[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4651674B2 - Ptシステムのサービス予約方法 - Google Patents

Ptシステムのサービス予約方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4651674B2
JP4651674B2 JP2007535620A JP2007535620A JP4651674B2 JP 4651674 B2 JP4651674 B2 JP 4651674B2 JP 2007535620 A JP2007535620 A JP 2007535620A JP 2007535620 A JP2007535620 A JP 2007535620A JP 4651674 B2 JP4651674 B2 JP 4651674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
server
session
information
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007535620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008516519A (ja
Inventor
ヨン−エ キム,
ヒー−ジョン リー,
カン−スク フー,
スン−ム ソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008516519A publication Critical patent/JP2008516519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651674B2 publication Critical patent/JP4651674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/4061Push-to services, e.g. push-to-talk or push-to-video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/205Broadcasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/50Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to audio conference
    • H04M2203/5063Centrally initiated conference, i.e. conference server dials participants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/1275Methods and means to improve the telephone service quality, e.g. reservation, prioritisation or admission control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、PT(Push Talk)サービスに関し、より詳しくは、予約メカニズムを採択したPTサービスに関する。
一般に、PTサービスとは、サービス提供者と移動通信ユーザに高速通信を提供するためのSIP(Session Initiation Protocol)ベースのサービスであり、1つのクライアントがクライアント自身とセッションが設定された1つ以上の他のクライアントにメディアデータ(Talk burst)を伝送する通信サービスである。前記PTサービスは、音声(audio)データ伝送のためのPTT(push to talk)サービス、動画像(video)データ伝送のためのPTV(push to view)サービス、又はデータの伝送のためのPTD(push to data)サービスの1つである。前記PTサービスは、1人の受信者(1−to−1:1対1)との通信又はグループ対話セッションのような受信者グループ(1−to−many:1対多)間の通信を許可し、セッションを設定するためにSIPを使用する。
PTクライアントは、ダイヤリング、電話接続のための待機、及び呼出音提供などの不要な過程を経ずに他のPTクライアントと通信が可能なので、一般の移動通信端末機に比べて速い通信サービスをサポートできる。
一般に、PTシステムは、送信側PTクライアントがユーザ(又は、複数のユーザ)に招待メッセージを送信すると、招待を受諾した受信側PTクライアントと前記送信側PTクライアント間にセッションが設定されてPT通信を実行できるPTサービスを提供する。
このようなPTシステムにおいて、送信側PTクライアントは、前記招待メッセージを受信側PTクライアントに送信するとき、受信側PTクライアントが送信側PTクライアント自身とセッションを設定できるか否かを認知できない。
前記受信側PTクライアントが着信セッション制限機能を設定した場合や送信側PTクライアントの属するネットワークと連動できないネットワークにローミングした場合、前記送信側PTクライアントと受信側PTクライアント間にセッションが設定できない。
このように、受信側PTクライアントが前記送信側PTクライアントの招待に応じない場合、受信側PTクライアントがいつ招待可能な状態になるかを送信側PTクライアントが認知できないため、送信側PTクライアントは、受信側PTクライアントが招待を受諾するまで招待メッセージ送信を繰り返さなければならないという問題がある。また、リソースの浪費及び不要なバッテリパワーの消耗が発生し、ユーザに不便であるという問題がある。
従って、本発明の目的は、PTサーバに予約機能を設定し、予約条件を満たすと、送信側PTクライアントと受信側PTクライアントがセッション設定可能な状態にあるか否かを確認することにより、受信側PTクライアントを招待できるPTシステムのサービス予約方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、PTサーバにPTクライアントのセッション設定条件を設定し、招待予約条件を満たすと、前記PTクライアントのプレゼンス情報及び選好情報を確認することにより、招待するか否かを判断できるPTシステムのサービス予約方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明によるPTサービス予約方法は、PTサーバに招待予約機能を設定する段階と、前記招待予約機能の動作条件を満たすと、前記PTサーバが予約対象である1つ以上のPTクライアントを招待する段階とを含む。
また、本発明によるPTサービス予約方法は、送信側PTサーバに招待予約機能を設定する段階と、前記招待予約機能の動作条件を満たすと、前記送信側PTサーバがセッション参加対象であるPTクライアントの状態情報を要求して受信する段階と、前記PTクライアントがセッション設定可能な状態である場合、前記送信側PTサーバが前記PTクライアントにINVITE信号を伝送する段階とを含む。
また、本発明によるPTサービス予約方法は、受信側PTサーバに招待予約機能を設定する段階と、前記招待予約機能の動作条件を満たすと、前記受信側PTサーバがセッション参加対象であるPTクライアントの状態情報を要求して受信する段階と、前記状態情報が前記PTクライアントがセッション招待可能な状態にあることを示す場合、前記受信側PTサーバが前記PTクライアントにINVITE信号を伝送してセッションを設定する段階とを含む。
また、本発明によるPTサービス予約方法は、PTクライアントの選好情報をPTサーバに設定する段階と、送信側PTクライアントがセッション参加対象であるPTクライアントのプレゼンス情報及び選好情報の確認結果を要求して受信する段階と、前記確認結果に基づいて、前記送信側PTクライアントがINVITE信号を伝送する段階とを含む。
本発明のさらなる長所及び利点は後述する発明の詳細な説明に一部が記述されており、一部は前記説明により明確になるか、又は、本発明の適用により理解されるであろう。本発明の目的と長所は、特に、請求の範囲に開示されたように実現及び達成される。
以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明によるPTシステムの構成を示し、PTクライアント「A」のホームネットワークは、PTクライアント「B」のホームネットワークとは異なるネットワークであるが、同一の構造を有する。
図1に示すように、PTクライアントのホームネットワークは、PTサービスのためのユーザインタフェースを提供するPTクライアント10、60、PT信号及びメディアデータを処理するPTサーバ20、50、並びに前記PTクライアント10、60に関するプレゼンス情報をそれぞれ提供するプレゼンスサーバ30、40を含む。
PTクライアント10、60は、PTサーバ20、50にユーザ選好情報及び予約機能を設定できる。PTサーバ20、50は、プレゼンスサーバ30、40により提供される選好情報及びプレゼンス情報を確認し、招待メッセージを送受信する。
前記クライアント「A」及び前記クライアント「B」のホームネットワークは、前記プレゼンスサーバをサポートする。前記プレゼンスサーバをサポートしていない場合、前記PTサーバ20、50がプレゼンスサーバ30、40の機能を果たす。
図2〜図5は、本発明によるPTシステムの信号フローチャートである。
図示されたように、前記PTサーバ又は前記PTクライアントが送受信した信号は、SIP/IPコアによりルーティングされて他のPTサーバ又はPTクライアントに伝送される。説明の便宜のために、前記SIP/IPコアを省略する。
図2は、本発明の第1実施形態によるPTシステムの信号フローチャートであり、招待予約機能がPTサーバ「A」に設定され、招待条件を満たす場合、前記PTサーバ「A」がINVITE信号を伝送する場合を示す。
招待予約機能を設定するために、PTクライアント「A」は、PTサーバ「A」にPUBLISH信号を伝送する(S101)。この場合、前記PUBLISH信号は、被招待者の識別情報、予約機能動作時間、予約機能終了時間などの予約情報を含む。前記被招待者の識別情報は、招待対象クライアントのTEL URIもしくはSIP URI、又は招待対象グループのIDである。
PTサーバ「A」は、前記PUBLISH信号により受信された予約情報によって予約機能を設定し、前記PUBLISH信号に対する応答信号(200 OK)をPTクライアント「A」に伝送する(S102)。ここで、招待対象としてPTクライアント「A」と「B」を有する予約機能をPTサーバ「A」に設定すると仮定する。
予約機能動作条件を満たす場合、前記予約機能が設定されたPTサーバ「A」は、PTサーバ「B」にSUBSCRIBE信号を伝送して招待対象であるPTクライアント「B」の状態情報(すなわち、プレゼンス情報及び選好情報)を要求する(S103)。前記PTサーバ「B」は、SUBSCRIBE信号をプレゼンスサーバ「B」に伝送する(S104)。
プレゼンスサーバ「B」は、PTクライアント「B」のオンライン/オフライン状態情報を含むNOTIFY信号をPTサーバ「B」に伝送する(S105)。PTクライアントの電源が切れているか、PTクライアント「B」がPTサービスプログラムからログアウトした状態である場合、PTクライアント「B」がオフライン状態であることを通知する情報をNOTIFY信号に追加する。PTクライアント「B」がPTサービスプログラムにログインすると、PTクライアント「B」がログイン状態であることを通知する情報をNOTIFY信号に追加する。
PTクライアントがオンライン状態であることを示す情報が前記NOTIFY信号に含まれている場合、PTサーバ「B」は、PTクライアント「B」の選好情報を確認する(S106)。前記選好情報が前記PTクライアント「B」又は外部連動装置により予めPTサーバ「B」に保存されていると仮定する。
例えば、PTサーバ「B」に保存されたPTクライアント「B」の選好情報は、次のような項目を含む。
1)アクセスリスト(Access list)
アクセスリストは、セッション設定が可能なクライアント又はクライアントグループに関する情報を含む。ユーザは、前記アクセスリストに全てのクライアント(例えば、アクセスリスト=全て)、特定クライアント(例えば、アクセスリスト=クライアント「A」及び「C」)、又は、前記特定クライアントを除いたクライアント(例えば、アクセスリスト=クライアント「A」及び「C」を除いた全て)を登録できる。
2)着信セッション制限(incoming session barring)
PTクライアントは、PTサーバに着信セッション制限機能を設定して招待を拒否できる。この場合、PTクライアントは、着信セッション制限機能を動作させることのできる条件を設定し、前記条件を満たすPTクライアントに対する招待のみを制限できる。例えば、他の国のネットワークに属するPTクライアントに対する招待のみに着信セッション制限機能を動作させることができる。
3)セッションオン保持(session on holding)
セッションオン保持機能は、他のPTクライアントとセッションを設定した状態で新しい招待メッセージを受信した場合、従来のPTセッションを終了し、新しいPTセッションを設定するか、又は、従来のセッションを維持するかに関する判断を可能にする。
4)トリガーパラメータ(triggering parameter)
トリガーパラメータは、全ての招待対象(例えば、PTクライアント)がセッションに対して有効な場合にのみセッション設定を試みるか、又は、少なくとも1つの招待対象(例えば、PTクライアント)がセッションに対して有効な場合にセッション設定を試みるかに関する判断基準を提供する。
5)連動ネットワーク情報(interworking network information)
招待されるクライアントが招待するクライアントの属するネットワークと連動できないネットワークに属する場合、PTサービスを提供できない。従って、前記連動ネットワーク情報によりPTサービスが利用できるか否かを確認する。
前記選好情報項目を確認した後、PTサーバ「B」は、前記確認結果を含むNOTIFY信号をPTサーバ「A」に伝送できる(S107)。この場合、PTサーバ「B」は、前記NOTIFY信号によりセッション設定可能(又は、不可能)状態のみを通知するか、各選好項目に応じてPTクライアント「B」に関するより詳細な状態情報を通知することができる。
例えば、前記NOTIFY信号は、PTクライアント「A」がアクセスリストに含まれており、着信セッション制限機能が設定されており、PTクライアント「B」が他のPTクライアントとセッションを設定し、セッションオン保持機能が設定されているということを示す情報を含むことができる。さらに、前記NOTIFY信号は、単純にPTクライアント「B」が招待に応じることのできる状態にあるということを示す情報のみを含むこともできる。
前記NOTIFY信号によりPTクライアント「B」がPTクライアント「A」とセッションを設定できる状態にあることをPTサーバ「A」が認識すると、PTサーバ「A」は、プレゼンスサーバ「A」にSUBSCRIBE信号を伝送してPTクライアント「A」の状態情報を確認する(S108)。
前記SUBSCRIBE信号を受信すると、プレゼンスサーバ「A」は、前記PTクライアント「A」のオンライン/オフライン状態情報(プレゼンス情報)を含むNOTIFY信号をPTサーバ「A」に伝送する(S109)。この場合、クライアント「A」がPTサービスプログラムにログインすると、オンライン状態を示す情報が前記NOTIFY信号に含まれ、それに対して、クライアント「A」の電源が切れているか、PTサービスプログラムからログアウトした場合、オフライン状態を示す情報が前記NOTIFY信号に含まれる。
前記NOTIFY信号によりPTクライアント「A」がオンライン状態にあることをPTサーバ「A」が認識すると、PTサーバ「A」は、PTクライアント「A」の選好情報を確認する(S110)。前記選好情報は、PTサーバ「A」に保存されるか(S101)、PTクライアント「A」や他の外部連動装置によりPTサーバ「A」に予め保存されている。前記選好情報は、アクセスリスト、発信セッション制限、セッションオン保持、トリガーパラメータ、及び連動ネットワーク情報を含む。
ここで、前記発信セッション制限機能が設定されている場合、PTクライアントが他のPTクライアントを招待することが制限される。この場合、着信セッション制限機能を動作させる条件も設定されていると、前記条件を満たすPTクライアントを招待することが制限される。
段階S110の確認結果に基づいて、PTクライアント「A」がPTクライアント「B」を招待できる状態にある場合、PTサーバ「A」は、PTクライアント「A」と「B」間にセッションを設定するために前記PTクライアント「A」と「B」にINVITE信号を伝送する。
その後、PTサーバ「A」が各INVITE信号に対する応答信号(200 OK)を受信すると、PTクライアント「A」と「B」間にセッションが設定される(S114〜S116)。
ここで、招待対象は、PTクライアント「B」に限定されるが、招待機能は、複数のPTクライアントを招待するように設定することができる。この場合、PTサーバ「A」は、各PTクライアントに対して段階S103〜S116と同一方式でセッションを設定できる。
前述された第1実施形態においては、PTクライアント「A」と「B」間にセッションを設定できる条件下でのPTサービス提供過程を示している。
第2実施形態においては、PTクライアント「B」がPTクライアント「A」からの招待に応じることができない場合のPTサービス提供過程を示す。
図3は、本発明の第2実施形態によるPTシステムの信号フローチャートである。段階S201〜段階S205の過程は、本発明の第1実施形態における段階S101〜段階S105の過程と同一である。
段階S206で、PTサーバ「B」は、PTクライアント「B」の選好情報を確認する(S206)。この場合、選好情報がPTクライアント「B」又は外部連動装置によりPTサーバ「B」に予め設定されていると仮定する。例えば、PTサーバ「B」に保存されたPTクライアント「B」の選好情報の項目は、第1実施形態における項目と同一である。以下の各項目に対する状態情報が確認されると、PTクライアント「A」は、PTクライアント「B」とセッションを設定できない。
1)アクセスリスト:クライアント「A」がアクセス制限対象に含まれる場合、又は、クライアント「A」がアクセス許可対象に含まれていない場合。
2)着信セッション制限:全てのPTクライアントに対する招待を拒否するように設定されている場合、PTクライアント「A」の属するネットワークに対する招待を拒否するように設定されている場合、又は、PTクライアント「A」に対する招待を拒否するように設定されている場合。
3)セッションオン保持:PTクライアント「B」が他のPTクライアントとセッションを設定し、新しい招待メッセージを受信しても従来のPTセッションを維持するように設定されている。
4)トリガーパラメータ:全ての招待対象がサービスを使用でき、複数の招待対象のうちいくつかのPTクライアントがサービスを使用できないときにのみ前記サービスを使用するように設定されている場合。
5)連動ネットワーク情報:PTクライアント「A」のネットワークがPTクライアント「B」と連動しないネットワークに該当する場合。
前述したような場合、PTサーバ「B」は、セッション設定が不可能であるという情報をNOTIFY信号によりPTサーバ「A」及びPTクライアント「A」に提供する(S207及びS208)。この場合、前記NOTIFY信号は、セッション設定が不可能であるという情報のみを含むか、各選好情報項目に応じてPTクライアント「B」の詳細状態情報をさらに含むことができる。
しかし、PTサーバ「B」及びプレゼンスサーバ「B」が前記SUBSCRIBE−NOTIFY段階(S203及びS204)によりPTクライアント「B」がオフライン状態であるということを認知すると、段階S206は省略され、前記PTサーバ「B」は、前記NOTIFY信号によりPTサーバ「A」及びPTクライアント「A」にセッション設定が不可能であるという情報のみを提供する。
また、複数のPTクライアントが招待対象であり、これらのうちいくつかのPTクライアント間にのみセッションが設定された場合、PTクライアント「B」が前記セッションの解除前にPTサービスを使用できる状態になると、PTクライアント「B」は、前記予め設定されたセッションに参加できる。
図4は、本発明の第3実施形態によるPTシステムの信号フローチャートであり、招待予約機能がPTサーバ「B」に設定されており、予約条件が設定されている場合、PTサーバ「B」がINVITE信号を伝送する場合を示す。
PTサーバ「B」に招待予約機能を設定するために、PTクライアント「A」は、PUBLISH信号を伝送する。前記PUBLISH信号は、PTサーバ「A」を介してPTサーバ「B」に伝送される。PTサーバ「A」及び「B」は、前記PUBLISH信号に対する応答信号(200 OK)信号をそれぞれ伝送する(S301〜S304)。
前記PUBLISH信号は、招待対象に関する識別情報、予約機能開始時間、予約機能終了時間などの予約情報を含む。前記招待対象に関する識別情報は、招待対象クライアントのTEL URIもしくはSUP URI情報、又は招待対象グループのIDである。ここで、招待対象としてPTクライアント「A」と「B」を有する予約機能がPTサーバ「B」に設定されていると仮定する。
PTサーバ「B」に設定された予約機能動作条件を満たす場合、PTサーバ「B」は、プレゼンスサーバ「B」にSUBSCRIBE信号を伝送して招待対象のPTクライアント「B」の状態情報を要求する(S305)。
前記SUBSCRIBE信号を受信した後、プレゼンスサーバ「B」は、PTクライアント「B」のオンライン/オフライン状態情報を含むNOTIFY信号をPTサーバ「B」に伝送する(S306)。PTクライアント「B」の電源が切れるか、PTクライアント「B」がPTサービスシステムからログアウトした場合、PTクライアント「B」がオフライン状態であることを示す情報をNOTIFY信号に含める。それに対して、PTクライアント「B」がPTサービスプログラムにログインした場合、PTクライアント「B」がログイン状態であることを示す情報をNOTIFY信号に含める。
PTクライアント「B」がオンライン状態にあることを示す情報がNOTIFY信号に含まれると、PTサーバ「B」は、PTクライアント「B」の選好情報を確認する段階を行う(S307)。
前記PTサーバ「B」により確認されたPTクライアント「B」の選好情報は、本発明の第1実施形態においてPTサーバ「B」に保存された選好情報と同一のものである。前記選好情報は、PTクライアント「B」又は連動する外部装置(例えば、PC)により設定される。
確認の結果、PTクライアント「B」がPTクライアント「A」からの招待を受諾できる状態にある場合、PTサーバ「B」は、PTサーバ「A」にSUBSCRIBE信号を伝送してPTクライアント「A」の状態情報を確認する(S308)。
PTサーバ「A」は、前記プレゼンスサーバ「A」とのSUBSCRIBE−NOTIFY段階によりPTクライアント「A」のオンライン/オフライン状態情報を受信する(S309及びS310)。
PTサーバ「A」が前記NOTIFY信号によりPTクライアントがオンライン状態にあることを認知すると、前記PTクライアント「A」の選好情報を確認する段階(S311)が行われる。PTサーバ「A」が確認したPTクライアント「A」の選好情報は、前記第1実施形態においてPTサーバ「A」に保存された選好情報と同一のものである。第1実施形態において、前記選好情報をPTクライアント「A」が伝送したPUBLISH信号内に含むことができる。さらに他の実施形態においては、前記選好情報を他の連動する外部装置(例えば、PC)が設定できる。
その後、PTサーバ「A」は、PTクライアント「A」の選好情報に対する確認結果を通知するためにPTサーバ「B」にNOTIFY信号を伝送する(S312)。この場合、PTサーバ「A」は、前記NOTIFY信号によりセッション設定可能(又は、不可能)状態のみを通知するか、各選好項目に応じてPTクライアント「A」に関するより詳細な状態情報を通知することができる。
従って、PTサーバ「B」は、PTクライアント「A」及び「B」の状態情報を確認できる。2つのクライアント間にセッションを設定できる場合、PTサーバ「B」は、PTクライアント「A」及び「B」にINVITE信号を伝送する(S313〜S315)。
前記INVITE信号を受信すると、PTクライアント「A」及び「B」は、2つのクライアント間にセッションが設定されることにより、該当応答信号(200 OK)をそれぞれPTサーバ「A」に伝送する(S316〜S318)。
図5は、本発明の第4実施形態によるPTシステムの信号フローチャートであり、PTクライアントの状態情報を確認した後、招待するPTクライアント「A」の決定によってセッションを設定する方法を示す。
まず、PTクライアント「A」は、PTサーバ「A」にPUBLISH信号を伝送して予約機能及びセッション設定のための条件情報(選好情報)を設定する(S401)。前記PUBLISH信号により伝送された選好情報は、本発明の第1実施形態においてPTサーバ「A」に設定された選好情報と同一のものである。
PTサーバ「A」は、予約機能設定のための予約情報と前記PUBLISH信号により伝送されたPTクライアント「A」の選好情報を保存し、前記PUBLISH信号に対する応答信号(200 OK)をPTクライアント「A」に伝送する(S402)。
その後、一連の過程を行ってPTクライアント「A」及び「B」の状態情報を確認する(S403〜S412)。
まず、PTクライアント「A」がPTサーバ「A」にSUBSCRIBE信号を伝送して招待対象のPTクライアント「B」の状態情報を要求すると(S403)、PTサーバ「A」は、PTサーバ「B」に前記SUBSCRIBE信号を伝送する(S404)。
段階S403は選択的に実行でき、PTサーバ「A」が段階S403で前記SUBSCRIBE信号を受信しなくても、予約機能動作条件を満たす場合は、段階S404を行うことができる。この場合、段階S404でSUBSCRIBE信号により得られたPTクライアントの状態情報がPTクライアント「A」に提供されるようにPTサーバ「A」に設定される。
前記SUBSCRIBE信号を受信すると、PTサーバ「B」にプレゼンスサーバ「B」とのSUBSCRIBE−NOTIFY過程によりPTクライアント「B」のオンライン/オフライン状態情報が提供される(S405及びS406)。
PTサーバ「B」が前記NOTIFY信号によりPTクライアント「B」がオンライン状態にあるということを認知すると、PTクライアント「B」の選好情報を確認する(S407)。前記選好情報は、本発明の第1実施形態においてPTサーバ「B」に設定された選好情報と同一のものである。すなわち、前記選好情報は、前記クライアント「B」がアクセスリスト上に存在するか否か、あるいは着信セッション制限機能やセッションオン保持機能が設定されているか否かを確認するための項目を含む。この場合、前記選好情報は、PTクライアント「B」や外部連動装置によりPTサーバ「B」に設定される。
PTサーバ「B」により得られた確認結果は、NOTIFY信号によりPTサーバ「A」に伝送される(S408)。前記NOTIFY信号にPTクライアント「B」が招待に応じることができるという情報が含まれている場合、PTサーバ「A」は、プレゼンスサーバ「A」とのSUBSCRIBE−NOTIFY過程によりPTクライアントのオンライン/オフライン状態情報を確認する(S409及びS410)。
PTサーバは、PTクライアント「A」がオンライン状態にあることを前記NOTIFY信号により認知すると、前記PTクライアントの選好情報を確認する(S411)。前記選好情報は、本発明の第1実施形態においてPTサーバ「A」に設定された選好情報と同一のものである。
その後、PTサーバは、NOTIFY信号によりPTクライアント「A」に前記確認結果を伝送する(S412)。この場合、PTサーバ「A」は、前記NOTIFY信号によりセッション設定可能状態/セッション設定不可状態のみを通知するか、各選好項目に応じてPTクライアントに関するより詳細な状態情報を通知することができる。
また、前記NOTIFY信号を受信すると、PTクライアント「A」は、セッションが設定できるか否かをユーザが視覚的方式又は聴覚的方式で認識できるようにする。例えば、PTクライアント「A」は、PTクライアント「A」自身がPTクライアント「B」とセッションを設定できる状態にあるということをスクリーン上に表示するか、このような情報をオーディオスピーカから出力することができる。
前記NOTIFY信号がセッションが設定できることを示す情報を含んでいる場合、PTクライアント「A」は、PTクライアント「B」にINVITE信号を伝送し(S413〜S415)、該当応答信号(200 OK)を受信してPTクライアント「B」とセッションを設定できる(S416〜S418)。
PTクライアント「A」が前記NOTIFY信号を受信する段階(S412)の後、ユーザ認識段階(図示せず)をさらに行うことにより、ユーザがセッション設定を所望する場合にのみ段階S413〜段階S418を行うことができる。
すなわち、PTクライアント「A」は、前記NOTIFY信号によりセッションが設定できるか否かを確認すると、自動的に段階S413〜S418を行うことによりセッションを設定するか、ユーザから肯定的な応答を取得した場合にのみセッションを設定することができる。
例えば、図2〜図5は、プレゼンスサーバによりサポートされるPTシステムを示し、プレゼンスサーバによりサポートされないPTシステムにおいては、PTサーバが前述されたプレゼンスサーバの機能を実行する。実現方法によって、PTサーバがプレゼンスサーバにより提供されるプレゼンス情報の一部を確認するか、プレゼンスサーバがPTサーバにより確認された選好情報の一部を提供できる。
また、PTサーバにPTクライアントの選好情報を設定する段階と前記選好情報を確認する段階は、選択的であるため、省略できる。
本発明は、無線通信でPTサービスをサポートするサーバのための装置を提供し、前記装置は、複数の移動局と複数のサーバ間に信号を送受信する送受信器と、PTサービスに関する指示を保存するメモリと、前記送受信器及び前記メモリと連動するプロセッサとを含み、前記プロセッサは、第1ネットワークの第1移動局から第2ネットワークの第2移動局をセッションにいつ招待するかに関する条件を含むPUBLISH信号を受信する段階と、前記第2移動局がセッションに招待されるまで前記条件をモニターする段階と、前記モニターに対する応答として前記第1ネットワークのプレゼンスサーバと前記第2ネットワークのプレゼンスサーバにSUBSCRIBE信号を伝送する段階と、前記伝送に対する応答として前記第2移動局又は第1移動局の選好情報を確認した他のサーバからNOTIFY信号を受信して前記第1移動局又は第2移動局の選好情報を確認する段階と、前記確認に対する応答として互いにPTサービスできるように前記第2移動局を前記第1移動局と設定されているセッションに招待する段階とを行う。
ここで、前記NOTIFY信号が前記第2移動局がオフライン状態にあることを示す場合、PTサービスを可能にする次の段階は実行されない。前記第1移動局及び第2移動局の少なくとも1つの選好情報がセッション設定を禁止すると、前記招待段階は実行されない。前記サーバは、第1サーバの一部でもよく、前記他のサーバは、第2サーバの一部でもよい。前記サーバは、第2ネットワークの一部でもよく、前記他のサーバは、第1ネットワークの一部でもよい。
また、本発明は、無線通信でPTサービスをサポートする移動局を提供し、前記移動局は、サーバと信号を送受信する送受信器と、PTサービスに関する指示を保存するメモリと、前記送受信器と連動するプロセッサとから構成され、前記プロセッサは、他のネットワークの他の移動局がセッションに招待される時点に関する条件を含む招待を設定するための指示を含むPUBLISH信号を前記サーバに伝送する段階と、前記条件を満たすとき、前記サーバを介して設定されたセッションにより招待された前記他の移動局とPTサービスを行う段階とを行う。
また、本発明は、無線通信でPTサービスをサポートする移動局を提供し、前記移動局は、サーバと信号を送受信する送受信器と、PTサービスに関する指示を保存するメモリと、前記送受信器と連動するプロセッサとから構成され、前記プロセッサは、他のネットワークの他の移動局がセッションに招待されることに関する条件を含む招待を設定するための指示を含むPUBLISH信号を前記サーバに伝送した後、前記他の移動局から前記セッションへの招待を受信する段階と、前記条件を満たすとき、前記サーバを介して設定されたセッションにより招待された前記他の移動局とPTサービスを行う段階とを行う。
本発明は、前述した実施形態と利点は本発明を制限するものでなく、単なる例示にすぎない。本発明は、他の形態の装置にも容易に適用できる。本発明の説明は特許請求の範囲を制限するものでなく、単なる説明の便宜のためのものである。当該技術分野における通常の知識を有する者であれば多様な変更、変形、及び均等な他の実施例が可能であることを理解できるであろう。請求項において、ミーンズプラスファンクションクレームは列挙された機能を実行するものであり、ここに記載された構造、構造的同等物だけでなく均等な構造をも含む。
本発明は、以下の図面を参照して詳細に説明され、同一の参照番号は同一の構成要素を示す。
本発明によるPTシステムの構成を示している。 本発明の第1実施形態によるPTシステムの信号フローチャートである。 本発明の第2実施形態によるPTシステムの信号フローチャートである。 本発明の第3実施形態によるPTシステムの信号フローチャートである。 本発明の第4実施形態によるPTシステムの信号フローチャートである。

Claims (21)

  1. プッシュトゥ(PT)サービスを提供する方法であって、
    PTサーバによって、PTクライアントからパブリッシュメッセージを受信することにより、招待予約機能を設定するステップであって、該パブリッシュメッセージは、招待予約情報を含み、該招待予約情報は、該招待予約機能の動作条件を含む、ステップと、
    該PTサーバによって、該招待予約機能の動作条件が満たされるときに、PTセッションに参加する対象のPTクライアントの状態情報を要求するために、別のPTサーバにサブスクライブメッセージを送信するステップであって、該状態情報は、該対象のPTクライアントのプレゼンス情報と選好情報とを含み、該別のPTサーバは、プレゼンスサーバと協働して、該対象のPTクライアントがオンライン状態またはオフライン状態にあるかどうかを示すプレゼンス情報を取得し、該別のPTサーバは、該対象のPTクライアントがオンライン状態にあるときに、該対象のPTクライアントのプレゼンス情報を確認する、ステップと、
    該PTサーバによって、該対象のPTクライアントが、該対象のPTクライアントの選好情報に基づいて、PTセッションを確立するために利用可能な状態にあるときに、該別のPTサーバから該対象のPTクライアントの該要求された状態情報を受信するステップと、
    該PTサーバによって、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとがPTセッションを確立するために利用可能な状態にあるときに、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとの間でPTセッションを確立するために、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとの両方にINVITE信号を伝送するステップと、
    該PTサーバによって、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとの両方からのINVITE信号に応答して、アクノリッジメントを受信するステップであって、該アクノリッジメントは、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとが、該PTセッションに参加することを希望していることを示す、ステップと
    を含む、方法。
  2. 前記招待予約情報は、前記PTセッションに招待する対象のPTクライアントに関する情報、予約機能動作時間、予約機能終了時間のうちの少なくとも1つの情報を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記パブリッシュメッセージを受信するステップにおいて、前記招待予約機能は、前記PTサーバまたは前記別のPTサーバにおいて設定される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記PTサーバによって、前記招待予約情報に基づいて、前記招待予約機能を設定することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記対象のPTクライアントの前記状態情報は、該対象のPTクライアントに関するプレゼンス情報と選好情報とを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記プレゼンス情報は、通知メッセージを介して前記プレゼンスサーバから取得され、前記対象のPTクライアントがオンライン状態またはオフライン状態にあるかどうかを示す、請求項5に記載の方法。
  7. 前記選好情報は、前記別のPTサーバにおいて設定され、前記対象のPTクライアントに関するPTセッションの確立のための条件を含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記選好情報は、アクセスリスト、着信セッション制限、セッションオン保持、トリガーパラメータ、連動ネットワークに関する情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記PTサーバによって、プレゼンス情報を確認するために、別のプレゼンスサーバにサブスクライブメッセージを送信することであって、該プレゼンス情報は、前記PTクライアントがオンライン状態またはオフライン状態にあるかどうかを示す、ことと、
    該PTサーバによって、該サブスクライブメッセージに応答して、通知メッセージを受信することであって、該通知メッセージは、該PTクライアントのプレゼンス情報を含む、ことと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記PTサーバによって、前記PTクライントがオンライン状態にあるときに、該PTクライアントのプレゼンス情報を確認することをさらに含み、該オンライン状態において、該PTクライアントは、前記PTセッションを確立するために利用可能な状態にある、請求項1に記載の方法。
  11. 前記PTクライアントの前記選好情報は、前記PTサーバにおいて設定され、アクセスリスト、発信セッション制限、セッションオン保持、トリガーパラメータ、連動ネットワークに関する情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項10に記載の方法。
  12. プッシュトゥ(PT)サービスを提供する方法であって、
    PTサーバによって、PTクライアントからパブリッシュメッセージを受信することにより、招待予約機能を設定するステップであって、該パブリッシュメッセージは、招待予約情報を含み、該招待予約情報は、該招待予約機能の動作条件を含む、ステップと、
    該PTサーバによって、該招待予約機能の動作条件が満たされるときに、PTセッションに参加する対象のPTクライアントの状態情報を要求するために、別のPTサーバにサブスクライブメッセージを送信するステップであって、該状態情報は、該対象のPTクライアントのプレゼンス情報と選好情報とを含み、該別のPTサーバは、プレゼンスサーバと協働して、該対象のPTクライアントがオンライン状態またはオフライン状態にあるかどうかを示すプレゼンス情報を取得し、該別のPTサーバは、該対象のPTクライアントがオンライン状態にあるときに、該対象のPTクライアントのプレゼンス情報を確認する、ステップと、
    該PTサーバによって、該対象のPTクライアントが、該対象のPTクライアントの選好情報に基づいて、PTセッションを確立するために利用可能な状態にあるときに、該別のPTサーバから該対象のPTクライアントの該要求された状態情報を受信するステップと、
    該PTサーバによって、該PTクライアントがPTセッションを確立するために利用可能な状態にあるときに、該PTクライアントがPTセッションの確立に利用可能な状態にあるかどうかを確認するステップと、
    該PTサーバによって、該PTクライアントに通知メッセージを送信するステップであって、該通知メッセージは、該PTクライアントがPTセッションを確立するために利用可能な状態にあるかどうかの確認結果を含む、ステップと、
    該PTサーバによって、該PTクライアントからINVITE信号を受信するステップであって、該INVITE信号は、該PTクライアントの状態情報を確認した後に、該PTクライアントとのPTセッションを確立するための該PTクライアントの決定にしたがって、該PTクライアントによって伝送される、ステップと
    該PTサーバによって、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとがPTセッションを確立するために利用可能な状態にあるときに、該PTクライアントと該対象のPTクライアントとの間のPTセッションを確立するために、別のPTサーバを介して該対象のPTクライアントに該INVITE信号を送信するステップと
    を含む、方法。
  13. 前記招待予約情報は、前記PTセッションに招待する対象のPTクライアントに関する情報、予約機能動作時間、予約機能終了時間のうちの少なくとも1つの情報を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記パブリッシュメッセージを受信するステップにおいて、前記招待予約機能は、前記PTサーバまたは前記別のPTサーバにおいて設定される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記対象のPTクライアントの前記状態情報は、該対象のPTクライアントに関するプレゼンス情報と選好情報とを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記プレゼンス情報は、通知メッセージを介して前記プレゼンスサーバから取得され、前記対象のPTクライアントがオンライン状態またはオフライン状態にあるかどうかを示す、請求項15に記載の方法。
  17. 前記選好情報は、前記別のPTサーバにおいて設定され、前記対象のPTクライアントに関するPTセッションの確立のための条件を含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記選好情報は、アクセスリスト、着信セッション制限、セッションオン保持、トリガーパラメータ、連動ネットワークに関する情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記確認するステップは、
    前記PTサーバによって、プレゼンス情報を確認するために、別のプレゼンスサーバにサブスクライブメッセージを送信することであって、該プレゼンス情報は、前記PTクライアントがオンライン状態またはオフライン状態にあるかどうかを示す、ことと、
    該PTサーバによって、該サブスクライブメッセージに応答して、通知メッセージを受信することであって、該通知メッセージは、該PTクライアントのプレゼンス情報を含む、ことと
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  20. 前記確認するステップは、
    前記PTサーバによって、前記PTクライントがオンライン状態にあるときに、該PTクライアントのプレゼンス情報を確認することであって、該オンライン状態において、該PTクライアントは、前記PTセッションを確立するために利用可能な状態にある、請求項12に記載の方法。
  21. 前記PTクライアントの前記選好情報は、前記PTサーバにおいて設定され、アクセスリスト、発信セッション制限、セッションオン保持、トリガーパラメータ、連動ネットワークに関する情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載の方法。
JP2007535620A 2004-10-23 2005-10-21 Ptシステムのサービス予約方法 Expired - Fee Related JP4651674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040085141A KR100677506B1 (ko) 2004-10-23 2004-10-23 Ptt 서비스 예약 방법
PCT/KR2005/003509 WO2006043792A1 (en) 2004-10-23 2005-10-21 Method for reserving service of pt system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008516519A JP2008516519A (ja) 2008-05-15
JP4651674B2 true JP4651674B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=36203190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535620A Expired - Fee Related JP4651674B2 (ja) 2004-10-23 2005-10-21 Ptシステムのサービス予約方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060087971A1 (ja)
EP (1) EP1803287A4 (ja)
JP (1) JP4651674B2 (ja)
KR (1) KR100677506B1 (ja)
CN (1) CN101040511A (ja)
BR (1) BRPI0514638A (ja)
RU (1) RU2388165C2 (ja)
WO (1) WO2006043792A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005032302A1 (de) * 2005-07-11 2007-01-25 Infineon Technologies Ag Server-Einheit, Client-Einheit, Verfahren zum Betreiben einer Server-Einheit und Verfahren zum Betreiben einer Client-Einheit
KR101177948B1 (ko) * 2006-01-13 2012-08-28 삼성전자주식회사 PoC 시스템에서 미디어 전송 시간 정보 제공을 위한단말 장치 및 방법과 미디어 전송 시간 정보 제공을 위한PoC 시스템
US7707286B2 (en) * 2006-05-11 2010-04-27 Sonim Technologies, Inc. Methods for managing presence information in a real-time communications network
KR20080016467A (ko) 2006-08-14 2008-02-21 삼성전자주식회사 프레즌스 속성 기반의 프레즌스 통지 시스템 및 방법
JP5467866B2 (ja) * 2007-05-08 2014-04-09 富士通株式会社 情報通信システム、情報通信方法、情報通信装置及びコンピュータプログラム
DE102007056725A1 (de) * 2007-11-26 2009-06-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zum bedingten Aufbauen einer Telekommunikationskonferenzsitzung, Telekommunikationskonferenz-Anordnung, und Telekommunikationskonferenzsitzungs-Server
DE102007058948A1 (de) * 2007-12-07 2009-06-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Ermitteln von mindestens einem Teilnehmergerät für eine Telekommunikationskonferenzsitzung, Telekommunikationskonferenz-Anordnung, und Telekommunikationskonferenzsitzungs-Server
JP5405033B2 (ja) * 2008-03-18 2014-02-05 株式会社Nttドコモ 呼制御装置
US10489132B1 (en) * 2013-09-23 2019-11-26 Sprint Communications Company L.P. Authenticating mobile device for on board diagnostic system access
US9591482B1 (en) 2014-10-31 2017-03-07 Sprint Communications Company L.P. Method for authenticating driver for registration of in-vehicle telematics unit
US9649999B1 (en) 2015-04-28 2017-05-16 Sprint Communications Company L.P. Vehicle remote operations control
US9604651B1 (en) 2015-08-05 2017-03-28 Sprint Communications Company L.P. Vehicle telematics unit communication authorization and authentication and communication service provisioning
JP6724423B2 (ja) * 2015-09-30 2020-07-15 株式会社リコー 通信端末、通信システム、出力方法、及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131538A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Hitachi Ltd 会議電話方式
JP2002290563A (ja) * 2001-01-18 2002-10-04 Omron Corp 通信仲介システム
JP2003188998A (ja) * 2001-09-14 2003-07-04 Lucent Technol Inc カンファレンスコールをスケジューリングするための方法および装置
WO2003069926A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Qualcomm Incorporated A method and an apparatus for removing a member from an active group call in a group communication network
WO2003069946A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Qualcomm Incorporated A server for joining a user to a group call in a group communication network
JP2003324533A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Ntt Phoenix Communications Network Inc 会議スケジュール制御装置、会議スケジュールシステム、会議スケジュール制御方法、会議スケジュール制御プログラムおよび当該会議スケジュール制御プログラムを記録した記録媒体
JP2004289841A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Lucent Technol Inc プッシュ・ツー・トークの設定における待ち時間を短縮するための方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184415B2 (en) * 2001-12-07 2007-02-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Service access system and method in a telecommunications network
KR20040029725A (ko) * 2002-10-02 2004-04-08 이안기 통화가능여부 감지에 따른 통화 예약 및 연결 서비스의방법 및 장치
KR20040037668A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 통화 상태 알림 방법
US7444139B1 (en) * 2003-01-30 2008-10-28 Sprint Spectrum L.P. Method and system for use of intelligent network processing to prematurely wake up a terminating mobile station
US7415284B2 (en) * 2004-09-02 2008-08-19 Sonim Technologies, Inc. Methods of transmitting a message to a message server in a push-to-talk network
JP5038141B2 (ja) * 2004-09-21 2012-10-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) プッシュ・ツー・トーク・オーバ・セルラー(PoC)の動的なサービスオプションを提供する装置および方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131538A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Hitachi Ltd 会議電話方式
JP2002290563A (ja) * 2001-01-18 2002-10-04 Omron Corp 通信仲介システム
JP2003188998A (ja) * 2001-09-14 2003-07-04 Lucent Technol Inc カンファレンスコールをスケジューリングするための方法および装置
WO2003069926A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Qualcomm Incorporated A method and an apparatus for removing a member from an active group call in a group communication network
WO2003069946A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Qualcomm Incorporated A server for joining a user to a group call in a group communication network
JP2005518170A (ja) * 2002-02-14 2005-06-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド グループ通信ネットワークにおけるグループ呼にユーザを加入させるためのサーバ
JP2003324533A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Ntt Phoenix Communications Network Inc 会議スケジュール制御装置、会議スケジュールシステム、会議スケジュール制御方法、会議スケジュール制御プログラムおよび当該会議スケジュール制御プログラムを記録した記録媒体
JP2004289841A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Lucent Technol Inc プッシュ・ツー・トークの設定における待ち時間を短縮するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2388165C2 (ru) 2010-04-27
CN101040511A (zh) 2007-09-19
WO2006043792A1 (en) 2006-04-27
EP1803287A4 (en) 2009-04-22
KR100677506B1 (ko) 2007-02-02
BRPI0514638A (pt) 2008-06-17
EP1803287A1 (en) 2007-07-04
US20060087971A1 (en) 2006-04-27
KR20060036028A (ko) 2006-04-27
RU2007108254A (ru) 2008-11-27
JP2008516519A (ja) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1775985B1 (en) Group call system, terminal and group call control method for rejoining group calls
US8583158B2 (en) Method and system for session participation through chat PoC group invitation reservation in PoC system
US8112106B2 (en) Method and apparatus for obtaining group information by an invited user during a session
KR101174525B1 (ko) 푸쉬투토크 오버 셀룰러 네트워크의 응답 클라이언트 식별방법 및 그 시스템
KR101058643B1 (ko) 푸쉬 투 토크 오버 셀룰러 시스템의 그룹 세션 개시 방법및 그 시스템
JP4651674B2 (ja) Ptシステムのサービス予約方法
JP4813481B2 (ja) PoCシステムの呼処理方法及びシステム
JP4540713B2 (ja) Ptサービス制限方法
US20070202854A1 (en) Terminal apparatus and method for providing media transmission time information in a PoC system and PoC system for the same
EP2020131B1 (en) Methods for establishing pt session in order to use pt box
KR20060093976A (ko) 푸쉬 투 토크 오버 셀룰러 네트워크의 발언권 부여 방법 및그 시스템
JP4444271B2 (ja) PoCグループ通信システム、通信端末
JP4772802B2 (ja) 発言権管理方法及び移動端末機
US20070083661A1 (en) Session control method and terminal for PoC
US8351969B2 (en) Method and system for transmitting and receiving media according to importance of media burst
JP4650626B2 (ja) 発言権管理システム、発言権管理方法、及びプログラム
KR100700606B1 (ko) 피티티 서비스 제한방법
KR100889867B1 (ko) Sip기반의 통신 서비스에서의 세션초대 예약장치 및방법
KR100493100B1 (ko) 이동통신 시스템에서 인터넷기반 음성서비스 제공 장치 및방법
JP2006352322A (ja) PoCサーバ、PoC端末、PoC通信制御方法
KR101455387B1 (ko) PoC 세션 개설 시 미디어 전송 권리 양도 방법 및 이를위한 시스템과 PoC 단말
WO2007083876A1 (en) Session invitation reservation method in sip based communication service
KR20060036030A (ko) 피티티 서비스 제한방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees