[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4553957B2 - 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置 - Google Patents

原子炉炉内核計測装置の通路選択装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4553957B2
JP4553957B2 JP2008159330A JP2008159330A JP4553957B2 JP 4553957 B2 JP4553957 B2 JP 4553957B2 JP 2008159330 A JP2008159330 A JP 2008159330A JP 2008159330 A JP2008159330 A JP 2008159330A JP 4553957 B2 JP4553957 B2 JP 4553957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
gear
rotation center
passage selection
center shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008159330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010002215A (ja
Inventor
健次 大阪
雅巳 淀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008159330A priority Critical patent/JP4553957B2/ja
Priority to US12/271,056 priority patent/US8744033B2/en
Priority to CN2009100070910A priority patent/CN101609722B/zh
Publication of JP2010002215A publication Critical patent/JP2010002215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4553957B2 publication Critical patent/JP4553957B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • G21C17/10Structural combination of fuel element, control rod, reactor core, or moderator structure with sensitive instruments, e.g. for measuring radioactivity, strain
    • G21C17/116Passages or insulators, e.g. for electric cables
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • G21C17/10Structural combination of fuel element, control rod, reactor core, or moderator structure with sensitive instruments, e.g. for measuring radioactivity, strain
    • G21C17/108Measuring reactor flux
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/02Details
    • G21C13/032Joints between tubes and vessel walls, e.g. taking into account thermal stresses
    • G21C13/036Joints between tubes and vessel walls, e.g. taking into account thermal stresses the tube passing through the vessel wall, i.e. continuing on both sides of the wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

本発明は、原子炉の炉内核計測装置に関し、特に炉内核計測装置において検出器ケーブルが通過する通路選択用案内管を所定数の検出器通路に選択的に切り替える通路選択装置に関するものである。
原子力発電所向け核計測設備においては、一般に炉心内の燃料から放出される中性子束を測定するために、中性子検出器を先端に具備したケーブルを、複数個の検出器通路に選択的に挿通させる通路選択装置が備えられている。原子炉はその容量によって異なるが多数の検出器通路を備えるものであり、これを上記通路選択装置により中性子検出器を選択的に挿通させることによって少ない備品数で効率的な中性子束の遠隔検出を可能とするものである。原子炉の核計測設備の詳細構成は例えば特許文献1に詳しいのでそれを参照されたい。
従来の通路選択装置は、駆動モータの回転力を各種カム機構によるインデックス装置により直接、通路選択用案内管を回転させる方式であり、上記カム機構によるインデックス機構には例えば周知のローラギヤカム機構、パレルカム機構、パラレルカム機構、ゼネバ機構等が利用され得る。また通路選択用案内管の回転を任意の検出器通路に位置決めする機構として、回転ホイールに鋼球をバネ力にて押し付けるクリックストッパ方式と呼ばれるものが一般的に採用されている。
図5は上記クリックストッパ方式による通路選択装置の概略構成を示す図で、図中、1はハウジング、2は回転中心軸、3、4は上記ハウジング1の両端に設けられ、固定軸15で支持された円板である。5は上記円板3の中心部からハウジング1内に入り上記回転中心軸2の内部を通って、その途中から回転中心軸2の外部に出て、円板4と接続された通路選択用案内管であり、その内部には先端部に中性子検出器(図示せず)の取り付けられているケーブル(図示せず)が通るようになっている。
6は減速機付駆動電動機で電磁クラッチ7の軸と直結されて円板に固定されている。8は電磁クラッチ7に取り付けられた第1の歯車で、上記回転中心軸2に取り付けられた第2の歯車9と噛み合っている。すなわち、駆動電動機6の回転を上記第1の歯車8と第2の歯車9とのギヤ比設定により回転中心軸2の回転割り出しを直接行うインデックス装置が構成されている。上記通路選択用案内管5は上記回転中心軸2と同じ角度回転するので、このインデックス装置により割り出された所定角度だけ上記通路選択用案内管5を回転させ所定の通路を選択するものである。

第2の歯車9には通路選択スイッチ11を動作させるカム10を設けており、そのカムが所定の通路選択スイッチ11を動作させることで駆動電動機6の電源を遮断するようになっている。(例えば特許文献2を参照)また、電磁クラッチ8の電源を遮断することによって回転中心軸2を切り離すと共に、ホイール12の慣性力で回り過ぎようとする上記軸2を、ホイール12に加工された皿溝13にクリックストッパ14を押し付けることによって機械的に停止させるようにしている。クリックストッパ14は前述したように鋼球をバネで回転しようとするホイール12に押し付けるように構成されているものであり、クリックストッパ方式と呼ばれる所以である。
特開2005−195572号公報 特開平1−202696号公報
ところが上記従来装置のものは、上記インデックス装置で直接、上記通路選択用案内管5を回転させ所定の通路を選択しようとするものであるため、検出器通路数が変化するとその都度インデックス装置を新たに設計、製造しなければならず、あるいは検出器通路数が異なる装置ごとに割り出し数の異なるインデックス装置を準備する必要があった。
また、上記クリックストッパ方式では、通路選択数が増えると出口通路を多くするためにホイール12の直径が大きくなり、ホイール12の直径が大きくなるとそれだけ慣性質量が増えるため、その慣性力により所定の選択位置で停止しなくなる可能性が大きくなっていた(通路選択数15程度までが限度)。また、クリックストッパの押し付け力を定期的に調整する必要があった。
更に上記従来装置のものは、駆動力を遮断するための電磁クラッチが必要であり、駆動電動機用の電源(通常AC100V)と電磁クラッチ用の電源(通常DC24V)の2電源が必要となると共に、電磁クラッチの摩擦板に油分・水分が付着すると摩擦板が滑って伝達力が低下し、駆動側が空回りして回転しなくなる可能性がある他、毎年、伝達トルクと制動トルクを測定し、基準値を外れると電磁クラッチを取り替える必要があった。また、通路選択装置では、通常時に加圧し、定期点検時に真空引きを繰り返すため、玉軸受け等に使用した油分が徐々に摩擦板に付着し経年的に伝達トルクが低下する問題もあった。
この発明は、上述したような問題を解決するためになされたもので、検出器通路数が変化してもインデックス装置を共通使用することにより対応できる通路選択装置を実現することを目的とする。
またこの発明は、電磁クラッチやクリックストッパ方式を採用する必要のない、従って
保守・点検が容易で小型・安価な通路選択装置を実現することを目的とする。
この発明に係る原子炉炉内核計測装置の通路選択装置は、駆動電動機と、上記駆動電動機により駆動され所定割出数の回転出力を導出するインデックス装置と、上記インデックス装置により回転駆動され通路選択用案内管を検出器通路のいずれかに対向配置せしめる回転中心軸と、上記インデックス装置の出力軸と回転中心軸との間に介在し上記回転中心軸の割出数を調整する加・減速装置を備えたことを特徴とするものである。
本発明によれば、インデックス装置と回転中心軸との間に増・減速機構を介在させることにより、検出器通路数が変化しても新たにインデックス装置を設計することなく、既存のインデックス装置を共通使用することにより任意の本数の検出器通路に対応できる通路選択装置を小型・安価に実現できる効果を有する。
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1について説明する。図1に本発明の原子炉炉内核計測装置の通路選択装置の断面側面図を示している。図2は図1の下面図、図3は図1のIII―III線断面図、図4は歯数変化による回転中心軸の割出数の調整方法を説明する図である。図において、図5の従来装置と同一または相当部分には同一符号で示している。図中、ハウジング1内には4本の固定軸15により支持された上下円板3、4が存在し、この円板により回転中心軸2がベアリング16で回転可能に支持されている。
5は上記円板3の中心部からハウジング1内に入り上記回転中心軸2の内部を通って、その途中から回転中心軸2の外部に出て、円板4と接続された通路選択用案内管であり、その内部には先端部に中性子検出器(図示せず)の取り付けられているケーブル(図示せず)が通るようになっている。
また、17は下部円板4に複数本(この実施例では6本)穿孔された検出器通路で、図示しないが、これを通してケーブルの先端に装着された検出器が炉心内に挿脱されるようになっている。なお、上記ホイール12は通路選択用案内管5の保持と、選択されていない検出器通路17への異物混入を防止する目的で設けられている。
20は周知のインデックス装置であり、駆動電動機(ここではギヤーモータ)6による回転入力を受ける入力軸21と所定の割出回転角度の出力を行う出力軸22とを有する。23は上記インデックス装置20の出力軸22に結合された第1のギヤ、24は上記第1のギヤ23と噛合うように回転中心軸2に結合された第2のギヤで、これらのギヤ23、24にてインデックス装置20の出力を増・減速して回転中心軸2の割り出し数を調整している。
次に、この発明の動作について説明する。ギヤモータ6によりインデックス装置20の入力軸21を1回転させる毎にインデックス装置20の出力軸22はインデックス装置20に固有の割出数Yに応じて、1/Y回転する。同様にインデックス装置20の出力軸22に固着された第1のギヤ23も1/Y回転し、第1のギヤ23と噛合う第2のギヤ24も回転する。この時、第1のギヤ23の歯数をZ1、第2のギヤ24の歯数をZ2とすると、インデックス装置20の入力軸21が1回転する毎に第2のギヤ24すなわち回転中心軸2は1/Y×Z1/Z2回転することとなる。
上記のようにこの発明の第1の実施形態では、インデックス装置20と回転中心軸2との間に第1のギヤ23と第2のギヤ24とからなる増・減速装置25を介在させたので、上記第1のギヤ23と第2のギヤ24の歯数を適宜変化させることにより、回転中心軸2の割出数を比較的容易に変更することができる。
図4は歯数変化による回転中心軸2の割出数の調整方法を説明する図である。図はロータリーインデックス装置に適用した場合で、上記第1のギヤ23の歯数Z1と第2のギヤ24の歯数Z2を適宜変化させた場合の回転中心軸2のストップ数(割出数)の変化を示している。
先ず、ロータリーインデックス装置20のストップ数Y(割出数)が6であるとして、Z1を90、Z2を75とした場合(1)は回転中心軸2のストップ数(割出数)は5となり、Z1を85、Z2を85と同数とした場合(2)は回転中心軸2のストップ数(割出数)は6となり、Z1を60、Z2を100とした場合(3)は回転中心軸2のストップ数(割出数)は10となり、Z1を60、Z2を150とした場合(4)は回転中心軸2のストップ数(割出数)は15となり、Z1を60、Z2を200とした場合(5)は回転中心軸2のストップ数(割出数)は20となり、更にZ1を50、Z2を200とした場合(6)は回転中心軸2のストップ数(割出数)は24となる。
従って、上記説明から明らかなように、回転中心軸2のストップ数(割出数)はY×Z2/Z1となり、回転中心軸2の割出数を比較的容易に変更することができることが分かる。上記第1のギヤ23の歯数と第2のギヤ24の歯数の組み合わせは、検出器通路数の増減に合わせて上記第1のギヤ23あるいは第2のギヤ24をネジ19により適宜交換することにより実現することができる。
従って、この発明によれば、インデックス装置が検出器通路の本数に拘らず共通に使用できることから、安価で汎用性の高い通路選択装置が実現できるものである。
なお、上記実施の形態1では増・減速装置をギヤ列で実現するものについて説明したが、これに限定されるものではなく、歯付ベルトとプーリとの組み合わせ、あるいはチェーンとスプロケットとの組み合わせでも実現できるものである。なお、歯付ベルトとプーリの場合はプーリの端数を、チェーンとスプロケットの場合はスプロケットの歯数をギヤ列と同様に組み合わせを変えることで実現できる。また、駆動源をギヤモータを例に説明しているが、これに限定されるものではなく、サーボモータ、ステッピングモータでも同等の効果を奏し、更にインデックス装置はロータインデックス装置で説明しているが、これに限定されるものではなくパラレルカム方式、ゼネバ方式等でもこの発明の趣旨の範囲内で自由に選択可能であることは言うまでもない。
本発明の実施の形態1による原子炉用炉内核計測装置の通路選択装置を示す断面側面図、 図1の下面図、 図1のIII―III線断面図、 歯数変化による回転中心軸の割出数の調整方法を説明する図、 従来の通路選択装置の断面側面図である。
符号の説明
1 ハウジング、 2 回転中心軸、 3 上部円板、
4 下部円板、 5 通路選択用案内管、 6 駆動電動機、
7 電磁クラッチ、 8 第1の歯車、 9 第2の歯車、
10 カム、 11 通路選択リミットスイッチ、 12 ホイール、
13 皿溝、 14 クリックストッパ、
15 固定軸、 16 ベアリング、 17 検出器通路、
19 ネジ、 20 インデックス装置、 21 入力軸、
22 出力軸、 23 第1のギヤ、
24 第2のギヤ、 25 加減速装置。

Claims (5)

  1. 駆動電動機と、上記駆動電動機により駆動され所定割出数の回転出力を導出するインデックス装置と、上記インデックス装置により回転駆動され通路選択用案内管を検出器通路のいずれかに対向配置せしめる回転中心軸と、上記インデックス装置の出力軸と回転中心軸との間に介在し上記検出器通路数の変化に応じて上記回転中心軸の割出数を調整する加・減速装置を備えたことを特徴とする原子炉炉内核計測装置の通路選択装置。
  2. 上記加・減速装置は、インデックス装置の出力軸に結合された第1のギヤと、上記第1のギヤと噛み合わされ上記回転中心軸に結合される第2のギヤとを備えたことを特徴とする請求項1に記載の原子炉炉内核計測装置の通路選択装置。
  3. インデックス装置のストップ数(割出数)をY、第1のギヤ23の歯数をZ1、第2のギヤ24の歯数をZ2とすると、回転中心軸のストップ数(割出数)はY×Z2/Z1により設定されることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の原子炉炉内核計測装置の通路選択装置。
  4. 上記加・減速装置は、歯付ベルトとプーリとの組み合わせにより構成したことを特徴とする請求項1に記載の原子炉炉内核計測装置の通路選択装置。
  5. 上記加・減速装置は、チェーンとスプロケットとの組み合わせにより構成したことを特徴とする請求項1に記載の原子炉炉内核計測装置の通路選択装置。
JP2008159330A 2008-06-18 2008-06-18 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置 Active JP4553957B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159330A JP4553957B2 (ja) 2008-06-18 2008-06-18 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置
US12/271,056 US8744033B2 (en) 2008-06-18 2008-11-14 Passage selector of reactor in-core nuclear-measuring apparatus
CN2009100070910A CN101609722B (zh) 2008-06-18 2009-02-04 核反应堆堆内核计测装置的通路选择装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159330A JP4553957B2 (ja) 2008-06-18 2008-06-18 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010002215A JP2010002215A (ja) 2010-01-07
JP4553957B2 true JP4553957B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=41431288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008159330A Active JP4553957B2 (ja) 2008-06-18 2008-06-18 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8744033B2 (ja)
JP (1) JP4553957B2 (ja)
CN (1) CN101609722B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7963695B2 (en) 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
US8275091B2 (en) 2002-07-23 2012-09-25 Rapiscan Systems, Inc. Compact mobile cargo scanning system
US6928141B2 (en) 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
US7471764B2 (en) 2005-04-15 2008-12-30 Rapiscan Security Products, Inc. X-ray imaging system having improved weather resistance
US9036779B2 (en) 2008-02-28 2015-05-19 Rapiscan Systems, Inc. Dual mode X-ray vehicle scanning system
GB0803641D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0809110D0 (en) 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Gantry scanner systems
WO2012106730A2 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Rapiscan Systems, Inc. Dual mode x-ray scanning system
US9218933B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Rapidscan Systems, Inc. Low-dose radiographic imaging system
KR101973221B1 (ko) 2011-09-07 2019-04-26 라피스캔 시스템스, 인코포레이티드 적하목록 데이터를 이미징/검출 프로세싱에 통합시키는 x-선 검사시스템
PL2952068T3 (pl) 2013-01-31 2021-07-26 Rapiscan Systems, Inc. Przenośny system kontroli bezpieczeństwa
KR20160034385A (ko) 2013-07-23 2016-03-29 라피스캔 시스템스, 인코포레이티드 대상물검색의 처리속도개선방법
WO2016003547A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 American Science And Engineering, Inc. Rapidly relocatable modular cargo container scanner
US10345479B2 (en) 2015-09-16 2019-07-09 Rapiscan Systems, Inc. Portable X-ray scanner
CN116309260A (zh) 2016-02-22 2023-06-23 拉皮斯坎系统股份有限公司 用于评估货物的平均货盘尺寸和密度的方法
US10600609B2 (en) 2017-01-31 2020-03-24 Rapiscan Systems, Inc. High-power X-ray sources and methods of operation
CN111028967B (zh) * 2019-11-02 2021-09-07 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种多进多出的堆芯中子通量测量用路组选择器
US11212902B2 (en) 2020-02-25 2021-12-28 Rapiscan Systems, Inc. Multiplexed drive systems and methods for a multi-emitter X-ray source
US11193898B1 (en) 2020-06-01 2021-12-07 American Science And Engineering, Inc. Systems and methods for controlling image contrast in an X-ray system
WO2022183191A1 (en) 2021-02-23 2022-09-01 Rapiscan Systems, Inc. Systems and methods for eliminating cross-talk in scanning systems having multiple x-ray sources

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942399U (ja) * 1972-03-09 1974-04-13
JPS5395994U (ja) * 1977-01-07 1978-08-04
JPS53115297U (ja) * 1977-02-22 1978-09-13
JPS59116097A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 株式会社東芝 炉内中性子検出装置
JPH01202696A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Mitsubishi Electric Corp 原子炉炉内核計装装置の通路選択装置
JPH02293696A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Mitsubishi Electric Corp 通路選択装置
JPH04235392A (ja) * 1991-01-10 1992-08-24 Toshiba Corp 原子炉内計装検出器牽引装置
JPH0687760U (ja) * 1993-05-28 1994-12-22 株式会社椿本チエイン 割出機と減速機とを組合わせた多分割割出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179515A (en) 1990-03-16 1993-01-12 Westinghouse Electric Corp. Neutron flux detector positioning
JPH04328496A (ja) * 1991-04-27 1992-11-17 Toshiba Corp 原子炉内計装検出器索引装置
JPH06743A (ja) * 1992-06-20 1994-01-11 Okuma Mach Works Ltd 工具割出装置
US6310929B1 (en) * 1998-08-25 2001-10-30 Kabushiki Kaisha Toshiba In-core fixed nuclear instrumentation system and power distribution monitoring system
JP4328496B2 (ja) * 2001-06-26 2009-09-09 株式会社日立プラントテクノロジー 枚葉基板の移載装置
KR100572054B1 (ko) * 2004-01-09 2006-04-18 한국전력공사 원자로 핵계측 설비
JP4898318B2 (ja) * 2005-06-29 2012-03-14 三菱重工業株式会社 炉内計装案内管支持装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942399U (ja) * 1972-03-09 1974-04-13
JPS5395994U (ja) * 1977-01-07 1978-08-04
JPS53115297U (ja) * 1977-02-22 1978-09-13
JPS59116097A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 株式会社東芝 炉内中性子検出装置
JPH01202696A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Mitsubishi Electric Corp 原子炉炉内核計装装置の通路選択装置
JPH02293696A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Mitsubishi Electric Corp 通路選択装置
JPH04235392A (ja) * 1991-01-10 1992-08-24 Toshiba Corp 原子炉内計装検出器牽引装置
JPH0687760U (ja) * 1993-05-28 1994-12-22 株式会社椿本チエイン 割出機と減速機とを組合わせた多分割割出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090316851A1 (en) 2009-12-24
US8744033B2 (en) 2014-06-03
JP2010002215A (ja) 2010-01-07
CN101609722B (zh) 2012-10-10
CN101609722A (zh) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553957B2 (ja) 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置
TW201623086A (zh) 自行車變速器的撥鏈器和自行車變速器的電子控制方法(一)
EP3439947B1 (en) Hub gear
TW201625460A (zh) 自行車變速器的撥鏈器和自行車變速器的電子控制方法 (二)
US2830628A (en) Multi-speed drive for band saws and the like
CN210293676U (zh) 一种多挡位摩擦轮、摩擦盘检测机构
JPS58119746A (ja) 動力伝達装置
KR101612945B1 (ko) 헬리컬 기어의 백래시 저감장치
CN108847755B (zh) 一种电动机线圈的制作装置
WO2018018850A1 (zh) 一种变速器
CN209258322U (zh) 无级变速装置及自行车
EP0468107B1 (en) Transmission
CN105485277A (zh) 圆锥式变径带轮无级变速器
RU2550928C2 (ru) Планетарно лобовой вариатор
TWM597694U (zh) 木工車床傳動結構改良
KR0149549B1 (ko) 컨베이어의 속도 거버너 검사장치 및 그 검사방법
WO2018103249A1 (zh) 一种扭矩传递控制装置
JP2012154417A (ja) バックラッシ調整装置
JP3852903B2 (ja) 電動レボルバ
CN212682657U (zh) 线锯机传动结构
JP4631688B2 (ja) 噛合伝達誤差測定装置
KR101612946B1 (ko) 복수의 입력 기어를 포함하는 헬리컬 기어의 백래시 저감장치
RU1768847C (ru) Зубчатое колесо беззазорной передачи
KR19990046818A (ko) 감속기
EP0330447A1 (en) Stepless speed change apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4553957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250