JP4516044B2 - Receiving system - Google Patents
Receiving system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4516044B2 JP4516044B2 JP2006103746A JP2006103746A JP4516044B2 JP 4516044 B2 JP4516044 B2 JP 4516044B2 JP 2006103746 A JP2006103746 A JP 2006103746A JP 2006103746 A JP2006103746 A JP 2006103746A JP 4516044 B2 JP4516044 B2 JP 4516044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interference
- channel
- distributor
- control device
- frequency mixer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
Description
本発明は、例えば、駅構内の案内放送用として使用されるワイヤレスマイクロホンシステムに使用される受信システムに関するものであって、特に、帯域内の隣接チャンネルを使用した場合のチャンネル干渉を低減させた受信システムに係る。 The present invention relates to a reception system used for a wireless microphone system used for, for example, information broadcasting in a station premises, and more particularly, reception with reduced channel interference when adjacent channels in a band are used. Related to the system.
ワイヤレスマイクロホンシステムは、駅構内の案内用をはじめとして、放送局、劇場、学校などにおいて広く使用されている。このワイヤレスマイクロホンシステムは、送信機として機能する複数のマイクロホンと、各送信機からの信号を受信するアンテナと、このアンテナからの信号を複数の受信機に配分するアンテナデバイダーと呼ばれる高周波混合分配器と、前記受信アンテナと高周波混合分配器、あるいは高周波混合分配器と各受信機との間を接続する同軸ケーブルを備えている。 Wireless microphone systems are widely used in broadcasting stations, theatres, schools, etc., as well as for guidance inside stations. This wireless microphone system includes a plurality of microphones that function as transmitters, an antenna that receives signals from each transmitter, and a high-frequency mixing distributor called an antenna divider that distributes signals from the antennas to a plurality of receivers. And a coaxial cable for connecting the receiving antenna and the high-frequency mixing / distributing device or between the high-frequency mixing / distributing device and each receiver.
また、前記複数のマイクロホンは、それぞれ異なったチャンネル周波数の搬送波に音声信号を乗せて送信すると共に、搬送波と共にサブキャリアと呼ばれる副搬送波にトーン信号を重畳させ、このトーン信号の組み合わせにより複数の受信機の中から希望する受信機を選択することが可能になっている。また、このトーン信号は、例えば、駅構内の発車ベルを鳴らすなど他の機器の制御信号としても利用される。 The plurality of microphones transmit audio signals on carrier waves having different channel frequencies, superimpose a tone signal on a subcarrier called a subcarrier together with the carrier wave, and combine a plurality of receivers by combining the tone signals. The desired receiver can be selected from the list. The tone signal is also used as a control signal for other devices such as, for example, ringing a departure bell in a station.
このようなワイヤレスマイクロホンシステムには、所定の周波数帯域が割り当てられており、その周波数帯域内で複数チャンネルの送受信が行われる。例えば、322MHzの周波数帯では、搬送波の中心周波数が50KHzあるいは25KHz間隔となるようにチャンネルが割り当てられている。 A predetermined frequency band is assigned to such a wireless microphone system, and transmission / reception of a plurality of channels is performed within the frequency band. For example, in the frequency band of 322 MHz, channels are assigned such that the center frequency of the carrier wave is 50 KHz or 25 KHz.
ところで、割り当てられた帯域内で多くのチャンネルの使用を試みると、必然的に隣接チャンネルとの干渉が生じることになる。図3及び図4は、そのような隣接チャンネル間の干渉の状態を示す周波数と信号レベルを示すグラフである。 By the way, if an attempt is made to use many channels within the allocated band, interference with adjacent channels will inevitably occur. 3 and 4 are graphs showing the frequency and signal level indicating the state of interference between such adjacent channels.
例えば、図4のようにチャンネル間隔を50KHzとし、当該チャンネルの搬送波及びそれに伴うトーン信号用サブキャリアの周波数の幅を30kHzとした場合、隣接チャンネルの搬送波(当該チャンネルから見て妨害波となる)との間で干渉が生じることはない。また、図4の例のように、サブキャリアの搬送波に対して、周波数の上下方向に15kHzずらして設けたとしても、50kHzのチャンネル間隔では、隣接するチャンネルのサブキャリアとの間で多少の干渉が生じる程度であり、搬送波に重畳された音声信号が混信する不都合は生じない。 For example, as shown in FIG. 4, when the channel interval is 50 KHz and the frequency width of the carrier wave of the channel and the accompanying tone signal subcarrier is 30 kHz, the carrier wave of the adjacent channel (becomes an interference wave when viewed from the channel) There is no interference between the two. Further, as shown in the example of FIG. 4, even if the subcarrier is shifted by 15 kHz in the vertical direction of the frequency, there is some interference between the subcarriers of adjacent channels at a channel interval of 50 kHz. Inconvenience that the audio signal superimposed on the carrier wave interferes does not occur.
ところが、図3のように、チャンネル間隔を25KHzとした場合には、搬送波と妨害波との周波数帯域が重複してしまい、受信機から出力される音声信号に混信が生ずることが避けられない。特に、通常はスケルチ回路を利用して妨害波からの混信を雑音として遮断することは可能であるが、妨害波の出力レベルが特に高い場合にはスケルチ回路が効かず混信を回避することができない。 However, as shown in FIG. 3, when the channel interval is 25 KHz, the frequency bands of the carrier wave and the interference wave overlap, and it is inevitable that interference occurs in the audio signal output from the receiver. In particular, it is usually possible to block interference from interference waves as noise using a squelch circuit, but when the output level of interference waves is particularly high, the squelch circuit does not work and interference cannot be avoided. .
このような観点から、隣接チャンネルの干渉による混信を防止する技術が従来より各種提案されている。その中でも、受信システムに減衰器を投入することで干渉を防止するものとして、特許文献1に示すものが知られている。
しかしながら、前記特許文献1の発明は、送信機のターンオンノイズによる干渉防止を対象としたものであり、送信機のターンオン時に減衰器を投入することを前提としており、前記のような周波数割り当て帯域が狭い受信システムの通常の運用時に使用するものではなかった。また、受信システムの設計時や設置時において、個々のチャンネル干渉を防止するために受信アンテナの減衰器を調整することで、隣接するチャンネル間の混信を防止することもなされているが、これもワイヤレスマイクロホンシステムの運用時に発生した混信対策には不適当なものであった。 However, the invention of Patent Document 1 is intended to prevent interference due to transmitter turn-on noise, and is based on the assumption that an attenuator is inserted when the transmitter is turned on. It was not used during normal operation of a narrow receiving system. In addition, during the design and installation of a receiving system, interference between adjacent channels is also prevented by adjusting the attenuator of the receiving antenna to prevent individual channel interference. It was inappropriate for countermeasures against interference that occurred during the operation of the wireless microphone system.
本発明は前記のような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであって、その目的は、混信が生じる可能性のあるチャンネルについて、そのアンテナ、同軸ケーブル及び高周波混合分配器部分の信号減衰を一括して制御することで、システムの設置時はもちろん、運用時であっても自由に所望のチャンネルの信号減衰を制御して、隣接するチャンネル間の混信を防止できる受信システムを提供することにある。 The present invention has been proposed in order to solve the above-described problems of the prior art, and its purpose is to provide an antenna, a coaxial cable, and a high-frequency mixer / distributor section for a channel that may cause interference. By controlling the signal attenuation in a batch, the receiver system can control the signal attenuation of the desired channel freely at the time of operation as well as when installing the system to prevent interference between adjacent channels. It is to provide.
前記の目的を達成するために、本発明は、複数の受信アンテナと、各アンテナで受信した信号を混合して受信機に出力する高周波混合分配器と、前記各受信アンテナと高周波混合分配器とを接続する同軸ケーブルと、前記高周波混合分配器と接続された複数の受信機と、これら受信アンテナ及び高周波混合分配器を制御する制御装置とを有する受信システムにおいて、前記各受信アンテナには、前記制御装置によって制御される減衰器が設けられ、前記高周波混合分配器内には、各受信アンテナからの入力信号を前記制御装置の制御に従ってそれぞれ減衰する減衰器が設けられ、前記制御装置は、妨害波により隣接するチャンネルとの干渉が生じている場合に、妨害波となるチャンネルの受信アンテナ及び/またはそのチャンネルの入力信号を受信する高周波混合分配器内に設けられた減衰器を投入して、妨害チャンネルの受信信号を減衰することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a plurality of receiving antennas, a high frequency mixer / distributor that mixes signals received by the antennas and outputs the mixed signals to the receiver, the receiving antennas and the high frequency mixer / distributor, In the receiving system having a coaxial cable for connecting, a plurality of receivers connected to the high-frequency mixer / distributor, and a control device for controlling the receiving antenna and the high-frequency mixer / distributor, controller attenuator that is controlled is provided by, wherein the high-frequency mixing and dispensing vessel, attenuator for attenuating respectively provided under the control of the control unit an input signal from each receive antenna, wherein the control device, interference When a wave interferes with an adjacent channel, the receiving antenna of the channel that becomes an interference wave and / or the input signal of that channel An attenuator provided in the reception high-frequency mixing and dispensing vessel was charged, characterized by attenuating the received signal interference channel.
前記各受信アンテナから伸びる同軸ケーブルの少なくとも一つには、前記制御装置によって制御される回線補償器が設けられ、前記制御装置は、妨害波により隣接するチャンネルとの干渉が生じている場合に、妨害波となるチャンネルの同軸ケーブルに設けられた回線補償器を制御して、その機能を低下させることも、本発明の一態様である。 At least one of the coaxial cables extending from each receiving antenna is provided with a line compensator controlled by the control device, and the control device has an interference with an adjacent channel due to an interference wave. It is also an aspect of the present invention to control a line compensator provided in a coaxial cable of a channel that becomes an interference wave to reduce its function .
前記受信機がスケルチ回路を有するものであって、そのスケルチ回路の前段に、前記受信アンテナから高周波混合分配器を介して受信した搬送波とトーン信号用サブキャリアのうち、トーン信号用サブキャリアの出力を抑えるリミッタアンプが設けられていることも、本発明の一態様である。 The receiver has a squelch circuit, and an output of a tone signal subcarrier out of a carrier wave and a tone signal subcarrier received from the reception antenna via a high-frequency mixer / distributor before the squelch circuit It is also an embodiment of the present invention that a limiter amplifier that suppresses the above is provided.
前記のような構成を有する本発明の受信システムでは、システムの運用時であっても制御装置から各チャンネルごとにその受信アンテナや高周波混合分配器内の減衰器を制御したり、同軸ケーブル上の回線補償器の機能を停止させることで、妨害波を生じさせるようなチャンネルの信号出力を低減することが可能になる。その結果、混信が発生する可能性がある場合に、妨害波側のチャンネルの出力制限を行うことで、妨害波側の出力レベルを低減させ、搬送波側のスケルチ回路により妨害波側の出力を遮断し、混信のないクリアな出力を得ることができる。 In the receiving system of the present invention having the above-described configuration, the control device controls the receiving antenna and the attenuator in the high-frequency mixer / distributor for each channel even when the system is in operation. By stopping the function of the line compensator, it becomes possible to reduce the signal output of a channel that causes an interference wave. As a result, when interference may occur, the output level of the interference wave side is reduced by reducing the output level of the interference wave side channel, and the output on the interference wave side is cut off by the squelch circuit on the carrier side. In addition, a clear output without interference can be obtained.
(1)実施形態の構成
以下、本発明の第1実施形態を図1に従って具体的に説明する。図1において、符号11〜1nは各チャンネルの受信アンテナ、2は高周波混合分配器、31〜3mは受信機であって、前記各受信アンテナ11〜1nと高周波混合分配器2とは、同軸ケーブル41〜4nによって接続されている。また、高周波混合分配器2と各受信機31〜3mとは同軸ケーブル51〜5mによって接続されている。
(1) Configuration of Embodiment Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be specifically described with reference to FIG. In FIG. 1,
各チャンネルの各受信アンテナ11〜1nのそれぞれには減衰器61〜6nが内蔵され、この減衰器61〜6nを投入することで、その受信アンテナ11〜1nの出力レベルを低下させることができる。また、高周波混合分配器2内にも、各入力チャンネルごとに減衰器71〜7nが設けられ、高周波混合分配器2側でも所望のチャンネルの入力信号の減衰が可能になっている。
Each of the
さらに、前記同軸ケーブル中のいくつかには回線補償器が設けられている。この回線補償器を設ける同軸ケーブルは、すべてのチャンネルでも良いし、特定の条件を備えている一部のチャンネルでもでも良いが、本実施形態では一例として、第1及び第2チャンネルの同軸ケーブル41,42に回線補償器81,82が設けられているものとする。この回線補償器は、同軸ケーブル41〜4nの信号伝達時に生じるロスを保証する増幅器として作用するものであり、一般には、同軸ケーブル長が長くなる場合に設ける。従って、同軸ケーブル長が短い場合や、低損失の同軸ケーブルを使用した場合には回線補償器を設けなくても良い。
Further, some of the coaxial cables are provided with line compensators. The coaxial cable provided with the line compensator may be all channels or may be a part of channels having specific conditions. In the present embodiment, the coaxial cables 41 of the first and second channels are taken as an example. , 42 are provided with
前記受信アンテナ11〜1n内の減衰器61〜6n、高周波混合分配器2内の減衰器71〜7n及び同軸ケーブル上に設けられた回線補償器81,82は、高周波混合分配器2と一体あるいは高周波混合分配器2と近接して設けられた制御装置9によって、そのオン・オフが制御されている。すなわち、各チャンネルの減衰器61〜6n及び7と回線補償器81,82が、それぞれ単独でオン・オフできるように構成されている。
The
この場合、本実施形態では、制御装置9と各減衰器61〜6n及び7または回線補償器81,82とは、前記同軸ケーブル41〜4nを介してその制御信号が授受されるように接続されているが、制御装置9と各機器との接続は必ずしもその方式に限定されるものではなく、専用の回線を使用したり、無線によって制御することも可能である。
In this case, in this embodiment, the control device 9 and each of the
前記各受信機31〜31mは、図2に示すように、アンテナ端子から入力された高周波信号を増幅する高周波増幅器201、この高周波増幅器201によって増幅された高周波信号と局部発振器202からの出力を混合して中間周波数信号に変換するミキサ203と、このミキサ203からの中間周波数信号を増幅する中間周波数増幅器(IFアンプ)204が設けられている。
As shown in FIG. 2, each of the
このIFアンプ204の後段には、妨害波のサブキャリアを抑制する第1のリミッタアンプ205が設けられている。このリミッタアンプ205は、本実施形態において特徴的な部分であって、搬送波とサブキャリアからなる妨害波の中で、特にサブキャリア部分を抑制することで、後述するスケルチ回路のリミッタアンプによる中間周波数信号の増幅時においても、サブキャリア信号の上限値が上昇することを抑制するものである。
A
この第1のリミッタアンプ205の後段には、スケルチ回路10が設けられている。なお、図1では、各受信機31〜31mのスケルチ回路について、101〜10mと符号を付している。このスケルチ回路10は、従来から公知の回路を採用することが可能なものである。
A
前記スケルチ回路10は、一例として、チャンネル選択用のバンドパスフィルタ206、バンドパスフィルタ206によって選択された希望波を増幅する第2のリミッタアンプ207、リミッタアンプ207からの中間周波数信号から音声出力信号を取り出すFM復調回路208、及びこのFM復調回路208から出力された音声信号の出力を制御する音声制御回路209を備えている。また、前記バンドパスフィルタ206の前後からその入出力電圧を取り出すシグナルメータ(Sメータ)210と、このSメータ210によって検出された入出力電圧に基づいて前記復調回路209を制御するCPU211を備えている。
For example, the
(2)実施形態の作用効果
本実施形態の受信システムは前記のような構成を有するものであって、その作用は次の通りである。まず、隣接するチャンネル間で混信が生ずる場合には、制御装置9から制御信号を送信することにより、妨害波となるチャンネルの受信アンテナに設けられている減衰器61〜6nや高周波混合分配器2内に設けられている減衰器71〜7nの中で妨害波のチャンネルに相当するものをオンとする。それにより、妨害波のチャンネルの信号レベルが低減し、混信を抑制することが可能になる。
(2) Effects of Embodiment The receiving system of the present embodiment has the above-described configuration, and the action thereof is as follows. First, when interference occurs between adjacent channels, by transmitting a control signal from the control device 9, the
また、回線補償器は、受信アンテナ11〜1nと高周波混合分配器2間の同軸ケーブル41〜4nが長くなって伝送損失が大きくなった場合に、同軸ケーブル途中に設けることで信号の出力レベルを維持するものであるが、この回線補償器の効果が大きすぎると、隣接チャンネルに対する混信の原因となる。そこで、前記のような受信アン81,82テナ及び高周波混合分配器2内の減衰器61,6n,71〜7nを投入しても信号レベルが高く混信が発生するような場合には、制御装置9から制御信号を送信することにより、そのチャンネルの同軸ケーブル上に設けた回線補償器81,82の機能を停止させる。これにより、減衰器61〜6n,71〜7nの投入に加えて、回線補償器81,82の機能低下により、出力レベルをより低減することができる。
The line compensator is provided in the middle of the coaxial cable when the coaxial cables 41 to 4n between the receiving
特に、複数のチャンネルに周波数を近接して割り当てしたとしても、隣接するチャンネルを同時に使用することは少ないこと、及び隣接するチャンネル間でも送信内容に優先順位があることを考慮すると、使用頻度や優先順位に合わせて制御装置9により減衰器61,6n,71〜7nや回線補償器81,82をオン・オフすることで、使用者が希望するチャンネルについて妨害波による混信を効果的に抑制できる。
In particular, even if frequencies are assigned to multiple channels close to each other, considering the fact that adjacent channels are rarely used at the same time and that there is a priority in transmission contents between adjacent channels, the frequency of use and priority By turning on and off the
また、本実施形態においては、各受信機31〜3mにサブキャリアを遮断するスケルチ回路101〜10mを設けているので、妨害波のサブキャリアが原因となる雑音が出力されることがない。すなわち、図4に示すように、チャンネル間の周波数帯域を狭くした場合、搬送波と妨害波(隣接チャンネルの搬送波)とでは干渉する周波数帯域はわずかであり、妨害波側の出力レベルが低い場合には混信が生じる可能性も少ない。特に、本実施形態では、前記のようにして妨害波側チャンネルの出力レベルを減衰器の投入や回線補償器の機能停止により低下させているので、搬送波に起因する混信は少ない。
In the present embodiment, since each of the
ところが、サブキャリアについては、これが搬送波と干渉する帯域はかなり広く、搬送波の中心周波数を含む範囲にまで干渉が生じることになる。その結果、サブキャリアに起因する混信については前記のような減衰器や回線補償器に対する制御では解消することができない。しかし、本実施形態では、このサブキャリア部分については、スケルチ回路10によって受信機からの音声信号の出力をカットすることで、混信を排除している。
However, with regard to the subcarrier, the band in which it interferes with the carrier wave is quite wide, and interference occurs in a range including the center frequency of the carrier wave. As a result, the interference caused by the subcarrier cannot be eliminated by the control of the attenuator and the line compensator as described above. However, in the present embodiment, for this subcarrier portion, the
すなわち、本実施形態において、第1のリミッタアンプ205によってサブキャリア部分の信号を抑制された後、スケルチ回路10に中間周波数信号が入力される。その結果、スケルチ回路10に設けられた第2のリミッタアンプ208により、選択されたチャンネルの搬送波及びサブキャリアが増幅される場合に、妨害波のサブキャリア部分については予め第1のリミッタアンプによって抑制されているので、第2のリミッタアンプ208が妨害波のサブキャリアの上限値を上昇させることがない。
That is, in the present embodiment, after the signal of the subcarrier part is suppressed by the
仮に、本実施形態のような第1のリミッタアンプが存在しないと、バンドパスフィルタ206によって所望チャンネルの搬送波やサブキャリアが選択される際に、近接周波数である妨害波のサブキャリアも選択されることになり、選択された妨害波のサブキャリアが第2のリミッタアンプ208で増幅され、その上限値が上昇することになる。その結果、Sメータ210とCPU211とによってスケルチ感度をサブキャリアの上限値以上に設定しておいても、上限値が上昇したサブキャリアがこのスケルチ感度を上回って音声制御回路209をオンにして、受信機のスピーカから出力されることになる。
If the first limiter amplifier as in this embodiment does not exist, when the carrier wave or subcarrier of the desired channel is selected by the band-
しかし、前記のように、本実施形態では、予め第1のリミッタアンプ205によって妨害波のサブキャリアを抑制しているので、第2のリミッタアンプ207によってたとえ妨害波のサブキャリアが増幅されたとしても、その上限が設定されたスケルチ感度を越えることがない。その結果、スケルチ感度の設定値を一度設定すると、妨害波のサブキャリアがその設定値を超えることがなくなり、設定値より上にある搬送波のみに対してSメータ210とCPU211により音声出力のオン・オフ制御を行うことができるので、妨害波の影響を受けなくすることができる。
However, as described above, in this embodiment, since the subcarrier of the interference wave is suppressed by the
なお、このスケルチ回路によるサブキャリアの抑制は、受信機31〜3mからの音声信号の出力に対して行われるので、受信アンテナ11〜1nから高周波混合分配器2を介して受信機やその他の機器に送信されるサブキャリア自体は、サブキャリアによって搬送されるトーン信号に要求される出力レベルに確保することができる。従って、トーン信号による選択受信方式や外部機器の制御には影響を与えることなく、サブキャリアに起因する混信を抑制できる利点がある。 In addition, since suppression of the subcarrier by this squelch circuit is performed with respect to the output of the audio | voice signal from the receivers 31-3m, it receives a receiver and other apparatus via the high frequency mixing divider | distributor 2 from the receiving antennas 11-1n. The subcarriers transmitted to the receiver can be secured at the output level required for the tone signal carried by the subcarriers. Therefore, there is an advantage that interference caused by subcarriers can be suppressed without affecting the selective reception method using tone signals and the control of external devices.
(3)他の実施形態
本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、同軸ケーブルに回線補償器が存在しないシステムに対しても適用可能である。また、全てのチャンネルについて減衰器を組み込む必要はなく、システムの設置時において混信が予想されるチャンネルについてのみ、減衰器を組み込むことも可能である。
(3) Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be applied to a system in which no line compensator is present in a coaxial cable. In addition, it is not necessary to incorporate attenuators for all channels, and it is also possible to incorporate attenuators only for channels that are expected to experience interference when the system is installed.
また、制御装置としては、一つの制御盤で受信アンテナの減衰器、同軸ケーブルの回線補償器及び高周波混合分配器の減衰器をオン・オフ制御するもの以外に、高周波分配器に設けた減衰器については高周波混合分配器そのものに減衰器のオン・オフスイッチを設け、この高周波混合分配器に近接して設けた制御盤に他の減衰器、回線補償器あるいはスケルチ回路の制御部を設けたものを使用することもできる。 The control device includes an attenuator provided in the high-frequency distributor in addition to a control panel that controls on / off of the attenuator of the receiving antenna, the line compensator of the coaxial cable, and the attenuator of the high-frequency mixer / distributor. For the high frequency mixer / distributor itself, an attenuator on / off switch is provided, and a control panel provided close to the high frequency mixer / distributor is provided with another attenuator, line compensator or squelch circuit controller. Can also be used.
11〜1n…受信アンテナ
2…高周波混合分配器
31〜3m…受信機
41〜4n…同軸ケーブル
51〜5m…同軸ケーブル
61〜6n…減衰器
71〜7n…減衰器
81,82…回線補償器
9…制御装置
101〜10m…スケルチ回路
201…高周波増幅器
202…局部発振器
203…ミキサ
204…IFアンプ
205…第1のリミッタアンプ
206…バンドパスフィルタ
207…第2のリミッタアンプ
208…復調回路
209…音声制御回路
210…Sメータ
211…CPU
11 to 1n: receiving antenna 2 ... high frequency mixer / distributor 31-3m ... receivers 41-4n ... coaxial cables 51-5m ... coaxial cables 61-6n ... attenuators 71-7n ...
Claims (3)
前記各受信アンテナには、前記制御装置によって制御される減衰器が設けられ、
前記高周波混合分配器内には、各受信アンテナからの入力信号を前記制御装置の制御に従ってそれぞれ減衰する減衰器が設けられ、
前記制御装置は、妨害波により隣接するチャンネルとの干渉が生じている場合に、妨害波となるチャンネルの受信アンテナ及び/またはそのチャンネルの入力信号を受信する高周波混合分配器内に設けられた減衰器を投入して、妨害チャンネルの受信信号を減衰することを特徴とする受信システム。 A plurality of receiving antennas, a high-frequency mixer / distributor that mixes signals received by the antennas and outputs the mixed signals to a receiver, a coaxial cable that connects the receiving antennas and the high-frequency mixer / distributor, and the high-frequency mixer / distributor In a receiving system having a plurality of connected receivers and a control device that controls the receiving antenna and the high-frequency mixer / distributor,
Each receiving antenna is provided with an attenuator controlled by the control device,
In the high-frequency mixer / distributor, an attenuator for attenuating an input signal from each receiving antenna according to the control of the control device is provided ,
When the interference with an adjacent channel is caused by an interference wave, the control device is provided with an attenuation provided in a reception antenna of a channel that becomes an interference wave and / or an input signal of the channel. A receiving system for attenuating a received signal of an interfering channel by inserting a device.
前記制御装置は、妨害波により隣接するチャンネルとの干渉が生じている場合に、妨害波となるチャンネルの同軸ケーブルに設けられた回線補償器を制御して、その機能を低下させることを特徴とする請求項1に記載の受信システム。 At least one of the coaxial cables extending from each receiving antenna is provided with a line compensator controlled by the control device ,
The control device controls a line compensator provided in a coaxial cable of a channel that becomes an interference wave to reduce its function when interference with an adjacent channel is caused by the interference wave. The receiving system according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103746A JP4516044B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Receiving system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103746A JP4516044B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Receiving system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007281735A JP2007281735A (en) | 2007-10-25 |
JP4516044B2 true JP4516044B2 (en) | 2010-08-04 |
Family
ID=38682755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103746A Expired - Fee Related JP4516044B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Receiving system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4516044B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8497940B2 (en) * | 2010-11-16 | 2013-07-30 | Audio-Technica U.S., Inc. | High density wireless system |
KR101739974B1 (en) * | 2012-09-21 | 2017-05-25 | 슈레 애쿼지션 홀딩스, 인코포레이티드 | Data networking through inherent rf connections in a communication system |
EP2879300A1 (en) | 2013-11-28 | 2015-06-03 | AKG Acoustics GmbH | Antenna system of a radio microphone |
KR101679701B1 (en) | 2014-12-24 | 2016-11-28 | 전자부품연구원 | Power Modulation Method with Splitter and Attenuator and Base Station using the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05110515A (en) * | 1991-07-31 | 1993-04-30 | Nec Corp | Audio signal demodulating circuit |
JPH05129974A (en) * | 1991-11-08 | 1993-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiver |
JPH09321646A (en) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wireless reception equipment provided with intermodulation distortion preventing device |
JP2002078037A (en) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wireless loudspeaker |
JP2002124901A (en) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Nagano Japan Radio Co | Radio equipment |
JP2002237779A (en) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Toshiba Corp | Antenna device for mobile body |
JP2003244008A (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Audio Technica Corp | Automatic frequency setting method for wireless microphone receiver |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006103746A patent/JP4516044B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05110515A (en) * | 1991-07-31 | 1993-04-30 | Nec Corp | Audio signal demodulating circuit |
JPH05129974A (en) * | 1991-11-08 | 1993-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiver |
JPH09321646A (en) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wireless reception equipment provided with intermodulation distortion preventing device |
JP2002078037A (en) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wireless loudspeaker |
JP2002124901A (en) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Nagano Japan Radio Co | Radio equipment |
JP2002237779A (en) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Toshiba Corp | Antenna device for mobile body |
JP2003244008A (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Audio Technica Corp | Automatic frequency setting method for wireless microphone receiver |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007281735A (en) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2158386A1 (en) | Rf repeaters for tdma mobile telephone systems | |
US9559746B2 (en) | Systems and methods for multi-channel transceiver communications | |
JPH039653B2 (en) | ||
JP4516044B2 (en) | Receiving system | |
KR20020012502A (en) | Antenna unit and receiving circuit | |
KR100251685B1 (en) | A low-loss cdma repeater | |
CN109104214B (en) | Signal processing device, electronic equipment and signal processing method | |
JP4838163B2 (en) | Television broadcast retransmission system and transmission apparatus | |
KR100329262B1 (en) | A cancellation circuit of inter-modulation product by RF passive component in repeater | |
JP3867087B2 (en) | Relay broadcast device | |
EP1293044B1 (en) | Device and method for improved filtering in a radio receiver in the microwave range | |
JPH0730459A (en) | Method and device for removing disturbing wave in radio communication equipment | |
JP4758111B2 (en) | Television receiving amplifying device and television receiving system | |
US20030171103A1 (en) | Transmitter circuit architecture and method for reducing in-band noise in point to multipoint communication systems | |
US9397722B1 (en) | Single feed distributed antenna system | |
KR20030067077A (en) | Intelligent distribution antenna system for in-building repeater | |
JP2005159668A (en) | Reception amplifier exclusively used for channel and catv system | |
JP4405410B2 (en) | Receiver | |
US9667286B1 (en) | Receiver adjacent channel overload projection | |
KR20040035316A (en) | Interference signal cancellation system and relay system therefor | |
JP2010098685A (en) | Terrestrial digital broadcast repeater | |
JP2006100864A (en) | Radio re-distribution system of terrestrial digital tv broadcast | |
KR100281627B1 (en) | Noise Reduction Circuit of Wireless Repeater | |
KR20050031005A (en) | Device for reducing feedback signal for portable internet radio replay system by time duplex division method | |
KR20010097108A (en) | Apparatus for relaying in mobile communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |