JP4438537B2 - Ignition timing control device for spark ignition internal combustion engine - Google Patents
Ignition timing control device for spark ignition internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438537B2 JP4438537B2 JP2004199493A JP2004199493A JP4438537B2 JP 4438537 B2 JP4438537 B2 JP 4438537B2 JP 2004199493 A JP2004199493 A JP 2004199493A JP 2004199493 A JP2004199493 A JP 2004199493A JP 4438537 B2 JP4438537 B2 JP 4438537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- ignition timing
- cylinder operation
- engine
- θall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
本発明は火花点火式内燃機関の点火時期制御装置に関する。 The present invention relates to an ignition timing control device for a spark ignition type internal combustion engine.
機関低負荷運転時に、複数の気筒のうち一部の気筒で運転を停止し残りの気筒で運転を行う減筒運転を行い、機関高負荷運転時に、全ての気筒で運転を行う全筒運転を行うようにした内燃機関が従来より、知られている。このようにすると、燃料消費量を低減することができる。 During engine low-load operation, some cylinders are operated with some cylinders stopped and the remaining cylinders are operated with reduced cylinder operation, and during engine high-load operations, all cylinders are operated with all cylinders. Conventionally known internal combustion engines are known. In this way, fuel consumption can be reduced.
ところが、減筒運転から全筒運転に切り換えられると発生トルクが大幅に増大するすなわちトルクショックが発生するおそれがあり、かくしてドライバビリティが悪化するおそれがある。 However, when the reduced-cylinder operation is switched to the all-cylinder operation, the generated torque increases significantly, that is, a torque shock may occur, and thus drivability may deteriorate.
そこで、減筒運転から全筒運転に切り換えられたときに、運転が再開された気筒の点火時期を、運転が継続して行われている気筒の点火時期よりも一時的に遅角側に設定した火花点火式内燃機関が公知である(特許文献1,3参照)。点火時期を遅角すると、当該気筒における発生トルクが抑制されるので、機関全体における発生トルクの増大が抑制される。
Therefore, when switching from reduced-cylinder operation to full-cylinder operation, the ignition timing of the cylinder that has been restarted is temporarily set to the retard side of the ignition timing of the cylinder that has been continuously operated. A spark ignition type internal combustion engine is known (see
しかしながら、たとえば機関急加速運転が行われたために減筒運転から全筒運転に切り換えられるときには、発生トルクを大幅に増大させなければならない。にもかかわらず、上述した内燃機関では、運転が再開された気筒において発生トルクが抑制されており、かくしていわゆるトルク不足が生ずるという問題点がある。 However, for example, when switching from reduced-cylinder operation to all-cylinder operation due to engine rapid acceleration operation, the generated torque must be significantly increased. Nevertheless, the above-described internal combustion engine has a problem in that the generated torque is suppressed in the cylinder in which the operation has been resumed, thus causing a so-called torque shortage.
そこで本発明は、良好な加速性能を得ることができる内燃機関の点火時期制御装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an ignition timing control device for an internal combustion engine that can obtain good acceleration performance.
前記課題を解決するために本発明によれば、複数の気筒のうち一部の気筒で運転を停止し残りの気筒で運転を行う減筒運転と、全ての気筒で運転を行う全筒運転とを切換可能な火花点火式内燃機関において、減筒運転から全筒運転に切り換えられたときには、このとき運転が再開される前記一部の気筒の点火時期を、運転が継続して行われている前記残りの気筒の点火時期よりも一時的に進角側に設定した点火時期制御装置であって、機関緩加速運転が行われて減筒運転から全筒運転に切り換えられたときには、このとき運転が再開される前記一部の気筒の点火時期を、運転が継続して行われている前記残りの気筒の点火時期よりも一時的に遅角側に設定し、機関急加速運転が行われて減筒運転から全筒運転に切り換えられたときには、このとき運転が再開される前記一部の気筒の点火時期を、運転が継続して行われている前記残りの気筒の点火時期よりも一時的に進角側に設定している。 In order to solve the above-described problems, according to the present invention, a reduced-cylinder operation in which operation is stopped in a part of a plurality of cylinders and operation is performed in the remaining cylinders, and an all-cylinder operation in which operation is performed in all cylinders. In a spark ignition type internal combustion engine capable of switching the engine, when the reduced-cylinder operation is switched to the all-cylinder operation, the operation is continued at the ignition timing of the some cylinders at which the operation is resumed at this time. An ignition timing control device that is temporarily set to an advance side with respect to the ignition timing of the remaining cylinders, and when the engine slow acceleration operation is performed and the reduced cylinder operation is switched to the all cylinder operation, The ignition timing of some of the cylinders that are restarted is temporarily set to the retard side of the ignition timing of the remaining cylinders that are continuously operated, and engine rapid acceleration operation is performed. When switching from reduced-cylinder operation to full-cylinder operation, Wherein the ignition timing of some of the cylinders which come operation is resumed, is set to temporarily advance side of the ignition timing of the remaining cylinders operation is continuously performed.
良好な加速性能を得ることができる。 Good acceleration performance can be obtained.
図1を参照すると、機関本体1は二つのバンク1a,1bを備えており、各バンク1a,1bはたとえばそれぞれ3つの気筒2a,2bを有する。これら気筒2a,2bはそれぞれ対応する吸気枝管3を介してサージタンク4に接続され、サージタンク4は吸気ダクト5を介してエアクリーナ6に接続される。吸気ダクト5内にはステップモータ7により駆動されるスロットル弁8が配置される。一方、バンク1aの気筒2aは排気マニホルド9aを介して触媒コンバータ10aに接続され、バンク1bの気筒2bは排気マニホルド9bを介して触媒コンバータ10bに接続される。これら触媒コンバータ10a,10bは共通の排気管11を介して触媒コンバータ12に接続される。触媒コンバータ10a,10b,12内にはたとえば三元触媒が収容されている。また、気筒2a,2bには燃料噴射弁13および点火栓14がそれぞれ設けられる。
Referring to FIG. 1, the
電子制御ユニット30はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス31によって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、バックアップRAM(B−RAM)35、入力ポート36および出力ポート37を具備する。バンク1a,1bにはバンク1a,1bの冷却水温THWa,THWbを検出するための水温センサ40a,40bがそれぞれ取り付けられ、吸気ダクト5には吸入空気質量流量Gaを検出するためのエアフローメータ41が取り付けられる。また、アクセルペダル42にはアクセルペダル42の踏み込み量DEPを検出するための踏み込み量センサ43が接続される。これらセンサ40a,40b,41,43の出力電圧は対応するAD変換器38を介してそれぞれ入力ポート36に入力される。さらに、入力ポート36にはクランクシャフトがたとえば10°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ44が接続される。CPU34ではこの出力パルスに基づいて機関回転数NEが算出される。一方、出力ポート37は対応する駆動回路39を介してステップモータ7、燃料噴射弁13、および点火栓14にそれぞれ接続される。
The
本発明による各実施例では、全筒運転と減筒運転とが機関運転状態に応じて選択的に行われるようになっている。すなわち、たとえば機関負荷L(=Ga/NE)および機関回転数NEで定まる機関運転状態が図2に示される全筒運転領域AALL内にあるときには、全ての気筒2a,2bで運転を行う全筒運転が行われる。これに対し、機関運転状態が減筒運転領域APRT内にあるときには、一部の気筒で運転を停止し残りの気筒で運転を行う減筒運転が行われる。
In each embodiment according to the present invention, all-cylinder operation and reduced-cylinder operation are selectively performed according to the engine operation state. That is, for example, when the engine operating state determined by the engine load L (= Ga / NE) and the engine speed NE is within the all-cylinder operation region AALL shown in FIG. 2, all cylinders that operate in all
このように、機関負荷Lが比較的低いときには減筒運転を行うことにより燃焼消費量を低減し、機関負荷Lが高くなると全筒運転を行うことによりトルク不足が生じないようにしている。なお、図2のマップは予めROM32内に記憶されている。
In this way, when the engine load L is relatively low, the reduced cylinder operation is performed to reduce the amount of combustion consumption, and when the engine load L is increased, the entire cylinder operation is performed so that torque shortage does not occur. The map of FIG. 2 is stored in the
減筒運転を行うにはさまざまな方法がある。本発明による各実施例では、減筒運転を行うべきときには、バンク1bの気筒2bで運転を停止しバンク1aの気筒2aで運転を行うようにしている。しかしながら、減筒運転が行われるときに運転が停止される気筒を順次変更するようにすることもできる。
There are various ways to perform reduced-cylinder operation. In each embodiment according to the present invention, when the reduced cylinder operation is to be performed, the operation is stopped in the
減筒運転が行われるときには、このとき運転が行われるバンク1aの気筒2aの点火時期θaは減筒運転時用点火時期θPRTに設定される(θa=θPRT)。この減筒運転時用点火時期θPRTは機関運転状態たとえば機関負荷Lおよび機関回転数NEの関数として予め求められており、図3(A)に示されるマップの形で予めROM32内に記憶されている。
When the reduced-cylinder operation is performed, the ignition timing θa of the
一方、全筒運転が行われるときには、バンク1aの気筒2aの点火時期θaおよびバンク1bの気筒2bの点火時期θbは共に、全筒運転時用点火時期θALLに設定される(θa,θb=θALL)。この全筒運転時用点火時期θALLは機関運転状態たとえば機関負荷Lおよび機関回転数NEの関数として予め求められており、図3(B)に示されるマップの形で予めROM32内に記憶されている。
On the other hand, when the all-cylinder operation is performed, the ignition timing θa of the
ただし、減筒運転から全筒運転に切り換えられてからしばらくの間は、点火時期θa,θbは互いに異なるように設定される。この場合の本発明による実施例による点火時期設定方法を図4から図6を参照して説明する。 However, the ignition timings θa and θb are set to be different from each other for a while after the reduced-cylinder operation is switched to the all-cylinder operation. An ignition timing setting method according to an embodiment of the present invention in this case will be described with reference to FIGS.
減筒運転時には、上述したようにバンク1aの気筒2aで運転が行われており、バンク1bの気筒2bの運転は停止されている。次いで、機関加速運転が行われて機関運転状態がたとえば図4に示されるP点からQ点まで移行すると、減筒運転から全筒運転に切り換えられ、バンク1aの気筒2aの運転が継続されつつバンク1bの気筒2bの運転が再開される。
During the reduced-cylinder operation, as described above, the operation is performed in the
図5は機関緩加速運転が行われて減筒運転から全筒運転に切り換えられる場合を示している。図5に示される全筒運転フラグXALLは全筒運転を行うべきときにセットされ(XALL=1)、減筒運転を行うべきときにリセットされる(XALL=0)ものである。 FIG. 5 shows a case where the engine slow acceleration operation is performed and the reduced cylinder operation is switched to the all cylinder operation. The all-cylinder operation flag XALL shown in FIG. 5 is set when all-cylinder operation is to be performed (XALL = 1), and is reset when the reduced-cylinder operation is to be performed (XALL = 0).
図5を参照すると、矢印Xで示されるように全筒運転フラグXALLがセットされると(XALL=1)、点線で示されるように気筒2aの点火時期θaが減筒運転時用点火時期θPRTから全筒運転時用点火時期θALLまで進角される。次いで、トルクショック低減のためのわずかな遅延時間経過後、気筒2bの運転が再開され、このとき気筒2bの点火時期θbは実線で示されるように緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定される。
Referring to FIG. 5, when the all-cylinder operation flag XALL is set as indicated by the arrow X (XALL = 1), the ignition timing θa of the
この緩加速切換時用点火時期θSWTmは気筒2bの運転再開に伴うトルクショックを低減するために、全筒運転時用点火時期θALLよりも遅角側に設定されている。緩加速切換時用点火時期θSWTmをたとえば一定に保持してもよいが、本発明による実施例では緩加速切換時用点火時期θSWTmは時間の経過と共に進角される。具体的には、たとえばθSWTmiを初期値とし、全筒運転時用点火時期θALLに向けてたとえば一定の更新値Δθmずつ進角される(θSWTm=θSWTm−Δθm)。その結果、トルクショックが抑制されつつトルクが徐々に増大する。
This slow acceleration switching ignition timing θSWTm is set to be retarded from the all-cylinder operation ignition timing θALL in order to reduce the torque shock accompanying the resumption of operation of the
次いで、図5に矢印Yで示されるように、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLにほぼ一致すると、その後は気筒2aの点火時期θaおよび気筒2bの点火時期θbが共に全筒運転時用点火時期θALLに設定される。
Next, as indicated by an arrow Y in FIG. 5, when the ignition timing θb of the
一方、図6は機関急加速運転が行われて減筒運転から全筒運転に切り換えられる場合を示している。図5に示される全筒運転フラグXALLは全筒運転を行うべきときにセットされ(XALL=1)、減筒運転を行うべきときにリセットされる(XALL=0)ものである。 On the other hand, FIG. 6 shows a case where the engine rapid acceleration operation is performed and the reduced cylinder operation is switched to the all cylinder operation. The all-cylinder operation flag XALL shown in FIG. 5 is set when all-cylinder operation is to be performed (XALL = 1), and is reset when the reduced-cylinder operation is to be performed (XALL = 0).
図6を参照すると、矢印Xで示されるように全筒運転フラグXALLがセットされると(XALL=1)、点線で示されるように気筒2aの点火時期θaが減筒運転時用点火時期θPRTから全筒運転時用点火時期θALLまで進角される。次いで、わずかな遅延時間経過後、気筒2bの運転が再開され、このとき気筒2bの点火時期θbは実線で示されるように急加速切換時用点火時期θSWTrに設定される。
Referring to FIG. 6, when the all-cylinder operation flag XALL is set as indicated by the arrow X (XALL = 1), the ignition timing θa of the
この急加速切換時用点火時期θSWTrは急加速に対応したトルクを発生するために、全筒運転時用点火時期θALLよりも進角側に設定されている。本発明による実施例では、急加速切換時用点火時期θSWTrは全筒運転時用点火時期θALLと同様に、機関運転状態たとえば機関負荷Lおよび機関回転数NEの関数として予め求められており、図7に示されるマップの形で予めROM32内に記憶されている。この緩加速切換時用点火時期θSWTmは同一の機関運転状態における全筒運転時用点火時期θALLよりも進角側に設定されている。
This sudden acceleration switching ignition timing θSWTr is set to be more advanced than the all-cylinder operation ignition timing θALL in order to generate torque corresponding to sudden acceleration. In the embodiment according to the present invention, the ignition timing θSWTr for sudden acceleration switching is obtained in advance as a function of the engine operating state, for example, the engine load L and the engine speed NE, like the ignition timing θALL for all cylinder operation. 7 is stored in advance in the
すなわち、運転が再開された気筒2bの筒内壁温は運転が継続されている気筒2aの筒内壁温よりも低いので、運転再開時の気筒2bの点火時期θbを進角側、特にMBT付近に設定しても、ノッキングは発生せず、しかも大きなトルクを得ることができる。その結果、図6に示されるように機関急加速運転時にトルクが大幅に増大される。
That is, since the cylinder wall temperature of the
次いで、図6に矢印Zで示されるように全筒運転に切り換えられてからたとえば予め定められた設定時間t1だけ経過すると、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに切り換えられる。
Next, for example, when a predetermined set time t1 has elapsed since switching to the all-cylinder operation as indicated by an arrow Z in FIG. 6, the ignition timing θb of the
したがって、一般化していうと、減筒運転から全筒運転に切り換えられたときには、このとき運転が再開された気筒2bの点火時期θbを、運転が継続して行われている気筒2aの点火時期θaよりも一時的に進角側に設定しているということになる。
Therefore, in general terms, when the reduced-cylinder operation is switched to the all-cylinder operation, the ignition timing θb of the
もっとも、減筒運転から全筒運転に切り換えられたときの気筒2bの筒内壁温は、直前に行われた減筒運転の時間すなわち運転が停止されていた時間などに応じて変動しうる。気筒2bの筒内壁温が高くなっているときに点火時期θbを進角側に設定すると、ノッキングが発生するおそれがある。
However, the cylinder inner wall temperature of the
そこで本発明による実施例では、減筒運転から全筒運転に切り換えられたときに気筒2bの筒内壁温TWbを予測し、気筒2bの筒内壁温TWbが予め定められた設定温度T1よりも低いときには気筒2bの点火時期θbを緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定し、気筒2bの筒内壁温TWbが設定温度T1よりも高いときには気筒2bの点火時期θbを全筒運転時用点火時期θALLに設定するようにしている。言い換えると、気筒2bの筒内壁温TWbが設定温度T1よりも低いときには気筒2bの点火時期θbが気筒2aの点火時期θaよりも進角側に設定され、気筒2bの筒内壁温TWbが設定温度T1よりも高いときには気筒2bの点火時期θbが気筒2aの点火時期θaに一致されるということになる。
Therefore, in the embodiment according to the present invention, the cylinder inner wall temperature TWb of the
気筒2bの筒内壁温TWbを予測するにはさまざまな方法がある。本発明による実施例では、たとえば直前に行われた減筒運転の時間すなわち気筒2bの運転が停止されていた時間と、気筒2bの運転が再開されてからの時間と、機関負荷Lおよび機関回転数NEのような機関運転状態と、バンクaの冷却水温THWaとに基づいて筒内壁温TWbが予測される。
There are various methods for predicting the cylinder inner wall temperature TWb of the
図8は本発明による実施例の運転制御ルーチンを示している。このルーチンは予め定められた設定時間毎の割り込みによって実行される。 FIG. 8 shows an operation control routine of the embodiment according to the present invention. This routine is executed by interruption every predetermined time.
図8を参照すると、まずステップ100では現在の機関運転状態が全筒運転領域AALL内にあるか否かが図2のマップを用いて判別される。現在の機関運転状態が全筒運転領域AALL内にあるときには次いでステップ101に進み、全筒運転フラグXALLがセットされる(XALL=1)。続くステップ102では全筒運転が行われる。これに対し、現在の機関運転状態が減筒運転領域APRT内にあるときには次いでステップ103に進み、全筒運転フラグXALLがリセットされる(XALL=0)。続くステップ104では減筒運転が行われる。
Referring to FIG. 8, first, at
図9は本発明による実施例の点火時期制御ルーチンを示している。このルーチンは予め定められた設定クランク角毎の割り込みによって実行される。 FIG. 9 shows an ignition timing control routine of the embodiment according to the present invention. This routine is executed by interruption every predetermined crank angle.
図9を参照すると、まずステップ110では全筒運転フラグXALLがセットされているか否かが判別される。全筒運転フラグXALLがリセットされているとき(XALL=0)、すなわち減筒運転を行うべきときには次いでステップ111に進み、減筒運転時用点火時期θPRTが図3(A)のマップから算出される。続くステップ112では気筒2aの点火時期θaが減筒運転時用点火時期θPRTに設定される。次いでステップ113に進み、今回の処理サイクルにおける全筒運転フラグXALLがXALLpとして記憶される。
Referring to FIG. 9, first, at
これに対し、ステップ110において全筒運転フラグXALLがセットされているとき(XALL=1)、すなわち全筒運転を行うべきときには次いでステップ114に進み、全筒運転時用点火時期θALLが図3(B)のマップから算出される。続くステップ115では気筒2aの点火時期θaが全筒運転時用点火時期θALLに設定される(θa=θALL)。続くステップ116では気筒2bの点火時期θbの算出ルーチンが実行される。このルーチンは図10に示されている。
In contrast, when the all-cylinder operation flag XALL is set in step 110 (XALL = 1), that is, when all-cylinder operation is to be performed, the routine proceeds to step 114 where the all-cylinder operation ignition timing θALL is shown in FIG. B) is calculated from the map. In the
図10を参照すると、まずステップ120では、今回の処理サイクルにおける全筒運転フラグXALLがセットされておりかつ前回の処理サイクルにおける全筒運転フラグXALLpがリセットされているか否かが判別される。XALL=1かつXALLp=0のとき、すなわち減筒運転から全筒運転に切り換えられてから初めてステップ120に進んだときには次いでステップ121に進み、全筒運転が開始されてからの時間を表すカウンタCが1とされる(C=1)。続くステップ122では、アクセルペダル42の踏み込み量DEPの変化率dDEPが予め定められた設定値d1よりも大きいか否かが判別される。dDEP≦d1のとき、すなわち機関緩加速運転が行われているときには次いでステップ123に進み、緩加速切換時用点火時期θSWTmが初期値θSWTmiから全筒運転時用点火時期θALLに向けて順次進角される。続くステップ124では気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定される。次いでステップ113に進む。
Referring to FIG. 10, first, in
これに対し、dDEP>d1のとき、すなわち機関急加速運転が行われているときにはステップ122からステップ125に進み、気筒2bの筒内壁温TWbが算出される。続くステップ126では、気筒2bの筒内壁温TWbが設定温度T1よりも低いか否かが判別される。TWb<T1のときには次いでステップ127に進み、急加速切換時用点火時期θSWTrが図7のマップから算出される。続くステップ128では気筒2bの点火時期θbが急加速切換時用点火時期θSWTrに設定される。次いでステップ113に進む。これに対し、ステップ126においてTWb≧T1のときには次いでステップ129に進み、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定される。次いでステップ113に進む。
On the other hand, when dDEP> d1, that is, when the engine rapid acceleration operation is being performed, the routine proceeds from
一方、ステップ120において、XALL=1かつXALLp=0でないとき、すなわち全筒運転が継続して行われているときには次いでステップ130に進み、カウンタCが1だけインクリメントされる(C=C+1)。続くステップ131では、カウンタCが上述した設定時間t1(図6)を表すC1よりも大きいか否かが判別される。C≦C1のとき、すなわち全筒運転に切り換えられてからいまだ設定時間t1だけ経過していないときには次いでステップ122に進み、気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTm、急加速切換時用点火時期θSWTr、または全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いでステップ113に進む。これに対し、C>C1のとき、すなわち全筒運転に切り換えられてから設定時間t1だけ経過したときには、ステップ131からステップ129に進んで気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いでステップ113に進む。
On the other hand, in
次に、図11および図12を参照して機関急加速運転時における点火時期制御の、本発明による別の実施例を説明する。 Next, another embodiment of the ignition timing control during engine rapid acceleration operation will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
上述したように、減筒運転から全筒運転に切り換えられたときに運転が再開される気筒2bの点火時期θbを進角してもノッキングが生じないのは、気筒2bの筒内壁温TWbが低いからであり、このとき筒内壁温TWbが低いほど点火時期θbの進角量を大きくできる。
As described above, knocking does not occur even if the ignition timing θb of the
ところが、気筒2bの運転が再開されてからの時間の経過と共に筒内壁温TWbは次第に上昇し、したがって点火時期θbの進角量を時間の経過と共に小さくする必要がある。
However, the cylinder wall temperature TWb gradually increases with the elapse of time after the operation of the
そこで図11に示される実施例では、急加速切換時用点火時期θSWTrをまず全筒運転時用点火時期θALLよりも進角側に設定し、次いで時間の経過と共に遅角するようにしている。具体的には、全筒運転時用点火時期θALLよりも進角側のたとえばθSWTriを初期値とし、全筒運転時用点火時期θALLに向けてたとえば一定の更新値Δθrずつ遅角される(θSWTr=θSWTr+Δθr)。 Therefore, in the embodiment shown in FIG. 11, the ignition timing θSWTr for sudden acceleration switching is first set to an advance side with respect to the ignition timing θALL for all cylinder operation, and then retarded with the passage of time. Specifically, for example, θSWTri, which is more advanced than the ignition timing θALL for all cylinder operation, is set as an initial value, and is retarded, for example, by a constant update value Δθr toward the ignition timing θALL for all cylinder operation (θSWTr = ΘSWTr + Δθr).
このようにすると、加速初期における大きなトルクを確保しつつ、ノッキングの発生を確実に防止できる。次いで、図11に示される例では矢印Zで示されるように、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLにほぼ一致すると、その後は気筒2aの点火時期θaおよび気筒2bの点火時期θbが共に全筒運転時用点火時期θALLに設定される。
In this way, knocking can be reliably prevented while securing a large torque in the early stage of acceleration. Next, in the example shown in FIG. 11, as indicated by the arrow Z, when the ignition timing θb of the
図12は図11に示される実施例における気筒2bの点火時期θbの算出ルーチンを示している。このルーチンは図9のステップ116で実行される。
FIG. 12 shows a routine for calculating the ignition timing θb of the
図12を参照すると、まずステップ140では、XALL=1かつXALLp=0であるか否かが判別される。XALL=1かつXALLp=0のときには次いでステップ141に進み、機関急加速運転時(dDEP>d1)であるか否かが判別される。機関緩加速運転が行われているとき(dDEP≦d1)には次いでステップ142に進み、緩加速切換時用点火時期θSWTmが初期値θSWTmiから全筒運転時用点火時期θALLに向けて順次進角される。続くステップ143では気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定される。次いで図9のステップ113に進む。
Referring to FIG. 12, first, at
これに対し、機関急加速運転が行われているとき(dDEP>d1)にはステップ141からステップ144に進み、気筒2bの筒内壁温TWbが算出される。続くステップ145では、気筒2bの筒内壁温TWbが設定温度T1よりも低いか否かが判別される。TWb<T1のときには次いでステップ146に進み、急加速切換時用点火時期θSWTrが初期値θSWTriから全筒運転時用点火時期θALLに向けて順次遅角される。続くステップ147では気筒2bの点火時期θbが急加速切換時用点火時期θSWTrに設定される。次いで図9のステップ113に進む。これに対し、ステップ145においてTWb≧T1のときには次いでステップ148に進み、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定される。次いで図9のステップ113に進む。
On the other hand, when the engine rapid acceleration operation is being performed (dDEP> d1), the process proceeds from
一方、ステップ140において、XALL=1かつXALLp=0でないときには次いでステップ149に進み、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに等しいかまたは遅角側に設定されているか否かが判別される。θb<θALLのときには次いでステップ141に進み、気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTm、急加速切換時用点火時期θSWTr、または全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いで図9のステップ113に進む。これに対し、θb≧θALLのときには、ステップ149からステップ148に進んで気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いで図9のステップ113に進む。
On the other hand, when XALL = 1 and XALLp = 0 are not satisfied at
図11および図12を参照して説明した本発明による実施例のその他の構成および作用は図1から図10を参照して説明した実施例と同様であるので説明を省略する。 Other configurations and operations of the embodiment according to the present invention described with reference to FIGS. 11 and 12 are the same as those of the embodiment described with reference to FIGS.
図13から図15を参照して機関急加速運転時における点火時期制御の、本発明によるさらに別の実施例を説明する。 Still another embodiment of the ignition timing control during the engine rapid acceleration operation will be described with reference to FIGS. 13 to 15.
減筒運転から全筒運転に切り換えられたときに運転が再開される気筒2bの点火時期θbは上述したように、運転が継続されている気筒2aの点火時期θaよりも進角側に設定される。この場合、点火時期θbを点火時期θaに対しどの程度まで進角できるかは結局のところ、気筒2aの筒内壁温TWaと気筒2bの筒内壁温TWbとの差ΔTWに依存する。
As described above, the ignition timing θb of the
そこで図13に示される実施例では、筒内壁温TWaと筒内壁温TWbとの温度差ΔTWを予測し、この温度差ΔTWに基づいて進角補正量Δadvを算出し、点火時期θaすなわち全筒運転時用点火時期θALLを進角補正値Δθadvだけ進角補正したものを急加速切換時用点火時期θSWTrに設定し(θSWTr=θALL−Δθadv)、点火時期θbをこの急加速切換時用点火時期θSWTrに設定している。このようにすると、ノッキングの発生を確実に防止できる。 Therefore, in the embodiment shown in FIG. 13, the temperature difference ΔTW between the cylinder inner wall temperature TWa and the cylinder inner wall temperature TWb is predicted, the advance angle correction amount Δadv is calculated based on this temperature difference ΔTW, and the ignition timing θa, that is, all cylinders are calculated. The ignition timing θALL for the rapid acceleration switching is set to the ignition timing θSWTr for the rapid acceleration switching (θSWTr = θALL−Δθadv), and the ignition timing θb for the rapid acceleration switching is set. θSWTr is set. In this way, knocking can be reliably prevented.
進角補正量Δθadvは図14に示されるように、温度差ΔTWが小さくなるにつれて小さくなるように予め求められており、図14に示すマップの形で予めROM32内に記憶されている。一方、たとえば直前に行われた減筒運転の時間すなわち気筒2bの運転が停止されていた時間と、気筒2aの運転が再開されてからの時間と、機関負荷Lおよび機関回転数NEのような機関運転状態と、バンク1a,1bの冷却水温THWa,THWbとに基づいて温度差ΔTWが予測される。
As shown in FIG. 14, the advance correction amount Δθadv is obtained in advance so as to decrease as the temperature difference ΔTW decreases, and is stored in the
次いで、図13に示される例では矢印Zで示されるように、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLにほぼ一致すると、その後は気筒2aの点火時期θaおよび気筒2bの点火時期θbが共に全筒運転時用点火時期θALLに設定される。
Next, in the example shown in FIG. 13, as indicated by the arrow Z, when the ignition timing θb of the
図15は図13に示される実施例における気筒2bの点火時期θbの算出ルーチンを示している。このルーチンは図9のステップ116で実行される。
FIG. 15 shows a routine for calculating the ignition timing θb of the
図15を参照すると、まずステップ160ではXALL=1かつXALLp=0であるか否かが判別される。XALL=1かつXALLp=0のときには次いでステップ161に進み、機関急加速運転時(dDEP>d1)であるか否かが判別される。機関緩加速運転が行われているとき(dDEP≦d1)には次いでステップ162に進み、緩加速切換時用点火時期θSWTmが初期値θSWTmiから全筒運転時用点火時期θALLに向けて順次進角される。続くステップ163では気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定される。次いで図9のステップ113に進む。
Referring to FIG. 15, first, at step 160, it is judged if XALL = 1 and XALLp = 0. If XALL = 1 and XALLp = 0, then the routine proceeds to step 161, where it is judged if the engine is in rapid acceleration operation (dDEP> d1). When the engine slow acceleration operation is being performed (dDEP ≦ d1), the routine proceeds to step 162 where the slow acceleration switching ignition timing θSWTm is gradually advanced from the initial value θSWTmi toward the all cylinder operation ignition timing θALL. Is done. In the following step 163, the ignition timing θb of the
これに対し、機関急加速運転が行われているとき(dDEP>d1)にはステップ161からステップ164に進み、筒内壁温TWaと筒内壁温TWbとの温度差ΔTWが算出される。続くステップ165では、進角補正量Δadvが図14のマップから算出される。続くステップ166では、急加速切換時用点火時期θSWTrが算出される(θSWTr=θALL−Δθadv)。続くステップ167では気筒2bの点火時期θbが急加速切換時用点火時期θSWTrに設定される。次いで図9のステップ113に進む。
On the other hand, when the engine rapid acceleration operation is being performed (dDEP> d1), the process proceeds from
一方、ステップ160において、XALL=1かつXALLp=0でないときには次いでステップ169に進み、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに等しいかまたは遅角側に設定されているか否かが判別される。θb<θALLのときには次いでステップ161に進み、気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTm、急加速切換時用点火時期θSWTr、または全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いで図9のステップ113に進む。これに対し、θb≧θALLのときには、ステップ169からステップ168に進んで気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いで図9のステップ113に進む。
On the other hand, when XALL = 1 and XALLp = 0 are not satisfied at step 160, the routine proceeds to step 169 where it is determined whether the ignition timing θb of the
図13から図15を参照して説明した本発明による実施例のその他の構成および作用は図1から図10を参照して説明した実施例と同様であるので説明を省略する。 Other configurations and operations of the embodiment according to the present invention described with reference to FIGS. 13 to 15 are the same as those of the embodiment described with reference to FIGS.
図16から図18を参照して機関緩加速運転時における点火時期制御の、本発明による別の実施例を説明する。 With reference to FIGS. 16 to 18, another embodiment of the ignition timing control during engine slow acceleration operation according to the present invention will be described.
減筒運転が行われると、図1に示される内燃機関ではバンク1aの気筒2aの運転が停止される。このときバンク1aに接続された触媒コンバータ10a内には高温の排気ガスが流入せず、あるいは気筒1aを通過した低温の空気が流入する。その結果、減筒運転の経過時間が長くなるにつれて触媒コンバータ10aの温度が低下することになる。
When the reduced cylinder operation is performed, the operation of the
一方、気筒の点火時期を遅角することによって排気ガスの温度を上昇させることができる。そこで図16に示される実施例では、減筒運転から全筒運転に切り換えられるときには、緩加速切換時用点火時期θSWTmを一時的に、気筒2aの点火時期θaすなわち全筒運転時用点火時期θALLよりも遅角側に設定し、気筒2aの点火時期θaをこの緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定するようにしている。このようにすると、触媒コンバータ10aの温度を速やかに上昇させることができる。
On the other hand, the temperature of the exhaust gas can be raised by retarding the ignition timing of the cylinder. Therefore, in the embodiment shown in FIG. 16, when switching from reduced-cylinder operation to all-cylinder operation, the slow acceleration switching ignition timing θSWTm is temporarily set to the ignition timing θa of the
この場合の緩加速切換時用点火時期θSWTmは機関運転状態、たとえば機関負荷Lおよび機関回転数NEの関数として予め求められており、図17に示されるマップの形で予めROM32内に記憶されている。あるいは、緩加速切換時用点火時期θSWTmを触媒コンバータ10aの温度に応じて設定することもできる。
In this case, the slow acceleration switching ignition timing θSWTm is obtained in advance as a function of the engine operating state, for example, the engine load L and the engine speed NE, and is stored in advance in the
次いで、図16に示される例では矢印Yで示されるように、全筒運転に切り換えられてからたとえば予め定められた設定時間t2だけ経過すると、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに切り換えられる。
Next, as shown by an arrow Y in the example shown in FIG. 16, when a predetermined set time t2 elapses after switching to the all-cylinder operation, the ignition timing θb of the
図18は図16に示される実施例における気筒2bの点火時期θbの算出ルーチンを示している。このルーチンは図9のステップ116で実行される。
FIG. 18 shows a routine for calculating the ignition timing θb of the
図18を参照すると、まずステップ180では、XALL=1かつXALLp=0であるか否かが判別される。XALL=1かつXALLp=0のときには次いでステップ181に進み、全筒運転が開始されてからの時間を表すカウンタCが1とされる(C=1)。続くステップ182では、機関急加速運転時(dDEP>d1)であるか否かが判別される。機関緩加速運転が行われているとき(dDEP≦d1)には次いでステップ182aに進み、カウンタCが上述した設定時間t2(図16)を表すC2以下か否かが判別される。C≦C2のとき、すなわち全筒運転に切り換えられてからいまだ設定時間t2だけ経過していないときにはステップ183に進み、緩加速切換時用点火時期θSWTmが図17のマップから算出される。続くステップ184では気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTmに設定される。次いで図9のステップ113に進む。一方、C>C2のとき、全筒運転に切り換えられてから設定時間t2だけ経過しているときにはステップ189にジャンプし、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定される。次いで図9のステップ113に進む。
Referring to FIG. 18, first, at
これに対し、機関急加速運転が行われているとき(dDEP>d1)にはステップ182からステップ185に進み、気筒2bの筒内壁温TWbが算出される。続くステップ186では、気筒2bの筒内壁温TWbが設定温度T1よりも低いか否かが判別される。TWb<T1のときには次いでステップ187に進み、急加速切換時用点火時期θSWTrが図7のマップから算出される。続くステップ188では気筒2bの点火時期θbが急加速切換時用点火時期θSWTrに設定される。次いで図9のステップ113に進む。これに対し、ステップ186においてTWb≧T1のときには次いでステップ189に進み、気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定される。次いで図9のステップ113に進む。
On the other hand, when the engine rapid acceleration operation is being performed (dDEP> d1), the process proceeds from
一方、ステップ180において、XALL=1かつXALLp=0でないときには次いでステップ190に進み、カウンタCが1だけインクリメントされる(C=C+1)。続くステップ191では、カウンタCが上述した設定時間t1(図6)を表すC1よりも大きいか否かが判別される。C≦C1のときには次いでステップ182に進み、気筒2bの点火時期θbが緩加速切換時用点火時期θSWTm、急加速切換時用点火時期θSWTr、または全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いで図9のステップ113に進む。これに対し、C>C1のときにはステップ191からステップ189に進んで気筒2bの点火時期θbが全筒運転時用点火時期θALLに設定され、次いで図9のステップ113に進む。
On the other hand, in
図16から図18を参照して説明した本発明による実施例のその他の構成および作用は図1から図10を参照して説明した実施例と同様であるので説明を省略する。 Other configurations and operations of the embodiment according to the present invention described with reference to FIGS. 16 to 18 are the same as those of the embodiment described with reference to FIGS.
これまで述べてきた各実施例では、各点火時期θPRT(図3(A))、θALL(図3(B))、θSWTr(図7)、θSWTm(図17)は機関負荷Lおよび機関回転数NEに基づいて算出される。しかしながら、各気筒2a,2bの吸気弁と排気弁とが同時に開弁している期間であるバルブオーバラップ量を調節可能な内燃機関では、機関負荷Lおよび機関回転数NEとバルブオーバラップ量とに基づいてこれら点火時期を求めるようにしてもよい。
In each of the embodiments described so far, the ignition timings θPRT (FIG. 3A), θALL (FIG. 3B), θSWTr (FIG. 7), and θSWTm (FIG. 17) represent the engine load L and the engine speed. Calculated based on NE. However, in an internal combustion engine that can adjust the valve overlap amount during which the intake valve and the exhaust valve of each
1 機関本体
2a,2b 気筒
14 点火栓
43 踏み込み量センサ
1
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004199493A JP4438537B2 (en) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | Ignition timing control device for spark ignition internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004199493A JP4438537B2 (en) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | Ignition timing control device for spark ignition internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006022667A JP2006022667A (en) | 2006-01-26 |
JP4438537B2 true JP4438537B2 (en) | 2010-03-24 |
Family
ID=35796134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004199493A Expired - Fee Related JP4438537B2 (en) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | Ignition timing control device for spark ignition internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438537B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4780351B2 (en) | 2008-04-01 | 2011-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | Multi-cylinder engine |
US8701628B2 (en) | 2008-07-11 | 2014-04-22 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine control for improved fuel efficiency |
US8131447B2 (en) * | 2008-07-11 | 2012-03-06 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine control for improved fuel efficiency |
JP6681310B2 (en) * | 2016-10-20 | 2020-04-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Cylinder deactivated engine control device and control method |
JP6460140B2 (en) * | 2017-03-15 | 2019-01-30 | マツダ株式会社 | Engine control apparatus and control method |
-
2004
- 2004-07-06 JP JP2004199493A patent/JP4438537B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006022667A (en) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3097294B1 (en) | Control device forn an internal combustion engine | |
JP4605512B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP3191676B2 (en) | Ignition timing control device for internal combustion engine | |
JP2001289143A (en) | Ignition timing controller for internal combustion engine | |
JP5071440B2 (en) | Internal combustion engine control system | |
JP4438537B2 (en) | Ignition timing control device for spark ignition internal combustion engine | |
JP3044919B2 (en) | Engine split operation control device | |
JP2009162147A (en) | Control device for vehicle | |
JP2008057380A (en) | Start control device and start control method for engine | |
JPH07217463A (en) | Cylinder reduction control device for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP4270103B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2005307826A (en) | Start control device for internal combustion engine | |
JP2008267253A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4236556B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
WO2013030990A1 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4200356B2 (en) | Fuel control apparatus for in-cylinder internal combustion engine | |
JP5086922B2 (en) | Ignition timing control device for internal combustion engine | |
JP2008202524A (en) | Internal combustion engine | |
JP2006029194A (en) | Controlling device for internal combustion engine | |
JP2006242109A (en) | Control device for spark ignition type internal combustion engine | |
JPS61201854A (en) | Control device for injection timing of internal-combustion engine | |
JP5129214B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5140183B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2015117604A (en) | Control device of internal combustion engine | |
WO2018074276A1 (en) | Control device and control method for variable cylinder engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090302 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091110 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4438537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |