[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4523447B2 - 無線制御装置、移動局及び移動通信方法 - Google Patents

無線制御装置、移動局及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4523447B2
JP4523447B2 JP2005041413A JP2005041413A JP4523447B2 JP 4523447 B2 JP4523447 B2 JP 4523447B2 JP 2005041413 A JP2005041413 A JP 2005041413A JP 2005041413 A JP2005041413 A JP 2005041413A JP 4523447 B2 JP4523447 B2 JP 4523447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
mobile station
selection
data
execution determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005041413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006121640A (ja
Inventor
盛郁 文
美波 石井
武宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005041413A priority Critical patent/JP4523447B2/ja
Priority to PCT/JP2005/017525 priority patent/WO2006033411A1/ja
Priority to KR1020077006750A priority patent/KR20070047359A/ko
Priority to CN200580032376XA priority patent/CN101027920B/zh
Priority to EP05785832.6A priority patent/EP1804529B1/en
Priority to KR1020097011450A priority patent/KR20090066334A/ko
Publication of JP2006121640A publication Critical patent/JP2006121640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523447B2 publication Critical patent/JP4523447B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/09Management thereof
    • H04W28/0925Management thereof using policies
    • H04W28/095Management thereof using policies based on usage history, e.g. usage history of devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/02Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
    • H04W36/026Multicasting of data during hand-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線制御装置、移動局及び移動通信方法に関する。
従来、マルチメディアコンテンツを複数の移動局にブロードキャスト送信又はマルチキャスト送信するサービス(Multimedia Broadcast Multicast Service、以下「MBMS」という)が行われている(例えば、非特許文献1参照)。MBMSでは、無線アクセスネットワーク(RAN:Radio Access Network)を介して、移動局にMBMSによるデータが送信される周波数を通知する。これにより、現在、MBMSによるデータを受信していない移動局も、通知された周波数に周波数ハンドオーバを行い、MBMSによるデータを受信できる。
3GPP TSG-RAN,"TS25.346 V6.1.0 Introduction of Multimedia broadcast multicast service(MBMS) in Radio access network (RAN) ",2004年6月
しかしながら、MBMSによるデータが送信される特定の周波数の使用を開始した移動局は、MBMSによるデータの受信後も、その周波数の通信品質が劣化しない限り、その周波数に在圏し続けてしまう。そのため、特定の周波数にトラヒックが集中し、周波数間でトラヒックの偏りが生じてしまう。このような課題はMBMSに限られない。例えば、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)等のように特定の周波数を用いて送信されるデータを移動局が受信する場合にも、同様の課題が起こり得る。このようにトラヒックが一部に集中することにより、無線リソースの利用に無駄が生じてしまう。
そこで、本発明は、データ受信後のトラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することを目的とする。
本発明に係る無線制御装置は、移動局がデータ受信後に使用するセルの選択を実行するか否かを判断する選択実行判断部と、選択実行判断部による判断結果に応じて、データ受信後に使用するセルの選択を移動局に指示する移動局制御部とを備えることを特徴とする。
このような無線制御装置によれば、移動局がデータ受信後に使用するセルを選択すべきか否かを判断し、選択すべき場合にだけ、データ受信後に使用するセルを移動局に選択させることができる。そのため、無線制御装置は、移動局が無駄なセルの選択を実行することを防止できる。よって、無線制御装置は、データ受信後に移動局を複数のセルに効率的に分散させ、トラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
本発明に係る他の無線制御装置は、データ受信後に移動局に使用させるセルの選択を実行するか否かを判断する選択実行判断部と、選択実行判断部による判断結果に応じて、データ受信後に移動局に使用させるセルを選択するセル選択部と、セル選択部により選択されたセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うように移動局を制御する移動局制御部とを備えることを特徴とする。
このような無線制御装置によれば、データ受信後に移動局に使用させるセルを選択すべきか否かを判断し、選択すべき場合にだけ、データ受信後に移動局に使用させるセルを選択することができる。そして、無線制御装置は、移動局に選択したセルを使用させることができる。そのため、無線制御装置は、無駄なセルの選択を実行することを防止できる。よって、無線制御装置は、データ受信後に移動局を複数のセルに効率的に分散させ、トラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
選択実行判断部は、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、データ受信後に行われるデータ送信に関する情報、移動局によるセルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することが好ましい。
これによれば、無線制御装置は、既に無線リソースが均等に利用されている場合や、既に移動局が均一に分散している場合等、移動局がデータ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない場合に、セルの選択を無駄に実行することを防止できる。又、無線制御装置は、データ受信後に行われる次のデータ送信までの時間が短い場合等、新たにセルを選択することにより、次に送信されるデータの受信に影響を与えるおそれがある場合には、セルの選択を実行することを防止できる。
更に、無線制御装置は、移動局によるセルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、セルにおける通信品質等に基づいて、例えば、データ受信前とデータ受信中で在圏するセルが変化していない移動局や、在圏時間や在圏頻度の高いセルに在圏する移動局、伝搬路状態や通信品質が良好なセルに在圏する移動局等、データ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない移動局のセルの選択を防止できる。
選択実行判断部は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用するセルの選択を実行するか否かを判断することができる。これによれば、ブロードキャスト送信やマルチキャスト送信、下りパケット高速伝送方式(HSDPA:High Speed Downlink Packet Access)によるデータの送信のように、特定のセルに集中している移動局を分散させたい場合に、効率的にトラヒック集中を防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
本発明に係る移動局は、無線通信を行う無線通信部と、データ受信後に使用するセルの選択を実行するか否かを判断する選択実行判断部と、選択実行判断部による判断結果に応じて、データ受信後に使用するセルを選択し、選択されたセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うように無線通信部を制御する通信制御部とを備えることを特徴とする。
このような移動局によれば、移動局がデータ受信後に使用するセルを選択すべきか否かを判断し、選択すべき場合にだけ、データ受信後に使用するセルを選択することができる。そのため、移動局は、無駄なセルの選択を実行することを防止できる。そして、移動局は、新たにセルを選択した場合、選択したセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うことができる。よって、移動局は、データ受信後に複数のセルに効率的に分散することができ、トラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
選択実行判断部は、無線制御装置からのセルの選択に関する指示に基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することができる。これによれば、移動局は、無線制御装置からの指示に応じてセルの選択を実行することができる。
選択実行判断部は、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、データ受信後に行われるデータ送信に関する情報、セルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいてセルの選択を実行するか否かを判断することができる。
これによれば、移動局は、既に無線リソースが均等に利用されている場合や、既に移動局が均一に分散している場合等、移動局がデータ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない場合に、セルの選択を無駄に実行することを防止できる。又、移動局は、データ受信後に行われる次のデータ送信までの時間が短い場合等、新たにセルを選択することにより、次に送信されるデータの受信に影響を与えるおそれがある場合に、セルの選択を実行することを防止できる。
更に、移動局は、セルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、セルにおける通信品質等に基づいて、例えば、データ受信前とデータ受信中で在圏するセルが変化していない場合や、在圏時間や在圏頻度の高いセルに在圏する場合、伝搬路状態や通信品質が良好なセルに在圏する場合等、移動局自身がデータ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない場合に、セルの選択を実行することを防止できる。
選択実行判断部は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用するセルの選択を実行するか否かを判断することができる。
本発明に係る移動通信方法は、データ受信後に移動局が使用するセルの選択を実行するか否かを判断し、データ受信後に移動局が使用するセルを選択し、選択されたセルをデータ受信後に使用して移動局が無線通信を行うことを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、データ受信後のトラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
〔第1の実施形態〕
(移動通信システム)
図1に示すように、移動通信システム100は、移動局10と、基地局20と、無線制御装置30と、コアネットワーク40と、コンテンツサーバ50とを備える。
コンテンツサーバ50は、複数の移動局10に、マルチメディアコンテンツ等を、ブロードキャスト送信又はマルチキャスト送信するMBMS(Multimedia Broadcast Multicast Service)を行う。コンテンツサーバ50は、コアネットワーク40、無線制御装置30、基地局20を介して、複数の移動局10に、マルチメディアコンテンツ等をブロードキャスト送信又はマルチキャスト送信する。
無線制御装置30は、基地局20と移動局10との間の無線通信を制御する。基地局20と移動局10は、無線制御装置30の制御に従って無線通信を行う。移動局10は、基地局20を介して、無線制御装置30やコンテンツサーバ50とデータや制御信号を送受信する。
移動通信システム100は、複数のエリアをカバーする。各エリアは、位置と周波数により、複数のセルに分割される。移動通信システム100では、1つのエリアが複数の周波数により分割され、複数の周波数によるレイヤ構造となっている。周波数毎に分割されたエリアは、更に位置により分割され、複数のセルが構成される。このように、セルは、周波数や位置によって分割された通信領域をいう。
MBMSを行う移動通信システム100では、FLC処理(Frequency Layer Convergence処理)を行う。FLC処理とは、移動局10にMBMSによるデータが送信される周波数(以下「ターゲット周波数」という)を通知し、移動局10にターゲット周波数でMBMSによるデータを受信させる処理である。FLC処理は、無線制御装置30が、基地局20を介して移動局10に制御信号を送信することにより行われる。具体的には、無線制御装置30は、LCI(Layer Convergence Information)と呼ばれる制御信号を移動局10に送信することにより、ターゲット周波数を移動局10に通知する。LCIは、ターゲット周波数と、現在移動局10が使用している周波数(以下「使用周波数」という)とのオフセット値を含む。
FLC処理について、図2,3を用いて詳細に説明する。図2,3には、4つの周波数、FA1〜FA4により分割されたセル101〜104を示す。図示を省略しているが、各周波数FA1〜FA4には位置が異なる複数のセルが存在する。
MBMSによるデータ送信前は、図2に示すように、各周波数FA1〜FA4のセル101〜104に、移動局10が在圏している。周波数FA4を用いてMBMSによるデータを送信する場合、無線制御装置30は、基地局20を介して移動局10にターゲット周波数FA4を通知する。無線制御装置30は、基地局20を介して、各周波数FA1〜FA4におけるMCCH(MBMS Control CHannel)により、ターゲット周波数FA4を通知する。MCCHは、MBMSに関する制御信号を送信する報知チャネルである。例えば、セル103に在圏する移動局10には、ターゲット周波数FA4と使用周波数FA3とのオフセット値を含むLCIが送信され、ターゲット周波数が移動局10に通知される。
MBMSによるデータを受信したい移動局10(図2において点線で囲まれている移動局)は、MCCHにより送信されるLCIを受信する。そして、移動局10は、ターゲット周波数FA4に周波数ハンドオーバする。即ち、移動局10は、周波数FA4のセル104をカバーする基地局20に接続し、周波数FA4を用いて無線通信を開始する。周波数ハンドオーバの結果、図3に示すように、MBMSによるデータの受信を希望する移動局10は、周波数FA4のセル104に移動する。そして、移動局10は、MBMSにより提供されるデータを周波数FA4を用いて受信する。
次に、無線制御装置30、移動局10についてより詳細に説明する。図4に示すように無線制御装置30は、選択実行判断部31と、移動局制御部32と、送受信部33とを備える。送受信部33は、基地局20を介して移動局10と制御信号やデータを送受信する。
選択実行判断部31は、移動局10がデータ受信後に使用するセルの選択を実行するか否かを判断する。選択実行判断部31は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて移動局10が使用するセルの選択を実行するか否かを判断することが好ましい。
これによれば、無線制御装置30は、ブロードキャスト送信やマルチキャスト送信、下りパケット高速伝送方式(HSDPA)によるデータの送信のように、特定の周波数を用いて送信されるデータや特定の位置に存在する移動局10に送信されるデータを受信し、特定の周波数や位置に集中している移動局を、周波数や位置が異なるセルに分散させたい場合に、効率的にトラヒック集中を防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
選択実行判断部31は、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、データ受信後に行われるデータ送信に関する情報(以下「次回送信情報」という)、移動局10によるセルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することができる。
次回送信情報には、データ送信開始時刻や送信期間、送信間隔等のスケジューリング情報等がある。セルの使用履歴には、例えば、移動局10がこれまでにデータを送受信してきたセルや現在データを送受信しているセル、移動局10がこれまでに待ち受けを行ってきたセルや現在待ち受けを行っているセルにおける在圏時間や在圏頻度、セルの使用順番、データ送受信時刻や在圏時刻等がある。
例えば、選択実行判断部31は、既に無線リソースが均等に利用されている場合や移動局10が均一に分散している場合には、セルの選択を実行しないと判断できる。一方、選択実行判断部31は、無線リソースの利用状況が偏っている場合や、移動局10が一部に集中して在圏している場合には、セルの選択を実行すると判断する。これによれば、無線制御装置30は、既に無線リソースが均等に利用されている場合や移動局10が均一に分散している場合等、移動局10がデータ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない場合に、セルの選択を無駄に実行することを防止できる。
選択実行判断部31は、例えば、データ受信後に行われる次のデータ送信までの時間が短い場合には、セルの選択を実行しないと判断できる。一方、選択実行判断部31は、次のデータ送信までの時間が十分長い場合には、セルの選択を実行すると判断する。これによれば、無線制御装置30は、新たにセルを選択することにより、次に送信されるデータの受信に影響を与えるおそれがある場合に、セルの選択を実行することを防止できる。
又、選択実行判断部31は、例えば、データ受信前とデータ受信中で在圏するセルが変化していない移動局や、在圏時間や在圏頻度の高いセルに在圏する移動局、伝搬路状態や通信品質が良好なセルに在圏する移動局については、セルの選択を実行しないと判断できる。一方、選択実行判断部31は、データ受信前とデータ受信中で在圏するセルが変化している移動局や、在圏時間や在圏頻度の低いセルに在圏する移動局、伝搬路状態や通信品質が劣化しているセルに在圏する移動局については、セルの選択を実行すると判断できる。これによれば、無線制御装置30は、全ての移動局10にセルの選択を実行させるのではなく、データ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない移動局についてはセルの選択を防止し、新たに選択する必要がある移動局についてだけセルの選択をさせることができる。
このように、選択実行判断部31は、移動通信システム100全体の状況から選択を実行するか否かを判断してもよく、個々の移動局10の状況から移動局10毎に選択を実行するか否かを判断してもよい。
選択実行判断部31は、移動局10によるセルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質等を、送受信部33を介して基地局20に要求し、通知してもらうことができる。又、選択実行判断部31は、移動局10のセルの使用履歴から、移動局10がデータ受信時に使用するセルを判断し、移動局10がデータ受信時に使用するセルに隣接するセルに関する情報(以下「隣接セル情報」という)を得る。選択実行判断部31は、判断結果を移動局制御部32に入力する。又、選択実行判断部31は、隣接セル情報も移動局制御部32に入力する。
移動局制御部32は、移動局10を制御する。移動局制御部32は、選択実行判断部31による判断結果に応じて、データ受信後に使用するセルの選択を移動局10に指示する。移動局制御部32は、選択実行判断部31から判断結果を取得する。移動局制御部32は、判断結果が選択を実行することを示す場合には、移動局10に選択を指示する。一方、移動局制御部32は、判断結果が選択を実行しないことを示す場合には、移動局10に選択を指示しない。
移動局制御部32は、セルの選択を移動局10に指示する選択指示を含む制御信号を作成し、送受信部33を介して制御信号を移動局10に送信する。移動局制御部32は、例えば、移動局10毎に個別の個別チャネル、複数の移動局10に共通の共通チャネル、報知チャネル等の無線チャネルにより送信される制御信号であって、選択指示を含む制御信号を作成する。
移動局制御部32は、例えば、図5(a)に示すように選択指示1aを含むMCCH信号1を作成できる。MCCH信号1は、MCCHにより送信されるMBMSに関する制御信号である。又、移動局制御部32は、図5(b)に示すように選択指示1aを含むBCCH信号2を作成してもよい。BCCH信号2は、BCCH(Broadcast Control CHannel)と呼ばれる制御チャネルにより送信される制御信号である。あるいは、移動局制御部32は、HSDPAにおける制御チャネルにより送信される選択指示を含む制御信号を作成してもよい。移動局制御部32は、制御信号に隣接セル情報を含めることもできる。
移動局制御部32は、作成した制御信号を該当する無線チャネルにマッピングする。移動局制御部32は、作成した制御信号を送受信部33に入力し、移動局10に送信させる。送受信部33は、移動局制御部32から取得した制御信号を、移動局制御部32の指示に従って移動局10に送信する。移動局制御部32は、選択指示を含む制御信号を、データ受信前の待ち受け中、データ受信中、又は、データ受信後のいずれかのタイミングで移動局10に送信させ、選択を移動局10に指示する。このように移動局制御部32は、選択指示を含む制御信号を移動局10に送信することにより、移動局10にセルの選択を容易に指示できる。
図6に示すように移動局10は、通信制御部11と、無線通信部12と、選択実行判断部13とを備える。無線通信部12は、基地局20と無線通信を行う。無線通信部12は、基地局20を介して、無線制御装置30から送信される制御信号を受信する。無線通信部12は、受信した制御信号を通信制御部11、選択実行判断部13に入力する。無線通信部12は、通信制御部11の制御に従って無線通信を行う。
選択実行判断部13は、データ受信後に使用するセルの選択を実行するか否かを判断する。選択実行判断部13は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用するセルの選択を実行するか否かを判断することができる。
選択実行判断部13は、無線制御装置30からのセルの選択に関する指示に基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することができる。選択実行判断部13は、無線通信部12から制御信号を取得し、制御信号に選択指示が含まれる場合には、セルの選択を実行すると判断する。選択実行判断部13は、制御信号に選択指示が含まれていない場合には、セルの選択を実行しないと判断する。
又、選択実行判断部13は、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、次回送信情報、セルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することができる。
例えば、選択実行判断部13は、既に無線リソースが均等に利用されている場合や移動局10が均一に分散している場合には、セルの選択を実行しないと判断できる。一方、選択実行判断部13は、無線リソースの利用状況が偏っている場合や、移動局10が一部に集中して在圏している場合には、セルの選択を実行すると判断する。これによれば、移動局10は、既に無線リソースが均等に利用されている場合や移動局10が均一に分散している場合等、移動局10がデータ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない場合に、セルの選択を無駄に実行することを防止できる。
選択実行判断部13は、例えば、データ受信後に行われる次のデータ送信までの時間が短い場合には、セルの選択を実行しないと判断できる。一方、選択実行判断部31は、次のデータ送信までの時間が十分長い場合には、セルの選択を実行すると判断する。これによれば、移動局10は、新たにセルを選択することにより、次に送信されるデータの受信に影響を与えるおそれがある場合に、セルの選択を実行することを防止できる。
又、選択実行判断部13は、例えば、移動局10がデータ受信前とデータ受信中で在圏するセルが変化していない場合や、移動局10が在圏時間や在圏頻度の高いセルに在圏する場合、移動局10が伝搬路状態や通信品質が良好なセルに在圏する場合には、セルの選択を実行しないと判断できる。一方、選択実行判断部13は、移動局10がデータ受信前とデータ受信中で異なるセルに在圏している場合や、移動局10が伝搬路状態や通信品質が劣化しているセルに在圏する場合には、セルの選択を実行すると判断できる。これによれば、移動局10は、移動局10自身がデータ受信後に使用するセルを新たに選択する必要がない場合に、セルの選択を実行することを防止できる。
このように、選択実行判断部13は、移動通信システム100全体の状況から選択を実行するか否かを判断してもよく、移動局10自身の状況から選択を実行するか否かを判断してもよい。選択実行判断部13は、判断結果を通信制御部11に入力する。
通信制御部11は、選択実行判断部13による判断結果に応じて、データ受信後に使用するセルを選択し、選択されたセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うように無線通信部12を制御する。通信制御部11は、選択実行判断部13から判断結果を取得する。通信制御部11は、判断結果が選択を実行することを示す場合にはセルの選択を実行する。一方、通信制御部1は、判断結果が選択を実行しないことを示す場合には、セルの選択を実行せずに、在圏中のセルにおいて、待ち受け、又は、新たなデータの送受信を行う。
セルの選択を実行する場合、通信制御部11は、複数のセルの中から、データ受信後に使用するセルを選択する。例えば、通信制御部11は、現在移動局10が使用しているセルと同じ周波数であって位置が隣接するセル、同じ位置であって周波数が異なるセル、異なる周波数であって位置が隣接するセル等の中から選択できる。
通信制御部11は、セルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、隣接セル情報、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、データ受信後に使用するセルを選択することができる。
通信制御部11は、例えば、データ受信の直前に使用していたセルの周波数と同一の周波数のセルを、データ受信後に使用するセルとして選択することができる。これによれば、移動局10は、データ受信の直前に使用していた周波数に戻ることができる。又、通信制御部11は、在圏時間や在圏頻度の高いセルを選択することもできる。例えば、通信制御部11は、データ受信の直前に使用していたセルの周波数と同一の周波数を持ち、かつ、現在の移動局10の位置において使用可能なセルを、データ受信後に使用するセルとして選択することができる。通信制御部11は、ランダムにセルを選択することもできる。これによれば、移動局10は制御負荷を軽減できる。
尚、選択実行判断部13、通信制御部11は、セルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質等を、無線通信部12を介して基地局20に要求し、通知してもらうことができる。通信制御部11は、隣接セル情報を無線制御装置30からの制御信号から取得できる。
更に、通信制御部11は、セルに、使用する優先順位を設定してもよい。通信制御部11は、セルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、隣接セル情報、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて優先順位を設定できる。
又、通信制御部11は、ランダムに優先順位を設定してもよい。例えば、通信制御部11は、移動局10が使用可能な周波数のセルの中からランダムに第1選択候補を決定し、そのセルに最も高い優先順位を設定することができる。通信制御部11は、第2選択候補以降も同様にランダムにセルを決定していき、順番にセルに優先順位を設定していくことができる。
更に、通信制御部11は、移動局10に固有の識別子を用い、以下に示す(1)式の計算値を用いて優先順位を設定してもよい。
移動局の識別子 modN (1)式
(但し、N=移動局が使用可能なセルの数)
移動局10に固有の識別子としては、例えば、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)等を用いることができる。通信制御部11は、(1)式の計算値と、セルを識別する識別子(セルID)との対応表を予め保持しておく。そして、通信制御部11は、(1)式を計算し、その計算値に基づいて対応表を参照して、計算値に対応するセルIDのセルを選択する。
この場合、通信制御部11は、優先順位に応じて使用するセルを選択できる。例えば、通信制御部11は、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、セルにおける通信品質等に関する要求値を定めておく。そして、通信制御部11は、優先順位の高いセルから、そのセルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態や通信品質等が要求値を満たすか否かを確認する。通信制御部11は、要求値を満たすセルを検出できた時点で、そのセルを使用するセルに選択する。
例えば、通信制御部11が、上記いずれかの方法を用いてセルの優先順位を、周波数FA3、FA2、FA4、FA1のセルの順番に設定した場合、即ち、周波数FA3のセルの優先順位を最も高く、周波数FA1のセルの優先順位を最も低く設定した場合について説明する。
通信制御部11は、最初に、優先順位の最も高い周波数FA3のセルの通信品質や伝搬路状態等を確認し、周波数FA3のセルが要求値を満足するか否かを判断する。通信制御部11は、要求値を満足する場合には、周波数FA3のセルを選択する。一方、要求値を満足しない場合には、通信制御部11は、次に優先順位の高い周波数FA2のセルについて、同様に要求値を満たすか否かを判断する。通信制御部11は、このようにして要求値を満足する周波数のセルが見つかるまで、設定した優先順位の順番でセルの状況を確認していく。
通信制御部11は、選択したセルを使用して、データ受信後に、待ち受けを開始、あるいは、新たなデータの送受信を開始するように、無線通信部12を制御する。通信制御部11は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用するセルを選択することが好ましい。
例えば、図3に示したように、移動局10は、セル104においてMBMSにより提供されるデータを周波数FA4を用いて受信する。通信制御部11は、MBMSによるデータ受信後に使用するセルとして、例えば、セル103を選択した場合、無線通信部12に周波数FA3への周波数ハンドオーバを指示する。無線通信部12は、周波数FA3のセル103をカバーする基地局20に接続し、周波数FA3を用いて無線通信を開始する。
これにより、例えば、図7に示すように、MBMSによるデータ受信後、いくつかの移動局10(図7において点線で囲まれている移動局)が、セル104からセル103やセル101を使用することにより、分散することができる。移動局10の通信制御部11は、図7に示すように、1つのセルにトラフィックが集中せずに、各セルに分散するように、移動局10がデータ受信後に使用するセルを選択する。
(移動通信方法)
次に、移動通信システム100における移動通信方法について説明する。図8に、無線制御装置30の動作手順を示す。無線制御装置30は、データ受信後に移動局10が使用するセルの選択を実行するか否かを判断する(S101)。選択を実行すると判断した場合、無線制御装置30は、選択指示を含む制御信号を作成する(S102)。無線制御装置30は、作成した制御信号を基地局20を介して移動局10に送信する(S103)。一方、ステップ(S101)において、選択を実行しないと判断した場合、無線制御装置30は、選択指示を含む制御信号を作成せずに、処理を終了する。
図9に、移動局10の動作手順を示す。移動局10は、無線制御装置30からの制御信号を基地局20を介して受信する(S201)。移動局10は、受信した制御信号に基づいて、データ受信後に移動局10が使用するセルの選択を実行するか否かを判断する(S202)。選択を実行すると判断した場合、移動局10は、データ受信後に使用するセルを選択する(S203)。移動局10は、データ受信後に、選択したセルを用いて、待ち受け、又は、新たなデータの送受信を行う(S204)。
一方、ステップ(S202)において、選択を実行しないと判断した場合、移動局10は、セルの選択を実行せずに、ステップ(S204)に進み、在圏中のセルにおいて、待ち受け、又は、新たなデータの送受信を行う。
(効果)
このような移動通信システム100、無線制御装置30、移動局10及び移動通信方法によれば、無線制御装置30は、移動局10がデータ受信後に使用するセルを選択すべきか否かを判断し、選択すべき場合にだけ、データ受信後に使用するセルを移動局10に選択させることができる。そのため、無線制御装置30は、移動局10が無駄なセルの選択を実行することを防止できる。従って、無線制御装置30は、データ受信後に移動局10を複数のセルに効率的に分散させ、トラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
又、移動局10は、移動局10がデータ受信後に使用するセルを選択すべきか否かを判断し、選択すべき場合にだけ、データ受信後に使用するセルを選択することができる。そして、移動局10は、新たにセルを選択した場合、選択したセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うことができる。よって、移動局10は、無駄なセルの選択を実行することを防止できる。従って、移動局10は、データ受信後に複数のセルに効率的に分散することができ、トラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
例えば、MBMSによるデータの受信やHSDPAによるデータの受信のように、特定の周波数を用いて送信されるデータや特定の位置に存在する移動局に送信されるデータを移動局10が受信する場合に、特定の周波数や位置に集中している移動局10を、データ受信後に、周波数や位置が異なるセルにできるだけ均等に、効率的に分散させることができる。そのため、特定の周波数や位置にトラフィックが偏ることを防止でき、無線リソースの有効利用が期待できる。
〔第2の実施形態〕
本実施形態では、図1に示す移動通信システム100において、無線制御装置30に代えて、図10に示す無線制御装置230を用いる。無線制御装置230は、選択実行判断部231と、移動局制御部232と、送受信部33と、セル選択部34とを備える。
選択実行判断部231は、データ受信後に移動局10に使用させるセルの選択を実行するか否かを判断する。選択実行判断部231は、セルの選択を実行するか否かを、図4に示した選択実行判断部31と同様にして行うことができる。即ち、選択実行判断部231は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて移動局10が使用するセルの選択を実行するか否かを判断することができる。
又、選択実行判断部231は、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、次回送信情報、移動局10によるセルの使用履歴、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することができる。選択実行判断部231は、判断結果をセル選択部34に入力する。
セル選択部34は、選択実行判断部231による判断結果に応じて、データ受信後に移動局10に使用させるセルを選択する。セル選択部34は、選択実行判断部231から判断結果を取得する。セル選択部34は、判断結果が選択を実行することを示す場合にはセルの選択を実行する。一方、セル選択部34は、判断結果が選択を実行しないことを示す場合には、セルの選択を実行しない。
セル選択部34は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて、移動局10に使用させるセルを選択することが好ましい。これによれば、無線制御装置230は、ブロードキャスト送信やマルチキャスト送信、下りパケット高速伝送方式(HSDPA)によるデータの送信のように、特定の周波数を用いて送信されるデータや特定の位置に存在する移動局に送信されるデータを受信し、特定の周波数や位置に集中している移動局を、周波数や位置が異なるセルに分散させることができる。
セル選択部34は、複数のセルの中から、データ受信後に移動局10に使用させるセルを選択する。例えば、セル選択部34は、現在移動局10が使用しているセルと同じ周波数であって位置が隣接するセル、同じ位置であって周波数が異なるセル、異なる周波数であって位置が隣接するセル等の中から選択できる。
セル選択部34は、例えば、移動局10によるセルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、隣接セル情報、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、データ受信後のセルを選択することができる。これによれば、無線制御装置230は、これらの情報を考慮してより適切に移動局10を分散させることができ、無線リソースをより有効に利用できる。セル選択部34は、ランダムにセルを選択することもできる。これによれば、無線制御装置230は、制御負荷を軽減できる。
セル選択部34は、セルの使用履歴に基づいてセルを選択する場合、移動局10がデータ受信の直前に在圏し、使用していたセルの周波数と同一の周波数のセルを、データ受信後に使用させるセルとして選択することが好ましい。これによれば、無線制御装置230は、移動局10をデータ受信の直前に使用していた周波数に戻すことができる。例えば、セル選択部34は、移動局10がデータ受信の直前に使用していたセルの周波数と同一の周波数を持ち、かつ、現在の移動局10の位置において使用可能なセルを、データ受信後に使用させるセルとして選択することができる。又、セル選択部34は、在圏時間や在圏頻度の高いセルを選択することもできる。
セル選択部34は、移動局10によるセルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、又は、セルにおける通信品質等を、送受信部33を介して基地局20に要求し、通知してもらうことができる。又、セル選択部34は、移動局10のセルの使用履歴から、移動局10がデータ受信時に使用するセルを判断し、隣接セル情報を得ることができる。
セル選択部34は、1つのセルを選択してもよく、複数のセルを候補として選択してもよい。セル選択部34は、複数のセルを選択する場合には、使用する優先順位を設定してもよい。例えば、セル選択部34は、移動局10によるセルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、隣接セル情報、又は、セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて優先順位を設定できる。
又、セル選択部34は、ランダムに優先順位を設定してもよい。例えば、セル選択部34は、移動局10が使用可能な周波数のセルの中からランダムに第1選択候補を決定し、そのセルに最も高い優先順位を設定することができる。セル選択部34は、第2選択候補以降も同様にランダムに決定していき、順番にセルに優先順位を設定していくことができる。更に、セル選択部34は、移動局10に固有の識別子を用い、上述した(1)式の計算値を用いて優先順位を設定してもよい。この場合、セル選択部34は、(1)式の計算値とセルIDとの対応表を予め保持しておく。
又、セル選択部34は、複数の移動局10について、データ受信後に使用させるセルを選択し、選択したセルにそのセルを使用すべき移動局の割合(以下「移動局割合」という)を設定することができる。例えば、セル選択部34は、セル101の移動局割合を40%、セル102の移動局割合を20%、セル103の移動局割合を30%、セル104の移動局割合を10%に設定できる。セル選択部34は、例えば、無線リソースに多くの空きがある、在圏する移動局数が少ない、伝搬路状態が良好である、通信品質が良好であるといった多くの移動局に使用させたいセルの移動局割合を高くできる。一方、セル選択部34は、例えば、無線リソースの空きが少ない、在圏する移動局数が多い、伝搬路状態や通信品質が悪いといった少数の移動局しか使用できない状況にあるセルの移動局割合を低くできる。
これによれば、無線制御装置230は、多くの移動局に使用させたいセルを多くの移動局に使用させることができ、少数の移動局しか使用できない状況にあるセルを使用する移動局の数を抑えることができる。よって、無線制御装置230は、移動局10を適切に分散させることができる。
セル選択部34は、移動局10毎にセルを選択してもよく、特定の移動局のグループ単位で共通のセルを選択してもよく、MBMSにより送信されるデータやHSDPAにより送信されるデータを受信していた全ての移動局に共通のセルを選択してもよい。
セル選択部34は、選択したセルに関する情報(以下「選択セル情報」という)を、移動局制御部232に入力する。選択セル情報としては、例えば、セルを識別する識別子(セルID)、セルをカバーする基地局の識別子(基地局ID)、セルにおける信号を受信するための制御情報、セルの周波数、セルの位置情報等を用いることができる。これらの情報を単独で用いてもよく、複数組み合わせてもよい。セルの周波数は、例えば、選択したセルの周波数の絶対値(2.0GHz等)や、選択したセルの周波数の相対値(選択したセルの周波数の使用周波数からのオフセット値等)を用いることができる。更に、選択セル情報には、優先順位や移動局割合等を含めることができる。又、セル選択部34は、隣接セル情報も移動局制御部232に入力する。
移動局制御部232は、セル選択部34により選択されたセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うように移動局10を制御する。移動局制御部232は、選択されたセルを移動局10に通知する制御信号を作成し、送受信部33を介して制御信号を移動局10に送信する。このようにして、移動局制御部232は、選択されたセルを移動局10に通知し、移動局10を制御する。
移動局制御部232は、セル選択部34から取得した選択セル情報を用いて制御信号を作成する。移動局制御部232は、例えば、移動局10毎に個別の個別チャネル、複数の移動局10に共通の共通チャネル、報知チャネル等の無線チャネルにより送信される制御信号であって、選択セル情報を含む制御信号を作成する。
移動局制御部232は、例えば、図11(a)に示すように選択セル情報201aを含むMCCH信号201を作成できる。又、移動局制御部232は、図11(b)に示すように選択セル情報201aを含むBCCH信号202を作成してもよい。あるいは、移動局制御部232は、HSDPAにおける制御チャネルにより送信される選択セル情報を含む制御信号を作成してもよい。移動局制御部232は、制御信号に隣接セル情報を含めることもできる。
移動局制御部232は、作成した制御信号を該当する無線チャネルにマッピングする。移動局制御部232は、作成した制御信号を送受信部33に入力し、移動局10に送信させる。送受信部33は、移動局制御部232から取得した制御信号を、移動局制御部232の指示に従って移動局10に送信する。移動局制御部232は、選択セル情報を含む制御信号を、データ受信前の待ち受け中、データ受信中、又は、データ受信後のいずれかのタイミングで移動局10に送信させ、選択セル情報を移動局10に通知する。このように移動局制御部232は、データ受信後に使用すべきセルに関する選択セル情報を含む制御信号を移動局10に送信することにより、データ受信後に選択したセルを使用するように移動局10を容易に制御できる。
このような無線制御装置230を用いた場合、図6に示した移動局10の選択実行判断部13は、無線制御装置230からのセルの選択に関する指示に基づいて、セルの選択を実行するか否かを判断することができる。選択実行判断部13は、制御信号に選択セル情報が含まれる場合には、セルの選択を実行すると判断する。選択実行判断部13は、制御信号に選択セル情報が含まれていない場合には、セルの選択を実行しないと判断する。選択実行判断部13は、判断結果と選択セル情報を通信制御部11に入力する。
通信制御部11は、無線制御装置230によるデータ受信後に使用するセルの選択結果に基づいて使用するセルを選択できる。通信制御部11は、無線制御装置230からの選択セル情報に基づいて、無線通信部12を制御する。これによれば、移動局10は、無線制御装置230による選択結果を用いて容易に無線通信部12を制御できる。通信制御部11は、選択実行判断部13から選択セル情報を取得する。
通信制御部11は、選択セル情報により指定されるセルが1つの場合には、そのセルをデータ受信後に使用するセルに決定する。通信制御部11は、選択セル情報により指定されるセルが複数の場合には、無線制御装置230により選択された複数のセルの中から、セルの使用履歴、セルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態、データ受信時に使用するセルに隣接するセルに関する隣接セル情報、又は、セルにおける通信品質等の少なくとも1つに基づいて、データ受信後に使用するセルを選択することができる。これによれば、移動局10は、これらの情報を考慮してより適切に分散でき、無線リソースをより有効に利用できる。通信制御部11は、通知されたセルの候補の中から、使用するセルをランダムに決定することもできる。これによれば、移動局10は制御負荷を軽減できる。
又、通信制御部11は、選択セル情報にセルの優先順位が含まれている場合には、優先順位に応じて使用するセルを選択できる。例えば、通信制御部11は、通知された優先順位の高いセルから、そのセルにおける無線リソースの使用状況、セルに在圏する移動局数、セルにおける伝搬路状態や通信品質等が要求値を満たすか否かを確認する。通信制御部11は、要求値を満たすセルを検出できた時点で、そのセルを使用するセルに選択する。
例えば、周波数FA1を使用するセルと、周波数FA2を使用するセルがデータ受信後に使用するセルの候補として通知され、周波数FA1のセルが周波数FA2のセルよりも優先順位が高い場合、通信制御部11は、周波数FA1のセルにおける通信品質等を先に確認する。通信制御部11は、周波数FA1のセルが要求値を満足していれば、周波数FA1のセルを選択する。一方、通信制御部11は、周波数FA1のセルが要求値を満足できない場合には、周波数FA2のセルについて確認する。尚、通信制御部11は、通信制御部11自身で、通知されたセルの候補に優先順位を設定してもよい。
通信制御部11は、選択セル情報に移動局割合が含まれている場合には、移動局割合に基づいてデータ受信後に使用するセルを選択することができる。通信制御部11は、移動局割合の高いセルを優先して選択することができる。
次に、無線制御装置230の動作手順を図12に示す。無線制御装置230は、データ受信後に移動局10に使用させるセルの選択を実行するか否かを判断する(S301)。選択を実行すると判断した場合、無線制御装置230は、データ受信後に移動局10に使用させるセルを選択する(S302)。無線制御装置230は、選択セル情報を含む制御信号を作成する(S303)。無線制御装置230は、作成した制御信号を基地局20を介して移動局10に送信する(S304)。一方、ステップ(S301)において、選択を実行しないと判断した場合、無線制御装置230は、セルを選択せずに処理を終了する。
このような無線制御装置230によれば、データ受信後に移動局10に使用させるセルを選択すべきか否かを判断し、選択すべき場合にだけ、データ受信後に移動局10に使用させるセルを選択することができる。そして、無線制御装置230は、移動局10に選択したセルを使用させることができる。そのため、無線制御装置230は、無駄なセルの選択を実行することを防止できる。よって、無線制御装置230は、データ受信後に移動局を複数のセルに効率的に分散させ、トラヒック集中を効率的に防止し、無線リソースを有効に利用することができる。
〔変更例〕
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。例えば、図13に示す無線制御装置330を用いてもよい。無線制御装置330は、セル情報保持部35と、選択実行判断部331と、セル選択部334と、移動局制御部232と、送受信部33とを備える。セル情報保持部35は、各移動局10に関するセルの使用履歴を保持する。この場合、選択実行判断部331やセル選択部334は、セル情報保持部35を参照し、セルの選択を実行するか否かの判断や、セルの選択を行うことができる。これによれば、無線制御装置330は、使用履歴を用いたセルの選択を容易に行うことができる。選択実行判断部331は、基地局20から取得した使用履歴をセル情報保持部35に格納する。
又、図14に示す移動局310を用いてもよい。移動局310は、セル情報保持部14と、選択実行判断部313と、通信制御部311と、無線通信部12とを備える。セル情報保持部14は、移動局310自身のセルの使用履歴を保持する。この場合、選択実行判断部313や通信制御部311は、セル情報保持部14を参照し、セルの選択を実行するか否かの判断や、セルの選択を行うことができる。通信制御部311は、移動局310自身の使用履歴を、セル情報保持部14に格納する。これによれば、移動局310は、セル情報保持部14を参照して、独自に実行の判断やセル選択を行うことができる。尚、セル情報保持部35,14は、基地局20から取得した使用履歴以外の情報等を保持してもよい。
更に、セル選択部34は、移動局10がデータ受信後に使用することを禁止する使用禁止周波数を決定することにより、使用禁止周波数以外の周波数のセルをデータ受信後に使用させるセルとして選択してもよい。この場合、移動局制御部232は、使用禁止周波数を移動局10に通知することにより、使用禁止周波数以外の周波数のセルをデータ受信後に使用して無線通信を行うように移動局10を制御することができる。これによれば、無線制御装置230は、移動局10がデータ受信後に使用することを禁止する使用禁止周波数を決定し、その使用禁止周波数以外の周波数のセルを移動局10に使用させることができる。そのため、無線制御装置230は、データ受信後に移動局10を、移動局10に使用させたくない周波数以外のセルに分散させて、トラヒック集中を防止し、無線リソースを有効に利用することができる。セル選択部34は、例えば、周波数の使用状況に基づいて使用禁止周波数を決定できる。移動局制御部232は、例えば、セル選択情報を通知する場合と同様に、使用禁止周波数を含むMCCH信号やBCCH信号などの制御信号を作成し、使用禁止周波数を移動局10に通知できる。
この場合、移動局10の通信制御部11は、無線制御装置230により決定された使用禁止周波数以外の周波数のセルを、データ受信後に使用するセルとして選択することができる。これによれば、移動局10は、無線制御装置230がデータ受信後に移動局10に使用させたくない周波数以外のセルに分散することができる。通信制御部11は、セル選択情報の場合と同様にして使用禁止周波数を含む制御信号を取得する。そして、通信制御部11は、制御信号に含まれる使用禁止周波数以外のセルを使用するセルとして選択できる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る周波数ハンドオーバ前の状態を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る周波数ハンドオーバ後の状態を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係るMCCH信号、BCCH信号を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係るデータ受信後の状態を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の動作手順を示すフロー図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作手順を示すフロー図である。 本発明の第2の実施形態に係る無線制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係るMCCH信号、BCCH信号を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る無線制御装置の動作手順を示すフロー図である。 本発明の変更例に係る無線制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の変更例に係る移動局の構成を示すブロック図である。
符号の説明
10,310…移動局
11,311…通信制御部
12…無線通信部
13,313…選択実行判断部
14…セル情報保持部
20…基地局
30,230,330…無線制御装置
31,231,331…選択実行判断部
32,232…移動局制御部
33…送受信部
34,334…セル選択部
35…セル情報保持部
40…コアネットワーク
50…コンテンツサーバ
100…移動通信システム

Claims (11)

  1. 移動局がデータ受信後に使用するセルの選択を実行するか否かを判断する選択実行判断部と、
    該選択実行判断部による判断結果に応じて、前記データ受信後に使用するセルの選択を前記移動局に指示する移動局制御部と
    を備えることを特徴とする無線制御装置。
  2. 前記選択実行判断部は、前記セルにおける無線リソースの使用状況、前記セルに在圏する移動局数、前記データ受信後に行われるデータ送信に関する情報、前記移動局による前記セルの使用履歴、前記セルにおける伝搬路状態、又は、前記セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、前記セルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項1に記載の無線制御装置。
  3. 前記選択実行判断部は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用するセルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項1又は2に記載の無線制御装置。
  4. データ受信後に移動局に使用させるセルの選択を実行するか否かを判断する選択実行判断部と、
    該選択実行判断部による判断結果に応じて、前記データ受信後に移動局に使用させるセルを選択するセル選択部と、
    該セル選択部により選択されたセルを前記データ受信後に使用して無線通信を行うように前記移動局を制御する移動局制御部と
    を備えることを特徴とする無線制御装置。
  5. 前記選択実行判断部は、前記セルにおける無線リソースの使用状況、前記セルに在圏する移動局数、前記データ受信後に行われるデータ送信に関する情報、前記移動局による前記セルの使用履歴、前記セルにおける伝搬路状態、又は、前記セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、前記セルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項4に記載の無線制御装置。
  6. 前記選択実行判断部は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用させるセルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項4又は5に記載の無線制御装置。
  7. 無線通信を行う無線通信部と、
    データ受信後に使用するセルの選択を実行するか否かを判断する選択実行判断部と、
    該選択実行判断部による判断結果に応じて、前記データ受信後に使用するセルを選択し、該選択されたセルを前記データ受信後に使用して前記無線通信を行うように前記無線通信部を制御する通信制御部と
    を備えることを特徴とする移動局。
  8. 前記選択実行判断部は、無線制御装置からの前記セルの選択に関する指示に基づいて、前記セルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項7に記載の移動局。
  9. 前記選択実行判断部は、前記セルにおける無線リソースの使用状況、前記セルに在圏する移動局数、前記データ受信後に行われるデータ送信に関する情報、前記セルの使用履歴、前記セルにおける伝搬路状態、又は、前記セルにおける通信品質の少なくとも1つに基づいて、前記セルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項7に記載の移動局。
  10. 前記選択実行判断部は、ブロードキャスト送信によるデータの受信後、マルチキャスト送信によるデータの受信後、又は、下りパケット高速伝送方式により送信されるデータの受信後の少なくとも1つにおいて使用するセルの選択を実行するか否かを判断することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の移動局。
  11. データ受信後に移動局が使用するセルの選択を実行するか否かを判断し、
    前記データ受信後に前記移動局が使用するセルを選択し、
    該選択されたセルを前記データ受信後に使用して前記移動局が無線通信を行うことを特徴とする移動通信方法。
JP2005041413A 2004-09-24 2005-02-17 無線制御装置、移動局及び移動通信方法 Expired - Fee Related JP4523447B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041413A JP4523447B2 (ja) 2004-09-24 2005-02-17 無線制御装置、移動局及び移動通信方法
PCT/JP2005/017525 WO2006033411A1 (ja) 2004-09-24 2005-09-22 無線制御装置、移動局及び移動通信方法
KR1020077006750A KR20070047359A (ko) 2004-09-24 2005-09-22 무선 제어 장치, 이동국 및 이동 통신 방법
CN200580032376XA CN101027920B (zh) 2004-09-24 2005-09-22 无线控制装置、移动台以及移动通信方法
EP05785832.6A EP1804529B1 (en) 2004-09-24 2005-09-22 Radio control device, mobile station, and mobile communication method
KR1020097011450A KR20090066334A (ko) 2004-09-24 2005-09-22 무선 제어 장치, 이동국 및 이동 통신 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004278461 2004-09-24
JP2005041413A JP4523447B2 (ja) 2004-09-24 2005-02-17 無線制御装置、移動局及び移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006121640A JP2006121640A (ja) 2006-05-11
JP4523447B2 true JP4523447B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=36090165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041413A Expired - Fee Related JP4523447B2 (ja) 2004-09-24 2005-02-17 無線制御装置、移動局及び移動通信方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1804529B1 (ja)
JP (1) JP4523447B2 (ja)
KR (2) KR20090066334A (ja)
WO (1) WO2006033411A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100074159A1 (en) * 2006-09-26 2010-03-25 Shohei Yamada Position managing device, mobile station device, base station device, frequency layer control method, program, and recording medium
WO2008065712A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Panasonic Corporation Dispositif de commande sans fil, dispositif formant station mobile et procédé de commande sans fil
JP4952240B2 (ja) * 2006-12-27 2012-06-13 日本電気株式会社 無線基地制御局、移動体通信システム及びそれらに用いる優先セル選択方法
US9596009B2 (en) 2007-04-20 2017-03-14 Blackberry Limited Multicast control channel design
US8649795B2 (en) 2007-09-05 2014-02-11 Blackberry Limited Multicast/broadcast single frequency network control information transmission
US8077649B2 (en) 2007-09-13 2011-12-13 Research In Motion Limited Indication of multicast control information
JP5265334B2 (ja) * 2008-12-24 2013-08-14 京セラ株式会社 無線通信システム、無線端末、無線基地局及び通信制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128229A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Ntt Docomo Inc 移動通信システム
JP2005525032A (ja) * 2002-05-06 2005-08-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおけるマルチメディア同報通信(broadcast)およびマルチキャスト・サービス(mbms)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3860893B2 (ja) * 1997-10-28 2006-12-20 富士通株式会社 移動通信システムおよび基地局装置
FI108104B (fi) * 1999-01-15 2001-11-15 Nokia Networks Oy Solunvalinta pakettiradioverkossa
GB2377855A (en) * 2001-07-18 2003-01-22 Ericsson Telefon Ab L M Cell re-selection based on cell loading
US7606205B2 (en) * 2002-10-28 2009-10-20 Nokia Corporation System and method for providing selection diversity for multicasting content
US20040097267A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Pecen Mark E. Method and apparatus for virtual bearer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128229A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Ntt Docomo Inc 移動通信システム
JP2005525032A (ja) * 2002-05-06 2005-08-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおけるマルチメディア同報通信(broadcast)およびマルチキャスト・サービス(mbms)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006121640A (ja) 2006-05-11
EP1804529B1 (en) 2015-08-12
EP1804529A1 (en) 2007-07-04
EP1804529A4 (en) 2012-04-25
KR20070047359A (ko) 2007-05-04
WO2006033411A1 (ja) 2006-03-30
KR20090066334A (ko) 2009-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512502B2 (ja) 無線制御装置、移動局及び移動通信方法
RU2305369C2 (ru) Способ и устройство выбора частотного уровня для пользовательского терминала в соединенном режиме в системе мобильной связи, обеспечивающей услугу широковещательной/многоадресной передачи мультимедийных данных
US8155681B2 (en) Base station, mobile station, and cell determination method
US9485630B2 (en) Methods and devices for enabling reception of a specific service for terminals in idle mode
EP2936898B1 (en) Method and apparatus for multimedia broadcast multicast service
JP4441570B2 (ja) マルチメディアブロードキャスト及びマルチキャスト(mbms)サービスのための無線通信システム及び方法
CN102143597A (zh) 下行数据的传输方法和设备
JP4469700B2 (ja) 無線制御装置、サーバ及び移動通信方法
JP4523447B2 (ja) 無線制御装置、移動局及び移動通信方法
US7860503B2 (en) Radio control device, mobile station, and mobile communication method
KR20100118515A (ko) Mbms 서비스 지원을 위한 제어 시스템
CN100484265C (zh) 无线控制装置、移动站以及移动通信方法
CN115835143B (zh) 多播广播业务发送的方法及基站

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4523447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees