JP4432584B2 - クロロベンゼンの製造方法 - Google Patents
クロロベンゼンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4432584B2 JP4432584B2 JP2004108708A JP2004108708A JP4432584B2 JP 4432584 B2 JP4432584 B2 JP 4432584B2 JP 2004108708 A JP2004108708 A JP 2004108708A JP 2004108708 A JP2004108708 A JP 2004108708A JP 4432584 B2 JP4432584 B2 JP 4432584B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chlorobenzene
- palladium
- catalyst
- reaction
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
本反応で得られた生成物は、ガスクロマトグラフィー分析装置(島津製作所製、製品名:GC−14A)で、内部標準物質として2−クロロ−エチルベンゼンを用いて分析した。GC−14Aにキャピラリーカラム(Varian社製、製品名:CP−WAX)取り付け、キャリアーガスに窒素を使用し、カラム温度を、初期温度80℃で8分保持した後、170℃まで毎分9℃で昇温し分析を行った。
8.3重量%のジニトロジアンミンパラジウム硝酸水溶液12.70gに水を加え15mLとした。この溶液を活性炭(武田薬品工業製、商品名:粒状白鷺)20gに含浸させた後、50℃、20hPaで減圧乾燥した。その後、水素気流中400℃で還元し活性炭担持金属パラジウム触媒を得た。パラジウムの担持量は0.5重量%であった。
(1)転化率(%)=(単位時間に反応したオルトジクロロベンゼンのモル数/
単位時間に供給したオルトジクロロベンゼンのモル数)×100
(2)選択率(%)=(単位時間に生成したクロロベンゼンのモル数/2/単位
時間に反応したオルトジクロロベンゼンのモル数)×100
(3)収率(%)=転化率×選択率/100
その結果、反応開始後1時間目から2時間目の転化率、選択率および収率は、それぞれ、66.1%で、82.5%および54.6%であり、4時間目から5時間目では、転化率、選択率および収率は、それぞれ、63.1%、65.0%および41.1%であった。
8.3重量%のジニトロジアンミンパラジウム硝酸水溶液19.05gをアルミナ(住友化学製、商品名:KHD−24)30gに含浸させた後、50℃、20hPaで減圧乾燥した。その後、空気気流中400℃で焼成後、水素気流中400℃で還元しアルミナ担持金属パラジウム触媒を得た。パラジウムの担持量は0.5重量%であった。
8.3重量%のジニトロジアンミンパラジウム硝酸水溶液2.4gに水を加え30mLとした。この溶液を活性炭(武田薬品工業製、商品名:粒状白鷺)40gに含浸させた後、50℃、30hPaで減圧乾燥した。その後、水素気流中400℃で還元し活性炭担持金属パラジウム触媒を得た。パラジウムの担持量は0.5重量%であった。
実施例3で使用した触媒を用いて、ベンゼンとオルトジクロロベンゼンをモル比で2:1の割合で混合した原料液を用いたこと以外は実施例1と同様にして反応を行った。
8.3重量%のジニトロジアンミンパラジウム硝酸水溶液3.0g、硝酸マグネシウム6水和物0.61gを水に溶解し、全量を40mLとした。この溶液を活性炭(武田薬品工業製、商品名:粒状白鷺)50gに含浸させた後、50℃、30hPaで減圧乾燥した。その後、水素気流中400℃で還元し活性炭担持金属パラジウム−マグネシウム触媒を得た。パラジウムの担持量は0.5重量%であり、マグネシウムとパラジウムの原子比は1であった。
実施例3で使用した触媒10mlをステンレス製反応管に充填し、1MPaの圧力下、窒素を毎分10mlで流通しながら、400℃まで昇温した。次にベンゼンとオルトジクロロベンゼンをモル比で3:1の割合で混合した原料液を、ポンプにより毎分0.083mlで供給して、固定床気相流通式反応を行った。GHSVは28h−1である。反応管出口反応液を捕集し、ガスクロマトグラフィーで分析した。
塩化パラジウム1.75gを塩酸7.5mlに溶解した後、水を加え15mlとした。この溶液を活性炭(武田薬品工業製、商品名:粒状白鷺)20gに含浸させた後、50℃、20hPaで減圧乾燥した。その後、窒素気流中250℃で3時間乾燥し、活性炭担持塩化パラジウム触媒を得た。この触媒10mlを用いた以外は、実施例1と同じ条件で反応を実施した。その結果、反応開始後1時間目から2時間目の転化率、選択率および収率は、それぞれ、32.4%で、88.0%および28.5%であり、4時間目から5時間目では、転化率、選択率および収率は、それぞれ、21.9%、78.1%および17.1%であった。
塩化パラジウム1.75gを塩酸7.5mlに溶解した溶液に、水を加え15mlとした。この溶液を活性炭(武田薬品工業製、商品名:粒状白鷺)20gに含浸させた後、50℃、20hPaで減圧乾燥した。これを、塩化セリウム七水和物3.69gを水15mlに溶解した水溶液に加えた後、50℃、20hPaで減圧乾燥した。その後、窒素気流中250℃で3時間乾燥し、活性炭担持塩化パラジウム−塩化セリウム触媒を得た。この触媒10mlを用いた以外は、実施例1と同じ条件で反応を実施した。その結果、反応開始後1時間目から2時間目の転化率、選択率および収率は、それぞれ、54.2%で、88.8%および48.1%であり、4時間目から5時間目では、転化率、選択率および収率は、それぞれ、36.5%、78.5%および28.7%であった。
Claims (8)
- ポリクロロ化芳香族化合物とベンゼンとのトランス塩素化反応からクロロベンゼンを製造する方法において、ポリクロロ化芳香族化合物がメタジクロロベンゼン、オルトジクロロベンゼン、パラジクロロベンゼンまたはそれらの混合物であり、金属パラジウムを触媒として使用することを特徴とするクロロベンゼンの製造方法。
- 触媒が、パラジウム化合物を還元処理して得られる、金属パラジウムであることを特徴とする請求項1に記載のクロロベンゼンの製造方法。
- 触媒が、担体に対して金属パラジウム0.001〜50wt%を担体に担持された触媒であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のクロロベンゼンの製造方法。
- 液相反応法で行うことを特徴とする請求項3に記載のクロロベンゼンの製造方法。
- 少なくとも下記の工程1〜4を経ることを特徴とするクロロベンゼンの製造方法。
工程1;ベンゼン及び/又はクロロベンゼンの塩素化によりジクロロベンゼンを製造する工程。
工程2;工程1で得られた生成物よりパラジクロロベンゼンを単離する工程。
工程3;工程2で分離された残留物をポリクロロ化芳香族化合物として用いる請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の方法によりクロロベンゼンを製造する工程。
工程4;工程3で得られた生成物よりクロロベンゼンを単離するとともに、残留物を工程3のポリクロロ化芳香族化合物として循環する工程。 - 工程1で得られたジクロロベンゼンがパラジクロロベンゼン、メタジクロロベンゼンおよびオルトジクロロベンゼンの異性体からなることを特徴とする請求項5に記載のクロロベンゼンの製造方法。
- 工程2のパラジクロロベンゼンを単離する方法が晶析であることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のクロロベンゼンの製造方法
- 工程2で分離された残留物がメタジクロロベンゼン、オルトジクロロベンゼンおよび結晶化しなかったパラジクロロベンゼンであることを特徴とする請求項7に記載のクロロベンゼンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108708A JP4432584B2 (ja) | 2003-08-14 | 2004-04-01 | クロロベンゼンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003207548 | 2003-08-14 | ||
JP2004108708A JP4432584B2 (ja) | 2003-08-14 | 2004-04-01 | クロロベンゼンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005089445A JP2005089445A (ja) | 2005-04-07 |
JP4432584B2 true JP4432584B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=34466662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004108708A Expired - Fee Related JP4432584B2 (ja) | 2003-08-14 | 2004-04-01 | クロロベンゼンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4432584B2 (ja) |
-
2004
- 2004-04-01 JP JP2004108708A patent/JP4432584B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005089445A (ja) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8044250B2 (en) | Manufacture of 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane and 1,1,1,2-tetrafluoropropane via catalytic hydrogenation | |
EP2457889B1 (en) | Process for production of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene | |
EP2341040B1 (en) | Process for producing 1,3,3,3-tetrafluoropropene | |
US5892136A (en) | Process for producing iodotrifluoromethane | |
EP2327680B1 (en) | Process for producing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene | |
KR101871176B1 (ko) | 기체상 산화에 의한 염소 제조를 위한 촉매 및 방법 | |
JP2009536662A (ja) | 水中での芳香族カルボン酸の製造方法 | |
JP2009537449A (ja) | 気相酸化による塩素の製造方法 | |
US6043394A (en) | Process for producing aromatic amines by gaseous phase hydrogenation | |
US8664457B2 (en) | Method for producing 3,3,3-trifluoropropene | |
EP3359518B1 (en) | Process for the manufacture of an adipic acid product | |
JP2010094672A (ja) | 気相酸化によって塩素を製造する触媒及び方法 | |
JP4432584B2 (ja) | クロロベンゼンの製造方法 | |
JP4432390B2 (ja) | クロロベンゼンの製造方法 | |
JP3031508B2 (ja) | 多塩素化アルカン類の還元方法 | |
JP4479240B2 (ja) | クロロベンゼンの製造方法 | |
JP5041012B2 (ja) | クロロベンゼンの製造方法 | |
CN113649030B (zh) | 加氢脱卤催化剂和三氟氯乙烯与三氟乙烯的制备方法 | |
JP4400238B2 (ja) | クロロベンゼンの製造法 | |
WO1993010067A1 (en) | Process for producing 1,1,1,4,4,4-hexafluorobutane | |
JP4400285B2 (ja) | クロロベンゼンの製造法 | |
JPH0543517A (ja) | 炭酸ジエステルの製造法 | |
JPH07165627A (ja) | ハロゲン化ベンゼンのヒドロ脱ハロゲン化法 | |
JP4162732B2 (ja) | p−ジクロロベンゼンの製造方法 | |
US4094920A (en) | Hydroalkylation using multi metallic zeolite catalyst |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4432584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |