JP4587164B2 - 印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム - Google Patents
印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4587164B2 JP4587164B2 JP2004220684A JP2004220684A JP4587164B2 JP 4587164 B2 JP4587164 B2 JP 4587164B2 JP 2004220684 A JP2004220684 A JP 2004220684A JP 2004220684 A JP2004220684 A JP 2004220684A JP 4587164 B2 JP4587164 B2 JP 4587164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- printing
- hot folder
- electronic data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 58
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/34—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
また、MISサーバーを設けなくともユーザ管理プログラムをユーザPC内に動作させておくことによって、ホットフォルダを使用可能なユーザを制限することが可能となる。
図1は第1の実施形態の全体構成図を表したものであり、図中の各装置はネットワーク111を介して接続されている。
最後に、ステップS307では、処理の結果をPC101上に表示するようにするための指示をPC101に送信し、PC101ではステップS204で処理結果が表示画面上に表示されるようにしている。。
図11は第2の実施形態に係る全体構成図を表したものである。図1と共通の構成については同じ参照番号を用いている。
第1及び第2の実施形態では、ネットワーク上のホットフォルダを使用し、MISサーバー107でネットワーク上のホットフォルダを監視しユーザ管理するというものであったが、第3の実施形態においては、MISサーバー107を設けずにユーザPC101内にホットフォルダを作成し、そのホットフォルダに対してのユーザ管理を行うために、ユーザPC内にユーザ管理プログラムとユーザのアクセスを記録するデータベース1902をユーザPC内に設けたことが特徴となっている。
図19は第4の実施形態の動作を説明するためのフローチャートである。第4の実施形態は、第2の実施形態の処理に加えてユーザがカラー印刷権限を有しない場合に追認処理を行うものである。第2の実施形態と同じ処理を実行するステップは同じ参照番号が付されており、ここでは第4の実施形態に特有の動作を中心に説明する。
本発明では、実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体をシステム或は装置に提供し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピィ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM,CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
本発明の実施形態によれば、管理サーバがホットフォルダに電子データが格納されるのを監視し、管理サーバーにおいてホットフォルダにアクセス可能なユーザを制限し、管理サーバーにおいてホットフォルダに印刷データが投入されてきた際には、印刷データ投入元のコンピュータ上にユーザ認証画面を表示し、ユーザ認証画面を表示することでユーザ認証を行い、ユーザ認証に成功した場合は、ホットフォルダに投入された電子データを印刷装置で印刷を行い、ユーザ認証に失敗した場合は、ホットフォルダに投入された電子データを印刷装置での印刷をキャンセルすることにより、ホットフォルダにアクセスするユーザを制限することが可能である。
Claims (8)
- 印刷装置による印刷処理の対象となる電子データが投入されるフォルダであるホットフォルダを登録する登録手段と、
前記登録手段により登録されたホットフォルダを使用して印刷が可能なユーザのユーザ情報を設定する設定手段と、
前記ホットフォルダに対する前記印刷装置による印刷処理の対象となる電子データの投入を監視する監視手段と、
前記ホットフォルダに対する前記電子データの投入が前記監視手段によって確認されたことに応じて、ユーザインターフェースにユーザ情報の入力を促すユーザ認証画面を表示させる表示制御手段と、
前記ユーザ認証画面を介して入力されたユーザ情報と、前記設定手段により前記ホットフォルダに対して設定されているユーザ情報とに基づいて、該ホットフォルダに投入された電子データの前記印刷装置による印刷処理を許可するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記電子データの前記印刷装置による印刷処理を許可すると判定された場合に、該電子データを前記印刷装置に印刷させる印刷制御手段と、
を備えることを特徴とする印刷システム。 - 前記設定手段は、前記ホットフォルダを使用して印刷が可能な複数のユーザ毎にユーザ情報を設定することが可能であり、
前記ホットフォルダを使用して印刷が可能とされているユーザのうち少なくとも一人に対して印刷機能の制限情報を設定する制限手段と、
を更に備え、
前記印刷制御手段は、前記ユーザ認証画面を介して入力されたユーザ情報に対応するユーザに対して前記制限手段によって設定されている制限情報に従って、前記電子データを前記印刷装置に印刷させる
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 前記印刷システムには、印刷機能の異なる複数の印刷装置が含まれ、
前記制限手段によって制限されている印刷機能に応じて、前記電子データの印刷を行わせる印刷装置を切り替える切替手段を更に備える
ことを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。 - 前記表示制御手段は、前記ユーザ認証画面を介して入力されたユーザ情報に対応するユーザに対して前記制限手段によって設定されている制限情報により前記印刷装置による印刷機能が使用できない場合に、ユーザインターフェースに前記ユーザ情報とは異なるユーザ情報の入力を促すユーザ再認証画面を表示させ、
前記印刷制御手段は、当該制限情報により当該印刷機能が使用できる場合に、該印刷機能を使用して、前記電子データを前記印刷装置に印刷させる
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の印刷システム。 - 前記ホットフォルダの使用履歴を保存する保存手段と、
前記保存手段によって保存された使用履歴をユーザインターフェースに表示させる履歴表示手段と、
を更に備え、
前記履歴表示手段は、前記ホットフォルダが前記設定手段によって使用可能なユーザのユーザ情報が設定されているホットフォルダであるか否かを識別可能に表示させる
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。 - 前記監視手段は、印刷業務の受注、納期管理、消耗品管理、印刷デバイス管理機能を併せ持つことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の印刷システム。
- 印刷システムにおける印刷制御方法であって、
登録手段が、印刷装置による印刷処理の対象となる電子データが投入されるフォルダであるホットフォルダを登録する登録工程と、
設定手段が、前記登録工程で登録されたホットフォルダを使用して印刷が可能なユーザのユーザ情報を設定する設定工程と、
監視手段が、前記ホットフォルダに対する前記印刷装置による印刷処理の対象となる電子データの投入を監視する監視工程と、
表示制御手段が、前記ホットフォルダに対する前記電子データの投入が前記監視工程で確認されたことに応じて、ユーザインターフェースにユーザ情報の入力を促すユーザ認証画面を表示させる表示制御工程と、
判定手段が、前記ユーザ認証画面を介して入力されたユーザ情報と、前記設定工程により前記ホットフォルダに対して設定されているユーザ情報とに基づいて、該ホットフォルダに投入された電子データの前記印刷装置による印刷処理を許可するか否かを判定する判定工程と、
印刷制御手段が、前記判定工程で前記電子データの前記印刷装置による印刷処理を許可すると判定された場合に、該電子データを前記印刷装置に印刷させる印刷制御工程と、
を有することを特徴とする印刷制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷システムが有する各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004220684A JP4587164B2 (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | 印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム |
US11/187,807 US20060026121A1 (en) | 2004-07-28 | 2005-07-25 | Data processing method and printing system |
US12/412,723 US20090195831A1 (en) | 2004-07-28 | 2009-03-27 | Data processing method and printing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004220684A JP4587164B2 (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | 印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006040060A JP2006040060A (ja) | 2006-02-09 |
JP2006040060A5 JP2006040060A5 (ja) | 2007-09-13 |
JP4587164B2 true JP4587164B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=35733582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004220684A Expired - Fee Related JP4587164B2 (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | 印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20060026121A1 (ja) |
JP (1) | JP4587164B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060129717A1 (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-15 | Xerox Corporation | Queue change control with remote user interaction and notification |
JP2007306398A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Murata Mach Ltd | データ処理システム |
JP4916322B2 (ja) * | 2007-01-23 | 2012-04-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP5046669B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP5028187B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-09-19 | キヤノン株式会社 | 管理装置、その制御方法、コンピュータプログラム、及び画像形成システム |
US8685735B2 (en) | 2008-06-23 | 2014-04-01 | Nestec S.A. | Genes for modulating coffee maturation and methods for their use |
JP5294795B2 (ja) * | 2008-10-22 | 2013-09-18 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2011034137A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Toshiba Corp | 分散処理装置及び分散処理方法 |
JP5486237B2 (ja) * | 2009-08-07 | 2014-05-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム |
JP5535054B2 (ja) | 2010-11-30 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP5836051B2 (ja) | 2010-12-24 | 2015-12-24 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラム |
JP5729344B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-06-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置および画像処理システム |
US9667724B2 (en) | 2013-01-31 | 2017-05-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Cloud off-ramp management |
US8995001B1 (en) * | 2014-05-28 | 2015-03-31 | Ricoh Company, Ltd. | User-specified instructions for hot folder documents |
CN106610795A (zh) * | 2015-10-22 | 2017-05-03 | 北大方正集团有限公司 | 一种印刷文件的处理方法及装置 |
JP2019216399A (ja) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2023166660A (ja) * | 2022-05-10 | 2023-11-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000029644A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP2000118095A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-25 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 印刷制御装置およびそれを用いた印刷システムならびに印刷制御方法および記録媒体 |
JP2000216938A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Murata Mach Ltd | ネットワ―ク装置 |
JP2002007079A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-01-11 | Canon Inc | 画像形成システム、ジョブ表示制御方法、ジョブリリース制御方法及び記憶媒体並びに情報処理装置及びその制御方法 |
JP2003076525A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Canon Inc | ネットワークデバイス管理サーバ及び情報処理装置及びそれらの制御方法、並びに、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
JP2003196069A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Canon Inc | 印刷システム、情報処理装置、認証方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2003260854A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-16 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷方法ならびに印刷用プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5329447A (en) * | 1992-03-12 | 1994-07-12 | Leedom Jr Charles M | High integrity computer implemented docketing system |
US5603021A (en) * | 1994-09-02 | 1997-02-11 | Borland International, Inc. | Methods for composing formulas in an electronic spreadsheet system |
US5917489A (en) * | 1997-01-31 | 1999-06-29 | Microsoft Corporation | System and method for creating, editing, and distributing rules for processing electronic messages |
US6349292B1 (en) * | 1997-10-06 | 2002-02-19 | The Escher Group, Ltd. | System and method for distributing postage over a public network, enabling efficient printing of postal indicia on items to be mailed and authenticating the printed indicia |
US6216122B1 (en) * | 1997-11-19 | 2001-04-10 | Netscape Communications Corporation | Electronic mail indexing folder having a search scope and interval |
US6535294B1 (en) * | 1998-06-23 | 2003-03-18 | Discount Labels, Inc. | System and method for preparing customized printed products over a communications network |
US7327481B2 (en) * | 2001-05-30 | 2008-02-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Open coventuring in a remote hardcopy proofing service, with preserved clientele, through interface sharing |
US20050021245A1 (en) * | 2002-06-12 | 2005-01-27 | Yoshinori Furuno | Information providing system of construction machine and information providing method of construction machine |
US7369263B2 (en) * | 2002-11-08 | 2008-05-06 | Seiko Epson Corporation | Printing system, printing apparatus and printing apparatus control program |
CN100382073C (zh) * | 2003-03-27 | 2008-04-16 | 佳能株式会社 | 图像形成系统、图像形成系统的控制方法 |
US6993166B2 (en) * | 2003-12-16 | 2006-01-31 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for enrollment and authentication of biometric images |
-
2004
- 2004-07-28 JP JP2004220684A patent/JP4587164B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-07-25 US US11/187,807 patent/US20060026121A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-03-27 US US12/412,723 patent/US20090195831A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000029644A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP2000118095A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-25 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 印刷制御装置およびそれを用いた印刷システムならびに印刷制御方法および記録媒体 |
JP2000216938A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Murata Mach Ltd | ネットワ―ク装置 |
JP2002007079A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-01-11 | Canon Inc | 画像形成システム、ジョブ表示制御方法、ジョブリリース制御方法及び記憶媒体並びに情報処理装置及びその制御方法 |
JP2003076525A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Canon Inc | ネットワークデバイス管理サーバ及び情報処理装置及びそれらの制御方法、並びに、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
JP2003196069A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Canon Inc | 印刷システム、情報処理装置、認証方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2003260854A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-16 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷方法ならびに印刷用プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090195831A1 (en) | 2009-08-06 |
JP2006040060A (ja) | 2006-02-09 |
US20060026121A1 (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4587164B2 (ja) | 印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム | |
US8041787B2 (en) | Application software and data management method, management system, and thin client terminal, management server and remote computer used therefor | |
KR100740682B1 (ko) | 로컬 피씨로의 데이터 저장을 방지하는 보안파일서버시스템및 그 방법과 그 방법에 대한 컴퓨터 프로그램을 저장한기록매체 | |
JP4987555B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理システム | |
US7801918B2 (en) | File access control device, password setting device, process instruction device, and file access control method | |
JP4839103B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の機密保持方法、プログラム及びプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP2000259477A (ja) | データ処理システムおよびそのプログラム記録媒体 | |
JP4371790B2 (ja) | 画像形成システムおよび表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP4455375B2 (ja) | 文書管理システム、文書処理装置及びその文書処理制御方法並びにプログラム | |
JP5379520B2 (ja) | ディジタルコンテンツ管理用電子計算機、そのためのプログラム、プログラムの記録媒体、及び、ディジタルコンテンツ管理システム | |
JP5377282B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP4850159B2 (ja) | 外部装置管理システム | |
JP2005092745A (ja) | 携帯型記憶媒体を用いたパソコン制御システム及び携帯型記憶媒体 | |
JP5561017B2 (ja) | 画像処理装置、編集プログラム、及び編集システム | |
JP6351061B2 (ja) | 管理システム、管理方法、プログラム、および利用者端末 | |
JP4769241B2 (ja) | アクセス権限制御システム | |
JP3904408B2 (ja) | 情報管理システム、情報管理方法および情報管理プログラム | |
JP2007274583A (ja) | 管理システム、画像処理装置、管理装置及びそれらの制御方法、プログラム | |
JP2007183743A (ja) | 情報処理装置、操作制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JPH11184742A (ja) | 画像処理装置及び画像処理装置における画像データ処理方法 | |
JP5116149B2 (ja) | 情報処理装置、文書システム、文書生成処理サーバ、それらの制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP7081403B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP4832132B2 (ja) | アクセス制御装置、アクセス制御シミュレーション方法及びアクセス制御シミュレーションプログラム | |
JP4371995B2 (ja) | 共有ファイルのアクセス制御方法、システム、サーバ装置、及びプログラム | |
JP4882550B2 (ja) | オブジェクト管理システム及びオブジェクト管理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070726 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100831 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4587164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |