JP4498966B2 - Metal-ceramic bonding substrate - Google Patents
Metal-ceramic bonding substrate Download PDFInfo
- Publication number
- JP4498966B2 JP4498966B2 JP2005104301A JP2005104301A JP4498966B2 JP 4498966 B2 JP4498966 B2 JP 4498966B2 JP 2005104301 A JP2005104301 A JP 2005104301A JP 2005104301 A JP2005104301 A JP 2005104301A JP 4498966 B2 JP4498966 B2 JP 4498966B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- heat sink
- substrate
- ceramic
- metal plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
本発明は、セラミックス基板に金属板が接合した金属−セラミックス接合基板に関し、特に、半田により放熱板が固定される金属−セラミックス接合基板に関する。 The present invention relates to a metal / ceramic bonding substrate in which a metal plate is bonded to a ceramic substrate, and more particularly to a metal / ceramic bonding substrate in which a heat dissipation plate is fixed by solder.
従来、電気自動車、電車、工作機械などの大電流を制御するために、パワーモジュールが使用されている。従来のパワーモジュールでは、セラミックス基板の両面に金属板が接合した金属−セラミックス接合基板の裏面(放熱面)が、厚い銅板などの放熱板(ベース板)に半田付けにより固定され、この金属−セラミックス接合基板の上面に半導体チップが半田付けにより固定されている。 Conventionally, a power module is used to control a large current of an electric vehicle, a train, a machine tool, and the like. In the conventional power module, the back surface (heat dissipating surface) of the metal-ceramic bonding substrate in which metal plates are bonded to both surfaces of the ceramic substrate is fixed to a heat dissipating plate (base plate) such as a thick copper plate by soldering. A semiconductor chip is fixed to the upper surface of the bonding substrate by soldering.
近年、環境汚染の防止の観点から、従来のPb入り半田(鉛を含む半田)の代わりにPbフリー半田(実質的に鉛を含まない半田)が使用され始めている。しかし、パワーモジュールなどに使用する金属−セラミックス接合基板の裏面(放熱面)に金属ベース板(放熱板)を固定するために使用する半田としてPbフリー半田を使用すると、金属−セラミックス接合基板(特に銅や銅合金からなる金属板をセラミックス基板に接合した銅−セラミックス接合基板)への熱衝撃時の応力が大きくなり、セラミックス基板にクラックが生じるという問題があり、また、ヒートサイクル後に半田にクラックが生じるという問題もある。これは、Pbフリー半田が従来の半田に比べて硬いので、半田の塑性変形による応力緩和の効果が小さいためであると考えられる。 In recent years, Pb-free solder (solder that does not substantially contain lead) has begun to be used in place of conventional solder containing Pb (solder containing lead) from the viewpoint of preventing environmental pollution. However, when Pb-free solder is used as the solder used to fix the metal base plate (heat radiating plate) to the back surface (heat radiating surface) of the metal-ceramic bonded substrate used for a power module or the like, the metal-ceramic bonded substrate (especially There is a problem that the stress at the time of thermal shock to a copper-ceramic bonding substrate (a metal plate made of copper or a copper alloy bonded to a ceramic substrate) increases, causing cracks in the ceramic substrate, and cracks in the solder after the heat cycle There is also a problem that occurs. This is presumably because Pb-free solder is harder than conventional solder, and therefore the effect of stress relaxation due to plastic deformation of the solder is small.
一方、セラミックス基板に金属板が接合した金属−セラミックス接合基板において、回路用金属板の一部がセラミックス基板に接合しないようにすることにより、セラミックス基板のクラックを防止することができることが提案されている(例えば、特許文献1〜3参照)。 On the other hand, in a metal-ceramic bonding substrate in which a metal plate is bonded to a ceramic substrate, it has been proposed that cracking of the ceramic substrate can be prevented by preventing a part of the circuit metal plate from being bonded to the ceramic substrate. (For example, refer to Patent Documents 1 to 3).
しかし、特許文献1〜3に提案された金属−セラミックス接合基板では、熱衝撃時のセラミックス基板のクラックの発生を防止することができるが、このような金属−セラミックス接合基板をそのまま使用して、その裏面(放熱面)に従来の半田より硬いPbフリー半田で金属ベース板(放熱板)を固定した場合に、ヒートサイクル後の半田クラックの発生を防止することができなかった。そのため、金属−セラミックス接合基板の裏面に固定する金属ベース板の厚さや面積を増大することを検討したが、金属ベース板の面積を広くしても変化がなく、金属ベース板を厚くすると、熱衝撃時のセラミックス基板への応力が増加して、セラミックス基板にクラックが発生するという問題が生じた。 However, in the metal-ceramic bonding substrates proposed in Patent Documents 1 to 3, it is possible to prevent the occurrence of cracks in the ceramic substrate at the time of thermal shock, but using such a metal-ceramic bonding substrate as it is, When a metal base plate (heat radiating plate) was fixed to the back surface (heat radiating surface) with Pb-free solder harder than conventional solder, it was not possible to prevent the occurrence of solder cracks after the heat cycle. Therefore, we considered increasing the thickness and area of the metal base plate fixed to the back surface of the metal-ceramic bonding substrate. However, there was no change even when the area of the metal base plate was increased. The stress to the ceramic substrate at the time of impact increased, causing a problem that the ceramic substrate was cracked.
したがって、本発明は、このような従来の問題点に鑑み、金属−セラミックス接合基板に放熱板を固定する場合にPbフリー半田を使用しても、半田クラックが発生するのを防止することができるとともに、セラミックス基板にクラックが発生するのを防止することができる、金属−セラミックス接合基板を提供することを目的とする。 Therefore, in view of such a conventional problem, the present invention can prevent the occurrence of solder cracks even when Pb-free solder is used when fixing a heat sink to a metal / ceramic bonding substrate. A further object is to provide a metal / ceramic bonding substrate capable of preventing the ceramic substrate from cracking.
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、セラミックス基板の一方の面にろう材を介して放熱板固定用金属板の一方の面が接合した金属−セラミックス接合基板において、放熱板固定用金属板の一方の面の周縁部または周縁部付近に所定の幅の非接合部を設けることにより、金属−セラミックス接合基板に放熱板を固定する場合にPbフリー半田を使用しても、半田クラックが発生するのを防止することができるとともに、セラミックス基板にクラックが発生するのを防止することができることを見出し、本発明を完成するに至った。 As a result of diligent research to solve the above problems, the present inventors, in a metal-ceramic bonding substrate in which one surface of a heat sink fixing metal plate is bonded to one surface of a ceramic substrate via a brazing material, Pb-free solder is used to fix the heat sink to the metal / ceramic bonding substrate by providing a non-joined portion with a predetermined width at or near the peripheral edge of one surface of the heat sink fixing metal plate. However, the present inventors have found that solder cracks can be prevented and cracks can be prevented from occurring on the ceramic substrate, and the present invention has been completed.
すなわち、本発明による金属−セラミックス接合基板は、セラミックス基板の一方の面にろう材を介して放熱板固定用金属板の一方の面が接合した金属−セラミックス接合基板において、放熱板固定用金属板の一方の面の周縁部または周縁部付近に所定の幅の非接合部が設けられていることを特徴とする。 That is, the metal-ceramic bonding substrate according to the present invention is a metal-ceramic bonding substrate in which one surface of a heat sink fixing metal plate is bonded to one surface of a ceramic substrate via a brazing material. The non-joining part of predetermined width is provided in the peripheral part of one surface of this, or the peripheral part vicinity.
この金属−セラミックス接合基板において、非接合部は、放熱板固定用金属板の一方の面の周縁の全周に沿って延びているのが好ましい。また、放熱板固定用金属板の他方の面に、この放熱板固定用金属板より大きい平面形状の放熱板を半田によって固定することができる。この半田は、実質的に鉛を含まない半田でもよい。また、半田の露出面が放熱板固定用金属板の周縁から放熱板の周縁部付近に向かって傾斜しているのが好ましく、半田の露出面と放熱板の固定面との間の角度が70°以下であるのが好ましい。 In this metal / ceramic bonding substrate, it is preferable that the non-bonded portion extends along the entire circumference of the peripheral edge of one surface of the heat sink fixing metal plate. Also, a heat sink having a planar shape larger than the heat sink fixing metal plate can be fixed to the other surface of the heat sink fixing metal plate by soldering. This solder may be a solder that does not substantially contain lead. The exposed surface of the solder is preferably inclined from the periphery of the heat sink fixing metal plate toward the vicinity of the periphery of the heat sink, and the angle between the exposed surface of the solder and the fixing surface of the heat sink is 70. It is preferable that it is below.
上記の金属−セラミックス接合基板において、非接合部が、放熱板固定用金属板の一方の面の周縁から所定の距離だけ離間してもよい。この場合、所定の距離が0.1mm以上であるのが好ましい。 In the metal-ceramic bonding substrate, the non-bonded portion may be separated from the peripheral edge of one surface of the heat sink fixing metal plate by a predetermined distance. In this case, the predetermined distance is preferably 0.1 mm or more.
上記の金属−セラミックス接合基板において、所定の幅が0.1mm以上であるのが好ましく、0.25〜3.0mmであるのがさらに好ましい。 In the metal-ceramic bonding substrate, the predetermined width is preferably 0.1 mm or more, and more preferably 0.25 to 3.0 mm.
上記の金属−セラミックス接合基板において、放熱板固定用金属板および放熱板が銅または銅合金からなるのが好ましい。また、セラミックス基板が窒化アルミニウム基板または窒化珪素基板であるのが好ましく、セラミックス基板の厚さが0.1〜1.0mmであるのが好ましい。さらに、セラミックス基板の他方の面にろう材を介して回路用金属板が接合されているのが好ましく、このろう材が、回路用金属板の周縁から0.03mm以上はみ出ているのが好ましい。 In the metal-ceramic bonding substrate, the metal plate for fixing the heat sink and the heat sink are preferably made of copper or a copper alloy. The ceramic substrate is preferably an aluminum nitride substrate or a silicon nitride substrate, and the thickness of the ceramic substrate is preferably 0.1 to 1.0 mm. Furthermore, it is preferable that a circuit metal plate is bonded to the other surface of the ceramic substrate via a brazing material, and this brazing material preferably protrudes 0.03 mm or more from the periphery of the circuit metal plate.
また、本発明による半導体回路基板またはパワーモジュールは、上記の金属−セラミックス接合基板を用いたことを特徴とする。 A semiconductor circuit board or power module according to the present invention is characterized by using the metal-ceramic bonding substrate.
本発明によれば、金属−セラミックス接合基板に放熱板を固定する場合にPbフリー半田を使用しても、半田クラックが発生するのを防止することができるとともに、セラミックス基板にクラックが発生するのを防止することができる。 According to the present invention, even when Pb-free solder is used when fixing a heat sink to a metal / ceramic bonding substrate, it is possible to prevent the occurrence of solder cracks and to generate cracks in the ceramic substrate. Can be prevented.
以下、添付図面を参照して、本発明による金属−セラミックス接合基板の実施の形態について説明する。 Embodiments of a metal / ceramic bonding substrate according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
[第1の実施の形態]
図1を参照して、本発明による金属−セラミックス接合基板の第1の実施の形態について説明する。
[First Embodiment]
A first embodiment of a metal / ceramic bonding substrate according to the present invention will be described with reference to FIG.
図1に示すように、略矩形の平面形状のセラミックス基板10の一方の面(図中上面)には、ろう材12を介して、セラミックス基板10よりも小さい略矩形の平面形状の銅または銅合金からなる回路用金属板14の一方の面の略全面が接合されている。この回路用金属板14は、エッチングなどにより所定の回路パターンを形成して、半導体チップなどの電子部品搭載用の金属板として使用することができる。
As shown in FIG. 1, copper or copper having a substantially rectangular planar shape smaller than the
セラミックス基板10の厚さは、0.1mm未満では耐圧と絶縁性が低下し、1.0mmより厚いと熱伝導性が低下するので、好ましくは0.1〜1.0mmであり、さらに好ましくは0.2〜0.8mmである。セラミックス基板10として、窒化アルミニウム、窒化珪素またはアルミナを主成分とするセラミックス基板を使用することができるが、四窒化三珪素(Si3N4)などの窒化珪素を主成分とするセラミックス基板を使用するのが強度の点から好ましい。
If the thickness of the
また、熱衝撃時のセラミックス基板10への応力を低減するために、ろう材12が回路用金属板14の周縁からはみ出して幅0.03mm以上のフィレット部を形成するのが好ましい。なお、ろう材12を使用しないで、回路用金属板14をセラミックス基板10に直接接合してもよい。
In order to reduce the stress on the
セラミックス基板10の他方の面(裏面、図中下面)の略全面には、ろう材16を介して、セラミックス基板10よりも大きい略矩形の平面形状の銅または銅合金からなる放熱板固定用金属板18が接合されている。この放熱板固定用金属板18の厚さは、好ましくは0.05〜0.8mm、さらに好ましくは0.15〜0.4mmである。この放熱板固定用金属板18が厚いと、半田付けなどの熱処理時でも変形が小さいため、半田にクラックが発生し難く、また、厚くなるほど放熱に有利であるが、厚過ぎるとセラミックス基板にクラックが発生し易くなるので、0.8mm以下にするのが好ましい。一方、放熱板固定用金属板18が薄過ぎるとセラミックス基板にクラックが発生し難いが、放熱性に劣るため、0.05mm以上にするのが好ましい。
A heat sink fixing metal made of copper or a copper alloy having a substantially rectangular plane shape larger than that of the
また、放熱板固定用金属板18は、セラミックス基板10の周縁から好ましくは0.1mm以上、さらに好ましくは1.0mm以上はみ出すように配置されて、放熱板固定用金属板18の周縁部がセラミックス基板10に接合しないようにすることによって、放熱板固定用金属板18の周縁の全周に沿って所定の幅の非接合部が形成されている。このようにセラミックス基板10に接合しない放熱板固定用金属板18の非接合部を形成することにより、この非接合部の変形が許容され、その変形により、後述するPbフリー半田20に生じる応力を緩和することができると考えられる。このような効果を得るためには、放熱板固定用金属板18の非接合部の幅は、好ましくは0.1mm以上、さらに好ましくは0.25mm以上、最も好ましくは0.5mm以上である。但し、放熱板固定用金属板18の非接合部の幅が3mmを超えると、セラミックス基板10の上面に接合した回路用金属板14上に搭載する半導体チップの放熱特性が阻害されるおそれがあるため、3mm以下であるのが好ましい。
Further, the
放熱板固定用金属板18の放熱面(裏面、図中下面)の略全面には、Pbフリー半田20により、放熱板固定用金属板18より大きい略矩形の平面形状の放熱板(放熱用金属ベース板)22が固定されている。Pbフリー半田20の露出面は、放熱板固定用金属板18の周縁から放熱板22の周縁部付近に向かって傾斜しており、この露出面と放熱板22の接合面との間の角度θが70°以下になるのが好ましく、30〜70°になるのがさらに好ましい。この角度を70°以下にすることにより、応力を緩和して半田にクラックが発生するのを防止することができる。しかし、この角度が小さ過ぎると、放熱板22の面積が大きくなり過ぎるので、30〜70°にするのが好ましい。なお、図示した実施の形態では、Pbフリー半田20が放熱板固定用金属板18の裏面のみに配置されているが、Pbフリー半田20が放熱板固定用金属板18の側面も覆うようにしてもよい。
A substantially rectangular planar heat dissipation plate (heat dissipating metal) larger than the heat dissipating plate
このように、放熱板固定用金属板18の周縁の全周に沿って延びる所定の幅の非接合部を設けてセラミックス基板10に拘束されない部分を形成することにより、さらに、Pbフリー半田20の露出面を放熱板固定用金属板18の周縁から放熱板22の周縁部付近に向かって傾斜させることにより、図中矢印AおよびBで示すようにヒートサイクルの冷却時の熱収縮による応力が加えられても、放熱板固定用金属板18の非接合部で応力を緩和することができ、また、Pbフリー半田20の周縁部全体(図中点線で示す領域24)に応力を分散させることができる。その結果、Pbフリー半田20にクラックが生じるのを防止することができるとともに、セラミックス基板10にクラックが生じるのを防止することができる。
In this manner, by providing a non-joined portion having a predetermined width extending along the entire circumference of the peripheral edge of the heat sink fixing
なお、放熱板固定用金属板18の素材である銅または銅合金のビッカース硬さは40〜60であるのが好ましい。通常の銅板よりも硬めの方が、熱処理時に変形し難く、半田にクラックが発生するのを抑制する効果がある。しかし、硬過ぎるとセラミックス基板にクラックが発生するおそれがあるので、ビッカース硬さが40〜60であるのが好ましい。
In addition, it is preferable that the Vickers hardness of the copper or copper alloy which is a raw material of the
[第2の実施の形態]
図2を参照して、本発明による金属−セラミックス接合基板の第2の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態において、第1の実施の形態と同一の部分については、同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
[Second Embodiment]
With reference to FIG. 2, a second embodiment of the metal / ceramic bonding substrate according to the present invention will be described. In the present embodiment, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図2に示すように、本実施形態では、セラミックス基板10の裏面(図中下面)にろう材116を介して接合される略矩形の平面形状の放熱板固定用金属板118が、セラミックス基板10より小さくなっている。その他の構成は、上述した第1の実施の形態と略同一である。
As shown in FIG. 2, in the present embodiment, a substantially rectangular planar heat sink fixing
本実施の形態では、第1の実施の形態と同様に、放熱板固定用金属板118の周縁の全周に沿って延びる所定の幅の非接合部、すなわち、ろう材116によってセラミックス基板10に接合されない部分を設けることにより、さらに、Pbフリー半田120の露出面と放熱板固定用金属板118の接合面との角度θが70°以下、好ましくは30〜70°になるように、露出面を放熱板固定用金属板118の周縁から放熱板22の周縁付近に向かって傾斜させることにより、図中矢印AおよびBで示すようにヒートサイクルの冷却時の熱収縮による応力が加えられても、放熱板固定用金属板118の非接合部全体(図中点線で示す領域124)で応力を緩和することができる。その結果、Pbフリー半田120にクラックが生じるのを防止することができるとともに、セラミックス基板10にクラックが生じるのを防止することができる。
In the present embodiment, similarly to the first embodiment, the
なお、本実施の形態では、放熱板固定用金属板118の周縁の全周に沿って延びる所定の幅の非接合部が設けられているが、この非接合部は、必ずしも放熱板固定用金属板118の周縁の全周に沿って延びている必要はなく、上記の効果が得られる限り、放熱板固定用金属板118の周縁の一部に延びるように設けてもよい。
In this embodiment, a non-joining portion having a predetermined width extending along the entire circumference of the peripheral edge of the heat sink fixing
[第3の実施の形態]
図3および図4を参照して、本発明による金属−セラミックス接合基板の第3の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態において、第1の実施の形態と同一の部分については、同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
[Third Embodiment]
A third embodiment of the metal / ceramic bonding substrate according to the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図3および図4に示すように、本実施の形態では、第1および第2の実施の形態と異なり、セラミックス基板10の裏面(図3において下面)の周縁の全周に沿って所定の幅のろう材216を塗布するとともに、この周縁から所定の距離(ろう材216の幅)だけ離間して周縁の全周に沿って延びる所定の幅の非接合部を除いた部分にろう材217を塗布することにより、セラミックス基板10の裏面に接合する略矩形の平面形状の放熱板固定用金属板218の所定の幅の非接合部が、放熱板固定用金属板218の周縁から所定の距離だけ離間して放熱板固定用金属板218の周縁の全周に沿って延びている。その他の構成は、上述した第1および第2の実施の形態と略同一である。
As shown in FIGS. 3 and 4, in the present embodiment, unlike the first and second embodiments, a predetermined width along the entire circumference of the periphery of the back surface (lower surface in FIG. 3) of the
本実施の形態では、第1および第2の実施の形態と同様に、ヒートサイクルの冷却時の熱収縮による応力が加えられても、放熱板固定用金属板218の周縁部付近の非接合部で応力を緩和することができる。その結果、Pbフリー半田220にクラックが生じるのを防止することができるとともに、セラミックス基板10にクラックが生じるのを防止することができる。
In the present embodiment, as in the first and second embodiments, the non-joint portion in the vicinity of the peripheral portion of the heat sink fixing
また、本実施の形態では、第1および第2の実施の形態と異なり、放熱板固定用金属板218の所定の幅の非接合部が、放熱板固定用金属板218の周縁から所定の距離だけ離間して放熱板固定用金属板218の周縁の全周に沿って延びているため、放熱板固定用金属板218の端面に応力が集中するのを防止することができ、非接合部に応力を分散させることができると考えられる。この非接合部のまわりの接合部、すなわち、周囲の接合部の幅は0.1mm以上であるのが好ましく、0.1〜1.0mmであるのがさらに好ましい。0.1mm未満では、放熱板固定用金属板218をエッチングする際に非接合部にエッチング液が入るのを防ぐ効果が小さくなり、1.0mmを超えると、非接合部が放熱板固定用金属板218の端部から離れ過ぎて応力緩和の効果が低下するからである。なお、この周囲の接合部の幅が小さいために、ヒートサイクルが加わった際に、その周囲の接合部の一部で放熱板固定用金属板218がセラミックス基板10から剥離することもあり得るが、そのような場合でも、第1および第2の実施の形態と同様に応力を緩和することができる。
Also, in the present embodiment, unlike the first and second embodiments, the non-joined portion of the predetermined width of the heat sink fixing
なお、本実施の形態では、放熱板固定用金属板218の周縁の全周に沿って延びる所定の幅の非接合部が設けられているが、この非接合部は、必ずしも放熱板固定用金属板218の周縁の全周に沿って延びている必要はなく、上記の効果が得られる限り、放熱板固定用金属板218の周縁の一部に延びるように設けてもよい。
In the present embodiment, a non-joining portion having a predetermined width extending along the entire circumference of the peripheral edge of the heat sink fixing
以下、本発明による金属−セラミックス接合基板の実施例について詳細に説明する。 Hereinafter, examples of the metal / ceramic bonding substrate according to the present invention will be described in detail.
[実施例1〜4]
図1において、セラミックス基板10として40mm×40mm×0.635mmの大きさの窒化アルミニウム基板を使用し、セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.3mmの銅板を使用し、セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板18として厚さ0.25mmの銅板を使用し、放熱板22として69mm×69mm×4mmの大きさの銅板を使用し、ろう材12および16の厚さを0.02mmとし、非接合部の幅をそれぞれ0.25mm(実施例1)、0.5mm(実施例2)、1.0mm(実施例3)、3.0mm(実施例4)として、第1の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、20℃→−40℃×30分→20℃×10分→125℃×30分→20℃×10分を1サイクルとする繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、Pbフリー半田20の表面を光学顕微鏡で観察したところ、半田クラックの発生はなかった。また、金属板14、18とろう材12、16を除去して窒化アルミニウム基板の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生もなかった。
[Examples 1 to 4]
In FIG. 1, an aluminum nitride substrate having a size of 40 mm × 40 mm × 0.635 mm is used as the
[実施例5〜8]
セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板18として厚さ0.15mmの銅板を使用した以外は実施例1〜4と同様の方法により、第1の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田20の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなく、半田クラックの発生もなかった。
[Examples 5 to 8]
The same metal as in the first embodiment, except that a 0.15 mm thick copper plate was used as the heat sink fixing
[実施例9〜12]
セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.25mmの銅板を使用した以外は実施例1〜4と同様の方法により、第1の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田20の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなく、半田クラックの発生もなかった。
[Examples 9 to 12]
The same metal-ceramic bonding as in the first embodiment, except that a 0.25 mm thick copper plate is used as the
[実施例13、14]
図2において、セラミックス基板10として40mm×40mm×0.635mmの大きさの窒化アルミニウム基板を使用し、セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.3mmの銅板を使用し、セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板118として厚さ0.15mmの銅板を使用し、放熱板22として69mm×69mm×4mmの大きさの銅板を使用し、ろう材12および116の厚さを0.02mmとし、非接合部の幅をそれぞれ0.5mm(実施例13)、1.0mm(実施例14)として、第2の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田120の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなく、半田クラックの発生もなかった。
[Examples 13 and 14]
In FIG. 2, an aluminum nitride substrate having a size of 40 mm × 40 mm × 0.635 mm is used as the
[実施例15、16]
セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.25mmの銅板を使用し、裏面に接合する放熱板固定用金属板118として厚さ0.25mmの銅板を使用した以外は実施例13および14と同様の方法により、第2の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田120の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなく、半田クラックの発生もなかった。
[Examples 15 and 16]
Implemented except that a 0.25 mm thick copper plate was used as the
[実施例17、18]
図3において、セラミックス基板10として40mm×40mm×0.635mmの大きさの窒化アルミニウム基板を使用し、セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.3mmの銅板を使用し、セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板218として厚さ0.15mmの銅板を使用し、放熱板22として69mm×69mm×4mmの大きさの銅板を使用し、ろう材12、216および217の厚さを0.02mmとし、放熱板固定用金属板218の周縁部の接合部(周縁部に塗布されたろう材216)の幅を0.5mmとし、非接合部の幅をそれぞれ0.5mm(実施例17)、1.0mm(実施例18)として、第3の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田220の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなく、半田クラックの発生もなかった。
[Examples 17 and 18]
In FIG. 3, an aluminum nitride substrate having a size of 40 mm × 40 mm × 0.635 mm is used as the
[実施例19、20]
セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.25mmの銅板を使用し、裏面に接合する放熱板固定用金属板218として厚さ0.25mmの銅板を使用した以外は実施例17および18と同様の方法により、第3の実施の形態と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田220の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなく、半田クラックの発生もなかった。
[Examples 19 and 20]
Implemented except that a 0.25 mm thick copper plate was used as the
[比較例1]
図5に示すように、セラミックス基板10として40mm×40mm×0.635mmの大きさの窒化アルミニウム基板を使用し、セラミックス基板10の上面に接合する回路用金属板14として厚さ0.3mmの銅板を使用し、セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板118として厚さ0.15mmの銅板を使用し、放熱板22として69mm×69mm×4mmの大きさの銅板を使用し、ろう材12および316の厚さを0.02mmとして、非接合部を設けなかった以外は第2の実施の形態とほぼ同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。この金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田120の表面を光学顕微鏡で観察したところ、窒化アルミニウム基板にクラックの発生はなかったが、半田クラックの発生が認められた。
[Comparative Example 1]
As shown in FIG. 5, an aluminum nitride substrate having a size of 40 mm × 40 mm × 0.635 mm is used as the
[比較例2]
セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板118として厚さ0.4mmの銅板を使用した以外は比較例1と同様の方法により、比較例1と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田120の表面を光学顕微鏡で観察したところ、半田クラックの発生はなかったが、窒化アルミニウム基板にクラックの発生が認められた。
[Comparative Example 2]
A metal / ceramic bonding substrate similar to that in Comparative Example 1 was produced in the same manner as in Comparative Example 1 except that a 0.4 mm thick copper plate was used as the heat sink fixing
[比較例3]
セラミックス基板10の裏面に接合する放熱板固定用金属板118として厚さ0.6mmの銅板を使用した以外は比較例1と同様の方法により、比較例1と同様の金属−セラミックス接合基板を作製した。これらの金属−セラミックス接合基板について、実施例1〜4と同様に繰り返しヒートサイクルを300回行った後に、窒化アルミニウム基板の表面とPbフリー半田120の表面を光学顕微鏡で観察したところ、半田クラックの発生はなかったが、窒化アルミニウム基板にクラックの発生が認められた。
[Comparative Example 3]
A metal / ceramic bonding substrate similar to that in Comparative Example 1 was produced in the same manner as in Comparative Example 1 except that a 0.6 mm thick copper plate was used as the heat sink fixing
10 セラミックス基板
12、16、116、216、316、317 ろう材
14 回路用金属板
18、118、218 放熱板固定用金属板
20、120、220 Pbフリー半田
22 放熱板
DESCRIPTION OF
Claims (14)
The semiconductor circuit board or a power module using a ceramic bonding substrates - metal according to any one of claims 1 to 13.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005104301A JP4498966B2 (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Metal-ceramic bonding substrate |
US11/365,887 US7776426B2 (en) | 2005-03-04 | 2006-03-02 | Ceramic circuit substrate and manufacturing method thereof |
EP06110654A EP1699080B1 (en) | 2005-03-04 | 2006-03-03 | Ceramic circuit substrate and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005104301A JP4498966B2 (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Metal-ceramic bonding substrate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006286897A JP2006286897A (en) | 2006-10-19 |
JP4498966B2 true JP4498966B2 (en) | 2010-07-07 |
Family
ID=37408476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005104301A Active JP4498966B2 (en) | 2005-03-04 | 2005-03-31 | Metal-ceramic bonding substrate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4498966B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5185566B2 (en) * | 2007-05-22 | 2013-04-17 | 株式会社ティラド | Ceramic circuit board structure |
US20110186265A1 (en) * | 2010-02-04 | 2011-08-04 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Attachment arrangement for a heat sink |
JP5671351B2 (en) * | 2011-01-12 | 2015-02-18 | 昭和電工株式会社 | Manufacturing method of electronic device mounting substrate |
DE102021105520B4 (en) | 2021-03-08 | 2022-10-27 | Rogers Germany Gmbh | Metal-ceramic substrate and method of manufacturing a metal-ceramic substrate |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09275165A (en) * | 1996-02-07 | 1997-10-21 | Hitachi Ltd | Circuit board and semiconductor device using the same |
JP2000049425A (en) * | 1998-07-27 | 2000-02-18 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Ceramics circuit board, its manufacture and power module using the same |
JP2000101203A (en) * | 1998-09-28 | 2000-04-07 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Ceramics circuit substrate and power module using the same |
JP2003204020A (en) * | 2002-01-04 | 2003-07-18 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor device |
JP2004307307A (en) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Hitachi Metals Ltd | Ceramic circuit board and method of manufacturing the same |
JP2006240955A (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Ceramic substrate, ceramic circuit board, and power control component using the same |
JP2006261293A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor device and insulation substrate for use thereof |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005104301A patent/JP4498966B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09275165A (en) * | 1996-02-07 | 1997-10-21 | Hitachi Ltd | Circuit board and semiconductor device using the same |
JP2000049425A (en) * | 1998-07-27 | 2000-02-18 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Ceramics circuit board, its manufacture and power module using the same |
JP2000101203A (en) * | 1998-09-28 | 2000-04-07 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Ceramics circuit substrate and power module using the same |
JP2003204020A (en) * | 2002-01-04 | 2003-07-18 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor device |
JP2004307307A (en) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Hitachi Metals Ltd | Ceramic circuit board and method of manufacturing the same |
JP2006240955A (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Ceramic substrate, ceramic circuit board, and power control component using the same |
JP2006261293A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor device and insulation substrate for use thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006286897A (en) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009116439A1 (en) | Substrate for power module with heat sink and method for producing the same, power module with heat sink, and substrate for power module | |
JP6433590B2 (en) | Power semiconductor device manufacturing method and power semiconductor device | |
JP6435945B2 (en) | Power module board with heat sink | |
JP5067187B2 (en) | Power module substrate with heat sink and power module with heat sink | |
US20140042609A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
KR20150067177A (en) | Substrate for power module with heat sink, power module with heat sink, and method for producing substrate for power module with heat sink | |
KR20160146799A (en) | Substrate for power modules, substrate with heat sink for power modules and power module with heat sink | |
JP5125241B2 (en) | Power module substrate manufacturing method | |
JP2010212645A (en) | Connection structure, power module and method of manufacturing the same | |
JP5151080B2 (en) | Insulating substrate, method for manufacturing insulating substrate, power module substrate and power module | |
JP5124396B2 (en) | Heat dissipation board unit | |
JP6048238B2 (en) | Electronic equipment | |
JP6421549B2 (en) | Power module | |
JP5665355B2 (en) | Manufacturing method of joined body of ceramic member and finned heat dissipation member | |
JP6091443B2 (en) | Semiconductor module | |
JP4124040B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4498966B2 (en) | Metal-ceramic bonding substrate | |
JP2006282417A (en) | Metal/ceramic joined substrate | |
JP2007273835A (en) | Metal base board and electronic component mounting structure equipped therewith | |
JP2008306134A (en) | Semiconductor module | |
JP5987634B2 (en) | Power semiconductor module | |
JP2005050919A (en) | Circuit board and semiconductor device | |
JP6128005B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2006140402A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP6118583B2 (en) | Insulating substrate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100414 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4498966 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |