JP4649893B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4649893B2 JP4649893B2 JP2004195975A JP2004195975A JP4649893B2 JP 4649893 B2 JP4649893 B2 JP 4649893B2 JP 2004195975 A JP2004195975 A JP 2004195975A JP 2004195975 A JP2004195975 A JP 2004195975A JP 4649893 B2 JP4649893 B2 JP 4649893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- transfer member
- secondary transfer
- image forming
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、電子写真複写機やレーザプリンタ等の画像形成装置に係り、より詳しくは、像担持体上に形成された画像を、中間転写体を介して記録材に転写する画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine or a laser printer. More specifically, the present invention relates to an image forming apparatus that transfers an image formed on an image carrier onto a recording material via an intermediate transfer member.
従来における画像形成装置として、例えば静電潜像に応じたトナー像が形成される感光体ドラムと、この感光体ドラム上のトナー像が中間的に転写される中間転写ベルトと、この中間転写ベルトに対して感光体ドラム上のトナー像を転写させる一次転写装置と、中間転写ベルト上に転写されたトナー像を用紙に一括転写させる二次転写装置とを備えたものが知られている。ここで、二次転写装置としては、例えば中間転写ベルトのトナー像担持面に接触配置される二次転写ロールと中間転写ベルトを挟んで二次転写ロールに対向配置されるバックアップロールとの間に二次転写バイアスを印加するものが用いられている。 As a conventional image forming apparatus, for example, a photosensitive drum on which a toner image corresponding to an electrostatic latent image is formed, an intermediate transfer belt on which the toner image on the photosensitive drum is intermediately transferred, and the intermediate transfer belt On the other hand, there is known a device including a primary transfer device that transfers a toner image on a photosensitive drum and a secondary transfer device that collectively transfers a toner image transferred onto an intermediate transfer belt onto a sheet. Here, as the secondary transfer device, for example, a secondary transfer roll disposed in contact with the toner image carrying surface of the intermediate transfer belt and a backup roll disposed opposite to the secondary transfer roll with the intermediate transfer belt interposed therebetween. A device to which a secondary transfer bias is applied is used.
この種の画像形成装置では、一次転写後に感光体ドラムに残った残留トナー、二次転写後に中間転写ベルトに残った残留トナーを取り除く必要がある。そこで、例えばブレード等をクリーニング対象である感光体ドラム、中間転写ベルトあるいは用紙搬送ベルト等に圧接配置し、残留トナー等を掻き取っている(特許文献1,2参照)。 In this type of image forming apparatus, it is necessary to remove residual toner remaining on the photosensitive drum after primary transfer and residual toner remaining on the intermediate transfer belt after secondary transfer. Therefore, for example, a blade or the like is placed in pressure contact with a photosensitive drum, intermediate transfer belt, or paper transport belt to be cleaned, and residual toner or the like is scraped off (see Patent Documents 1 and 2).
また、このような画像形成装置では、用紙が二次転写装置を通過する際、用紙の紙粉が中間転写ベルトに転移、付着する。中間転写ベルトに付着した紙粉は上述したブレードによって掻き取ることができるが、紙粉がブレードと中間転写ベルトとの間に挟まってしまうことがある。すると、ブレードと中間転写ベルトとの間に隙間が生じて残留トナーがすり抜けるようになってしまい、クリーニング不良が生じてしまう。
そこで、このような問題に対処する目的で、上述した特許文献1,2では、例えば画像形成終了後など所定のタイミングで、中間転写ベルト(用紙搬送ベルト)を画像形成時とは逆方向に回動させ、ブレードから紙粉を取り除くようにした技術が開示されている。
Further, in such an image forming apparatus, when the paper passes through the secondary transfer device, the paper dust of the paper is transferred and attached to the intermediate transfer belt. The paper dust adhering to the intermediate transfer belt can be scraped off by the blade described above, but the paper dust may be caught between the blade and the intermediate transfer belt. As a result, a gap is generated between the blade and the intermediate transfer belt, and residual toner slips through, resulting in poor cleaning.
Therefore, in order to deal with such a problem, in Patent Documents 1 and 2 described above, the intermediate transfer belt (paper transport belt) is rotated in a direction opposite to that at the time of image formation at a predetermined timing, for example, after completion of image formation. There is disclosed a technique in which paper dust is removed from a blade by moving it.
ところで、用紙の紙粉は、二次転写装置を通過する際、中間転写ベルトだけでなく二次転写ロールにも転移、付着する。通常、二次転写ロールには、例えば中間転写ベルトのインターイメージ領域に形成されたパッチ画像を構成するトナーなど、中間転写ベルトから転移したトナーを除去するためのブレード等が設けられるが、紙粉がブレードと二次転写ロールとの間に挟まってしまうと、上述したような残留トナーのすり抜けが発生し、用紙の裏面を汚してしまう。
かかる問題に対し、上記特許文献1,2では、このような問題を想定していないことから、このような用紙の裏面汚れを防止することはできない。
By the way, when the paper dust passes through the secondary transfer device, it transfers and adheres not only to the intermediate transfer belt but also to the secondary transfer roll. Usually, the secondary transfer roll is provided with a blade or the like for removing toner transferred from the intermediate transfer belt, such as toner constituting a patch image formed in the inter-image area of the intermediate transfer belt. If the toner is caught between the blade and the secondary transfer roll, the residual toner slips out as described above, and the back surface of the paper is soiled.
With respect to such a problem, the above-described Patent Documents 1 and 2 do not assume such a problem, and thus cannot prevent such back-side contamination of the paper.
本発明は、かかる技術的課題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、簡易な構成で、中間転写体のクリーナおよび二次転写部材のクリーナに付着した紙粉を共に取り除くことにある。
また他の目的は、紙粉を除去するために中間転写体を逆回転させる際に、像担持体が傷つくのを抑制することにある。
The present invention has been made to solve such a technical problem, and an object of the present invention is to remove paper dust adhering to the cleaner of the intermediate transfer member and the cleaner of the secondary transfer member with a simple configuration. It is to remove both.
Another object is to prevent the image carrier from being damaged when the intermediate transfer member is reversely rotated to remove paper dust.
かかる目的のもと、本発明が適用される画像形成装置は、回転可能に配設されトナー像が形成担持される像担持体と、回転可能に配設され像担持体に担持されたトナー像が一次転写される中間転写体と、回転可能に配設され中間転写体に一次転写されたトナー像を記録材に二次転写する二次転写部材と、二次転写後の中間転写体をクリーニングする第1のクリーニング手段と、二次転写後の二次転写部材をクリーニングする第2のクリーニング手段と、中間転写体を二次転写時とは逆方向に回転させることにより第1のクリーニング手段にある紙粉を除去し、中間転写体の逆方向への回転に連動して二次転写部材を二次転写時とは逆方向に回転させることにより第2のクリーニング手段にある紙粉を除去する紙粉除去手段とを含んでいる。 For this purpose, an image forming apparatus to which the present invention is applied includes an image carrier that is rotatably arranged to form and carry a toner image, and a toner image that is rotatably arranged and carried on the image carrier. The intermediate transfer member on which the toner image is primary-transferred, the secondary transfer member that is rotatably arranged and secondarily transfers the toner image primary-transferred to the intermediate transfer member to the recording material, and the intermediate transfer member after the secondary transfer. The first cleaning means, the second cleaning means for cleaning the secondary transfer member after the secondary transfer, and the first cleaning means by rotating the intermediate transfer member in the direction opposite to that during the secondary transfer. A certain paper dust is removed, and the paper dust in the second cleaning means is removed by rotating the secondary transfer member in the reverse direction to the secondary transfer in conjunction with the rotation of the intermediate transfer member in the reverse direction. Paper dust removing means.
ここで二次転写部材は、中間転写体に圧接配置されると共に中間転写体の逆方向への回転に従動して二次転写時とは逆方向に回転することを特徴とすることができる。また、第1のクリーニング手段は、中間転写体の二次転写時の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されるブレードを有し、第2のクリーニング手段は、二次転写部材の二次転写時の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されるブレードを有することを特徴とすることができる。さらに、一次転写後の像担持体をクリーニングする第3のクリーニング手段と、中間転写体の逆方向への回転に連動して像担持体を逆方向に回転させる逆回転手段とをさらに備えることを特徴とすることができる。そして、紙粉除去手段は、画像形成動作の終了後および/またはプリント枚数が予め規定された規定枚数に到達する毎に紙粉除去動作を実行することを特徴とすることができる。 Here, the secondary transfer member can be characterized in that it is disposed in pressure contact with the intermediate transfer member and rotates in the reverse direction of the secondary transfer following the rotation of the intermediate transfer member in the reverse direction. The first cleaning means includes a blade that is disposed in pressure contact with the rotational direction of the intermediate transfer member during the secondary transfer in the counter direction, and the second cleaning means includes a secondary transfer member secondary contact. It can be characterized by having a blade press-contacted in the counter direction with respect to the rotation direction at the time of transfer. And a third cleaning unit for cleaning the image carrier after the primary transfer, and a reverse rotation unit for rotating the image carrier in the reverse direction in conjunction with the rotation of the intermediate transfer member in the reverse direction. Can be a feature. The paper dust removing means can perform the paper dust removing operation after completion of the image forming operation and / or whenever the number of prints reaches a predetermined number.
また、他の観点から捉えると、本発明は、複数の像担持体によって形成されたトナー像を中間転写体に一次転写し、中間転写体に一次転写されたトナー像を記録材に二次転写するタンデム型の画像形成装置であって、中間転写体に一次転写されたトナー像を記録材に二次転写する二次転写手段と、二次転写後の中間転写体を清掃する中間転写清掃手段と、二次転写後の二次転写手段を清掃する二次転写清掃手段と、複数の像担持体のうち少なくとも一つを中間転写体から離間させるリトラクト手段と、リトラクト手段により中間転写体から少なくとも一つの像担持体を離間させた状態で、中間転写体を二次転写時とは逆方向に回転させることにより中間転写清掃手段にある紙粉を除去し、中間転写体の逆方向への回転に連動して二次転写手段を二次転写時とは逆方向に回転させることにより二次転写清掃手段にある紙粉を除去する紙粉除去手段とを含んでいる。 From another viewpoint, the present invention primarily transfers a toner image formed by a plurality of image carriers to an intermediate transfer member, and then secondary transfer the toner image primarily transferred to the intermediate transfer member to a recording material. A tandem type image forming apparatus, a secondary transfer unit for secondary transfer of a toner image primarily transferred to an intermediate transfer member to a recording material, and an intermediate transfer cleaning unit for cleaning the intermediate transfer member after the secondary transfer A secondary transfer cleaning means for cleaning the secondary transfer means after the secondary transfer, a retract means for separating at least one of the plurality of image carriers from the intermediate transfer body, and at least from the intermediate transfer body by the retract means. With one image carrier separated, the intermediate transfer member is rotated in the opposite direction to the secondary transfer to remove paper dust from the intermediate transfer cleaning means, and the intermediate transfer member is rotated in the opposite direction. Secondary transfer means in conjunction with The time of the secondary transfer and a paper dust removing means for removing the paper dust in the secondary transfer cleaning unit by rotating in the opposite direction.
ここで、複数の像担持体には、イエローのトナー像を形成担持するイエロー像担持体と、マゼンタのトナー像を形成担持するマゼンタ像担持体と、シアンのトナー像を形成担持するシアン像担持体と、黒のトナー像を形成担持体する黒像担持体と、が含まれ、リトラクト手段は、イエロー像担持体、マゼンタ像担持体、シアン像担持体を中間転写体から離間させることを特徴とすることができる。また、中間転写体の逆方向への回転に連動してリトラクト手段により中間転写体から離間させない像担持体を逆方向に回転させる逆回転手段をさらに含むことを特徴とすることができる。この場合には、中間転写体の逆回転速度と離間させない像担持体の逆回転速度とを異ならせることを特徴とすることができる。さらに、中間転写清掃手段は、中間転写体の二次転写時の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されるブレードを有し、二次転写清掃手段は、二次転写手段の二次転写時の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されるブレードを有することを特徴とすることができる。そして、リトラクト手段は、画像形成動作の終了後および/またはプリント枚数が予め規定された規定枚数に到達する毎に少なくとも一つの像担持体を中間転写体から離間した状態とし、紙粉除去手段は、リトラクト手段によって少なくとも一つの像担持体を中間転写体から離間した状態とされた後に、紙粉除去動作を開始することを特徴とすることができる。 Here, the plurality of image carriers include a yellow image carrier that forms and supports a yellow toner image, a magenta image carrier that forms and supports a magenta toner image, and a cyan image carrier that forms and supports a cyan toner image. And a black image carrier that forms and carries a black toner image, and the retracting means separates the yellow image carrier, the magenta image carrier, and the cyan image carrier from the intermediate transfer member. It can be. Further, the image forming apparatus may further include a reverse rotation unit that rotates the image carrier that is not separated from the intermediate transfer member by the retracting unit in conjunction with the rotation of the intermediate transfer member in the reverse direction. In this case, the reverse rotation speed of the intermediate transfer member may be different from the reverse rotation speed of the image carrier that is not separated. Further, the intermediate transfer cleaning means has a blade arranged in pressure contact with the rotational direction during secondary transfer of the intermediate transfer body in the counter direction, and the secondary transfer cleaning means is a secondary transfer of the secondary transfer means. It can be characterized by having a blade press-contacted in the counter direction with respect to the rotational direction of the hour. The retracting unit keeps at least one image carrier separated from the intermediate transfer member after completion of the image forming operation and / or every time the number of printed sheets reaches a predetermined number of sheets, and the paper dust removing unit The paper dust removing operation may be started after at least one image carrier is separated from the intermediate transfer member by the retracting means.
本発明によれば、簡易な構成で、中間転写体のクリーナおよび二次転写部材のクリーナに付着した紙粉を共に取り除くことができる。 According to the present invention, paper dust adhering to the cleaner of the intermediate transfer member and the cleaner of the secondary transfer member can be removed with a simple configuration.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施の形態という)について詳細に説明する。
図1は本実施の形態が適用される画像形成装置を示している。これは、所謂タンデム型、中間転写型の画像形成装置であって、例えば電子写真方式にて各色成分トナー像が形成される複数の画像形成ユニット10(具体的には10Y,10M,10C,10K)と、各画像形成ユニット10にて形成された各色成分トナー像を順次転写(一次転写)、保持させる中間転写体としての中間転写ベルト20と、中間転写ベルト20上に転写された重ね画像を記録材としての用紙Pに二次転写(一括転写)させる二次転写手段としての二次転写装置30と、二次転写された画像を用紙P上に定着させる定着装置40とを備えたものである。
The best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows an image forming apparatus to which the exemplary embodiment is applied. This is a so-called tandem type or intermediate transfer type image forming apparatus, for example, a plurality of image forming units 10 (specifically, 10Y, 10M, 10C, 10K) on which each color component toner image is formed by electrophotography. ), An
本実施の形態において、各画像形成ユニット10は、矢印A方向に回転する像担持体としての感光体ドラム11(具体的には11Y,11M,11C,11K)を備えている。そして、各感光体ドラム11のうち、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cの直径はφ60、黒の感光体ドラム11Kの直径はφ80である。なお、各画像形成ユニット10の詳細については後述する。
In the present embodiment, each
また、中間転写ベルト20は、複数の支持ロール21〜27に掛け渡され、矢印B方向に回動するようになっている。ここで、支持ロール21は中間転写ベルト20を回動させるための駆動ロール、支持ロール22は中間転写ベルト20に張力をかける方向または逆方向に移動することによって中間転写ベルト20をイエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cと接離させるリトラクトロール、支持ロール23はリトラクトロール22の位置によらず黒の感光体ドラム11Kと中間転写ベルト20とを位置決めするアイドルロール、支持ロール24は中間転写ベルト20を介して基準センサ51に対向配置されアイドルロール23と共に黒の感光体ドラム11Kと中間転写ベルト20とを位置決めするセンサロール、支持ロール25は中間転写ベルト20にかかる張力を調整するテンションロール、支持ロール26は二次転写装置30の上流側に配置されて二次転写位置における中間転写ベルト20の面を位置決めするプレロール、支持ロール27が後述する二次転写装置30のバックアップロールである。また、中間転写ベルト20の内側であって、駆動ロール21よりも中間転写ベルト20の回動方向上流側には、後述するベルトクリーナ60に対向して配置されるブラシ対向ロール28およびブレード対向ロール29を備えている。ここで、中間転写ベルト20は、ポリイミドまたはポリアミド等の樹脂に電子伝導性導電材を適当量含有させたものを用いている。また、基準センサ51は、中間転写ベルト20の表面に形成されたパッチ画像等を認識して基準信号を発生しており、この基準信号の認識に基づいて、各画像形成ユニット10(10Y,10M,10C,10K)は画像形成を開始するように構成されている。
Further, the
さらに、二次転写装置30は、中間転写ベルト20のトナー像担持面に圧接配置される二次転写部材としての二次転写ロール31と、中間転写ベルト20の裏面側に配置されて二次転写ロール31の対向電極をなすバックアップロール27とを備えている。また、バックアップロール27には、金属製の給電ロール32が当接配置されている。そして、二次転写バイアスは、図示しない電源により二次転写ロール31に供給され、バックアップロール27に接触配置された給電ロール32を介してアースに落とされている。
Further, the
また、二次転写ロール31には、二次転写後の二次転写ロール31表面をクリーニングするための第2のクリーニング手段(二次転写清掃手段)としてのロールクリーナ33が設けられている。なお、二次転写後とは、二次転写が終了した後であって次の二次転写が開始される前であればいつであってもよい。ここで、ロールクリーナ33は、二次転写ロール31の二次転写位置下流側で二次転写ロール31に接触配置されるクリーニングブラシ34と、クリーニングブラシ34よりも下流側に設けられるクリーニングブレード(ブレード)35と、クリーニングブラシ34に離型剤としてのステアリン酸亜鉛を供給するブロック36、クリーニングブラシ34と接触するように固定配置されクリーニングブラシ34に付着した紙粉等を除去するフリッカバー37、これら各要素を収容するロールクリーナハウジング38を有している。さらに、二次転写装置30からみて中間転写ベルト20の回動方向下流側には、二次転写後の中間転写ベルト20表面をクリーニングするベルトクリーナ60が設けられている。また、アイドルロール23のよりも中間転写ベルト20の回動方向上流側且つ内側には、中間転写ベルト20の移動方向に直交する方向端部を検知するエッジセンサ52が設けられている。
Further, the
また、用紙搬送系は、図示しない用紙トレイ送り出された用紙Pをレジストロール71にて所定のタイミングで繰り出し、搬送シュート72を介して二次転写装置30の二次転写位置へと送り込むようになっている。そして、二次転写後の用紙Pを案内部材73、ベルト搬送装置74、排出ガイド75を介して定着装置40へと搬送するようになっている。
Further, the paper transport system feeds the paper P sent out from the paper tray (not shown) at a predetermined timing by the
そして、第1のクリーニング手段(中間転写清掃手段)としてのベルトクリーナ60は、中間転写ベルト20の回動方向最上流側でブラシ対向ロール28に対向配置されるクリーニングブラシ61と、クリーニングブラシ61よりも下流側でブレード対向ロール29に対向配置されるクリーニングブレード(ブレード)62と、クリーニングブレード62によりもさらに下流側に設けられるスクレーパ63と、これらクリーニングブラシ61、クリーニングブレード62、スクレーパ63を収容するベルトクリーナハウジング64、ベルトクリーナハウジング64の最上流側で自由端が中間転写ベルト20と接するように設けられるシール65とを有している。
A
図2は、図1に示す画像形成ユニット10を示している。なお、この構成は、感光体ドラム11の大きさが11Kだけ大きいことを除けば、各画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kに共通のものである。画像形成ユニット10は、上述した感光体ドラム11の周囲に、感光体ドラム11を帯電する帯電器12、感光体ドラム11上に静電潜像を書き込むレーザ露光器13、画像形成ユニット10毎に異なる色成分トナーが収容されて感光体ドラム11上の静電潜像を可視化する現像器14、感光体ドラム11上に形成された各色成分トナー像を中間転写ベルト20に転写する一次転写ロール15、一次転写後に感光体ドラム11上に残留する残トナーを除去する第3のクリーニング手段としてのドラムクリーナ16などの電子写真デバイスを配設したものである。
FIG. 2 shows the
ここで、感光体ドラム11は、金属製の薄肉の円筒形ドラムの表面に有機感光層を形成したものからなる。また、帯電器12は、例えばコロトロンからなり、感光体ドラム11に対し放電を行って感光体ドラム11を所定の電位に帯電させる。さらに、レーザ露光器13は、画像信号に応じたレーザ走査による露光を行い、帯電器12によって帯電された感光体ドラム11の表面電位を変化させることで、画像情報に応じた静電潜像を形成する。さらにまた、現像器14は、それぞれ、イエロー、マゼンタ、シアン、黒のトナーと、磁性体を半導電性の物質でコートしてなるキャリアとが混合された二成分現像剤を内蔵しており、各色成分トナーが感光体ドラム11表面の露光部に反転現像される。また、一次転写ロール15には、トナーの帯電極性と逆極性の電圧が印加されるようになっており、感光体ドラム11との間に形成される電位差により、感光体ドラム11上に形成されたトナー像が中間転写ベルト20に転写される。
Here, the
そして、ドラムクリーナ16は、感光体ドラム11の回転方向Aに対してカウンタ方向に圧接配置されるクリーニングブレード17と、クリーニングブレード17が取り付けられると共にクリーニングブレード17によって掻き取られた残トナーを収容するドラムクリーナハウジング18と、クリーニングブレード17よりも感光体ドラム11の回動方向上流側で一端がドラムクリーナハウジング18に装着され、他端が感光体ドラム11に接触配置されるシール19とを備えている。
The
ところで、本実施の形態に係る画像形成装置では、YMCKの四色のトナーを用いてフルカラー画像を形成することが可能であると共に、Kの単色のトナーを用いて白黒画像を形成することも可能である。つまり、白黒画像を形成する場合には、Kの他の三色(YMC)は不要である。そこで、本実施の形態では、フルカラー画像を形成するフルカラーモードでは、各感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kすべてと中間転写ベルト20とを接触させている。また、白黒画像を形成する白黒モードでは、感光体ドラム11Kのみを中間転写ベルト20と接触させるようにしている。
By the way, in the image forming apparatus according to the present embodiment, it is possible to form a full-color image using four colors of YMCK toner, and it is also possible to form a black and white image using a single color toner of K. It is. That is, when forming a black and white image, the other three colors (YMC) of K are unnecessary. Therefore, in the present embodiment, in the full color mode for forming a full color image, each of the
図3(a)はフルカラーモード、図3(b)は白黒モードにおける各感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kと中間転写ベルト20との接離状態を示している。本実施の形態では、リトラクトロール22を上下動させることすなわち中間転写ベルト20を内側から付勢する方向および待避する方向に移動させることができるようになっており、リトラクト手段としてのリトラクトロール22の上下動に応じて感光体ドラム11Y,11M,11Cと中間転写ベルト20とを接離できるようになっている。なお、各画像形成ユニット10に設けられた一次転写ロール15(具体的には15Y,15M,15C,15K)は図示しないバネによって中間転写ベルト20側に向けて付勢されているが、リトラクトロール22が中間転写ベルト20から離れた位置に移動すると、中間転写ベルト20にかかるテンションによって一次転写ロール15Y,15M,15Cは対応する感光体ドラム11Y,11M,11Cから離れる方向に移動するようになっている。また、アイドルロール23の位置は固定されているため、例えばリトラクトロール22を上下動させたとしても、黒の感光体ドラム11Kと中間転写ベルト20とが離間することはない。
なお、本実施の形態に係る画像形成装置では、白黒モードがデフォルトに設定されており、画像形成装置の起動時やジョブ終了時には、図3(b)に示す状態にセットされるようになっている。
3A shows the contact state of the
In the image forming apparatus according to the present embodiment, the monochrome mode is set as a default, and is set to the state shown in FIG. 3B when the image forming apparatus is started or when the job ends. Yes.
次に、本実施の形態に係る画像形成装置の作像プロセスについて説明する。なお、ここでは、フルカラー画像モードにおける作像プロセスについて説明することとする。ユーザによりスタートスイッチ(図示せず)がオン操作されると、所定の作像プロセスが実行される。具体的に述べると、例えばこの画像形成装置をデジタルカラー複写機として構成する場合には、図示しない原稿台にセットされる原稿をカラー画像読み取り装置(図示せず)により読み取り、その読み取り信号を画像信号処理によってデジタル画像信号に変換してメモリに一時的に蓄積し、その蓄積されている四色(Y,M,C,K)のデジタル画像信号に基づいて各色のトナー像形成を行わせるようにする。 Next, an image forming process of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. Here, an image forming process in the full color image mode will be described. When a user turns on a start switch (not shown), a predetermined image forming process is executed. Specifically, for example, when this image forming apparatus is configured as a digital color copying machine, a document set on a document table (not shown) is read by a color image reading device (not shown), and the read signal is read as an image. It is converted into a digital image signal by signal processing, temporarily stored in a memory, and a toner image of each color is formed based on the stored digital image signals of four colors (Y, M, C, K). To.
すなわち、画像信号処理によって得られた各色のデジタル画像信号に基づいて画像形成ユニット10(10Y,10M,10C,10K)をそれぞれ駆動する。そして、各画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kでは、帯電器12により一様に帯電された感光体ドラム11にデジタル画像信号に応じた静電潜像をレーザ露光器13にてそれぞれ書き込ませる。そして、形成された各静電潜像を各色のトナーが収容される現像器14により現像して各色のトナー像を形成させる。なお、この画像形成装置をカラープリンタとして構成する場合には、外部から入力される画像信号に基づいて各色のトナー像作成を行わせるようにすればよい。
That is, the image forming units 10 (10Y, 10M, 10C, 10K) are driven based on the digital image signals of the respective colors obtained by the image signal processing. In each of the
そして、各感光体ドラム11に形成されたトナー像は、各感光体ドラム11と中間転写ベルト20とが接する一次転写位置で、一次転写ロール15により印加される一次転写バイアスによって感光体ドラム11から中間転写ベルト20の表面に一次転写される。なお、一次転写後に感光体ドラム11上に残留する残留トナー等は、ドラムクリーナ16によって除去される。
このようにして中間転写ベルト20に一次転写されたトナー像は中間転写ベルト20上で重ね合わされ、中間転写ベルト20の回動に伴って二次転写位置へと搬送される。一方、用紙Pは、所定のタイミングで二次転写装置30の二次転写位置へと搬送され、中間転写ベルト20(バックアップロール27)に対して二次転写ロール31が用紙Pをニップする。そして、二次転写ロール31とバックアップロール27との間に形成される二次転写電界の作用で、中間転写ベルト20に担持された重ねトナー像が用紙Pに二次転写される。その後、トナー像が転写された用紙Pは、ベルト搬送装置74等によって定着装置40へと搬送され、トナー像の定着が行われる。一方、二次転写後の中間転写ベルト20は、ベルトクリーナ60によって残留トナー等が除去される。さらに、二次転写において中間転写ベルト20から二次転写ロール31に転移したトナー等は、ロールクリーナ33によって除去される。
The toner image formed on each
The toner image primarily transferred to the
本実施の形態では、一次転写後の感光体ドラム11の表面に付着した残留物をドラムクリーナ16のクリーニングブレード17で掻き取っている。また、二次転写後の中間転写ベルト20の表面に付着した残留物をベルトクリーナ60のクリーニングブレード62、スクレーパ63で掻き取っている。さらに、二次転写後の二次転写ロール31に付着した残留物をクリーニングブレード35で掻き取っている。この種の残留物としては、上述した残留トナーが主たるものであるが、残留トナーの他に例えば用紙Pから離脱した紙粉等も含まれる。これらのうち、残留トナーは、クリーニングブレード17,35,62の自由端側でトナーダムを形成し、トナーを除去するための補助を行っている。但し、クリーニングブレード17,35,62の自由端側に残留トナーよりも大きい紙粉等が挟まってしまうと、残留トナー等がすり抜けることになってしまい、クリーニング不良が発生する。
In this embodiment, the residue adhering to the surface of the
そこで、本実施の形態では、適宜タイミングで各クリーニングブレード17,35,62とクリーニング対象物(感光体ドラム11,二次転写ロール31,中間転写ベルト20)との間に挟まった紙粉等を除去する紙粉除去動作が実行されるようになっている。
図4は、上述した紙粉除去動作を実行する紙粉除去手段としての紙粉除去制御部80を示すブロック図である。紙粉除去制御部80は、画像形成装置全体を制御する制御部(図示せず)の一部を構成している。紙粉除去制御部80のCPU81は、ROM82に記憶されたプログラムに従い、RAM83との間で適宜データのやりとりを行いながら所定の処理を実行する。この紙粉除去制御部80には、入出力インタフェース84を介して、ジョブ(JOB)の開始、終了や作成する画像がフルカラーか白黒か等に関する画像形成信号、プリント枚数カウンタ91で計数された通算プリント枚数が入力されるようになっている。一方、この紙粉除去制御部80は、入出力インタフェース84を介して、イエローの感光体ドラム11Yを駆動するY感光体ドラム駆動モータ92、マゼンタの感光体ドラム11Mを駆動するM感光体ドラム駆動モータ93、シアンの感光体ドラム11Cを駆動するC感光体ドラム駆動モータ94、黒の感光体ドラム11Kを駆動するK感光体ドラム駆動モータ95を制御している。また紙粉除去制御部80は、さらに、リトラクトロール22を上下動させるリトラクトロール上下動機構96、中間転写ベルト20の駆動ロール21を駆動する中間転写ベルト駆動モータ97、二次転写ロール31と駆動モータ(図示せず)との間に設けられた二次転写ロール駆動クラッチ98を制御している。
Therefore, in the present embodiment, paper dust or the like sandwiched between the
FIG. 4 is a block diagram showing a paper dust
次に、上述した紙粉除去制御部80によって実行される紙粉除去処理について、図5および図6に示すフローチャートに従って説明する。まず初めに、図5に示す紙粉除去の実行を決定する処理について説明する。
この処理では、最初に、ジョブ(JOB)すなわち、画像形成装置において画像形成動作が開始されたか否かが判断される(ステップ101)。ここで、ジョブが開始されていない場合は、ステップ101において開始されるのを待つ。一方、ジョブが開始された場合には、次に、上述した画像形成動作が実行される(ステップ102)。そして、プリント枚数カウンタ91の数値すなわちプリント枚数が予め決められた規定枚数(例えば1000枚)に到達したか否かが判断される(ステップ103)。そして、プリント枚数が規定枚数に達している場合には、紙粉除去動作を実行し(ステップ104)、その後プリント枚数カウンタ91のカウント値をリセットする(ステップ105)。一方、プリント枚数が規定枚数に達していない場合には、紙粉除去動作を実行せずに、プリント枚数の加算を行う(ステップ106)。その後、ジョブが終了したか否かが判断される(ステップ107)。ここで、ジョブが引き続き実行される場合には、ステップ102へと戻る。一方、ジョブが終了となる場合には、紙粉除去動作を実行し(ステップ108)、処理を終了する。
このように、本実施の形態では、ジョブ終了時には必ず紙粉除去動作が実行され、また、プリント枚数が所定枚数となる毎にも紙粉除去動作が実行されるようになっている。
Next, the paper dust removal process executed by the paper dust
In this processing, first, it is determined whether or not an image forming operation has been started in the job (JOB), that is, the image forming apparatus (step 101). If the job has not been started, the process waits for the start in step 101. On the other hand, when the job is started, the above-described image forming operation is executed (step 102). Then, it is determined whether or not the value of the
As described above, in this embodiment, the paper dust removing operation is always executed at the end of the job, and the paper dust removing operation is executed every time the number of printed sheets reaches a predetermined number.
次に、図6に示す紙粉除去動作における処理について説明する。
この処理では、まず、紙粉除去動作を開始する直前に実行されていた画像形成モードがフルカラーモードであったか否かが判断される(ステップ201)。なお、直前の画像形成モードとは、図5に示すステップ104の場合には現在実行中のジョブにおける画像形成モードを意味し、図5に示すステップ108の場合には直前のジョブにおける画像形成モードを意味する。ここで、直前の画像形成モードがフルカラーモードであった場合には、リトラクトロール22をリトラクトさせ(ステップ202)、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cから中間転写ベルト20を離間させる。一方、ステップ201において直前の画像形成モードがフルカラーモードではない場合、換言すれば、直前の画像形成モードが白黒モードである場合は、既にリトラクトロール22がリトラクトした状態にあるため、そのまま次のステップ203へと進む。
Next, processing in the paper dust removing operation shown in FIG. 6 will be described.
In this process, first, it is determined whether or not the image forming mode executed immediately before the paper dust removing operation is the full color mode (step 201). The immediately preceding image forming mode means the image forming mode in the job currently being executed in the case of step 104 shown in FIG. 5, and the image forming mode in the immediately preceding job in the case of step 108 shown in FIG. Means. If the previous image forming mode is the full color mode, the retract
次に、二次転写ロール駆動クラッチ98をオフし(ステップ203)、二次転写ロール31を自由回転できる状態にする。そして、中間転写ベルト駆動モータ97の回転方向を切り換えて中間転写ベルト20の逆転駆動を開始すると共に逆回転手段としてのK感光体ドラム駆動モータ95により黒の感光体ドラム11Kの逆転駆動を開始する(ステップ204)。なお、中間転写ベルト20の逆転駆動とは中間転写ベルト20を矢印B方向とは逆方向に回動させることをいい、黒の感光体ドラム11Kの逆転駆動とは黒の感光体ドラム11Kを矢印A方向とは逆方向に回動させることをいう。そして、中間転写ベルト20および黒の感光体ドラム11Kの逆転駆動を開始してから予め決められた規定時間を経過したか否かが判断され(ステップ205)、規定時間を経過していない場合は、規定時間の経過を待つ。一方、規定時間を経過した場合には、中間転写ベルト20および黒の感光体ドラム11Kの逆転駆動を停止する(ステップ206)。その後、この紙粉除去動作が実行中のジョブに割り込んだものであったか否か、換言すれば、ステップ104で決定されたものであったか否かが判断され(ステップ207)、ジョブに割り込んでいた場合には、画像形成動作に復帰を行って(ステップ208)、処理を終了する。一方、画像形成動作終了後であった場合には、そのまま処理を終了する。
Next, the secondary transfer roll drive clutch 98 is turned off (step 203), so that the
図7は、画像形成動作を実行した後に紙粉除去動作を実行する場合におけるタイミングチャートを示している。なお、この例では、フルカラー画像の画像形成動作を行った後に紙粉除去動作を行う場合について説明する。
画像形成動作が開始される際、リトラクトロール上下動機構96によってリトラクトロール22が中間転写ベルト20を付勢し、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cを中間転写ベルト20に圧接させる。そして、Y感光体ドラム駆動モータ92、M感光体ドラム駆動モータ93、C感光体ドラム駆動モータ94、K感光体ドラム駆動モータ95により、イエロー、マゼンタ、シアン、黒の感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kを図1に示す矢印A方向に回転(正転)させる。また、中間転写ベルト駆動モータ97によって中間転写ベルト20を図1に示す矢印B方向に回転(正転)させ、二次転写ロール駆動クラッチ98を入れることで図示しない駆動モータにより二次転写ロール31も正転させる。この状態で、上述した画像形成動作が実行される。
FIG. 7 shows a timing chart when the paper dust removing operation is executed after the image forming operation is executed. In this example, a case where a paper dust removing operation is performed after an image forming operation of a full-color image will be described.
When the image forming operation is started, the retract
次に、画像形成動作が終了すると、Y感光体ドラム駆動モータ92、M感光体ドラム駆動モータ93、C感光体ドラム駆動モータ94、K感光体ドラム駆動モータ95による駆動を停止することにより、イエロー、マゼンタ、シアン、黒の感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kの回転が停止される。また、中間転写ベルト駆動モータ97による駆動を停止することにより中間転写ベルト20の回転が停止される。さらに、図示しない駆動モータによる駆動を停止することにより二次転写ロール31の回転が停止される。さらにまた、二次転写ロール駆動クラッチ98が切られ、二次転写ロール31は自由回転可能な状態になる。そして、リトラクトロール上下動機構96によってリトラクトロール22を待避方向に移動させ、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cを中間転写ベルト20から離間させる。
Next, when the image forming operation is completed, the yellow photoconductor
その後、K感光体ドラム駆動モータ95により黒の感光体ドラム11Kを図1に示す矢印A方向とは逆方向に回転(逆転)させ、中間転写ベルト駆動モータ97によって中間転写ベルト20を図1に示す矢印B方向とは逆方向に回転(逆転)させる。このとき、二次転写ロール31は、上述したように二次転写ロール駆動クラッチ98が切られて自由回転可能な状態となっており、また、中間転写ベルト20との接触状態を維持しているため、逆方向に回転する中間転写ベルト20に連れ回って画像形成のときとは逆方向に回転(逆転)する。なお、このとき、黒の感光体ドラム11Kの逆回転速度および中間転写ベルト20の逆回転速度は異なっているが、この理由については後述する。
このようにして中間転写ベルト20が逆回転することにより、中間転写ベルト20とクリーニングブレード62との間に挟まっていた紙粉等の異物は、両者の対向部の上流側に引き出されて取り除かれる。一方、中間転写ベルト20に連れ回って二次転写ロール31が逆回転することにより、二次転写ロール31とクリーニングブレード35との間に挟まっていた紙粉等の異物は、両者の対向部の上流側に引き出されて取り除かれる。また、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cは中間転写ベルト20から離間しているため、逆回転させなくても傷つき等の問題は発生しない。さらに、黒の感光体ドラム11Kについては、中間転写ベルト20と同様に逆回転させているため、傷つき等の問題は発生しにくい。
Thereafter, the black
As the
そして、所定時間が経過した後、K感光体ドラム駆動モータ95による駆動を停止することにより、黒の感光体ドラム11Kの回転が停止され、また、中間転写ベルト駆動モータ97による駆動を停止することにより中間転写ベルト20の回転が停止される。また、中間転写ベルト20の回転が停止することにより、二次転写ロール31の回転も停止する。
Then, after the predetermined time has elapsed, the driving of the black
ここで、上述した紙粉除去動作において、黒の感光体ドラム11Kの逆回転速度と中間転写ベルト20の逆回転速度とを異ならせている理由について説明する。
本実施の形態において、図1に示すベルトクリーナ60におけるクリーニングブレード62とシール65との間の距離は約20mmに、図2に示すドラムクリーナ16におけるクリーニングブレード17とシール19との間の距離は約15mmに、それぞれ設定されている。黒の感光体ドラム11Kを矢印A方向とは逆方向に回転させると、クリーニングブレード17の自由端側に付着していたトナーダムは感光体ドラム11Kの移動によってシール19側に向けて移動するが、シール19を乗り越えてしまうとトナーの飛び散りが生じてしまい、好ましくない。一方、中間転写ベルト20を矢印B方向とは逆方向に回転させると、同様に、クリーニングブレード62の自由端側に付着していたトナーダムは中間転写ベルト20の移動によってシール65側に向けて移動するが、シール65を乗り越えてしまうとトナーの飛び散りが生じてしまい、好ましくない。
Here, the reason why the reverse rotation speed of the black
In the present embodiment, the distance between the
そこで、本実施の形態では、クリーニングブレード17から離脱したトナーダムがシール19を乗り越えないように黒の感光体ドラム11Kの逆回転量を設定し、且つ、クリーニングブレード62から離脱したトナーダムがシール65を乗り越えないように中間転写ベルト20の逆回転量を設定している。そして、異なる逆転量(距離)を同一時間で移動させることを可能とするために、黒の感光体ドラム11Kの逆回転速度を中間転写ベルト20の逆回転速度よりもわずかに遅くしている。なお、黒の感光体ドラム11Kと中間転写ベルト20とで逆回転速度が異なることにより、黒の感光体ドラム11Kと中間転写ベルト20との接触部では、若干の滑りが生じるが、黒の感光体ドラム11Kはイエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cよりも直径が大きいために、傷つき等は生じにくく、特に問題とはならない。
Therefore, in this embodiment, the reverse rotation amount of the black
以上説明したように、本実施の形態では、中間転写ベルト20の逆回転に連動させて二次転写ロール31を逆回転させることにより、中間転写ベルト20とクリーニングブレード62との間に挟まった紙粉等の異物、および、二次転写ロール31とクリーニングブレード35との間に挟まった紙粉等の異物を、共に取り除くことができる。また、その際に、二次転写ロール31の駆動を解除して自由回転可能な状態とし、中間転写ベルト20を逆回転させる際に二次転写ロール31も従動による連れ回りによって逆回転させるようにしたので、構成が簡易なものとなり、装置の大型化や複雑化を抑制することができる。
As described above, in the present embodiment, the paper sandwiched between the
さらに、本実施の形態では、中間転写ベルト20を逆回転させる場合には、イエロー、マゼンタ、シアンの感光体ドラム11Y,11M,11Cを予め中間転写ベルト20から離間させておくようにしたので、これら感光体ドラム11Y,11M,11Cの傷つきを防止することができる。また、黒の感光体ドラム11Kについては、中間転写ベルト20の逆回転に連動して逆回転させるようにしたので、黒の感光体ドラム11Kについても傷つきを防止することができる。ここで、黒の感光体ドラム11Kを逆回転させる際に、中間転写ベルト20の逆回転速度とは異なる速度とすることで、クリーニングブレード17から離脱したトナーダム(残留トナー)がシール19を乗り越えて機内に飛び散るといった事態を防止することができる。
そして、本実施の形態では、紙粉除去動作すなわち中間転写ベルト20等の逆回転を、画像形成動作の終了後および所定のプリント枚数毎に実行するようにしたので、紙粉詰まりに伴うトナーすり抜けによるクリーニング不良の発生を抑え、きれいな画像を得ることが可能になる。
Further, in the present embodiment, when the
In this embodiment, the paper dust removing operation, that is, the reverse rotation of the
なお、本実施の形態では、所謂タンデム型の画像形成装置を例に説明を行ったが、これに限られるものではなく、例えば、中間転写ベルトが一周する毎に順次イエロー、マゼンタ、シアン、黒のトナー像を重ね転写してフルカラートナー像を形成した後、このフルカラートナー像を用紙に一括転写する所謂4サイクル型の画像形成装置に対しても同様に適用できる。 In the present embodiment, a so-called tandem image forming apparatus has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, every time the intermediate transfer belt makes one round, yellow, magenta, cyan, black The present invention can be similarly applied to a so-called four-cycle type image forming apparatus in which a full-color toner image is formed by superimposing and transferring the toner image, and then the full-color toner image is collectively transferred to a sheet.
10(10Y,10M,10C,10K)…画像形成ユニット、11(11Y,11M,11C,11K)…感光体ドラム、12…帯電器、13…レーザ露光器、14…現像器、15(15Y,15M,15C,15K)…一次転写ロール、16…ドラムクリーナ、17…クリーニングブレード、18…ドラムクリーナハウジング、19…シール、20…中間転写ベルト、21…駆動ロール、22…リトラクトロール、23…アイドルロール、24…センサロール、25…テンションロール、26…プレロール、27…バックアップロール、28…ブラシ対向ロール、29…ブレード対向ロール、30…二次転写装置、31…二次転写ロール、32…給電ロール、33…ロールクリーナ、34…クリーニングブラシ、35…クリーニングブレード、36…ブロック、37…フリッカバー、40…定着装置、60…ベルトクリーナ、61…クリーニングブラシ、62…クリーニングブレード、63…スクレーパ、64…ベルトクリーナハウジング、65…シール
10 (10Y, 10M, 10C, 10K) ... Image forming unit, 11 (11Y, 11M, 11C, 11K) ... Photoconductor drum, 12 ... Charger, 13 ... Laser exposure unit, 14 ... Developer, 15 (15Y, 15M, 15C, 15K) ... primary transfer roll, 16 ... drum cleaner, 17 ... cleaning blade, 18 ... drum cleaner housing, 19 ... seal, 20 ... intermediate transfer belt, 21 ... drive roll, 22 ... retract roll, 23 ... idle Roll, 24 ... Sensor roll, 25 ... Tension roll, 26 ... Pre-roll, 27 ... Backup roll, 28 ... Brush facing roll, 29 ... Blade facing roll, 30 ... Secondary transfer device, 31 ... Secondary transfer roll, 32 ... Power feeding Roll, 33 ... Roll cleaner, 34 ... Cleaning brush, 35 ... Cleaning blade, 36 ...
Claims (8)
回転可能に配設され前記像担持体に担持された前記トナー像が一次転写される中間転写体と、
前記中間転写体に圧接配置され、前記中間転写体に一次転写された前記トナー像を記録材に二次転写する二次転写部材と、
二次転写後の前記中間転写体をクリーニングする第1のクリーニング手段と、
二次転写後の前記二次転写部材をクリーニングする第2のクリーニング手段と、
前記記録材に画像を形成する画像形成動作においては、前記中間転写体を駆動して第1の方向に回転させ、前記第1のクリーニング手段及び前記第2のクリーニング手段にある紙粉を除去する紙粉除去動作においては、前記中間転写体を駆動して前記画像形成動作とは逆の第2の方向に回転させる駆動手段と、
前記画像形成動作においては、前記駆動手段と前記二次転写部材とを接続して当該駆動手段の駆動力を前記二次転写部材に伝達することにより、当該二次転写部材を前記中間転写体との圧接部において前記第1の方向と同じ方向に回転させ、前記紙粉除去動作においては、当該駆動手段と当該二次転写部材との接続を遮断して当該駆動手段から当該二次転写部材への当該駆動力の伝達を解除することにより、当該二次転写部材を前記中間転写体に従動させ、当該圧接部において前記第2の方向と同じ方向に回転させる断続手段と
を含む画像形成装置。 An image carrier on which a toner image is formed and carried rotatably;
An intermediate transfer body on which the toner image carried rotatably and carried on the image carrier is primarily transferred;
A secondary transfer member that is disposed in pressure contact with the intermediate transfer member and secondarily transfers the toner image that has been primarily transferred to the intermediate transfer member to a recording material;
First cleaning means for cleaning the intermediate transfer member after secondary transfer;
A second cleaning means for cleaning the secondary transfer member after the secondary transfer;
In an image forming operation for forming an image on the recording material, the intermediate transfer member is driven and rotated in a first direction to remove paper dust in the first cleaning unit and the second cleaning unit. In the paper dust removing operation, driving means for driving the intermediate transfer member to rotate in the second direction opposite to the image forming operation;
In the image forming operation, the driving unit and the secondary transfer member are connected and the driving force of the driving unit is transmitted to the secondary transfer member, whereby the secondary transfer member and the intermediate transfer member are transferred. In the paper dust removing operation, the connection between the driving unit and the secondary transfer member is interrupted and the driving unit is transferred to the secondary transfer member. An image forming apparatus comprising: an intermittent unit that releases the transmission of the driving force to cause the secondary transfer member to follow the intermediate transfer member and rotate in the same direction as the second direction at the press contact portion .
前記第2のクリーニング手段は、前記画像形成動作における前記二次転写部材の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されるブレードを有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 It said first cleaning means includes the intermediate transfer member wherein the first blade is pressed disposed counter direction against the direction of,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the second cleaning unit includes a blade press-contacted in a counter direction with respect to a rotation direction of the secondary transfer member in the image forming operation .
前記中間転写体の前記第2の方向への回転に連動して前記像担持体を逆方向に回転させる逆回転手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 A third cleaning means for cleaning the image carrier after the primary transfer;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a reverse rotation unit configured to rotate the image carrier in the reverse direction in conjunction with the rotation of the intermediate transfer body in the second direction .
前記第3のクリーニング手段は、前記画像形成動作における前記像担持体の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置される他のブレードと、当該画像形成動作における当該像担持体の回動方向において当該他のブレードより上流側で当該像担持体と接するように配置された他のシール部材とを有し、
前記ブレードと前記シール部材との間の距離が、前記他のブレードと前記他のシール部材との間の距離よりも大きい場合には、前記中間転写体の逆回転速度を前記像担持体の逆回転速度よりも速くすること
を特徴とする請求項3記載の画像形成装置。 The first cleaning unit is configured to come into contact with the intermediate transfer member on the upstream side of the blade in the first direction with a blade press-contacted in the counter direction with respect to the first direction of the intermediate transfer member. And a sealing member disposed in the
The third cleaning unit includes another blade arranged in pressure contact with the rotational direction of the image carrier in the image forming operation, and the rotational direction of the image carrier in the image forming operation. Another seal member arranged to contact the image carrier upstream of the other blade,
When the distance between the blade and the seal member is greater than the distance between the other blade and the other seal member, the reverse rotation speed of the intermediate transfer member is set to the reverse of the image carrier. The image forming apparatus according to claim 3 , wherein the image forming apparatus is faster than the rotation speed .
前記中間転写体に圧接配置され、当該中間転写体に一次転写された前記トナー像を記録材に二次転写する二次転写部材と、
二次転写後の前記中間転写体を清掃する中間転写清掃手段と
二次転写後の前記二次転写部材を清掃する二次転写清掃手段と、
前記記録材に画像を形成する画像形成動作においては、前記中間転写体を駆動して第1の方向に回転させ、前記中間転写清掃手段及び前記二次転写清掃手段にある紙粉を除去する紙粉除去動作においては、前記中間転写体を駆動して前記画像形成動作とは逆の第2の方向に回転させる駆動手段と、
前記画像形成動作においては、前記駆動手段と前記二次転写部材とを接続して当該駆動手段の駆動力を前記二次転写部材に伝達することにより、当該二次転写部材を前記中間転写体との圧接部において前記第1の方向と同じ方向に回転させ、前記紙粉除去動作においては、当該駆動手段と当該二次転写部材との接続を遮断して当該駆動手段から当該二次転写部材への当該駆動力の伝達を解除することにより、当該二次転写部材を前記中間転写体に従動させ、当該圧接部において前記第2の方向と同じ方向に回転させる断続手段と、
前記紙粉除去動作において、前記黒像担持体を前記中間転写体に接した状態にしつつ前記イエロー像担持体と前記マゼンタ像担持体と前記シアン像担持体とを当該中間転写体から離間した状態にする離間手段と
を含む画像形成装置。 A yellow image carrier that forms and supports a yellow toner image, a magenta image carrier that forms and supports a magenta toner image, a cyan image carrier that forms and supports a cyan toner image, and a black toner image that is formed and supported A tandem type image forming apparatus that primarily transfers a toner image formed by a black image carrier to an intermediate transfer member, and secondarily transfers the toner image primarily transferred to the intermediate transfer member to a recording material,
Said pressed against disposed intermediate transfer body, a secondary transfer member is secondarily transferred to the recording material the toner image primarily transferred to the intermediate transfer member,
An intermediate transfer cleaning means for cleaning the intermediate transfer body after the secondary transfer; a secondary transfer cleaning means for cleaning the secondary transfer member after the secondary transfer ;
In an image forming operation for forming an image on the recording material, the intermediate transfer member is driven and rotated in a first direction to remove paper dust on the intermediate transfer cleaning unit and the secondary transfer cleaning unit. In the powder removal operation, a driving unit that drives the intermediate transfer member to rotate in the second direction opposite to the image forming operation;
In the image forming operation, the driving unit and the secondary transfer member are connected and the driving force of the driving unit is transmitted to the secondary transfer member, whereby the secondary transfer member and the intermediate transfer member are transferred. In the paper dust removing operation, the connection between the driving unit and the secondary transfer member is interrupted and the driving unit is transferred to the secondary transfer member. The intermittent transfer means for causing the secondary transfer member to follow the intermediate transfer member and to rotate in the same direction as the second direction at the pressure contact portion by releasing the transmission of the driving force of
In the paper dust removal operation, the yellow image carrier, the magenta image carrier, and the cyan image carrier are separated from the intermediate transfer member while the black image carrier is in contact with the intermediate transfer member. An image forming apparatus including a separating unit .
前記紙粉除去動作において前記中間転写体と接触した状態の黒像担持体を逆方向に回転させる逆回転手段と
をさらに含むことを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。 An image carrier cleaning means for cleaning the image carrier after the primary transfer ;
6. The image forming apparatus according to claim 5 , further comprising reverse rotation means for rotating the black image carrier in contact with the intermediate transfer member in the reverse direction in the paper dust removing operation .
前記像担持体清掃手段は、前記画像形成動作における前記中間転写体と接触した状態の像担持体の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置される他のブレードと、当該画像形成動作における当該像担持体の回動方向において当該他のブレードより上流側で当該像担持体と接するように配置された他のシール部材とを有し、
前記ブレードと前記シール部材との間の距離が、前記他のブレードと前記他のシール部材との間の距離よりも大きい場合には、前記中間転写体の逆回転速度を前記像担持体の逆回転速度よりも速くすること
を特徴とする請求項6記載の画像形成装置。 The intermediate transfer cleaning unit is configured to be in contact with the intermediate transfer member on the upstream side of the blade in the first direction with a blade disposed in pressure contact with the first direction of the intermediate transfer member. Having a sealing member disposed,
The image carrier cleaning means includes another blade arranged in pressure contact with the rotation direction of the image carrier in contact with the intermediate transfer member in the image forming operation, and the blade in the image forming operation. Another seal member arranged to contact the image carrier upstream of the other blade in the rotation direction of the image carrier;
When the distance between the blade and the seal member is greater than the distance between the other blade and the other seal member, the reverse rotation speed of the intermediate transfer member is set to the reverse of the image carrier. The image forming apparatus according to claim 6 , wherein the image forming apparatus is faster than a rotational speed .
前記二次転写清掃手段は、前記画像形成動作における前記二次転写部材の回動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されるブレードを有することを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。 The intermediate transfer cleaning unit includes a first blade which is pressed against arranged in the counter direction against the direction of the intermediate transfer member,
The image forming apparatus according to claim 5 , wherein the secondary transfer cleaning unit includes a blade press-contacted in a counter direction with respect to a rotation direction of the secondary transfer member in the image forming operation .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004195975A JP4649893B2 (en) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004195975A JP4649893B2 (en) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006018043A JP2006018043A (en) | 2006-01-19 |
JP4649893B2 true JP4649893B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=35792376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004195975A Expired - Fee Related JP4649893B2 (en) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4649893B2 (en) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4988240B2 (en) * | 2006-04-21 | 2012-08-01 | 株式会社リコー | Transfer device and image forming apparatus |
JP4949752B2 (en) * | 2006-06-27 | 2012-06-13 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2008051965A (en) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Seiko Epson Corp | Image processor and dc motor control method |
JP4967545B2 (en) * | 2006-09-04 | 2012-07-04 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus |
JP5053767B2 (en) * | 2007-09-05 | 2012-10-17 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
US7747188B2 (en) * | 2007-09-14 | 2010-06-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and secondary transfer roller cleaning method of the image forming apparatus |
JP4577416B2 (en) | 2008-06-26 | 2010-11-10 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
JP5574808B2 (en) * | 2010-04-30 | 2014-08-20 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP5755077B2 (en) * | 2011-08-16 | 2015-07-29 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP2013083676A (en) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming device |
JP6098268B2 (en) * | 2013-03-22 | 2017-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus and foreign matter removal control method |
JP6323745B2 (en) * | 2014-01-31 | 2018-05-16 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP6458461B2 (en) * | 2014-02-04 | 2019-01-30 | 株式会社リコー | Transfer device and image forming apparatus |
JP6123857B2 (en) | 2015-08-27 | 2017-05-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Transfer device, image forming device |
JP2017120288A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Cleaning device and image forming apparatus |
JP2017122852A (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP7116906B2 (en) * | 2018-03-06 | 2022-08-12 | 株式会社リコー | Cleaning device and image forming device |
US10613455B1 (en) * | 2019-02-01 | 2020-04-07 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Automatic cleaning image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04156494A (en) * | 1990-10-19 | 1992-05-28 | Ricoh Co Ltd | Belt cleaning device for electrophotography device using dielectric belt |
JPH09204127A (en) * | 1996-01-24 | 1997-08-05 | Ricoh Co Ltd | Cleaner for image forming device |
JPH10333455A (en) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Ricoh Co Ltd | Image forming device and transfer device |
JPH11231692A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Konica Corp | Color image forming device |
JP2001356552A (en) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Brother Ind Ltd | Color image forming device |
JP2004102178A (en) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and cleaning device |
-
2004
- 2004-07-01 JP JP2004195975A patent/JP4649893B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04156494A (en) * | 1990-10-19 | 1992-05-28 | Ricoh Co Ltd | Belt cleaning device for electrophotography device using dielectric belt |
JPH09204127A (en) * | 1996-01-24 | 1997-08-05 | Ricoh Co Ltd | Cleaner for image forming device |
JPH10333455A (en) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Ricoh Co Ltd | Image forming device and transfer device |
JPH11231692A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Konica Corp | Color image forming device |
JP2001356552A (en) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Brother Ind Ltd | Color image forming device |
JP2004102178A (en) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and cleaning device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006018043A (en) | 2006-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4649893B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4514746B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4089417B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
JP2007171822A (en) | Cleaning device and image forming apparatus using the same | |
JP2008191440A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US20120141151A1 (en) | Image forming apparatus and toner supplying method | |
JP2004245874A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007093780A (en) | Image forming apparatus and image forming method therefor | |
JP2004020616A (en) | Image forming apparatus | |
JP2000231236A (en) | Color image forming device | |
US20230096743A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001305871A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004325657A (en) | Image forming apparatus | |
JP3658583B2 (en) | Color image forming apparatus and color image forming method | |
JP4407210B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4386167B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6111923B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4356401B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3800307B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001100600A (en) | Image forming device | |
JP5017994B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4386168B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000172093A (en) | Image forming device | |
JP2006215588A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006030622A (en) | Cleaner and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4649893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |