JP4403754B2 - ソフトウェアコンポーネント情報検索システム,方法,およびプログラム - Google Patents
ソフトウェアコンポーネント情報検索システム,方法,およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4403754B2 JP4403754B2 JP2003302638A JP2003302638A JP4403754B2 JP 4403754 B2 JP4403754 B2 JP 4403754B2 JP 2003302638 A JP2003302638 A JP 2003302638A JP 2003302638 A JP2003302638 A JP 2003302638A JP 4403754 B2 JP4403754 B2 JP 4403754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- output
- metadata
- component
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
・あるコンポーネントとそのコンポーネントに含まれる処理との関連
・ある処理とその処理の入力との関連
・ある処理とその処理の出力との関連
をエッジとして見るとグラフ構造を成している。
(1)コンポーネントの名前と解説
(2)各処理の名前と解説
(3)各機能の入力・出力の名前と解説
(4)(1)〜(3)それぞれのリンク
という4種の情報を取り出すことによって、このシステムのデータ構造を生成する。これら4種の情報は、格納命令生成手段203に渡される。
(1)コンポーネントのメタデータ
(2)各処理のメタデータ
(3)各機能の入力・出力のメタデータ
(4)(1)〜(3)それぞれの間のリンク
という4種の情報を取り出すことによって、このシステムのデータ構造を生成する(S22)。
・あるコンポーネントとそのコンポーネントに含まれる処理との関連
・ある処理とその処理の入力・出力との関連
という2種類の関連を示すリンクを持つ。
200 メタデータ格納手段
201 メタデータ構文解析手段
202 データ構造生成手段
203 格納命令生成手段
205 共有度測定・登録手段
206 検索インデックス作成・登録手段
300 メタデータ検索手段
301 検索式解析手段
302 問合せ生成手段
303 問合せ実行手段
304 検索結果生成手段
400 入力装置
500 出力装置
600 DBMS(データベース管理システム)
700 DB(データベース)
800 検索インデックス格納部
Claims (9)
- コンポーネント毎にコンポーネントの名前と解説文字列を包含するコンポーネントメタデータ、処理毎に処理の名前と解説文字列を包含する処理メタデータ、入出力毎に入出力の名前と解説文字列を包含する入出力メタデータ、および、前記処理ごとの情報であって、当該処理、当該処理を包含するコンポーネントおよび当該処理の入出力の関連付け情報と機能の識別情報を含むリンク情報を格納するデータベースと、
前記入出力メタデータごとに当該メタデータの入出力を関連付け対象とする前記リンク情報の数をカウントして、カウント値に基づいて共有度を算出して当該入出力の入出力メタデータに付加する共有度測定・登録手段と、
前記リンク情報ごとに、
当該リンク情報の機能の識別情報と、
当該リンク情報が関連付けるコンポーネント、処理、入出力の前記コンポーネントメタデータ、前記処理メタデータ、前記入出力メタデータから前記コンポーネント、前記処理、前記入出力の名前および解説文字列をそれぞれ検索して、検索した前記名前および解説文字列と入力したキーワードとの類似度を求め、当該類似度と当該リンク情報で関連付けられる入出力の各々に付加された前記共有度に基づいて算出された適合度を
出力する問い合わせ実行手段を備えるソフトウェアコンポーネント情報検索システム。 - (1+前記カウント値の対数値)を前記共有度として算出する前記共有度測定・登録手段と、
前記リンク情報ごとに、当該リンク情報の前記類似度と当該リンク情報で関連付けられる入出力の各々に付加された前記共有度の積を前記適合度として算出する前記問い合わせ実行手段を備える、請求項1のソフトウェアコンポーネント情報検索システム。 - コンポーネントの名前と解説文字列、処理の名前と解説文字列、入出力の名前と解説文字列、コンポーネントと処理の包含関係、処理と当該処理の入出力と関係を記述したXML文書のデータを入力して、前記データベースに、コンポーネントメタデータ、処理メタデータ、入出力メタデータ、リンク情報を格納するデータ構造生成手段を備える請求項1または2のソフトウェアコンポーネント情報検索システム。
- コンポーネント毎にコンポーネントの名前と解説文字列を包含するコンポーネントメタデータ、処理毎に処理の名前と解説文字列を包含する処理メタデータ、入出力毎に入出力の名前と解説文字列を包含する入出力メタデータ、および、前記処理ごとの情報であって、当該処理、当該処理を包含するコンポーネントおよび当該処理の入出力の関連付け情報と機能の識別情報を含むリンク情報を格納するデータベースを備えたコンピュータが、
前記入出力メタデータごとに当該メタデータの入出力を関連付け対象とする前記リンク情報の数をカウントして、カウント値に基づいて共有度を算出して当該入出力の入出力メタデータに付加する共有度測定・登録工程と、
前記リンク情報ごとに、
当該リンク情報の機能の識別情報と、
当該リンク情報が関連付けるコンポーネント、処理、入出力の前記コンポーネントメタデータ、前記処理メタデータ、前記入出力メタデータから前記コンポーネント、前記処理、前記入出力の名前および解説文字列をそれぞれ検索して、検索した前記名前および解説文字列と入力したキーワードとの類似度を求め、当該類似度と当該リンク情報で関連付けられる入出力の各々に付加された前記共有度とに基づいて算出された適合度を
出力する問い合わせ実行工程を有するソフトウェアコンポーネント情報検索方法。 - 前記コンピュータが、(1+前記カウント値の対数値)を前記共有度として算出する前記共有度測定・登録工程と、
前記リンク情報ごとに、当該リンク情報の前記類似度と当該リンク情報で関連付けられる入出力の各々に付加された前記共有度の積を前記適合度として算出する前記問い合わせ実行工程を有する、請求項4のソフトウェアコンポーネント情報検索方法。 - 前記コンピュータが、コンポーネントの名前と解説文字列、処理の名前と解説文字列、入出力の名前と解説文字列、コンポーネントと処理の包含関係、処理と当該処理の入出力と関係を記述したXML文書のデータを入力して、前記データベースに、コンポーネントメタデータ、処理メタデータ、入出力メタデータ、リンク情報を格納するデータ構造生成工程を有する請求項4または5のソフトウェアコンポーネント情報検索方法。
- コンポーネント毎にコンポーネントの名前と解説文字列を包含するコンポーネントメタデータ、処理毎に処理の名前と解説文字列を包含する処理メタデータ、入出力毎に入出力の名前と解説文字列を包含する入出力メタデータ、および、前記処理ごとの情報であって、当該処理、当該処理を包含するコンポーネントおよび当該処理の入出力の関連付け情報と機能の識別情報を含むリンク情報を格納するデータベースを備えたコンピュータに、
前記入出力メタデータごとに当該メタデータの入出力を関連付け対象とする前記リンク情報の数をカウントして、カウント値に基づいて共有度を算出して当該入出力の入出力メタデータに付加する共有度測定・登録処理と、
前記リンク情報ごとに、
当該リンク情報の機能の識別情報と、
当該リンク情報が関連付けるコンポーネント、処理、入出力の前記コンポーネントメタデータ、前記処理メタデータ、前記入出力メタデータから前記コンポーネント、前記処理、前記入出力の名前および解説文字列をそれぞれ検索して、検索した前記名前および解説文字列と入力したキーワードとの類似度を求め、当該類似度と当該リンク情報で関連付けられる入出力の各々に付加された前記共有度とに基づいて算出された適合度を
出力する問い合わせ実行処理を実行させるソフトウェアコンポーネント情報検索プログラム。 - 前記コンピュータに、(1+前記カウント値の対数値)を前記共有度として算出する前記共有度測定・登録処理と、
前記リンク情報ごとに、当該リンク情報の前記類似度と当該リンク情報で関連付けられる入出力の各々に付加された前記共有度の積を前記適合度として算出する前記問い合わせ実行処理を実行させる、請求項7のソフトウェアコンポーネント情報検索プログラム。 - 前記コンピュータに、コンポーネントの名前と解説文字列、処理の名前と解説文字列、入出力の名前と解説文字列、コンポーネントと処理の包含関係、処理と当該処理の入出力と関係を記述したXML文書のデータを入力して、前記データベースに、コンポーネントメタデータ、処理メタデータ、入出力メタデータ、リンク情報を格納するデータ構造生成処理を実行させる請求項7または8のソフトウェアコンポーネント情報検索プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003302638A JP4403754B2 (ja) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | ソフトウェアコンポーネント情報検索システム,方法,およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003302638A JP4403754B2 (ja) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | ソフトウェアコンポーネント情報検索システム,方法,およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005071221A JP2005071221A (ja) | 2005-03-17 |
JP4403754B2 true JP4403754B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=34406866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003302638A Expired - Fee Related JP4403754B2 (ja) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | ソフトウェアコンポーネント情報検索システム,方法,およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4403754B2 (ja) |
-
2003
- 2003-08-27 JP JP2003302638A patent/JP4403754B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005071221A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7146355B2 (en) | Method and structure for efficiently retrieving artifacts in a fine grained software configuration management repository | |
US8910120B2 (en) | Software debugging recommendations | |
US9058360B2 (en) | Extensible language framework using data cartridges | |
US8959106B2 (en) | Class loading using java data cartridges | |
US11520800B2 (en) | Extensible data transformations | |
US9021416B2 (en) | Recommended application evaluation system | |
US9009649B2 (en) | Application search tool for rapid prototyping and development of new applications | |
US20240028607A1 (en) | Facilitating data transformations | |
US11809223B2 (en) | Collecting and annotating transformation tools for use in generating transformation programs | |
US20130332448A1 (en) | Apparatus and Method of Semantic Service Correlation System | |
Syme et al. | Expert F♯ 3.0 | |
JP2001167087A (ja) | 構造化文書検索装置,構造化文書検索方法,構造化文書検索用プログラム記録媒体および構造化文書検索用インデックス作成方法 | |
KR20160130256A (ko) | 데이터 유형에 관련된 데이터 프로파일링 동작 관리 | |
Fegaras | Incremental query processing on big data streams | |
Thomas et al. | Mining unstructured software repositories | |
US20140282393A1 (en) | Jabba language | |
Vokác | An efficient tool for recovering Design Patterns from C++ Code. | |
Uneno et al. | Using a distributed representation of words in localizing relevant files for bug reports | |
US9645816B2 (en) | Multi-language code search index | |
Groppe et al. | A SPARQL engine for streaming RDF data | |
US20070022105A1 (en) | XPath automation systems and methods | |
CN110008448B (zh) | 将SQL代码自动转换为Java代码的方法和装置 | |
JP2004310561A (ja) | 情報検索方法、情報検索システム及び検索サーバ | |
CN110580170A (zh) | 软件性能风险的识别方法及装置 | |
JP4403754B2 (ja) | ソフトウェアコンポーネント情報検索システム,方法,およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060518 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070118 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |