JP4510935B2 - 機器レイアウト表示システムおよび機器レイアウト表示方法 - Google Patents
機器レイアウト表示システムおよび機器レイアウト表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4510935B2 JP4510935B2 JP2004284372A JP2004284372A JP4510935B2 JP 4510935 B2 JP4510935 B2 JP 4510935B2 JP 2004284372 A JP2004284372 A JP 2004284372A JP 2004284372 A JP2004284372 A JP 2004284372A JP 4510935 B2 JP4510935 B2 JP 4510935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- cable
- information
- layout
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
(1)機器、コネクタ、ケーブルにICタグを貼付し、ICタグの位置を特定してレイアウト上に表示するので、機器と接続ケーブルの位置関係を予め用意する手間が不要であり、機器やコネクタ付ケーブルの増設/撤去/移動があっても極めて容易かつ自動的に最新の情報をレイアウト上に表示することが可能となる。
図1において、管理機器レイアウト表示システム1は、機器、コネクタ、ケーブルに貼付されているICタグから読み取った情報およびその位置を検出し、レイアウト15上の該当位置にそのイメージを表示するものであって、ここでは、処理装置2、ICタグリーダ12などから構成されるものである。
物品イメージ情報テーブル8は、物品IDに対応づけて当該物品をレイアウト15上に表示するイメージを予め登録したものである(図11の(c)参照)。
ICタグ位置情報テーブル11は、ICタグ位置特定手段3によって特定したICタグの位置(レイアウト15上の位置(x,y,z))を格納したものである。
図2の(a)は、本発明の動作説明フローチャートを示す。
図3の(a)は側面断面図を示し、図3の(b)は上から見たレイアウトを示す。
図5において、S11は、ICタグリーダ12を制御してICタグ13の位置の特定を行う。これは、図1のICタグ位置特定手段3が複数のICタグリーダ12を制御し、レイアウト15上に配置した機器、コネクタ、およびケーブルに貼付したICタグ13から情報を読み取り、読み取りができたときに信号強度(最低強度から順次大きくしたときに最始に読み取りが出来たときの信号強度)あるいは読み取りができなくなったときの信号強度(最高強度から順次小さくして読み取れ無くなったときの信号強度)をもとに、ICタグリーダ12とICタグ13の間の距離を、予め信号強度と距離を測定して登録した図示外のテーブルを参照して算出する。そして、算出した2つあるいは3つ(3次元のとき)をもとに、三角測量の公知の手法を用い、レイアウト15上のICタグ13の位置を算出し、その位置を図11の(a)のICタグ位置情報テーブル14に登録する。
図7の(a)は、動作説明フローチャートを示す。
図9において、S31は、レイアウト図を作成する。これは、既述した図1〜図8によって説明した手法により、レイアウト(部屋)上に配置した機器、コネクタ、ケーブルにそれぞれ貼付したICタグから読み取った情報(機器、コネクタ、ケーブルを表すID)およびその位置(ICタグから情報を読み取れたあるいは読み取れなくなったときのICタグリーダから送信した複数組の信号強度をもとに特定したICタグの位置)をもとにレイアウト上の該当位置に機器、コネクタ、ケーブル(更に、ケーブル結線図)のイメージを配置したレイアウト図を作成する。
・ATM−コネクタ1−ケーブル1−コネクタ2−サーバ
にそれぞれ色をつけて強調表示する。
図11の(a)は、ICタグ位置情報テーブルの例を示す。ICタグ位置情報テーブル14は、ICタグ13から情報を読み取れたときあるいは読み取れ無くなったときの当該ICタグ13に向けて送信した信号強度(電波強度)をもとに、図示外のテーブルを参照してICタグ13とICタグリーダ12との間の距離を複数組求めて三角測量の公知の式より当該ICタグ13の位置を算出して設定したテーブルであって、ここでは、図示の下記の情報を対応づけて設定するものである。
・位置情報(X1,Y1,Z1):
・その他:
ここで、物品IDは機器、コネクタ、ケーブルを一意に表すIDである。位置情報は測定して求めたICタグの位置(X1、Y1、Z1)である。
・物品イメージ:
・その他:
ここで、物品IDは物品(機器、コネクタ、ケーブル)を一意に表すIDである。物品イメージは、物品IDで表される物品を、レイアウト上で分かり易く表示するイメージである。
・物品ID:
・結線順番:
・その他:
ここで、タグIDはICタグを一意に識別するIDである。物品IDはICタグ13を貼付した物品を一意に表す物品IDである。結線順番は物品IDで表わされる物品がケーブルの場合に、当該ケーブルに順番に複数のICタグを貼付したときの当該ケーブルの始からの順番を表す数字などであり、ケーブルの結線をこの順番に行うようにしてもよい。
・物品名:
・その他:
ここで、物品IDは物品(機器、コネクタ、ケーブル)に一意に付与したIDである。物品名は物品IDで表される物品の名称である。
・物品ID:002(コネクタ1)
・接続元情報:006(ATM)
・接続先情報:003(ケーブル1)
図11の(e−2)は、コネクタ2に貼るICタグ情報の例を示す。ここでは、図10のコネクタ2には、図示の下記の情報を格納して貼付する。
・物品ID:004(コネクタ2)
・接続元情報:001(サーバ)
・接続先情報:003(ケーブル1)
図11の(e−3)は、ケーブル1に貼るICタグ情報の例を示す。ここでは、図10のケーブル1には、図示の下記の情報を格納して貼付する。
・物品ID:001(ケーブル1)
・接続元情報:002(コネクタ1)
・接続先情報:004(コネクタ2)
図11の(e−4)は、サーバに貼るICタグ情報の例を示す。ここでは、図10のサーバには、図示の下記の情報を格納して貼付する。
・物品ID:001(サーバ)
図11の(e−5)は、パソコンに貼るICタグ情報の例を示す。ここでは、図10のパソコンには、図示の下記の情報を格納して貼付する。
・物品ID:007(パソコン)
図11の(e−6)は、ATMに貼るICタグ情報の例を示す。ここでは、図10のATMには、図示の下記の情報を格納して貼付する。
・物品ID:006(ATM)
以上の情報をICタグにそれぞれ書き込んで当該ICタグを該当物品に貼付することで、当該ICタグ13から読み取った情報、および読み取れたときあるいは読み取れなくなったときのICタグリーダが送信した信号強度の複数組をもとにその位置を算出し、既述した図10に示すように、レイアウト上で、指定されたここでは、ATMに接続されているコネクタ1、ケーブル1、コネクタ2、サーバを色分け表示することが可能となる。
2:処理装置
3:ICタグ位置特定手段
4:イメージ取得手段
5:表示手段
6:指示手段
7:表示装置
8:物品イメージ情報テーブル
9:物品テーブル
10:レイアウトイメージマスタ
11:ICタグ位置情報テーブル
12:ICタグリーダ
13:ICタグ
15:レイアウト
Claims (6)
- レイアウト上に配置した機器、コネクタ、ケーブルを表示する機器レイアウト表示システムにおいて、
レイアウト上に配置する機器、コネクタ、ケーブルに当該機器、コネクタ、ケーブルを特定する情報を書き込んでそれぞれ貼付するICタグと、
レイアウト上に配置された機器、コネクタ、ケーブルにそれぞれ貼付された前記ICタグから情報を読み取ると共に、当該ICタグから情報を読み取るときに送信する信号強度を可変して送信して情報が読み取れたときあるいは情報が読み取れなくなったときの送信した信号強度を検出する、異なる位置に配置した複数のICタグリーダと、
前記複数の異なる位置に配置したICタグリーダで検出された前記同一ICタグからの、情報が読み取れたときあるいは情報が読み取れなくなったときの、複数の送信した信号強度をもとに当該ICタグの位置を算出する手段と、
前記ICタグリーダで読み取った情報およびその位置をもとに、レイアウト上の対応する位置に、読み取った情報に対応する機器、コネクタあるいはケーブルのイメージを表示する手段と
を備えたことを特徴とする機器レイアウト表示システム。 - 前記ケーブルに複数のICタグを貼付しておき、これら複数のICタグから読み取った情報およびその位置をもとに、当該ケーブルの位置を表示することを特徴とする請求項1記載の機器レイアウト表示システム。
- 前記ケーブル毎に色を変えてそのイメージを表示したことを特徴とする請求項1から請求項2のいずれかに記載の機器レイアウト表示システム。
- 前記ケーブルに複数のICタグを所定間隔毎に予め貼付しておき、これら複数の所定間隔毎に貼付したICタグから読み取った情報およびその位置情報をもとに、当該ケーブルの位置をレイアウト上でいずれかの機器から順に所定間隔の位置情報のもの、または所定間隔に一番近い位置情報のものを見つけて他の機器に辿り着く経路を当該ケーブルの結線ルートとして表示することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の機器レイアウト表示システム。
- 前記機器、コネクタあるいはケーブルを指定した検索指示に対応して、当該検索指示された機器、コネクタ、ケーブルに貼付されているICタグ、および、検索指示された第1世代のものに接続されている他の機器、コネクタあるいはケーブルに貼付されているICタグ、または更に指定された第n世代のものに接続されている更に他の機器、コネクタあるいはケーブルに貼付されているICタグ、の位置をそれぞれ検出し、レイアウト上に強調表示することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の機器レイアウト表示システム。
- レイアウト上に配置した機器、コネクタ、テーブルを表示する機器レイアウト表示方法において、
レイアウト上に配置する機器、コネクタ、ケーブルに当該機器、コネクタ、ケーブルを特定する情報を書き込んでそれぞれ貼付するICタグを設け、
レイアウト上に配置された機器、コネクタ、ケーブルにそれぞれ貼付された前記ICタグから、異なる位置に配置した複数のICタグリーダを制御して情報を読み取ると共に、当該ICタグから情報を読み取るときに送信する信号強度を可変して送信して情報が読み取れたときあるいは情報が読み取れなくなったときの送信した信号強度を検出するステップと、
前記異なる位置に配置した複数のICタグリーダで検出された前記同一ICタグからの、情報が読み取れたときあるいは情報が読み取れなくなったときの、複数の送信した信号強度をもとに当該ICタグの位置を算出するステップと、
前記ステップで読み取った情報およびその位置をもとに、レイアウト上の対応する位置に、読み取った情報に対応する機器、コネクタあるいはケーブルのイメージを表示するステップと
を有する機器レイアウト表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004284372A JP4510935B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | 機器レイアウト表示システムおよび機器レイアウト表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004284372A JP4510935B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | 機器レイアウト表示システムおよび機器レイアウト表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006101630A JP2006101630A (ja) | 2006-04-13 |
JP4510935B2 true JP4510935B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=36240910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004284372A Expired - Fee Related JP4510935B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | 機器レイアウト表示システムおよび機器レイアウト表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4510935B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5021969B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2012-09-12 | 沖電気工業株式会社 | 非接触データキャリアシステム |
US8264355B2 (en) | 2006-12-14 | 2012-09-11 | Corning Cable Systems Llc | RFID systems and methods for optical fiber network deployment and maintenance |
US7760094B1 (en) * | 2006-12-14 | 2010-07-20 | Corning Cable Systems Llc | RFID systems and methods for optical fiber network deployment and maintenance |
US8248208B2 (en) | 2008-07-15 | 2012-08-21 | Corning Cable Systems, Llc. | RFID-based active labeling system for telecommunication systems |
US8731405B2 (en) | 2008-08-28 | 2014-05-20 | Corning Cable Systems Llc | RFID-based systems and methods for collecting telecommunications network information |
JP4841657B2 (ja) * | 2009-08-10 | 2011-12-21 | 中国電力株式会社 | 機器管理システムおよび機器管理方法 |
JP5868655B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2016-02-24 | 中国電力株式会社 | 距離算出システム及び方法、及び接近警報システム及び方法 |
US9563832B2 (en) | 2012-10-08 | 2017-02-07 | Corning Incorporated | Excess radio-frequency (RF) power storage and power sharing RF identification (RFID) tags, and related connection systems and methods |
JP6813380B2 (ja) * | 2017-02-02 | 2021-01-13 | 株式会社日立システムズ | 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0895886A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ネットワーク管理システム |
JP2004038583A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 配線経路管理システムと、そのシステムで使用される配線経路探索装置およびid書き込み装置 |
JP2004508754A (ja) * | 2000-09-07 | 2004-03-18 | サヴィ テクノロジー,インコーポレイテッド | タグを使用してデバイスを追跡する方法及び装置 |
-
2004
- 2004-09-29 JP JP2004284372A patent/JP4510935B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0895886A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ネットワーク管理システム |
JP2004508754A (ja) * | 2000-09-07 | 2004-03-18 | サヴィ テクノロジー,インコーポレイテッド | タグを使用してデバイスを追跡する方法及び装置 |
JP2004038583A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 配線経路管理システムと、そのシステムで使用される配線経路探索装置およびid書き込み装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006101630A (ja) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6202215B2 (ja) | 情報処理装置、棚札管理システム、制御方法、及びプログラム | |
US10012508B2 (en) | Providing directions to a location in a facility | |
JP6453312B2 (ja) | ケーブルハーネス生産支持体 | |
US8139818B2 (en) | Trajectory processing apparatus and method | |
EP1696354A1 (en) | Method, system and portable device for real-time provision of gallery guide and exhibit information | |
WO2016052382A1 (ja) | 情報処理装置、棚札管理システム、制御方法、及びプログラム | |
JP4510935B2 (ja) | 機器レイアウト表示システムおよび機器レイアウト表示方法 | |
JP7114885B2 (ja) | 作業現場監視装置およびプログラム | |
JP2015230236A (ja) | 商品案内装置、端末装置、商品案内方法、及びプログラム | |
CN104997514A (zh) | 康复辅助系统 | |
JPWO2016163564A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、位置報知方法及びプログラム | |
JP2017204094A (ja) | 視線特定プログラム、視線特定装置、及び視線特定方法 | |
JP2012041099A (ja) | ピッキング作業支援システムおよびピッキング作業支援方法 | |
CN110889317A (zh) | 操作辅助装置 | |
JP7204418B2 (ja) | 物品整列作業支援システム及び物品整列作業支援方法 | |
JP7366618B2 (ja) | 現場連携システムおよび管理装置 | |
JPWO2018047418A1 (ja) | 入出庫作業支援システム、入出庫作業支援方法、及びプログラム | |
JP2015188284A (ja) | 端末、サーバ、作業支援システム、作業支援方法 | |
KR20070102040A (ko) | 내비게이션 시스템과 무선주파수식별 시스템을 이용한 쇼핑도우미 시스템 및 방법 | |
JP2006133128A (ja) | 物品位置通知システム | |
JP7399419B2 (ja) | 鉄筋長表示システム及び鉄筋長表示プログラム | |
JP2018067104A (ja) | ジョイント位置決定支援方法 | |
US20080185426A1 (en) | Method and Hardware Topology Presentation for Graphically Visualizing a Hardware Topology for a Drive System | |
JP5608535B2 (ja) | 識別符号発信手段による位置検知システム | |
JP5629709B2 (ja) | 看護業務支援装置、端末装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100501 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |