JP4640804B2 - Chemical inclusion body - Google Patents
Chemical inclusion bodyInfo
- Publication number
- JP4640804B2 JP4640804B2 JP2005206253A JP2005206253A JP4640804B2 JP 4640804 B2 JP4640804 B2 JP 4640804B2 JP 2005206253 A JP2005206253 A JP 2005206253A JP 2005206253 A JP2005206253 A JP 2005206253A JP 4640804 B2 JP4640804 B2 JP 4640804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- holding sheet
- liquid holding
- sheet
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 88
- 210000003000 inclusion body Anatomy 0.000 title claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 179
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 62
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 46
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 41
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 36
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 16
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 16
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 15
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 14
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 9
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 claims description 7
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 7
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 6
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 43
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 22
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 11
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 9
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 7
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 7
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 6
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 6
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005108 dry cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical compound OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
本発明は、各種の薬液が含浸された液保持シート、収納体に密封収納されてなる薬液封入体に関する。 The present invention relates to a liquid holding sheet impregnated with various kinds of chemical liquids, and a chemical liquid enclosing body that is hermetically stored in a storage body.
本出願人は先に、硬質表面の清掃、つや出し、保護に好適に用いられる清掃用ウェットシートを提案した(特許文献1参照)。この清掃用ウェットシートは、所定量の洗浄剤等が含浸されており且つ繊維材料又はフォーム材からなる液保持シートが収納体に密封収納されてなる第1の部材の一方の面に、液保持シートよりも通気度が低く且つ繊維材料からなる液徐放シートを配してなる。この清掃用ウェットシートの使用に先立ち、収納体の一部に開口を設けることで、薬液は該開口から外部へ放出される。液保持シートは、清掃用ウェットシートを使用するまでの間、収納体内において薬液を保持するために用いられる。また、使用時に、開口を通じて薬液が一度に多量に放出されないようにするために用いられる。 The present applicant has previously proposed a wet sheet for cleaning that is suitably used for cleaning, polishing and protecting hard surfaces (see Patent Document 1). The cleaning wet sheet is impregnated with a predetermined amount of a cleaning agent and the like, and a liquid holding sheet made of a fiber material or a foam material is liquid-retained on one surface of a first member that is hermetically stored in a container. The liquid sustained-release sheet | seat which has lower air permeability than a sheet | seat and consists of a fiber material is arranged. Prior to the use of the wet sheet for cleaning, an opening is provided in a part of the storage body, so that the chemical solution is discharged to the outside from the opening. The liquid holding sheet is used to hold the chemical liquid in the storage body until the cleaning wet sheet is used. In addition, it is used to prevent a large amount of chemical solution from being released through the opening at the time of use.
広面積の対象面に薬液を施すためには、多量の薬液を液保持シートに含浸させておく必要がある。しかし、例えば含浸率500重量%以上の高含浸率で液保持シートに多量の薬液を含浸させると、輸送等の衝撃によって収納体中の液保持シートに皺やヨレが入ることがある。特に収納体が、特許文献1に記載されているような扁平な袋状のものであり、収納体内に収容されている液保持シートを取り出すことなく使用する場合には、前記の皺やヨレは、薬液の均一塗布を損なう原因になるおそれがある。 In order to apply a chemical to a target surface having a large area, it is necessary to impregnate a liquid holding sheet with a large amount of chemical. However, if the liquid holding sheet is impregnated with a large amount of chemical solution at a high impregnation ratio of, for example, 500% by weight or more, for example, wrinkles or twists may enter the liquid holding sheet in the storage body due to an impact such as transportation. In particular, when the storage body is in a flat bag shape as described in Patent Document 1 and is used without taking out the liquid holding sheet stored in the storage body, There is a risk that uniform application of the chemical solution may be impaired.
従って本発明の目的は、前述した従来技術よりも性能が一層向上した薬液封入体を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a chemical liquid encapsulant whose performance is further improved as compared with the above-described prior art.
本発明は、所定量の薬液を含浸した液保持シートと、該液保持シートを密封収納し且つ開封可能に封止された開口を有する液不透過性の収納体とを備え、
該液保持シートが該収納体内に収納された状態において、該液保持シートと該収納体の内面とが接合されている薬液封入体を提供することにより前記目的を達成したものである。
The present invention includes a liquid holding sheet impregnated with a predetermined amount of a chemical solution, and a liquid-impermeable storage body that has an opening that seals and stores the liquid holding sheet and is openable.
The object is achieved by providing a chemical liquid enclosure in which the liquid holding sheet and the inner surface of the storage body are joined in a state where the liquid holding sheet is stored in the storage body.
本発明の薬液封入体によれば、液保持シートに多量の薬液を含浸させた場合であっても、収納体内において液保持シートが皺になったりヨレたりしづらくなる。 According to the chemical liquid enclosure of the present invention, even when a large amount of chemical liquid is impregnated in the liquid holding sheet, the liquid holding sheet is less likely to become wrinkles or twist in the storage body.
以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。図1には本発明の薬液封入体を備えた薬液塗布材(以下、単に塗布材ともいう)の斜視図が示されている。塗布材1は、例えば洗浄剤やつや出し剤を含んでいて、硬質表面、例えばフローリングの清掃やつや出しに好適に用いられる。塗布材1は、2つの部材10,20から構成されている。使用前においてはこれらの部材10,20は別体となっている。
The present invention will be described below based on preferred embodiments with reference to the drawings. FIG. 1 shows a perspective view of a chemical liquid coating material (hereinafter also simply referred to as a coating material) provided with the chemical liquid enclosure of the present invention. The coating material 1 contains, for example, a cleaning agent or a polishing agent, and is suitably used for cleaning or polishing a hard surface such as a flooring. The coating material 1 is composed of two
図2に示すように、第1の部材10である薬液封入体は、所定量の薬液が封入されている収納体11を備えている。収納体11内には、薬液で含浸された液保持シート12が密封収納されている。つまり薬液封入体は、薬液を含浸した液保持シート12と、液保持シート12を密封収納する収納体11とを備えている。
As shown in FIG. 2, the chemical liquid enclosure that is the
液保持シート12は例えば繊維材料又はフォーム材から構成されており、扁平な袋状をした収納体11内に収納されている。液保持シート12は、収納体11よりも若干小さな矩形状をしている。図1及び図2に示す状態の収納体11は、薬液で含浸された液保持シート12を密封収納しているが、これと共に、収納体11は、開封可能に封止された開口を有しており、封止を解くことによって形成された開口を通じて、液保持シート12に含浸された薬液が外部へ放出可能な構造にもなっている(これについては後述する)。
The
収納体11は液不透過性材料からなる。詳細には、収納体11は、例えばフィルムや、フィルム層と金属箔とのラミネートからなる第1の液不透過性シート11a及び第2の液不透過性シート11bから構成されている。両液不透過性シート11a,11bは同種のものである。液不透過性シート11a,11bは同形であり、何れも平面視して縦長の矩形状をしている。収納体11は、互いに重ね合わされた2枚の液不透過性シート11a,11bを、それらの四辺を接合することで袋状に形成されている。
The
液不透過性シート11a,11bは、その一方向に沿って引き裂いたときの引裂強度が、それと直交する方向に沿って引き裂いたときの引裂強度よりも低く、一方向に引き裂いた時にその方向に真直ぐ引き裂ける、直進カット性を有している。当該一方向は、液不透過性シート11a,11bの長手方向に一致している。つまり、液不透過性シート11a,11bは、その長手方向に沿って引き裂いたときの引裂強度が、幅方向に沿って引き裂いたときの引裂強度よりも低くなっている。引裂強度の大小に方向性を付与するには、例えば液不透過性シート11a,11bを構成するフィルム層の少なくとも1層に一軸延伸フィルムを用いればよい。一軸延伸フィルムはその延伸方向に沿って引き裂いたときの引裂強度が、それと直交する方向に沿って引き裂いたときの引裂強度よりも低くなる。尚、本発明において言う一軸延伸フィルムとは、引き裂き性を付与するために、縦方向又は横方向に対して著しく配向された合成樹脂フィルムを意味するものであって、目的とする引き裂き性を有すものであれば、他方向にも多少配向された延伸フィルムであっても差し支えない。
The liquid-
第1の液不透過性シート11aには長手方向の一端部寄りの位置に摘み部15が設けられている。摘み部15は、第1の液不透過性シート11aの一部から形成されている。摘み部15は、第1の液不透過性シート11aに非接合状態となっていることによって形成されている。摘み部15は第1の液不透過性シート11aの直進カット性を利用して、開口13を形成するためのきっかけとなる部位である。この摘み部15を手で把持し、他端部に向けて引っ張ることで、第1の不透過性シート11aが所定の幅で引き裂かれ、開口13が形成される。この引き裂かれる領域を開封予定領域14という。
The first liquid
塗布材1の使用前においては、第1の液不透過性シートは引き裂かれておらず、収納体11内に収納されている液保持シート12はその密封状態が保たれている。そして塗布材1の使用に先立ち、摘み部15を手で把持し、図3に示すように収納体11の長手方向に開封予定領域14を引き裂いて除去する。これによって第1の液不透過性シート11aには開口13が形成される。そしてこの開口13を通じて、液保持シート12に含浸されている薬液が放出可能になる。各開口13の面積は、薬液の放出の程度を制御する観点から、5〜13,000mm2であることが好ましい。同様の理由により、第1の液不透過性シート11aの面積に対する開口13の面積の総和の割合、つまり開口率は0.1〜50%、特に4〜33%であることが好ましい。
Before the application material 1 is used, the first liquid-impermeable sheet is not torn, and the liquid-
図1に示す第2の部材20は、液徐放シート21と表面シート22とを備えている。図4に示すように両シート21,22は重ね合わされて接合一体化している。液徐放シート21は、収納体11とほぼ同寸の矩形状をしている。表面シート22は、液徐放シート21の長さと同寸となっている。表面シート22は、液徐放シートの長手方向両側部から側方に延出しており、第2の部材20において一対のフラップ23,23を形成している。このフラップ23の使用目的については後述する。液徐放シート21と表面シート22とは、図4に示すように液徐放シート21の長辺が表面シート22と接合することによって一体化している。
The
本実施形態の塗布材1の使用前においては、部材10,20は別体となっている。塗布材1を使用するに際しては、図1に示すように、第2の部材20における液徐放シート21が、収納体11における開口13が形成されている側である第1の液不透過性シート11aに対向するように配する。つまり液徐放シート21と収納体11とは積層されて用いられる。この状態にセットされた塗布材1を、図5に示す道具30に装着して使用する。図5に示す道具30は、本実施形態の塗布材1が装着可能である平坦なヘッド部31、及び該ヘッド部31と自在継手32を介して連結した棒状の柄33から構成されている。ヘッド部31は第1の部材10とほぼ同寸の矩形状をしている。塗布材1は、収納体11における第2の液不透過性シート11b(図2参照)が、ヘッド部31の下面に対向するように該ヘッド部31に装着される。このとき、第2の部材20におけるフラップ23,23をヘッド部31の上面側に折り返す。更に該フラップを、ヘッド部31に設けられた放射状のスリットを形成する可撓性の複数の片部34内に押し込む。これによって塗布材1をヘッド部31に固定する。そして、この状態でフローリング等の塗布対象物にヘッド部31を押し当てて薬液を塗布する。
Prior to use of the coating material 1 of the present embodiment, the
而して、本実施形態においては、図6(a)及び(b)に示すように、液保持シート12が収納体11内に収容された状態において、液保持シート12と収納体11の内面とが接合されている。両者は、液保持シート12の縦中心線に沿って、液保持シート12の長手方向における各端部寄りの位置にそれぞれ形成された2つの接合部16によって接合されている。この接合によって、液保持シート12に多量の薬液が含浸されている場合であっても、液保持シート12が皺になったりヨレたりしづらくなる。その結果、液保持シート12から薬液が均一に放出され、薬液の塗りむらが発生しづらくなる。
Thus, in the present embodiment, as shown in FIGS. 6A and 6B, the
液保持シート12と収容体11との接合は、例えばヒートシールによる融着、接着剤による接着などによって行うことができる。液保持シート12に薬液が含浸された状態において、液保持シート12と収容体11との接合強度が低下しないようにする観点からは、ヒートシールによる融着によって両者を接合することが好ましい。
The
ヒートシールによる融着で液保持シート12と収容体11とを接合する場合には、液保持シート12及び収容体11それぞれに、互いに相溶性のある樹脂が含まれていることが好ましい。液保持シート12に関しては、熱融着性繊維が含まれていることが好ましい。熱融着性繊維は、単一の成分からなる繊維でもよく、或いは芯鞘型又はサイド・バイ・サイド型などの2成分系複合繊維でもよい。熱融着性繊維が複合繊維である場合、該複合繊維としては、ポリエチレンテレフタレート/低融点ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン/ポリエチレン、又はポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンの組成を有するものを用いることが好ましい。
In the case where the
特に液保持シート12は、前記の繊維を含む繊維集合体からなることが好ましい。また液保持シート12は、多量の薬液を含浸でき且つ薬液の放出性に優れていることが望ましい。そのような材料としては、繊維材料の場合、嵩高な紙や不織布などの繊維集合体が適しており、特にエアレイド不織布、ニードルパンチ不織布などが好ましい。繊維の具体例としては、前記の繊維の他に、天然繊維及び化学繊維の何れか一方又は両方の繊維を使用することができる。天然繊維としては木材パルプ等が挙げられる。化学繊維としては、再生繊維であるレーヨンやアセテート、合成繊維であるポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系繊維、ポリエステル系繊維、ナイロン等のポリアミド系繊維、ポリアクリロニトニル系繊維等が挙げられる。
In particular, the
液保持シート12を一体又は別体の多層構造となし、多層構造の該液保持シート12における開口13に対向する層(以下、第1層という)を、合成繊維を主体とするエアレイド不織布から構成し、第1層に隣接する層(以下、第2層という)を、セルロース系繊維を主体とする紙または不織布から構成することが特に好ましい。このような多層構造の液保持シート12は、薬液が高含浸率で含浸された場合でも、開口13に対向する合成繊維を主体とする第1層が、第1層に隣接するセルロース系繊維を主体とする第2層に比べて含浸液保持性が低くなるので、薬液は主にセルロース系繊維を主体とする第2層に含浸保持される。従って、収納体11の開封時に薬液が液保持シート12から飛散したり、薬液の放出初期に多量の薬液が放出することを抑えることができ、結果として薬液の徐放性に優れる。なお、「合成繊維を主体とする」とは、合成繊維の重量割合が過半数であることをいう。「セルロース系繊維を主体とする」についても同様である。
The
多層構造の液保持シート12は、例えば第1層及び第2層の2層構造とすることができる。液保持シート12と収納体11とのヒートシール性を一層高めることを目的として、液保持シート12を3層構造とすることもできる。この場合、液保持シート12は、開口13に対向する第1層と、第1層に隣接する第2層と、第2層に隣接する第3層からなる。第1層及び第3層は合成繊維を主体とし、一方、第2層はセルロース系繊維を主体とする。
The
液保持シート12は、薬液の保持容量を高め、また薬液の塗布時における薬液の放出を良好にする点から、その密度が0.02〜0.2g/cm3、特に0.03〜0.15g/cm3であることが好ましい。また、液保持シート12は、その坪量が20〜400g/m2、特に60〜200g/m2であることが好ましい。坪量がこの範囲であることにより、保持容量を十分に大きなものとすることができ、また液保持シート12の加工性も良好となる。
The
液保持シート12には、出来るだけ多量の薬液を含浸させることが好ましい。薬液が例えばフローリングの洗浄剤やつや出し剤である場合、一般家庭でのフローリングを一枚の塗布材1で塗布する場合を考えると、含浸前の状態の液保持シート12の重量の500〜3000%、特に500〜2500%程度となる。
The
一方、収容体11としては、熱可塑性樹脂のフィルムとアルミニウム等の金属箔との積層体からなるラミネートシートなどを用いることができ、特に、液保持シート12と対向する面である収容体11の内面は、ポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィン系樹脂を主成分とするシーラント層から構成されていることが好ましい。前記のラミネートシートの具体例としては、例えば外面から内面への積層順序として、延伸ポリエチレンテレフタレート層/アルミニウム箔層/延伸ポリプロピレン層/未延伸ポリプロピレンを主成分としたシーラント層の4層をラミネート接着した構造からなるものが挙げられる。
On the other hand, as the
図6(a)及び(b)に示すように、収納体11は、その一面に、開封可能に封止された開口13を有すると共に、その他面側において液保持シート12と収納体11の内面とが接合されている。つまり、収容体11においては、開口13が形成される面と、液保持シート12が接合される面とが異なっている。別の見方をすれば、液保持シート12は、収容体11における相対向する二つの内面の双方へ接合していない。それによって、液保持シート12の薬液保持性が損なわれにくくなり、また液保持シート12に含浸されている薬液が開口13を通じ外部へ円滑に放出されるようになる。
As shown in FIGS. 6A and 6B, the
接合部16は、その接着強度が高く、また接着面積が大きくほど、液保持シート12に皺が発生しづらくなり、またヨレが起こりにくくなる観点から有利である。接合部16の接着状態としては、接着された液保持シート12と収容体11を剥がした時に、液保持シート12の表面が材料破壊し、収容体11に液保持シート12の構成繊維の一部が残る程度の強度が好ましい。具体的には接合部16の接着強度は100cN/15mm以上、特に150cN/15mm以上であることが好ましい(引張強度試験機による180°剥離テスト、チャック間距離100mm、引張速度300mm/min)。液保持シート12においては、接着に寄与した部分の液保持性が損なわれるので、接着は液保持シート12の表面に留めることが好ましい。また、接合部16の面積の総和は、液保持シート12の面積に対して3〜20%、特に6〜20%、とりわけ10〜20%であることが好ましい。
The
液保持シート12と収容体11とを接合する接合部16の形成パターンは、図6(a)及び(b)に示すものに制限されない。例えば図7(a)に示すように、液保持シート12の縦中心線に沿って、液保持シート12の長手方向全域にわたり一条の接合部16を形成してもよい。また図7(b)に示すように、液保持シート12の長手方向における各端部の位置に、液保持シート12の幅方向に延びる一対の接合部16をそれぞれ形成してもよい。なお、図7(a)及び(b)の何れの場合においても、図6(a)及び(b)と同様に、収容体11においては、開口13が形成される面と、液保持シート12が接合される面とが異なっている。
The formation pattern of the joining
接合部をヒートシールによって形成する場合には、図8(a)に示すように、いわゆるベタの接合パターンを採用することができる。或いは、図8(b)及び(c)に示すように、接合部間に非接合部が形成されるように接合部を断続的に形成するパターンを採用することができる。図8(b)に示す断続パターンでは、接合部は横方向に延びている。図8(c)に示す断続パターンでは、接合部は斜め方向に伸びている。これらの接合パターンに代えて、図8(d)に示すパターンを採用することもできる。図8(d)に示す接合パターンは、断続的に形成された多数の花柄模様の接合部からなる。 When the joining portion is formed by heat sealing, a so-called solid joining pattern can be adopted as shown in FIG. Alternatively, as shown in FIGS. 8B and 8C, a pattern in which joints are intermittently formed so that non-joints are formed between the joints can be employed. In the intermittent pattern shown in FIG. 8B, the joint portion extends in the lateral direction. In the intermittent pattern shown in FIG. 8C, the joint extends in an oblique direction. Instead of these joining patterns, a pattern shown in FIG. 8D can be adopted. The joining pattern shown in FIG. 8 (d) is composed of a lot of joined portions having a floral pattern formed intermittently.
第1の部材10である薬液封入体と併用される第2の部材20における液徐放シート21は、繊維材料からなる1枚の繊維シート、又は、同一の若しくは異なる複数枚の繊維シートの積層体からなる。液徐放シート21は、液保持シート12から放出された薬液を一旦液徐放シート全体に拡散させて、薬液が液保持シート12から放出される際の速度よりも低速度でこれらを放出させることによって、広い面積の塗布対象物に対して、塗布の初期から終期にいたるまで、所定範囲の薬液を徐々に放出する目的で用いられる。
The liquid
液徐放シート21には、親水性繊維が含まれていることが好ましい。親水性繊維は液徐放シート21における主成分をなすものであり、主として液徐放シート21に薬液の保持拡散効果を付与するために用いられる。この観点から、親水性繊維の配合量は、液徐放シート21の重量を基準として60〜95重量%、好ましくは65〜80重量%である。親水性繊維としては例えばパルプ、コットン、レーヨン等を用いることができる。特にパルプを用いることが好ましい。
The liquid
液徐放シート21には、親水性繊維に加えて、熱融着繊維などの熱可塑性繊維が含まれていることが好ましい。これによって液徐放シート21の強度やヒートシール性が高まる。熱可塑性繊維の配合量は、液徐放シート21の重量を基準として5〜40重量%、好ましくは20〜35重量%である。熱可塑性繊維としては、例えば各種熱可塑性樹脂からなる単独繊維や、芯鞘型、サイド・バイ・サイド型の複合繊維を用いることができる。具体的にはポリエチレンの単独繊維、ポリエチレンテレフタレート/低融点ポリエチレンテレフタレートの複合繊維、ポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンの複合繊維、ポリエチレンテレフタレート/ポリ(エチレン−ビニルアルコール)の複合繊維、ポリプロピレン/ポリエチレンの複合繊維、ポリプロピレン/ポリ(エチレン−酢酸ビニル)の複合繊維などが挙げられる。液徐放シート21の製造方法にもよるが、例えば湿式抄紙によって液徐放シート21を製造する場合には、熱可塑性繊維は数ミリメートルないし数十ミリメートルの短繊維であることが好ましい。
The liquid sustained-
液徐放シート21が1枚のシートからなるか、シート積層体からなるかを問わず、液徐放シート21はその坪量が20〜350g/m2、特に40〜200g/m2であることが、十分な徐放性能を発現し得る点、及び薬液の過剰な含浸を防止する点から好ましい。
Regardless of whether the liquid sustained-
液徐放シート21の製造方法に特に制限はない。例えばスパンレース法やメルトブローン法などの各種不織布製造方法によって液徐放シート21を製造できる。また、湿式抄紙によって製造することもできる。
There is no restriction | limiting in particular in the manufacturing method of the liquid sustained release sheet |
液徐放シート21は表面に多数の凹凸を有していることが好ましい。これによって液徐放シート21はその上下面に位置する他の部材との接触面積が低下する。その結果、塗布初期に生じ易い薬液の過放出を低下させることができ、徐放性を一層高めることができる。この凸部はシート全体に亘って形成されていることが好ましい。凸部としては、例えばリブ状やドット状の形状のものが用いられる。本実施形態の液徐放シート21は、凸部の間が凹部となっており、シート全体に亘って凹凸付形されている。凹部と凸部とはシートの長手方向及び幅方向それぞれにおいて交互に配されている。凹部の形状は凸部を反転させた形状となっている。液徐放シート21に凹凸を設けるには、エンボス加工、特にスチールマッチエンボス加工を行うことが好ましい。
The liquid
液徐放シート21と接合される表面シート22は液透過性のものであり、繊維材料から構成されていることが好ましい。表面シート22は塗布材1の使用時における薬液の塗布面となるものであり、塗布時の操作性の向上、液徐放シート21の保護の目的で用いられる。また、薬液の放出を更に制御する目的でも用いられる。塗布時の操作性を向上させるために、表面シート22はその塗布対象面と対向する側に多数の凸部を有していることが好ましい。これによって、塗布対象面との接触面積が低下して、塗布時の摩擦が低下し、塗布操作性を向上させることができる。表面シート22に形成される凸部の形状は、液徐放シート21と同様とすることができる。
The
表面シート22は、例えば湿式抄紙で製造された紙、各種不織布、又はこれらの複合材からなる。表面シート22は、その坪量が10〜100g/m2、特に20〜80g/m2であることが、塗布に必要なシート強度を満たすと共に不必要なコストがかからない点から好ましい。
The
本実施形態で用いられる薬液の種類としては、例えばフローリングの洗浄剤やつや出し剤が挙げられる。洗浄剤は、土ボコリ、皮脂、油汚れのような乾式清掃では取り切れない汚れを溶解して、拭き取り除去することを目的とした剤である。つや出し剤は、フローリングのつや出し、保護を目的とした剤である。つや出し剤は洗浄機能を併せ持っていてもよい。洗浄剤等の詳細については、例えば本出願人の先の出願に係る特開2004−105710号公報の段落〔0032〕ないし〔0038〕に記載されている。薬液としては、これらの他に、抗菌剤、制菌剤、ダニ・害虫などの忌避成分、防汚剤、耐UV剤などを適宜用いることもできる。 As a kind of chemical | medical solution used by this embodiment, the cleaning agent and glossing agent of a flooring are mentioned, for example. The cleaning agent is an agent intended to dissolve away dirt that cannot be removed by dry cleaning, such as soil dust, sebum, and oil dirt, and wipe it off. The polish is an agent for the purpose of polishing and protecting flooring. The polish may have a cleaning function. Details of the cleaning agent and the like are described, for example, in paragraphs [0032] to [0038] of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-105710 related to the earlier application of the present applicant. In addition to these, antibacterial agents, antibacterial agents, repellent components such as mites and pests, antifouling agents, UV-resistant agents, and the like can be appropriately used as the chemical solution.
以上のような薬液を用いた本実施形態の塗布材1は、特にフローリングの清掃に好適であるが、これ以外の硬質表面、例えば自動車のボディや革靴などの清掃やつや出し、防汚等に用いることもできる。 The coating material 1 of the present embodiment using the chemical solution as described above is particularly suitable for cleaning flooring, but is used for cleaning and polishing of hard surfaces other than this, such as automobile bodies and leather shoes, antifouling, and the like. You can also.
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に制限されない。例えば前記実施形態においては、収容体11と液徐放シート21とは、塗布材1の使用前は別体になっており、塗布対象物に薬液を塗布するに際して積層されて用いられるが、これに代えて、予め収容体11と液徐放シート21とを積層させ、少なくとも部分的に接合させておいてもよい。この場合には、塗布材1の使用前に、収容体11から薬液が放出可能になるような開封手段を、該収容体11に設けておくことが好ましい。そのような開封手段としては、例えば特開平10−127549号公報に記載のものが挙げられる。
As mentioned above, although this invention was demonstrated based on the preferable embodiment, this invention is not restrict | limited to the said embodiment. For example, in the above-described embodiment, the
また、液徐放シート21が十分な強度を有する場合には、表面シート22を用いずに、液徐放シート21を薬液の塗布面となしてもよい。また、液徐放シート21及び/又は表面シート22に凸部を形成しなくてもよい。
In addition, when the liquid sustained-
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。しかしながら本発明の範囲は、かかる実施例に制限されるものではない。特に断らない限り「%」は「重量%」を意味する。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to examples. However, the scope of the present invention is not limited to such examples. Unless otherwise specified, “%” means “% by weight”.
〔実施例1〕
液保持シートとして3層構造のエアレイド不織布を用いた。第1層は、パルプ25%と、ポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンの組成を有する芯鞘型の熱融着性複合繊維75%から構成されていた。第2層は、パルプ70%と、ポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンの組成を有する芯鞘型の熱融着性複合繊維30%から構成されていた。第3層は、パルプ20%と、ポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンの組成を有する芯鞘型の熱融着性複合繊維80%から構成されていた。各層をこの順序で積層し、バインダー樹脂で一体化した。3層構造のエアレイド不織布は、その坪量が100g/m2であり、各層の坪量比は第1層:第2層:第3層=3:2:3であった。このエアレイド不織布を二つ折りし、液保持シートとして用いた。従って液保持シートの坪量は200g/m2であった。寸法は225mm×75mmであった。
[Example 1]
A three-layer airlaid nonwoven fabric was used as the liquid holding sheet. The first layer was composed of 25% pulp and 75% core-sheath type heat-fusible composite fiber having a composition of polyethylene terephthalate / polyethylene. The second layer was composed of 70% pulp and 30% core-sheath type heat-fusible composite fiber having a composition of polyethylene terephthalate / polyethylene. The third layer was composed of 20% pulp and 80% core-sheath type heat-fusible conjugate fiber having a composition of polyethylene terephthalate / polyethylene. Each layer was laminated in this order and integrated with a binder resin. The basis weight of the airlaid nonwoven fabric having a three-layer structure was 100 g / m 2 , and the basis weight ratio of each layer was first layer: second layer: third layer = 3: 2: 3. This airlaid nonwoven fabric was folded in two and used as a liquid holding sheet. Therefore, the basis weight of the liquid holding sheet was 200 g / m 2 . The dimension was 225 mm x 75 mm.
液保持シートを収容する収容体として、熱可塑性樹脂フィルムとアルミニウム箔からなるラミネートシートを用いた。ラミネートシートの構造は、外面から内面への積層順序として、延伸ポリエチレンテレフタレート層/アルミニウム箔層/延伸ポリプロピレン層/未延伸ポリプロピレンを主成分としたシーラント層の4層をラミネート接着した構造であり、長手方向に直進カット性を有するものであった。ラミネートシートの寸法は270mm×95mmであった。このラミネートシートにおける内面、即ちシーラント層側の面が対向するように2枚のラミネートシートを重ね、ラミネートシートにおける四辺のうちの三辺をヒートシールし、一辺に開口部を有する袋状の収納体を形成した。ラミネートシートには摘み部が形成されていた。 A laminate sheet made of a thermoplastic resin film and an aluminum foil was used as a container for accommodating the liquid holding sheet. The structure of the laminate sheet is a structure in which four layers of stretched polyethylene terephthalate layer / aluminum foil layer / stretched polypropylene layer / non-stretched polypropylene sealant layer as a main component are laminated and bonded in the order of lamination from the outer surface to the inner surface. It had a straight cut property in the direction. The dimension of the laminate sheet was 270 mm × 95 mm. Two laminate sheets are stacked so that the inner surface of the laminate sheet, that is, the surface on the sealant layer side, is opposed, and three of the four sides of the laminate sheet are heat-sealed, and a bag-like storage body having an opening on one side. Formed. A knob portion was formed on the laminate sheet.
この収納体の開口部から液保持シートを袋内に挿入した。次いで、所定温度に加熱されたシールバーを収納体の外側から押し当て、液保持シートと収納体の内面とをヒートシールによって融着させ接合部を形成した。シールバーの押し当ては、収納体における開封誘導領域及び摘み部が形成されている面と反対側の面から行った。接合部のパターンは、図6(a)及び(b)に示す通りとした。各接合部はその幅が12mmであり、長さは、一方が40mm、他方が60mmであった。 A liquid holding sheet was inserted into the bag from the opening of the container. Next, a seal bar heated to a predetermined temperature was pressed from the outside of the storage body, and the liquid holding sheet and the inner surface of the storage body were fused by heat sealing to form a joint. The pressing of the seal bar was performed from the surface opposite to the surface where the opening induction region and the knob portion of the storage body are formed. The pattern of the joint was as shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b). Each joint portion had a width of 12 mm, and the length was 40 mm on one side and 60 mm on the other side.
次いで、収容体の一辺に形成されている開口部内にノズルを挿入し、そのノズルによって収容体内に薬液を充填した。薬液はアクリル系樹脂エマルジョンを25重量%含む水系のつや出し剤である。薬液の充填量は、乾燥状態の液保持シートの重量に対して1100%の含浸率になるような量とした。最後に、収容体の一辺に形成されている開口部をヒートシールによって封止した。このようにして図1及び図2に示す第1の部材である薬液封入体を得た。 Next, a nozzle was inserted into an opening formed on one side of the container, and the container was filled with a chemical solution using the nozzle. The chemical solution is an aqueous polish that contains 25% by weight of an acrylic resin emulsion. The filling amount of the chemical solution was such an amount that the impregnation rate was 1100% with respect to the weight of the dry liquid holding sheet. Finally, the opening formed on one side of the container was sealed by heat sealing. Thus, the chemical | medical solution enclosure which is the 1st member shown in FIG.1 and FIG.2 was obtained.
液徐放シートとして、クラフトパルプ/熱可塑性繊維(ポリプロピレン(芯)/ポリエチレン(鞘)の複合繊維)=75/25(重量比)の混合繊維原料を用い、通常の湿式抄造法によって得られた坪量30g/m2の紙を2枚重ね、更にスチールマッチによるエンボス加工によって凹凸賦形して貼り合わせたものを用いた。更に表面シートとして、クラフトパルプ/熱可塑性繊維(ポリプロピレン(芯)/ポリエチレン(鞘)の複合繊維)/熱可塑性繊維(熱融着性ポリエステル繊維)=30/60/10(重量比)からなる混合繊維原料を用い、湿式抄造の乾燥工程でヒートロール不織布(ポリエステル(芯)/ポリエチレン(鞘)の複合繊維)坪量18g/m2と貼り合わせて坪量46g/m2のシートとし、更にスチールマッチヒートエンボス加工によって凹凸賦形したものを用いた。そして表面シートと液徐放シートとを図4に示すように一体化して第2の部材を得た。これによって、第1の部材及び第2の部材からなる薬液塗布材を得た。 As a liquid sustained-release sheet, a mixed fiber raw material of kraft pulp / thermoplastic fiber (polypropylene (core) / polyethylene (sheath) composite fiber) = 75/25 (weight ratio) was used and obtained by a normal wet papermaking method. Two sheets of paper having a basis weight of 30 g / m 2 were overlapped, and further, an uneven shape was formed by embossing with a steel match and bonded. Furthermore, as a surface sheet, a mixture of kraft pulp / thermoplastic fiber (polypropylene (core) / polyethylene (sheath) composite fiber) / thermoplastic fiber (heat-fusible polyester fiber) = 30/60/10 (weight ratio) Using fiber raw material, heat roll nonwoven fabric (polyester (core) / polyethylene (sheath) composite fiber) basis weight of 18 g / m 2 is pasted together in a wet papermaking drying process to make a sheet with a basis weight of 46 g / m 2 , and steel What was uneven-shaped by match heat embossing was used. Then, the top sheet and the liquid sustained release sheet were integrated as shown in FIG. 4 to obtain a second member. Thereby, the chemical | medical solution coating material which consists of a 1st member and a 2nd member was obtained.
〔比較例1〕
第1の部材である薬液封入体において、液保持シートと収納体の内面とを接合しない以外は実施例1と同様にして薬液塗布材を得た。
[Comparative Example 1]
In the chemical liquid encapsulant as the first member, a chemical liquid coating material was obtained in the same manner as in Example 1 except that the liquid holding sheet and the inner surface of the storage body were not joined.
〔評価〕
実施例及び比較例で得られた薬液塗布材について、それぞれ第1の部材5枚と第2の部材5枚を重ねあわせ、縦50mm×横110mm×高さ280mmの紙箱に、第1の部材の摘み部が下になるように収納した(第2の部材の方向は問わない)。そして、この紙箱を用いて以下の落下テストを行い、第1の部材中の液保持シートの皺・ヨレの発生の程度、薬液の均一塗布性を評価した。結果を表1に示す。
[Evaluation]
About the chemical | medical solution application | coating material obtained by the Example and the comparative example, the 1st member 5 sheets and the 2nd member 5 sheets were piled up respectively, and the length of 50 mm x 110 mm x height 280 mm in a paper box of the first member The knob was stored so that the knob was on the bottom (the direction of the second member is not limited). Then, the following drop test was performed using this paper box, and the degree of occurrence of wrinkles and twisting of the liquid holding sheet in the first member and the uniform application property of the chemical solution were evaluated. The results are shown in Table 1.
〔落下テスト〕
第1の部材の摘み部が下になるように収納した紙箱を、80cm及び20cmの高さからそれぞれコンクリートの床面に真直落とし、落下試験を行った。
[Drop test]
The paper box housed so that the knob portion of the first member was at the bottom was dropped straight onto the concrete floor from the height of 80 cm and 20 cm, and a drop test was performed.
〔液保持シートの皺・ヨレの発生の程度〕
○ 皺、ヨレが発生しない
△ 小さな皺、ヨレが発生する
× 大きな皺、ヨレが発生する(液保持シートの初期長さに対して90%未満まで収縮する)
[Degree of occurrence of wrinkles and twisting of liquid holding sheet]
○ No wrinkles or twists occur △ Small wrinkles or twists occur × Large wrinkles or twists occur (shrinks to less than 90% of the initial length of the liquid holding sheet)
〔薬液の均一塗布性〕
○ 均一な塗布ができる
△ 塗布方向に沿って縦筋が入り、均一な塗布ができない
× 塗布方向に沿って大きな縦筋が入り、均一な塗布ができず、塗布面積も低下する
[Uniform application of chemicals]
○ Can be applied evenly △ Vertical stripes enter along the application direction and uniform application is impossible × Large vertical stripes enter along the application direction, uniform application is not possible, and the application area is reduced
表1に示す結果から明らかなように、実施例の薬液塗布材においては、比較例に比べ、液保持シートの皺・ヨレの発生が抑えられており、それによって薬液を均一に塗布できることが判る。 As is apparent from the results shown in Table 1, it can be seen that, in the chemical solution coating material of the example, the occurrence of wrinkles and creases in the liquid holding sheet is suppressed as compared with the comparative example, whereby the chemical solution can be applied uniformly. .
1 薬液塗布材
10 薬剤封入体(第1の部材)
11 収納体
11a,11b 液不透過性シート
12 液保持シート
13 開口
14 開封誘導領域
16 接合部
20 第2の部材
21 液徐放シート
22 表面シート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Chemical
DESCRIPTION OF
Claims (7)
該液保持シートが該収納体内に収納された状態において、該液保持シートと該収納体の内面とが接合されており、
前記収納体が扁平な袋状をしており、該収納体は、その一面に、開封可能に封止された前記開口を有すると共に、その他面側において前記液保持シートと該収納体の内面とが接合されており、かつその一面側において該液保持シートと該収納体の内面とが接合されていない薬液封入体。 A liquid holding sheet impregnated with a predetermined amount of a chemical solution, and a liquid-impermeable storage body that has an opening that sealably stores the liquid holding sheet and is openably sealed,
In a state where the liquid holding sheet is stored in the storage body, the liquid holding sheet and the inner surface of the storage body are joined ,
The storage body has a flat bag shape, and the storage body has the opening sealed to be openable on one surface thereof, and the liquid holding sheet and the inner surface of the storage body on the other surface side. Is a chemical liquid enclosure in which the liquid holding sheet and the inner surface of the storage body are not joined on one side thereof .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005206253A JP4640804B2 (en) | 2005-07-14 | 2005-07-14 | Chemical inclusion body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005206253A JP4640804B2 (en) | 2005-07-14 | 2005-07-14 | Chemical inclusion body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007020823A JP2007020823A (en) | 2007-02-01 |
JP4640804B2 true JP4640804B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=37782366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005206253A Active JP4640804B2 (en) | 2005-07-14 | 2005-07-14 | Chemical inclusion body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4640804B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6814603B2 (en) * | 2016-11-01 | 2021-01-20 | 花王株式会社 | Wet cleaning sheet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001128920A (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Asahi Glass Co Ltd | Portable cleaner |
JP2004105710A (en) * | 2002-07-24 | 2004-04-08 | Kao Corp | Cleaning wet sheet |
JP2004223022A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Kao Corp | Cleaning sheet |
-
2005
- 2005-07-14 JP JP2005206253A patent/JP4640804B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001128920A (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Asahi Glass Co Ltd | Portable cleaner |
JP2004105710A (en) * | 2002-07-24 | 2004-04-08 | Kao Corp | Cleaning wet sheet |
JP2004223022A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Kao Corp | Cleaning sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007020823A (en) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040237235A1 (en) | Multipurpose disposable applicator | |
US7614110B2 (en) | Wet sheet for cleaning | |
JP2004526487A (en) | A half-wrap applicator for dispensing material onto a target surface | |
US10035635B2 (en) | Packaging device | |
JP5841463B2 (en) | Dirt wiping sheet, dirt wiping sheet package, and method for producing dirt wiping sheet | |
JP3866555B2 (en) | Face mask | |
JP2004002253A (en) | Face mask | |
JP4640804B2 (en) | Chemical inclusion body | |
JP4528791B2 (en) | Laminated sheet | |
JP5066408B2 (en) | Seat container | |
MX2013014520A (en) | A package of sheet products and method of manufacturing thereof. | |
JP4675254B2 (en) | Liquid sustained release device | |
JP2014168692A (en) | Dirt wiping sheet and method for manufacturing the same | |
JP4807975B2 (en) | Chemical solution applicator | |
JP2005124857A (en) | Cleaning article | |
US20050258061A1 (en) | Pack for wipes | |
JP2005204950A (en) | Wet sheet for cleaning | |
JP4473286B2 (en) | Paper wiper | |
JP5009751B2 (en) | Contact lens cleaning storage pack | |
JP3241433U (en) | seat pack | |
JP2004208950A (en) | Wet wipe for cleaning and its manufacturing method | |
EP4289763A1 (en) | Wipe package with enlarged dispensing aperture | |
JP6054099B2 (en) | Leather product cleaner and manufacturing method thereof | |
JP4473287B2 (en) | Paper wiper | |
JP6750976B2 (en) | Makeup tools |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4640804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |