JP4576131B2 - 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 - Google Patents
立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4576131B2 JP4576131B2 JP2004043554A JP2004043554A JP4576131B2 JP 4576131 B2 JP4576131 B2 JP 4576131B2 JP 2004043554 A JP2004043554 A JP 2004043554A JP 2004043554 A JP2004043554 A JP 2004043554A JP 4576131 B2 JP4576131 B2 JP 4576131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional image
- image
- stereoscopic
- dimensional
- image display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/356—Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/307—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using fly-eye lenses, e.g. arrangements of circular lenses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、奥行き違いの大きい、高い表現力が得られ、立体的二次元画像をより自然に表示できる立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法を提供し、もって、一層の臨場感、視認性、アミューズメント性の向上を図ることを目的とする。
該画像表示面に離間配置したマイクロレンズアレイを有し、前記画像表示面から出射する光を前記マイクロレンズアレイによって結像して立体的二次元画像を表示する画像伝達パネルと、
前記立体的二次元画像に対する上下左右の少なくともいずれかの任意な空間に画像表示面を配置した二次元画像直視パネルとを具備し、
前記立体的二次元画像に連動して前記二次元画像直視パネルに表示される画像の表示サイズ及び表示位置を変化することを特徴とする。
図2は本発明の参考例に係る立体的二次元画像表示装置の二次元画像直視パネル起立状態を(a)、水平状態を(b)に表した側面図である。
本参考例による立体的二次元画像表示装置100は、画像表示装置21と、二次元画像直視パネル23とを主要な構成部材としてなる。図2において、立体的二次元画像表示装置100は、主要な構成要素のみを概略的に示しているが、これら構成要素を図示しない筺体に内設するものであってもよい。
本参考例では、図3(a)に示すように二次元画像直視パネル23が、任意の一辺部と同方向の回動軸25によって回動自在に設けられている。これにより、簡単な構造で、二次元画像直視パネル23を、画像表示装置(画像伝達パネル)21の前方で平行に起立配置できるとともに、画像表示装置(画像伝達パネル)21の前方で、立体的二次元画像(結像)に画像表示面23aを対面させて水平配置することができるようになっている。このような構成により、必要に応じて立体的二次元画像を視界から遮って、二次元画像直視パネル23に表示された画像のみを見ることが出来るようになる。
画像表示装置21は、表示部27と、画像伝達パネル29とに大別して構成される。表示部27は、例えばカラー液晶表示装置(LCD)31を主要部材として備える。LCD31は、立体像を含む二次元画像を表示する平面状の画像表示面31aを有する。LCD31は、画像表示面31aのフラットなカラー液晶パネル33、バックライト照明部35及びカラー液晶駆動回路37を備えている。カラー液晶駆動回路37は、立体像を含む二次元画像のための映像信号を供給する映像信号供給部39に接続されている。表示部27には、LCD31に代えて、例えば、陰極線管、プラズマディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイなどが用いられても良い。
マイクロレンズアレイ43は、二次元的に配置した複数の微小レンズから構成されている。マイクロレンズアレイ43は、レンズアレイ半体47a、47bを2枚一組で一体化したマイクロ凸レンズ板である。マイクロ凸レンズ板では、各光軸が同軸に配置された1対の凸レンズからなるレンズ系の複数が、それら光軸が互いに平行となるように、二次元状に配列されている。
なお、上記の参考例中で示した、表示部27、マイクロレンズアレイ43は必ずしも互いに平行に設置されている必要はない。
なお、上記の参考例中で示した、マイクロレンズアレイ43は、レンズアレイ半体47a、47bを2枚一組で一体化させるとしたが、必ずしもこのような構成でなくてもよい。例えば、レンズアレイ半体を一組で構成することもできる。但し、このような構成では、マイクロレンズアレイ半体を構成するレンズの一つ一つがそれぞれ結像する画像が反転して表示されるため、表示部27の一つの表示画素に対して一つのレンズを割り当てるようにマイクロレンズアレイ半体を構成する必要がある。
図7は二次元画像直視パネルに表示される画像例を(a)(b)で表した正面図、図8は本発明をカーナビゲーションシステムの表示に応用した一例であり、立体的二次元画像で表示した標識61及び方向を示す矢印63の下部に配置した二次元画像直視パネル23に地図情報65を表示している。すなわち、二次元画像直視パネル23を水平配置させて画像伝達パネル29と同時駆動することによって得られる画像を(a)、案内情報の他の例を(b)に表した説明図である。
立体的二次元画像表示装置100では、図2(a)に示したように、二次元画像直視パネル23が画像伝達パネル29の前方で画像伝達パネル29と略平行に配置可能となる。この二次元画像表示モードでは、画像伝達パネル29を遮った二次元画像直視パネル23によって、図7(a)に示すTVやDVD、或いは図7(b)に示す二次元のカーナビゲーションなどの通常の二次元画像のみを表示させる。
図9は本発明の第1の実施の形態に係る立体的二次元画像表示装置とその表示画像を正面から見た図で、サイズの大きな二次元画像が表示された図(a)と、サイズの小さな二次元画像が表示された図(b)である。
この実施の形態による立体的二次元画像表示装置200は、上記の立体的二次元画像表示装置100と同一の構成を有し、その表示方法が上記の立体的二次元画像表示装置100と異なる。すなわち、本実施の形態による立体的二次元画像表示装置200では、立体的二次元画像である例えば妖精71と、二次元画像直視パネルに表示されたその影73とが、動きながら、異なる大きさで表示される。
したがって、この立体的二次元画像表示装置200によれば、図9(a)(b)のように立体的二次元画像である妖精の表示サイズに連動して、二次元画像直視パネルに表示された影のサイズと表示位置(観察者に対して近づく、遠ざかる)が変化することによって大きなサイズの妖精71a、影73aに対し、小さなサイズの妖精71b、影73bが後方に存在するかに見え、遠近感が生じて、奥行き違いが一層大きくなり、より高い表現力を得ることができるようになる。
図10は本発明の第2の実施の形態に係る立体的二次元画像表示装置と表示される立体的二次元画像及び二次元画像直視パネルの表示画像とを正面から見た図である。
この実施の形態による立体的二次元画像表示装置300は、立体的二次元画像(結像)の上下左右の全ての面に二次元画像直視パネル23A、23B、23C、23Dが配置され、4つの二次元画像直視パネル23A、23B、23C、23Dのうち任意の一つ例えば23Aが回動軸25によって回動自在に設けられ、他の3つ23B、23C、23Dが固設されている。
23a 画像表示面
25 回動軸
27 表示部
29 画像伝達パネル
31a 画像表示面
43 マイクロレンズアレイ
61、63、71、80 立体的二次元画像(結像)
65、67、73、81、83、85 関連する画像
100、200、300 立体的二次元画像表示装置
Claims (2)
- 二次元画像を表示する画像表示面を備えた表示部と、
該画像表示面に離間配置したマイクロレンズアレイを有し、前記画像表示面から出射する光を前記マイクロレンズアレイによって結像して立体的二次元画像を表示する画像伝達パネルと、
前記立体的二次元画像に対する上下左右の少なくともいずれかの任意な空間に画像表示面を配置した二次元画像直視パネルと
を具備し、
前記立体的二次元画像に連動して前記二次元画像直視パネルに表示される画像の表示サイズ及び表示位置が変化することを特徴とする立体的二次元画像表示装置。 - 表示部の画像表示面に表示した二次元画像を、該画像表示面に離間配置したマイクロレンズアレイによって結像し、前記画像表示面より前方で立体的二次元画像を表示し、
かつ前記立体的二次元画像に対する上下左右の少なくともいずれかの任意な空間に配置した二次元画像直視パネルの画像表示面に前記立体的二次元画像に連動して表示サイズ及び表示位置が変化する画像を表示することを特徴とする立体的二次元画像表示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043554A JP4576131B2 (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 |
US11/060,557 US20050185276A1 (en) | 2004-02-19 | 2005-02-18 | Stereoscopic two-dimensional image display apparatus and stereoscopic two-dimensional image display method |
EP05003580A EP1566975A1 (en) | 2004-02-19 | 2005-02-18 | Stereoscopic two-dimensional image display apparatus and stereoscopic two-dimensional image display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043554A JP4576131B2 (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005234240A JP2005234240A (ja) | 2005-09-02 |
JP4576131B2 true JP4576131B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=34709127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004043554A Expired - Fee Related JP4576131B2 (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050185276A1 (ja) |
EP (1) | EP1566975A1 (ja) |
JP (1) | JP4576131B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101331420B (zh) | 2005-12-14 | 2011-11-16 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 对自动立体显示设备的感知深度的控制及其方法 |
CN101405627B (zh) | 2006-03-23 | 2010-12-15 | 独立行政法人情报通信研究机构 | 成像元件和显示装置 |
JPWO2008041312A1 (ja) * | 2006-10-02 | 2010-02-04 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置 |
JP2008089985A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Pioneer Electronic Corp | 画像表示装置 |
JP4880693B2 (ja) * | 2006-10-02 | 2012-02-22 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置 |
JP2008089984A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Pioneer Electronic Corp | 画像表示装置 |
US20100066662A1 (en) * | 2006-10-02 | 2010-03-18 | Pioneer Corporation | Image display device |
US20100097447A1 (en) * | 2007-03-30 | 2010-04-22 | Pioneer Corporation | Image Display Device |
JP4996681B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-08-08 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置 |
JP5087632B2 (ja) * | 2007-10-01 | 2012-12-05 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置 |
US20090275366A1 (en) * | 2008-05-05 | 2009-11-05 | Schilling Donald L | Personal portable communication devices with deployable display systems for three dimensional visual representations and/or privacy and methods of use |
JP5036875B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2012-09-26 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置及び画像表示システム |
JP5392612B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2014-01-22 | スタンレー電気株式会社 | 表示装置 |
US8970478B2 (en) | 2009-10-14 | 2015-03-03 | Nokia Corporation | Autostereoscopic rendering and display apparatus |
KR20110053159A (ko) * | 2009-11-13 | 2011-05-19 | 삼성전자주식회사 | 비디오 부가 재생 정보의 3차원 재생을 위한 멀티미디어 스트림 생성 방법과 그 장치, 및 수신 방법과 그 장치 |
US9075301B2 (en) * | 2010-04-28 | 2015-07-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Optical component and optical system |
EP2402814A1 (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-04 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Autostereoscopic display device |
US20120056875A1 (en) * | 2010-08-11 | 2012-03-08 | Lg Electronics Inc. | Method for operating image display apparatus |
JP2012105200A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Sharp Corp | 3dコンテンツ表示装置、および3dコンテンツ表示方法 |
EP2506587A2 (en) * | 2011-03-31 | 2012-10-03 | Fujifilm Corporation | Stereoscopic display apparatus |
DE102011112618A1 (de) * | 2011-09-08 | 2013-03-14 | Eads Deutschland Gmbh | Interaktion mit einem dreidimensionalen virtuellen Szenario |
US10247941B2 (en) * | 2015-01-19 | 2019-04-02 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with light field monitor |
KR101686135B1 (ko) | 2015-04-28 | 2016-12-13 | 이관준 | 홀로그램 무대장치 |
TWI614533B (zh) * | 2016-02-01 | 2018-02-11 | 群睿股份有限公司 | 立體顯示裝置 |
WO2018003860A1 (ja) * | 2016-06-28 | 2018-01-04 | 株式会社ニコン | 表示装置、プログラム、表示方法および制御装置 |
US12061742B2 (en) | 2016-06-28 | 2024-08-13 | Nikon Corporation | Display device and control device |
JP7572145B2 (ja) * | 2018-10-11 | 2024-10-23 | オムロン株式会社 | 入力装置 |
WO2021026952A1 (zh) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | 南京青臣创意数字科技有限公司 | 一种用于多屏幕的空间全息互动操控的方法及系统 |
US20240146893A1 (en) * | 2021-03-05 | 2024-05-02 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Video processing apparatus, video processing method and video processing program |
CN113467214B (zh) * | 2021-07-01 | 2022-06-03 | 北京谛听视界文化科技有限公司 | 全息成像装置及其成像方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1026740A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Nittetsu Elex Co Ltd | 立体像の再生方法及び装置 |
JPH1098748A (ja) * | 1996-02-08 | 1998-04-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像の表示方法及び立体映像表示装置 |
JPH10221644A (ja) * | 1997-02-05 | 1998-08-21 | Canon Inc | 立体画像表示装置 |
WO1999039328A1 (en) * | 1998-01-31 | 1999-08-05 | Don William Lindsay | Multiscreen display system and method |
JP2001255494A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Pioneer Electronic Corp | 立体的2次元画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2003156712A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Pioneer Electronic Corp | 画像表示装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4645459A (en) * | 1982-07-30 | 1987-02-24 | Honeywell Inc. | Computer generated synthesized imagery |
US5271106A (en) * | 1992-10-06 | 1993-12-21 | Mcclish Richard E D | Emulative swimming pool |
US5500765A (en) * | 1994-05-11 | 1996-03-19 | Dimension Technologies Inc. | Convertible 2D/3D autostereoscopic display |
US6310733B1 (en) * | 1996-08-16 | 2001-10-30 | Eugene Dolgoff | Optical elements and methods for their manufacture |
US6532146B1 (en) * | 2002-01-23 | 2003-03-11 | Slide View Corp. | Computer display device with dual lateral slide-out screens |
JP4202676B2 (ja) * | 2002-05-08 | 2008-12-24 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置及び情報記録媒体 |
DE20316319U1 (de) * | 2003-10-22 | 2004-01-15 | X3D Technologies Gmbh | Anordnung zur Bildwiedergabe |
WO2005041589A1 (de) * | 2003-10-22 | 2005-05-06 | X3D Technologies Gmbh | Anordnungen zur dreidimensional wahrnehmbaren und/oder zweidimensionalen darstellung von bildern |
US7242524B2 (en) * | 2003-11-25 | 2007-07-10 | Pc Mirage, Llc | Optical system for forming a real image in space |
-
2004
- 2004-02-19 JP JP2004043554A patent/JP4576131B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-02-18 EP EP05003580A patent/EP1566975A1/en not_active Withdrawn
- 2005-02-18 US US11/060,557 patent/US20050185276A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1098748A (ja) * | 1996-02-08 | 1998-04-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像の表示方法及び立体映像表示装置 |
JPH1026740A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Nittetsu Elex Co Ltd | 立体像の再生方法及び装置 |
JPH10221644A (ja) * | 1997-02-05 | 1998-08-21 | Canon Inc | 立体画像表示装置 |
WO1999039328A1 (en) * | 1998-01-31 | 1999-08-05 | Don William Lindsay | Multiscreen display system and method |
JP2001255494A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Pioneer Electronic Corp | 立体的2次元画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2003156712A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Pioneer Electronic Corp | 画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050185276A1 (en) | 2005-08-25 |
EP1566975A1 (en) | 2005-08-24 |
JP2005234240A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4576131B2 (ja) | 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 | |
KR101255210B1 (ko) | 다시점 입체 영상 디스플레이 장치 | |
JP4576390B2 (ja) | 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 | |
JP5200930B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP3983953B2 (ja) | 立体的2次元画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP4268399B2 (ja) | 画像表示装置 | |
WO2011049025A1 (ja) | 三次元映像表示装置 | |
JP6200328B2 (ja) | 表示装置 | |
KR101229021B1 (ko) | 확대된 영상을 표시하는 영상표시장치 및 이를 이용한 영상표시방법 | |
JP2003156712A (ja) | 画像表示装置 | |
KR20120063160A (ko) | 다시점 3차원 디스플레이 장치 | |
KR101194977B1 (ko) | 2d/3d 표시장치의 절환 모듈 | |
JP4284158B2 (ja) | 立体的二次元画像表示システム及び画像表示方法 | |
KR101320513B1 (ko) | 영상표시장치 및 이의 구동방법 | |
JP3462796B2 (ja) | 三次元表示方法及び装置 | |
KR101951297B1 (ko) | 영상표시장치 | |
JPWO2005088386A1 (ja) | 立体表示装置及び立体表示方法 | |
JP2005172954A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2007272137A (ja) | 立体的二次元画像表示装置 | |
KR101314211B1 (ko) | 3디 디스플레이 장치 | |
JP3454793B2 (ja) | 三次元映像表示装置への供給映像生成方法 | |
KR20140136669A (ko) | 디스플레이 장치, 광학 장치 및 그의 제어 방법 | |
JP4284159B2 (ja) | 立体的二次元画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP5195744B2 (ja) | 画像表示装置 | |
WO2006035817A1 (ja) | 立体的二次元画像表示装置及び立体的二次元画像表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |