the SiOCH-based material, and 800 nm is formed on the
次いで、ビアホール34の内部を含む上面に、上記実施例1と同条件で、埋込層35を形成した後、レジストパターン36を形成した。そして、図1に示すエッチング装置1を用いて、N2とCH4との混合ガスを200sccm(N2:CH4=150:50)の流量で先ずチャンバ11内に導入し、上記実施例1と同条件でエッチングし、次いで、CF4に変更し、CF4を200sccmの流量でチャンバ11内に導入してエッチングを行った。尚、N2を用いたエッチングの際、真空チャンバ11の圧力を2.7Paに設定し、CF4を用いたエッチングの際、真空チャンバ11の圧力を0.7Paに設定した。
Next, a buried
図6(a)及び(b)は、上記条件でトレンチエッチングしたときのSEM写真である(図6(a)は図2(f)に対応し、図6(b)は図2(g)に対応する)。これによれば、エッチング初期には、埋込層35のエッチングが選択的に進行し、(図6(a)参照)、レジストマスク36の内側、エッチングされた埋込層35の内側及び配線用のトレンチの側壁に保護膜が形成されていることが判る。次いで、エッチングガスが変わると、層間絶縁膜32へのトレンチエッチングが進行していることが判る(図6(b)参照)。
(比較例)
6 (a) and 6 (b) are SEM photographs when trench etching is performed under the above conditions (FIG. 6 (a) corresponds to FIG. 2 (f), and FIG. 6 (b) corresponds to FIG. 2 (g)). Corresponding to). According to this, the etching of the buried
(Comparative example)
比較例として、エッチングガスとしてCF4を用い、CF4を200sccmの流量で真空チャンバ11内に導入して、上記実施例1を同じ条件で層間絶縁膜32を有機系の埋込層35と共に一括してエッチングした。この場合、真空チャンバ11の圧力を0.7Paに設定した。
Together as a comparative example, a CF 4 as an etching gas, is introduced into the
これによれば、図7に示すように、有機系の埋込層35が殆どエッチングされず、トレンチ37のエッチングが終了後に、埋込層35がビアホール34からトレンチ37内に突出して残り、この残った埋込層35の周囲にポリマーの残渣が生じていることが判る。
According to this, as shown in FIG. 7, the organic buried
本実施例では、図2に示すように、SiOCH系材料として比誘電率(k)2.5のMSQを用い、スピンコータを使用して処理基板Sに形成したSiNのストップ層31上に、800nmの膜厚で層間絶縁膜32を形成した。そして、この層間絶縁膜32上に、スピンコータによりレジストを塗布し、KrFフォトリソグラフィ工程でレジストマスク33を形成し、エッチングによりビアホール34を形成した後、一旦レジストマスク33を除去した。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, MSQ having a relative dielectric constant (k) of 2.5 is used as the SiOCH-based material, and 800 nm is formed on the
次いで、ビアホール34の内部を含む上面に、上記実施例1と同条件で、埋込層35を形成した後、レジストパターン36を形成した。そして、図1に示すエッチング装置1を用いて、N2とCH4との混合ガスを200sccm流量で先ずチャンバ11内に導入し、上記実施例1と同条件でエッチングし、次いで、CF4に変更し、CF4を200sccmの流量でチャンバ11内に導入してエッチングを行った(第3ステップ)。尚、N2を用いたエッチングの際、真空チャンバ11の圧力を2.7Paに設定し、CF4を用いたエッチングの際、真空チャンバ11の圧力を0.7Paに設定した。
Next, a buried
図8は、N2とCH4との混合ガスによるエッチングの際に、総流量に対するCH4の混合比50%(N2:CH4=100:100(sccm))、または25%(N2:CH4=150:50(sccm))としたときの、トレンチの側壁に形成された保護膜のFTIRデータを示す。 FIG. 8 shows that when etching with a mixed gas of N 2 and CH 4 , the mixing ratio of CH 4 to the total flow rate is 50% (N 2 : CH 4 = 100: 100 (sccm)) or 25% (N 2 : CH 4 = 150: 50 (sccm)) shows FTIR data of the protective film formed on the sidewall of the trench.
この場合、図中の線Aは、CH4の混合比50%であり、点線Bは、CH4の混合比25%の場合のFTIRデータである。これによれば、保護膜であるポリマーに、ニトリル基、アミノ基、イミノ基等が含まれていることが判る。 In this case, the line A in the figure, a mixed ratio of 50% CH 4, the dotted line B is an FTIR data in the case of the mixing ratio of 25% CH 4. According to this, it turns out that the polymer which is a protective film contains a nitrile group, an amino group, an imino group, etc.
1 エッチング装置
31 ストップ層
32 低誘電率層間絶縁膜
34 ビアホール
35 埋込層
36 レジストマスク
DESCRIPTION OF
Claims (6)
窒素ガスを主ガスとし、この窒素ガスに、CH 4 、C 2 H 6 、C 3 H 8 、C 4 H 10 、C 2 H 2 中から選択された炭化水素ガスを総流量に対して50%以下の範囲で添加したエッチングガスを用い、このエッチングガスを導入したプラズマ雰囲気中にてエッチング初期に有機系の埋込層を選択的にエッチングする工程と、
前記埋込層のエッチング工程で導入されているエッチングガスを、フロロカーボンガスを含むが、酸素ガスを含まないエッチングガスに変更し、このエッチングガスを導入したプラズマ雰囲気中にて前記層間絶縁膜に配線用のホール、トレンチを微細加工する工程とを含むことを特徴とする層間絶縁膜のドライエッチング方法。 When forming a dual damascene structure, an interlayer insulating film made of SiOCH or SiOC material with an organic buried layer provided on the upper surface including the inside of the via hole is etched to finely process wiring holes and trenches. The dry etching method of
Nitrogen gas is a main gas, and a hydrocarbon gas selected from CH 4 , C 2 H 6 , C 3 H 8 , C 4 H 10 , and C 2 H 2 is added to this nitrogen gas at 50% of the total flow rate. A step of selectively etching an organic buried layer at the initial stage of etching in a plasma atmosphere into which the etching gas is introduced, using an etching gas added in the following range ;
The etching gas introduced in the etching process of the buried layer is changed to an etching gas containing a fluorocarbon gas but not containing an oxygen gas, and wiring is performed on the interlayer insulating film in a plasma atmosphere in which the etching gas is introduced. And a process for finely processing a hole and a trench.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004058826A JP4651956B2 (en) | 2004-03-03 | 2004-03-03 | Interlayer dielectric film dry etching method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004058826A JP4651956B2 (en) | 2004-03-03 | 2004-03-03 | Interlayer dielectric film dry etching method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005251901A JP2005251901A (en) | 2005-09-15 |
JP4651956B2 true JP4651956B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=35032112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004058826A Expired - Lifetime JP4651956B2 (en) | 2004-03-03 | 2004-03-03 | Interlayer dielectric film dry etching method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4651956B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4940722B2 (en) * | 2006-03-24 | 2012-05-30 | 東京エレクトロン株式会社 | Semiconductor device manufacturing method, plasma processing apparatus, and storage medium |
US8124516B2 (en) * | 2006-08-21 | 2012-02-28 | Lam Research Corporation | Trilayer resist organic layer etch |
KR100867123B1 (en) * | 2007-04-03 | 2008-11-06 | 삼성전자주식회사 | Etching method for semiconductor device |
JP2009044090A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Tokyo Electron Ltd | Method of manufacturing semiconductor apparatus, and storage medium |
JP5179219B2 (en) * | 2008-02-20 | 2013-04-10 | 東京エレクトロン株式会社 | Deposit removal method and substrate processing method |
US12119218B2 (en) | 2019-01-29 | 2024-10-15 | Lam Research Corporation | Sacrificial protection layer for environmentally sensitive surfaces of substrates |
CN115552573A (en) * | 2020-05-12 | 2022-12-30 | 朗姆研究公司 | Controlled degradation of stimulus responsive polymer films |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000340549A (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-08 | Canon Inc | Method for etching, and manufacturing of semiconductor device using the method |
JP2001284327A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | Dry etching method, semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2002543613A (en) * | 1999-05-05 | 2002-12-17 | ラム・リサーチ・コーポレーション | Techniques for etching low capacitance dielectric layers |
-
2004
- 2004-03-03 JP JP2004058826A patent/JP4651956B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002543613A (en) * | 1999-05-05 | 2002-12-17 | ラム・リサーチ・コーポレーション | Techniques for etching low capacitance dielectric layers |
JP2000340549A (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-08 | Canon Inc | Method for etching, and manufacturing of semiconductor device using the method |
JP2001284327A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | Dry etching method, semiconductor device and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005251901A (en) | 2005-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101029947B1 (en) | A method for plasma etching performance enhancement | |
US7235478B2 (en) | Polymer spacer formation | |
US6649531B2 (en) | Process for forming a damascene structure | |
KR101476435B1 (en) | Method for multi-layer resist plasma etch | |
US6991739B2 (en) | Method of photoresist removal in the presence of a dielectric layer having a low k-value | |
US6426300B2 (en) | Method for fabricating semiconductor device by using etching polymer | |
JP2006013190A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
US7858270B2 (en) | Method for etching using a multi-layer mask | |
KR101075045B1 (en) | A method for plasma etching performance enhancement | |
JP2003092287A (en) | Ashing method | |
US20090246713A1 (en) | Oxygen-containing plasma flash process for reduced micro-loading effect and cd bias | |
JP4651956B2 (en) | Interlayer dielectric film dry etching method | |
JP4681217B2 (en) | Interlayer dielectric film dry etching method | |
JP2006165558A (en) | Dielectric etching method by high supply low impact plasma giving high etching rate | |
JP4761502B2 (en) | Interlayer dielectric film dry etching method | |
JP4067357B2 (en) | Etching method | |
JP4643916B2 (en) | Method and apparatus for dry etching of interlayer insulating film | |
JP4889199B2 (en) | Dry etching method for low dielectric constant interlayer insulating film | |
JP4144795B2 (en) | Dry etching method for low dielectric constant interlayer insulating film | |
JP4500023B2 (en) | Interlayer dielectric film dry etching method | |
JP4500029B2 (en) | Dry etching method for low dielectric constant interlayer insulating film | |
JP2001284327A (en) | Dry etching method, semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2004207286A (en) | Dry etching method and method of manufacturing semiconductor device | |
JP4316322B2 (en) | Interlayer dielectric film dry etching method | |
JP2005327873A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080930 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081216 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4651956 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |