JP4526110B2 - 放射線画像撮像装置 - Google Patents
放射線画像撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4526110B2 JP4526110B2 JP2003174773A JP2003174773A JP4526110B2 JP 4526110 B2 JP4526110 B2 JP 4526110B2 JP 2003174773 A JP2003174773 A JP 2003174773A JP 2003174773 A JP2003174773 A JP 2003174773A JP 4526110 B2 JP4526110 B2 JP 4526110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- gradation
- bone
- weight
- ray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 26
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 49
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 24
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 11
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 9
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011410 subtraction method Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
【発明が属する技術分野】
本発明は放射線画像撮像装置に係り、特に同一の被写体から得られたエネルギー特性の異なる2種類のX線画像及びそれらの合成画像の画質向上に寄与できる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、同一の被写体を二つの線質で撮影し、それらの撮影画像に適当な重みを付けて差分を取ることにより、線質による吸収係数の変化の違いを画像化するエネルギーサブトラクション法という撮影法がある。この撮影法は胸部画像から障害陰影である骨像を除いて肺野の結節の存在診断などに用いられている([非特許文献1]参照)。
【0003】
また、2枚のイメージングプレートを使い、その間に線質フィルタを挟むことにより、1回の撮影でエネルギー特性の異なる2種類の画像を得るエネルギーサブトラクション法もある([非特許文献2]参照)。
【0004】
【非特許文献1】
「X線イメージング」、飯沼他著、コロナ社(東京)、2001年、p.36,160)
【非特許文献2】
「医用画像・放射線機器ハンドブック」(2001年)、日本画像医療システム工業会、p.80-81
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術のエネルギーサブトラクション法は、二つの画像の違いを画像化しているので、基本的に原画像よりSN比が低下する。SN比低下による画質劣化を防ぐには人体に有害なX線などの放射線被曝を増加させる必要がある場合があり、被検体へのより少ない放射線被曝の検査の要求に応えることが困難であった。
【0006】
また、軟部抽出画像と骨部抽出画像を交互に用いる繰り返し処理があるがその処理には、エッヂ保存平滑化と呼ばれる画素ごとにエッヂ部に属するかの判定処理が含まれ多くの処理時間を要する。このため、迅速にエネルギーサブトラクション法を行いたいというニーズに応えることが困難であった。
【0007】
本発明の目的は、SN比を低下させないで高速に骨のような特定の物質によるX線吸収の影響を抑制した画像を得ることが可能な放射線画像撮像装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、同一の被写体からエネルギー特性の異なる2種類のX線画像を得るX線画像取得手段と、低エネルギー画像重みWLと高エネルギー画像重みWHと階調LUT選択重みWGを記憶し、供給する重み係数記憶部と、該2種類のX線画像の違いを用いて、被写体中の骨部と軟部のX線吸収を画像化する画像処理手段を備えた放射線画像撮像装置において、上記画像処理手段は、上記エネルギー特性の異なる低エネルギー画像と高エネルギー画像を合成した合成画像を得るに際し、上記重み係数記憶部を参照して、低エネルギー画像重みWLと高エネルギー画像重みWHを画素毎に得て、上記低エネルギー画像と上記高エネルギー画像の加算平均を行なう加算平均手段と、上記骨部による骨部用階調特性と上記軟部による軟部用階調特性に基づいて、上記エネルギー特性の異なるX線画像を合成した合成画像を画素毎に下記式を用いて階調変換処理する階調変換処理手段と、を備えたことを特徴とする放射線画像撮像装置によって達成される。
階調LUT選択重みWG・(骨部用階調特性)+(1−階調LUT選択重みWG)・(軟部用階調特性)
【0009】
上記階調変換処理手段は、上記軟部用階調特性の肺野領域と上記骨部用階調特性の肋骨領域がほぼ同じ出力値を出すように設定する。
【0010】
上記階調LUT選択重みWGは、上記骨部のX線吸収に応じて、肺野中の肋骨に相当する領域で立上るようとられている。
【0011】
また、同一の被写体からエネルギー特性の異なる2種類のX線画像を得るX線画像取得手段と、該2種類のX線画像の違いを用いて、被写体中の骨部と軟部のX線吸収を画像化する画像処理手段を備えた放射線画像撮像装置において、上記画像処理手段は、上記エネルギー特性の異なる2種類のX線画像を合成した合成画像に高域強調空間フィルタ処理を施し、画像信号を得るに際し、上記合成画像の画素毎に高域強調係数を得て、強調の程度を制御するフィルタ処理手段を備える。
【0012】
また、上記制御手段は、上記特定の物質によるX線吸収画像を用いて、上記エネルギー特性の異なる2種類のX線画像またはそれらの合成画像に対する空間フィルタ処理のパラメータを制御してもよい。
【0013】
具体的には、SN比が低下した軟部や骨部抽出画像をそのまま用いるのではなく、原画像やその合成画像に対する画像処理を、画像の各部分が軟部や骨部に含まれる度合いに応じて最適化するように、抽出画像を使って画像処理パラメータの制御を行う。
【0014】
また、画像処理パラメータの局所的変化が新たなノイズ源とならないように、画像処理パラメータ制御に使う抽出画像には平滑化処理を施すことが考えられるが、平滑化の影響はパラメータだけで、画像処理された画像には及ばない。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の放射線画像撮像装置について図面を参照して説明する。
図1は本発明の放射線画像撮像装置の全体構成のブロック図、図2は図1の画像処理部5のブロック図、図3乃至6は画像処理部5中の重み係数LUT記憶部519の内容を示すグラフである。
【0016】
放射線画像撮像装置は、図1に示すように、X線管1と、X線管1と電気的に接続されるX線高電圧発生器2と、X線管1と被写体を挟んで対向配置されるX線平面検出器3と、X線高電圧発生器2と電気的に接続される撮影制御器4と、X線平面検出器3と電気的に接続される画像処理部5と、画像処理部5と電気的に接続される画像観察装置6と、撮影制御器4と電気的に接続される撮影スイッチ7とを有している。
【0017】
X線管1は被写体にX線を照射する。X線高電圧発生器1はX線管1にX線を発生させるための電源を供給する。X線平面検出器3は被写体を透過したX線を検出し、X線画像に変換して出力する。撮影制御器4は撮影スイッチ7からの信号を受けてX線高電圧発生器2に制御信号を供給する。画像処理部5はX線平面検出器3から出力されたX線画像を診断に供するように画像処理して出力する。画像観察装置6は画像処理部5からの画像処理されたX線画像を表示する。撮影スイッチ7は操作者が所望のタイミングで、X線をX線管1より発生できるように操作入力するものである。
【0018】
次に、画像処理部5は、図2に示すように、X線平面検出器3と電気的に接続される対数変換ルックアップテーブル(LUT)510と、対数変換LUT510と電気的に接続される切換器511と、切換器511と電気的に接続される低エネルギー画像記憶部513及び高エネルギー画像記憶部512と、低エネルギー画像記憶部513及び高エネルギー画像記憶部512と電気的に接続される重み付け差分処理部514と、重み付け差分処理部514と電気的に接続される骨部抽出画像記憶部515と、骨部抽出画像記憶部515と電気的に接続される平滑化処理部516と、平滑化処理部516と電気的に接続される平滑化骨部抽出画像記憶部517と、平滑化骨部抽出画像記憶部517と電気的に接続される重み係数LUT記憶部519と、重み係数LUT記憶部519と電気的に接続される加算平均処理部518と、加算平均処理部518と電気的に接続される合成画像記憶部520と、重み係数LUT記憶部519、合成画像記憶部520、骨部用諧調特性記憶部522及び軟部用諧調特性記憶部523と電気的に接続される階調変換処理部521と、階調変換処理部521と電気的に接続される階調変換合成画像記憶部524と、階調変換合成画像記憶部524と電気的に接続される高域強調空間フィルタ処理部525とを有している。
【0019】
対数変換LUT510は画像信号31を対数変換して出力する。切替器511は高エネルギー画像と低エネルギー画像とを切替える。高エネルギー画像記憶部512は高エネルギー画像を記憶する。低エネルギー画像記憶部513は低エネルギー画像を記憶する。重み付け差分処理部514は高エネルギー画像記憶部512に記憶された高エネルギー画像と、低エネルギー画像記憶部513に記憶された低エネルギー画像との重み付け差分を行い、骨部抽出画像を得る。骨部抽出画像記憶部515は骨部抽出画像を記憶する。平滑化処理部516は骨部抽出画像に平滑処理を行う。平滑化骨部抽出画像記憶部517は平滑処理された骨部抽出画像を記憶する。重み係数LUT記憶部519は加算平均処理部518、階調変換処理部521及び高域強調空間フィルタ525に各種重み付け係数を供給する。加算平均処理部518は重み係数LUT記憶部519により供給される低エネルギー画像重みWL5190と高エネルギー画像重みWH5191に基づき高エネルギー画像記憶部512に記憶された高エネルギー画像と、低エネルギー画像記憶部513に記憶された低エネルギー画像との重み付け加算平均し、合成画像を得る。合成画像記憶部520は加算平均処理部518により得られた合成画像を記憶する。階調変換処理部521は重み係数LUT記憶部519から階調LUT選択重みWG5192、骨部用階調特性記憶部522より骨部用階調特性及び軟部用階調特性記憶部523より軟部用階調特性とが供給され、合成画像記憶部520から読み出された合成画像を階調変換処理する。階調変換合成画像記憶部524は階調変換処理部521により処理された合成画像を記憶する。高域強調空間フィルタ処理部525は、重み係数LUT記憶部519により供給される高域強調係数KF5193に基づき階調変換合成画像記憶部524より読み出された出力画像を高域強調空間フィルタ処理し、処理後画像信号50として画像観察装置6に出力する。
【0020】
次に、放射線画像撮像装置の動作について説明する。
操作者が撮影スイッチ7を押すと、撮影トリガ信号70が撮影制御器4に入力する。撮影制御器4は撮影トリガ信号70の立ち上り後、照射開始信号40をX線高電圧発生器2に出力し、X線高電圧発生器2はそれを受けて、通常「高」状態にある高/低エネルギー切替信号41に従い高圧の管電圧をX線管1に印加し、1回目のX線照射を行う。1回目の照射が終わると、X線平面検出器3は原画像信号30高/低エネルギー切替信号41に従う切替器511を介して高エネルギー画像記憶部512に高エネルギー画像として記憶する。
【0021】
撮影制御器4は1回目の原画像信号31の出力が終わると高/低エネルギー切替信号41を「低」状態に切替えてから2回目の照射開始信号40を出力し、X線高電圧発生器2はそれを受けて、高/低エネルギー切替信号41に従い低圧の管電圧をX線管1に印加し、2回目のX線照射を行う。2回目の照射が終わると、X線平面検出器3は原画像信号30を画像処理装置5に出力し、画像処理装置5は対数変換LUT510による対数変換後、高/低エネルギー切替信号41に従う切替器511を介して低エネルギー画像記憶部513に低エネルギー画像を記憶する。撮影制御器4は2回目の原画像信号30の出力が終わると高/低エネルギー切替信号41を「高」状態に切替える。
【0022】
画像処理装置5は、高エネルギー画像記憶部512に記憶された高エネルギー画像と低エネルギー画像記憶部513に記憶された低エネルギー画像の重み付け差分を重み付け差分処理部514で行うことにより骨部抽出画像を得、骨部抽出画像記憶部515に記憶する。該画像に平滑化処理部516により平滑化処理を施すことにより平滑化骨部抽出画像517を得、これを重み係数LUT記憶部519に入力することにより画像処理パラメータを制御する。
【0023】
即ち、高エネルギー画像と低エネルギー画像を加重平均処理部518により加算平均処理して合成画像520を得るに際し、平滑化骨部抽出画像記憶部517から平滑化骨部抽出画像を同時に読出し、重み係数LUT記憶部519を参照して、画素毎に低エネルギー画像重みWL5190、高エネルギー画像重みWH5191を得て、これを用いて、加算平均
WL・(低エネルギー画像)+WH・(高エネルギー画像)
を行う。ここで、重みWL、WHは図3に示すように骨部のX線吸収が多い所では骨による障害陰影が少ない高エネルギー画像の寄与が大きくなるようにとられている。
【0024】
また、合成画像記憶部520に記憶された合成画像を、階調変換処理部521により階調変換処理し、階調変換合成画像を得るに際し、平滑化骨部抽出画像517も同時に読出し、重み係数LUT記憶部519を参照して、画素毎に階調LUT選択重みWG5192を得て、これを用いて、骨部用階調特性記憶部522に記憶された骨部用階調特性と軟部用階調特性記憶部523に記憶された軟部用階調特性を
階調LUT選択重みWG・(骨部用階調特性)+(1−階調LUT選択重みWG)・(軟部用階調特性)
した特性で変換を行う。
【0025】
ここで、重みWGは図4に示すように骨部のX線吸収に応じて、肺野中の肋骨に相当する領域で立上るようにとられており、骨部用階調特性と軟部用階調特性が、それぞれ肋骨領域と肺野領域で図5に示すようにほぼ同じ出力値を出すように設定されているので、肺野領域から肋骨領域への移行で出力値の変化が抑えられ、骨による障害陰影が低減する。
【0026】
更に、階調変換合成画像記憶部524に記憶された階調変換合成画像に高域強調空間フィルタ処理部525により高域強調空間フィルタ処理を施して処理後画像信号50を得るに際し、平滑化骨部抽出画像記憶部517より平滑化骨部抽出画像も同時に読出し、重み係数LUT記憶部519を参照して、画素毎に高域強調係数KF5192を得て、これを用いて強調の程度を制御する。ここで、係数KFは図6に示すように骨部のX線吸収が少なくSN比が高い所で強調の程度を高くするようにしている。
【0027】
本実施形態によれば、軟部用階調特性の肺野領域と骨部用階調特性の肋骨領域がほぼ同じ出力値を出すように設定されているので、肺野領域から肋骨領域への移行で出力値の変化が抑えられ、骨による障害陰影を低減することができる。
【0028】
【発明の効果】
本発明は、SN比を低下させないで高速に骨のような特定の物質によるX線吸収の影響を抑制した画像を得ることが可能な放射線画像撮像装置を提供するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放射線画像撮像装置の全体構成のブロック図。
【図2】図1の画像処理部5のブロック図。
【図3】画像処理部5中の各種係数LUT516の内容を示すグラフ。
【図4】図3と異なる内容を示すグラフ。
【図5】図3乃至図4と異なる内容を示すグラフ。
【図6】図3乃至図5と異なる内容を示すグラフ。
【符号の説明】
5 画像処理部、
521 階調変換処理部
Claims (2)
- 同一の被写体からエネルギー特性の異なる2種類のX線画像を得るX線画像取得手段と、低エネルギー画像重みWLと高エネルギー画像重みWHと階調LUT選択重みWGを記憶し、供給する重み係数記憶部と、該2種類のX線画像の違いを用いて、被写体中の骨部と軟部のX線吸収を画像化する画像処理手段を備えた放射線画像撮像装置において、
上記画像処理手段は、上記エネルギー特性の異なる低エネルギー画像と高エネルギー画像を合成した合成画像を得るに際し、上記重み係数記憶部を参照して、低エネルギー画像重みWLと高エネルギー画像重みWHを画素毎に得て、上記低エネルギー画像と上記高エネルギー画像の加算平均を行なう加算平均手段と、
上記骨部による骨部用階調特性と上記軟部による軟部用階調特性に基づいて、上記エネルギー特性の異なる画像を合成した合成画像を画素毎に下記式を用いて階調変換処理する階調変換処理手段と、
を備えたことを特徴とする放射線画像撮像装置。
階調LUT選択重みWG・(骨部用階調特性)+(1−階調LUT選択重みWG)・(軟部用階調特性) - 上記階調変換処理手段は、上記軟部用階調特性の肺野領域と上記骨部用階調特性の肋骨領域がほぼ同じ出力値を出すように設定することを特徴とする請求項1記載の放射線画像撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003174773A JP4526110B2 (ja) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | 放射線画像撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003174773A JP4526110B2 (ja) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | 放射線画像撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005006918A JP2005006918A (ja) | 2005-01-13 |
JP2005006918A5 JP2005006918A5 (ja) | 2006-07-13 |
JP4526110B2 true JP4526110B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=34098158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003174773A Expired - Fee Related JP4526110B2 (ja) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | 放射線画像撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4526110B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010050031A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | 株式会社島津製作所 | 放射線撮影装置 |
CN103188988A (zh) | 2010-08-27 | 2013-07-03 | 索尼公司 | 图像处理装置及方法 |
KR102103419B1 (ko) | 2013-08-30 | 2020-04-24 | 삼성전자주식회사 | 엑스선 영상 장치 및 그 제어 방법 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0210142A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エネルギー差分画像処理方法 |
JPH03212074A (ja) * | 1990-01-17 | 1991-09-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像の表示方法 |
JPH03263982A (ja) * | 1989-10-19 | 1991-11-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像の表示方法および装置 |
JPH05236351A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-09-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像生成方法 |
JPH0622218A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像生成方法 |
JPH08336517A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Konica Corp | 画像処理装置 |
JPH10155115A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-06-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 骨部画像処理方法および装置 |
JP2000060834A (ja) * | 1998-06-09 | 2000-02-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギ―サブトラクション画像生成方法 |
JP2003037778A (ja) * | 2001-05-08 | 2003-02-07 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | デュアル・エネルギーx線撮影で組織相殺パラメータを自動的に決定するための方法及び装置 |
-
2003
- 2003-06-19 JP JP2003174773A patent/JP4526110B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0210142A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エネルギー差分画像処理方法 |
JPH03263982A (ja) * | 1989-10-19 | 1991-11-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像の表示方法および装置 |
JPH03212074A (ja) * | 1990-01-17 | 1991-09-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像の表示方法 |
JPH05236351A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-09-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像生成方法 |
JPH0622218A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギーサブトラクション画像生成方法 |
JPH08336517A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Konica Corp | 画像処理装置 |
JPH10155115A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-06-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 骨部画像処理方法および装置 |
JP2000060834A (ja) * | 1998-06-09 | 2000-02-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | エネルギ―サブトラクション画像生成方法 |
JP2003037778A (ja) * | 2001-05-08 | 2003-02-07 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | デュアル・エネルギーx線撮影で組織相殺パラメータを自動的に決定するための方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005006918A (ja) | 2005-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10925566B2 (en) | X-ray imaging device and X-ray image forming method | |
JP5124363B2 (ja) | エネルギーサブトラクション処理装置、方法、およびプログラム | |
US9014455B2 (en) | X-ray imaging apparatus and X-ray image generating method | |
JP5042887B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2012518858A (ja) | デジタル画像の補正方法 | |
JPH06292009A (ja) | 放射線画像処理方法 | |
JP6678541B2 (ja) | 画像処理装置、方法およびプログラム | |
JP2011152280A (ja) | 放射線撮影装置、その制御方法及びプログラム | |
US20110235888A1 (en) | Image processing method and radiographic apparatus using the same | |
KR20160089976A (ko) | 엑스선 영상장치 및 엑스선 영상생성방법 | |
JP7221981B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JPWO2015174206A1 (ja) | 画像診断装置及び階調情報設定方法 | |
JP2014064608A (ja) | 放射線撮影装置、その制御方法及びプログラム | |
JP4526110B2 (ja) | 放射線画像撮像装置 | |
US8121372B2 (en) | Method for reducing image noise in the context of capturing an image using two different radiation spectra | |
JP2011104103A (ja) | エネルギサブトラクション画像撮影装置 | |
JP5365578B2 (ja) | 画像処理方法およびそれを用いた放射線撮影装置 | |
JPS6340533A (ja) | X線診断装置 | |
JP4032409B2 (ja) | 透視撮影画像処理装置 | |
JP2001178686A (ja) | 画像表示方法および画像生成装置 | |
KR20160036903A (ko) | 엑스선 장치 및 그 제어방법 | |
JP4847041B2 (ja) | X線撮影装置 | |
JP4006083B2 (ja) | 画像処理装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP4709584B2 (ja) | 超音波診断装置、および超音波断層画像の生成方法、並びに超音波断層画像の生成プログラム | |
JP5044457B2 (ja) | 放射線画像撮影装置及び撮影条件設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |