JP4494436B2 - Heating device - Google Patents
Heating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4494436B2 JP4494436B2 JP2007131524A JP2007131524A JP4494436B2 JP 4494436 B2 JP4494436 B2 JP 4494436B2 JP 2007131524 A JP2007131524 A JP 2007131524A JP 2007131524 A JP2007131524 A JP 2007131524A JP 4494436 B2 JP4494436 B2 JP 4494436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heated
- image signal
- heating
- heating device
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 152
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 33
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 206010000369 Accident Diseases 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/6435—Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/6447—Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors
- H05B6/645—Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using temperature sensors
- H05B6/6455—Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using temperature sensors the sensors being infrared detectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
Description
本発明は、加熱室内を撮像してその画像信号を出力する撮像手段を備えた加熱装置に関するものである。 The present invention relates to a heating apparatus provided with imaging means for imaging a heating chamber and outputting the image signal.
従来、加熱調理器に関し、『人の目によらないで食品の種類を判別できる加熱調理器用の食品検査装置の提供を目的とする。』ことを目的とした技術として、『食品4を載置する食品台24と、食品台24の挿入手段26と、食品台24の上部に設けた撮像手段7と赤外線温度センサ10とを備え、挿入手段26による食品台24の移動と撮像手段7と赤外線温度センサ10との検出を連動させて食品4の形状、色および温度の2次元情報を検出する構成。』というものが提案されている(特許文献1)。
2. Description of the Related Art Conventionally, with respect to a cooking device, the object is to provide a food inspection device for a cooking device that can discriminate the type of food without depending on human eyes. As a technology for the purpose of the above, “a food table 24 on which the
また、『仕上げ温度の異なる複数の食品を、食品毎に仕上げ温度が設定できるようにするとともに、仕上がり状況が確認できるようにする。』ことを目的とした技術として、『撮像手段16と検温手段17と表示手段18を備え、該表示手段18に画象情報21と温度情報22を重ねて表示する。』というものが提案されている(特許文献2)。
In addition, “a plurality of foods having different finishing temperatures can be set for each food, and the finished state can be confirmed. As a technology for the purpose, “the imaging means 16, the temperature detection means 17 and the display means 18 are provided, and the
従来の加熱装置では、加熱室内に置かれた食品の加熱状態は、ドアに設置された視認窓より使用者が目視確認していた。
使用者は、食品の仕上がり状態を確認したいという欲求があるが、運転中はドアを開けて確認することはできず、ドアに設置された視認窓を覗き込むしかない。しかし、視認窓は電磁漏洩防止のパンチングメタル(金網)とガラスで構成され、はっきり見えづらいという課題がある。
In the conventional heating apparatus, the heating state of the food placed in the heating chamber has been visually confirmed by the user through the visual window installed on the door.
The user has a desire to check the finished state of the food, but cannot open the door while driving and can only check through the visual window installed on the door. However, the viewing window is made of punching metal (wire mesh) and glass for preventing electromagnetic leakage, and there is a problem that it is difficult to see clearly.
そこで、上記特許文献1や特許文献2に記載の技術では、加熱室内に撮像手段を設けており、これを用いて加熱室内を撮像して被加熱物の形状を検出し、もしくは撮像画像を表示している。
しかし、高温となる加熱室内に撮像手段を設置することは、撮像手段の動作温度以上となる熱的課題があり、撮像手段の故障の原因となる可能性がある。
Therefore, in the techniques described in
However, installing the image pickup means in the heating chamber that is at a high temperature has a thermal problem that exceeds the operating temperature of the image pickup means, and may cause a failure of the image pickup means.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、撮像手段の故障を回避しつつ、被加熱物の加熱状態を外部から知ることのできる加熱装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a heating device that can know the heating state of an object to be heated from the outside while avoiding a failure of an imaging unit. To do.
本発明に係る加熱装置は、ドアを備え、被加熱物を載置して加熱する加熱室と、前記ドアの外側に配設され、当該ドアを介して前記加熱室内を撮像してその画像信号を出力する撮像手段と、前記撮像手段が撮像した画像信号を格納する記憶手段と、前記画像信号に基づき被加熱物の大きさと形状を判定する負荷形状判定手段と、前記撮像手段が撮像した画像信号に基づき被加熱物の沸騰状態を判定する沸騰状態判定手段とを備え、前記沸騰状態判定手段は、前記画像信号のうち前記負荷形状判定手段が被加熱物と判定した部分を経時監視し、その部分の画像の色が変化せず、かつ表面形状が変化している場合は、被加熱物が沸騰しているものと判定するものである。 A heating device according to the present invention includes a door, a heating chamber that places and heats an object to be heated, and an outside of the door, images the heating chamber through the door, and outputs an image signal thereof. Imaging means for outputting, storage means for storing an image signal captured by the imaging means, load shape determination means for determining the size and shape of the object to be heated based on the image signal, and an image captured by the imaging means Boiling state determination means for determining the boiling state of the object to be heated based on the signal, the boiling state determination means monitors over time the portion of the image signal that the load shape determination means has determined as the object to be heated; When the color of the image of the portion does not change and the surface shape changes, it is determined that the object to be heated is boiling .
本発明に係る加熱装置によれば、加熱室の外に撮像手段を配設したので、加熱室内の温度上昇によって撮像手段が故障する可能性を低減でき、かかる故障の心配なく外部から被加熱物の加熱状態を確認することができる。また、記憶手段、負荷形状判定手段、及び沸騰状態判定手段を備え、沸騰状態判定手段は、画像信号のうち負荷形状判定手段が被加熱物と判定した部分を経時監視し、その部分の画像の色が変化せず、かつ表面形状が変化している場合は、被加熱物が沸騰しているものと判定するので、被加熱物が沸騰している状態と判断することができる。 According to the heating device of the present invention, since the imaging means is disposed outside the heating chamber, the possibility that the imaging means will fail due to a temperature rise in the heating chamber can be reduced, and the object to be heated from outside without worrying about such failure The heating state of can be confirmed. In addition, a storage unit, a load shape determination unit, and a boiling state determination unit are provided, and the boiling state determination unit monitors over time a portion of the image signal that the load shape determination unit has determined to be an object to be heated. When the color does not change and the surface shape changes, it is determined that the object to be heated is boiling, so that it can be determined that the object to be heated is boiling.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る加熱装置の正面図である。
本体1の中には加熱室2があり、ユーザはドア4を開き、加熱室2内に設置されたトレー21の上に被加熱物3を載置する。
ドア4上部には、ドア4を開閉するための把持動作を補助するハンドル部6が取り付けられている。また、ハンドル部6には、加熱室2を撮像する撮像手段10が取り付けられている。
ユーザは、ドア4を閉じて被加熱物3を加熱すべく、設定入力手段である操作部15にて、加熱時間、目標加熱温度、加熱方法、入力電力等の設定を行う。
撮像手段10は、CCDやCMOSカメラを用いて構成することができる。カメラは携帯電話などに使用されている小型カメラを用いる。
コンベンションファン14は、加熱室2内の空気を循環させるためのものである。
17aは循環加熱上部噴出し穴、17bは循環加熱下部噴出し穴であり、加熱室2内の空気の循環のために設けられている。
表示手段20は、撮像手段10が撮像した加熱室2内の画像信号を受け取り、その内容を画面表示する。加熱動作開始後、撮像手段10により加熱室2内が撮影され、その画像信号を表示手段20で受け取って画面表示することで、ユーザは被加熱物3の加熱状態を目視確認することができる。
なお、表示手段20は、一例として液晶パネルもしくは有機ELディスプレイを用いて構成することができる。
FIG. 1 is a front view of the heating apparatus according to
There is a
A
The user sets the heating time, the target heating temperature, the heating method, the input power, and the like using the
The imaging means 10 can be configured using a CCD or CMOS camera. The camera is a small camera used in a mobile phone or the like.
The
Reference numeral 17 a denotes a circulation heating upper ejection hole, and 17 b denotes a circulation heating lower ejection hole, which is provided for circulation of air in the
The display means 20 receives the image signal in the
In addition, the display means 20 can be comprised using a liquid crystal panel or an organic EL display as an example.
本実施の形態1では、ドア4上部に設置されたハンドル部6の中央下部に撮像手段10が設置されている。この設置位置は一例としたもので、例えば、ハンドル部6の上部や左右両端に設置しても良い。
また、撮像手段10の撮影範囲は、加熱室2全域とせず、局所的に撮影してもよい。
In the first embodiment, the imaging means 10 is installed at the center lower portion of the
Further, the imaging range of the imaging means 10 may be taken locally, not the
ここで、撮像手段10の耐熱に関し、以下に補足しておく。 Here, the heat resistance of the imaging means 10 will be supplemented below.
本実施の形態1では、撮像手段10の耐熱上限温度は約80℃のものを想定しており、本体1内部や加熱室2近傍に設置することは困難である。
そこで、図1のように本体1の外であるハンドル部6に撮像手段10を設置することで、撮像手段10の周辺温度は高くなりにくくなるため、撮像手段10を用いて加熱室2内を撮像することが可能となる。
撮像手段10のレンズは、撮影距離に応じて、被加熱物3までの距離が短いときは広角・魚眼レンズを用いても良い。
In the first embodiment, it is assumed that the heat resistant upper limit temperature of the imaging means 10 is about 80 ° C., and it is difficult to install the imaging means 10 in the
Therefore, as shown in FIG. 1, by installing the
The lens of the imaging means 10 may be a wide angle / fisheye lens depending on the shooting distance when the distance to the object to be heated 3 is short.
図2は、本実施の形態1に係る加熱装置の側断面図である。
ドア4には、パンチングメタルやガラスなどで構成される視認窓5が設けられている。
加熱室2奥面の上下部分には、コンベクションファン14により吸引された空気の噴出口13a、13bが設けられている。
負荷温度検知手段16は、非接触式で加熱室2内の温度を計測する温度センサであり、ここでは一例として加熱室2の複数箇所の温度検知ができる4×4の複眼赤外線温度センサを用いているものとする。
FIG. 2 is a side sectional view of the heating apparatus according to the first embodiment.
The
At the upper and lower parts of the inner surface of the
The load temperature detection means 16 is a temperature sensor that measures the temperature in the
高周波発振器7は、2450MHzのマイクロ波(以後「高周波」)を発振する。発振された高周波は、導波管8を介して回転アンテナ11を伝搬し、加熱室2底部に設置された誘電体板12を透過し、誘電体板12上に載置されている被加熱物3に放射される。
回転アンテナ11は、高周波を放射するものであり、モータシャフト9bを中心軸としてモータ9aにより回転駆動され、放射角を調整することができる。回転アンテナ11を、被加熱物3に高周波が集中的に放射される特定角度で回転停止させることで、被加熱物3の昇温速度を速めることができる。
The
The rotating
信号処理部18は、撮像手段12より得られた画像信号と、負荷温度検知手段16より得られた温度信号とを信号処理してデータ化等を実施し、制御部24に出力する。
制御部24は、本実施の形態1に係る加熱装置の全体動作を制御するものである。ここでは操作部15による操作入力に対応した機能の実行、およびモータ9aの駆動制御を実施するとともに、信号処理部18から受け取った各検出信号に基づき、後述の図4で説明する負荷検出処理を実施するものとする。
The
The
制御部24は、その機能を実現する回路デバイスのようなハードウェアで構成することもできるし、マイコンやCPUのような演算装置と、その上で実行されるソフトウェアとにより構成することもできる。
本実施の形態1における「負荷形状判定手段」は、制御部24がこれに相当する。
The
The “load shape determining means” in the first embodiment corresponds to the
図3は、被加熱物3を加熱室2内に載置する前後における、撮像手段10による撮像画像の違いを示すものである。4×4に区切って示している理由は、後述の図4で詳細を説明する。
図3(a)は、被加熱物3を加熱室2内に載置する前の画像である。撮像手段10が撮像する画像には、加熱室2内の底面に敷設されている誘電体12のみが写っている。
図3(b)は、被加熱物3を加熱室2内に載置した後の画像である。撮像手段10が撮像する画像には、誘電体12に加えて、トレー21と、その上に載置された被加熱物3とが写っている。
FIG. 3 shows a difference in images taken by the imaging means 10 before and after placing the
FIG. 3A is an image before the object to be heated 3 is placed in the
FIG. 3B is an image after the object to be heated 3 is placed in the
図3(a)の画像信号を、図示しないフラッシュメモリ等の記憶手段に格納しておき、撮像手段10が現在撮像している画像信号と定期的に比較して差分を認識することにより、被加熱物3の大きさや形状の概略を判定することができる。
The image signal in FIG. 3A is stored in a storage means such as a flash memory (not shown), and the image pickup means 10 periodically compares it with the image signal currently being picked up to recognize the difference. The outline of the size and shape of the
ただし、図3(b)に示すように、トレー21の上に被加熱物3が載置されたような場合には、トレー21と被加熱物3が一体的に認識され、全体が被加熱物であるものと誤認してしまう可能性がある。
そこで、負荷温度検知手段16による温度検出信号を、撮像手段10による撮像画像信号に重ね合わせ、両者を総合的に判定することにより、被加熱物3の大きさや形状の概略を判定することを考える。
However, as shown in FIG. 3B, when the object to be heated 3 is placed on the
Therefore, it is considered to determine the outline of the size and shape of the object to be heated 3 by superimposing the temperature detection signal from the load temperature detection unit 16 on the captured image signal from the
図4は、加熱室2内の被加熱物3を検出する処理フローを示すものである。以下、各ステップについて説明する。
FIG. 4 shows a processing flow for detecting the object to be heated 3 in the
(S401)
ドア4が開く、もしくは操作部15へ設定が入力されることで、加熱装置の電源がONされる。
(S402)
制御手段24は、撮像手段10を起動する。
(S403)
制御手段24は、撮像手段10に対し、加熱室2内を撮像するように指示を出す。
撮像手段10は、加熱室2内を撮像し、その画像信号を信号処理部18に出力する。
信号処理部18は、撮像手段10が出力した画像信号を信号処理し、図示しないフラッシュメモリ等の記憶装置に、その内容をデータ化した画像データとして格納する。
これにより、加熱室2の誘電体板12の色もしくは模様の画像信号が記憶装置に記憶されることとなる。
(S401)
When the
(S402)
The
(S403)
The
The imaging means 10 images the inside of the
The
As a result, the image signal of the color or pattern of the
(S404)〜(S405)
ユーザは、加熱室2内に負荷(被加熱物3およびトレー21)を載置し、ドア4を閉めて、操作部15で加熱設定を入力する。
(S406)
加熱装置の運転(加熱動作)が開始される。
(S404) to (S405)
The user places a load (the object to be heated 3 and the tray 21) in the
(S406)
The operation of the heating device (heating operation) is started.
(S407)
制御手段24は、撮像手段10に対し、加熱室2内を撮像するように指示を出す。
撮像手段10は、加熱室2内を撮像し、その画像信号を信号処理部18に出力する。
信号処理部18は、撮像手段10が出力した画像信号を信号処理し、図示しないフラッシュメモリ等の記憶装置に、その内容をデータ化した画像データとして格納する。
(S408)
制御部24は、ステップS403で記憶装置に格納した加熱室2内の画像と、ステップS407で記憶装置に格納した加熱室2内の画像とを比較し、両者が同一であるか否かの判定を行う。
両者が同一であればステップS412へ進み、相違があればステップS409へ進む。
なお、同一か否かの判定は、画像データの差異を比較することにより行えば便宜である。また、完全に同一でなければ不一致と判定してもよいし、所定の判定式等により一致度を数値化し、一定以上の一致度が得られた場合は同一と判定するようにしてもよい。
(S407)
The
The imaging means 10 images the inside of the
The
(S408)
The
If both are the same, the process proceeds to step S412, and if there is a difference, the process proceeds to step S409.
It is convenient to determine whether or not they are the same by comparing the differences in the image data. Further, if they are not completely the same, it may be determined that they do not match, or the matching degree may be digitized by a predetermined determination formula or the like, and if a matching degree of a certain level or more is obtained, it may be determined that they are the same.
(S409)
制御部24は、負荷温度検知手段16が検出した温度信号において、単位時間当たりの昇温度(Δt)が所定値を超えているか否かの判別を行う。この判別は、負荷温度検知手段16の検出単位ブロック毎に行う。図3の例では、4×4のブロック毎に判別を行う。
Δtが所定値を超えている場合は、そのブロックには被加熱物3が存在し、所定値以下であれば、そのブロックには高周波を吸収しにくいトレー21等の低損失誘電体が存在する、と判別することができる。
(S409)
The
If Δt exceeds a predetermined value, the object to be heated 3 exists in the block, and if it is equal to or less than the predetermined value, a low-loss dielectric such as the
このように、判別を負荷温度検知手段16の検出単位ブロック毎に行うことにより、いずれのブロックに被加熱物3またはトレー21が存在するかを判定することができる。
さらに、撮像手段10が撮像した画像信号と、負荷温度検知手段16が検出した温度信号とを重ね合わせ、被加熱物3とトレー21を識別することができる。
即ち、ステップS403とS407の画像が一致しない場合は、その一致しない部分にトレー21または被加熱物3が存在するものと判定する。さらに、負荷温度検知手段16の検出温度により、いずれのブロックに被加熱物3が存在するかを判定する。
In this way, by performing the determination for each detection unit block of the load temperature detection means 16, it is possible to determine in which block the
Furthermore, the
That is, if the images in steps S403 and S407 do not match, it is determined that the
(S410)
Δtが所定値を超えている場合は、そのブロックに被加熱物3が存在しているものと判定する。
(S411)
Δtが所定値以下である場合は、そのブロックにトレー21が存在しているものと判定する。
(S412)
加熱室2内には何も載置されていないものと判定する。
(S410)
When Δt exceeds a predetermined value, it is determined that the object to be heated 3 exists in the block.
(S411)
When Δt is equal to or smaller than a predetermined value, it is determined that the
(S412)
It is determined that nothing is placed in the
以上のように、図4の処理フローによれば、ハンドル部6に配設した撮像手段10が加熱室2内を撮像し、その画像信号の変化により、加熱室2内に被加熱物3やトレー21が載置されたことを検出することができる。
また、被加熱物3やトレー21が載置されたことを検出した領域内において、負荷温度検知手段16が検出した温度信号を重ね合わせ、単位時間当たりの昇温度を測定することにより、被加熱物3とトレー21を識別することができる。
このように、撮像手段10が出力する画像信号と、負荷温度検知手段16が検出した温度信号とを併用することにより、画像信号のみでは難しかった、被加熱物3とトレー21との識別を行い、被加熱物3とトレー21の大きさや形状の概略を知ることができる。
As described above, according to the processing flow of FIG. 4, the imaging means 10 disposed in the
Further, in the region where it is detected that the object to be heated 3 or the
In this way, by using the image signal output from the image pickup means 10 and the temperature signal detected by the load temperature detection means 16 together, the object to be heated 3 and the
被加熱物3の大まかな大きさや形状が検出されれば、制御部24がモータ9aを制御し、回転アンテナ11を回転駆動して、被加熱物3に高周波が集中的に放射される特定角度で回転停止させることで、高周波の電界分布を変化させ、被加熱物3の昇温速度を速めることができる。
If a rough size or shape of the object to be heated 3 is detected, the
図5は、表示手段20の画面表示例を示すものである。
表示手段20は、撮像手段10が撮像した加熱室2の画像信号をそのまま表示する、もしくは、その画像信号に加え負荷温度検知手段16により得られた温度信号を組み合わせて表示することができる。ここでは、図3に即した表示例を説明する。
図5(a)は、負荷温度検知手段16に4×4の複眼赤外線温度センサを用い、画面を4×4で等分割して検知温度数値を各区分で表示している例である。
図5(b)は、加熱室内を4×4で等分割し、区分ごとの検知温度信号を元に温度ごとに色分けしてコンター図で表示している例である。
図5(c)は、撮像手段10より得られた画像信号と負荷温度検知手段16より得られた温度信号に基づき被加熱物3の大まかな形状を判定し、被加熱物3の部分のみの平均温度を表示している例である。
FIG. 5 shows a screen display example of the display means 20.
The display means 20 can display the image signal of the
FIG. 5A shows an example in which a 4 × 4 compound eye infrared temperature sensor is used for the load temperature detection means 16 and the screen is equally divided into 4 × 4 and the detected temperature values are displayed in respective sections.
FIG. 5B is an example in which the heating chamber is equally divided by 4 × 4 and is color-coded for each temperature based on the detected temperature signal for each section and displayed in a contour diagram.
FIG. 5C shows the rough shape of the object to be heated 3 based on the image signal obtained from the imaging means 10 and the temperature signal obtained from the load temperature detecting means 16, and only the portion of the object to be heated 3 is determined. It is an example which displays average temperature.
図5の表示例のように、表示手段20にて、加熱室2に設置された負荷温度検知手段16の検知位置と、撮像手段10より得られた画像信号との整合をとり、表示手段20に表示された加熱室2の温度情報を表示することにより、使用者は被加熱物3の加熱状態を容易に確認することができる。
これにより、運転終了後に使用者の好みに応じ、ドア4を開閉する必要なく運転時間延長の入力をすることができるので、ドア4開閉による熱漏洩を防ぐことができる。
As shown in the display example of FIG. 5, the
As a result, it is possible to input the extension of the operation time without having to open and close the
なお、以上の説明では、高周波加熱装置を例として説明したが、加熱室2の上下もしくは横に設置されたヒータの輻射熱により被加熱物3を加熱する加熱装置に関しても、同様の構成により同様の効果を発揮することができる。その他の手法により加熱を行う加熱装置に関しても同様である。
さらには、本実施の形態1に係る加熱装置の構成を、加熱調理器に適用してもよい。以後の実施の形態においても同様である。
In the above description, the high-frequency heating device has been described as an example, but the heating device that heats the
Furthermore, you may apply the structure of the heating apparatus which concerns on this
以上のように、本実施の形態1によれば、加熱室2の外のドア4に取り付けられたハンドル部6に撮像手段10を取り付け、加熱室2の外部から加熱室2内を撮像するようにしたので、加熱室2の温度上昇によっても撮像手段10周辺の温度が撮像手段10の耐用上限温度を超える心配がなくなり、撮像手段10の故障の可能性を低減することができる。
As described above, according to the first embodiment, the imaging means 10 is attached to the
また、撮像手段10が加熱室2内の画像を撮像し、その画像信号の変化に基づき、加熱室2内に載置された被加熱物3やトレー21の大きさや形状の概略を判定することができる。
Further, the imaging means 10 captures an image in the
また、負荷温度検知手段16により加熱室2内の単位時間当たりの昇温度を測定し、撮像手段10が撮像した画像信号と重ね合わせることにより、被加熱物3とトレー21を識別することができるとともに、これらの大きさや形状の概略を判定することができる。
さらには、被加熱物3に高周波が集中的に放射されるように回転アンテナ11の角度を駆動制御して電界分布を変化させ、被加熱物3の昇温速度を速めることができる。
Further, the temperature rise per unit time in the
Further, by changing the angle drive control to the electric field distribution of the rotating
また、表示手段20にて、撮像手段10が撮像した画像信号を画面出力し、もしくは、撮像手段10が撮像した画像信号と負荷温度検知手段16が検出した温度信号とを重ね合わせて画面表示することにより、ユーザが被加熱物3の加熱状態を外部から確認することができるので、ユーザの便宜に資する。
Further, the
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る加熱装置では、撮像手段10が撮像した画像信号と、負荷温度検知手段16が検出した温度信号とに基づき、被加熱物3が沸騰状態にあるか否かを判定する動作例について説明する。
In the heating apparatus according to
なお、本実施の形態2に係る加熱装置の構成は実施の形態1と同様であるが、後述の沸騰状態検知に関し、本実施の形態2における「沸騰状態判定手段」は、制御部24がこれに相当するものとする。
The configuration of the heating apparatus according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment. However, regarding the boiling state detection described later, the “boiling state determination means” in the second embodiment is controlled by the
図6は、本実施の形態2に係る加熱装置が被加熱物3の沸騰を検知する仕組みを説明するものである。
図6の左図において、カップ23内に液体の被加熱物3が入れられて加熱室2内に載置されており、その様子を撮像手段10が撮像している。また、図6においては図示していないが、負荷温度検知手段16は被加熱物3の温度を検知している。
制御部24は、撮像手段10が撮像した画像信号に基づき、カップ23の大きさや形状の概略を判定することができる。さらに、負荷温度検知手段16が検出した温度信号に基づき、実施の形態1で説明したように単位時間当たりの昇温度を測定することで、被加熱物3を識別することもできる。
被加熱物3を認識した後は、次に説明する判定基準により、被加熱物3の沸騰状態の判定を行う。
FIG. 6 illustrates a mechanism in which the heating device according to the second embodiment detects the boiling of the
In the left diagram of FIG. 6, the liquid
The
After recognizing the
図6(a)は、被加熱物3が沸騰する前の画像である。加熱が進むにつれて、被加熱物3の形状は変化しないものの、負荷温度検知手段16の検出温度が次第に上昇する。
図6(b)は、被加熱物3が沸騰状態になり、煮沸により被加熱物3の表面部分形状が変化していることを示している。
即ち、制御部24は、画像信号に基づき、もしくはさらに温度信号を用いて、被加熱物3の大きさや形状を把握し、被加熱物3の表面形状の画像を経時監視することにより、被加熱物3の表面部分が色の変化を伴わずに形状の変化をしていると判定した場合には、被加熱物3が沸騰している状態と判断することができる。
上述の沸騰判断基準に加え、負荷温度検知手段16の検出温度を判断条件に加えることにより、沸騰の判定精度がさらに増す。
FIG. 6A is an image before the article to be heated 3 boils. As heating progresses, the shape of the
FIG.6 (b) has shown that the to-
That is, the
By adding the temperature detected by the load temperature detecting means 16 to the determination condition in addition to the above-described boiling determination standard, the boiling determination accuracy is further increased.
制御部24は、被加熱物3が沸騰状態にあると判断した際には、加熱装置の運転を即時停止し、もしくは所定時間経過後に停止する。
これにより、被加熱物3の過熱による発火事故発生等を抑制することができるので、加熱装置の安全性が増すという効果がある。また、画像信号と温度信号の双方に基づき沸騰判定を行うことにより、判定の精度が増すので、ユーザの便宜に資する。
さらには、沸騰を検知した際に運転を即時停止することにより、調理物のふきこぼれを防止することができる。
When it is determined that the article to be heated 3 is in a boiling state, the
Thereby, since the occurrence of a fire accident due to overheating of the
Furthermore, when the boiling is detected, the operation is stopped immediately, so that the spilled food can be prevented.
なお、本実施の形態2において、「沸騰状態判定手段」は、制御部24がこれに相当するものとしたが、「沸騰状態判定手段」を別途設けてもよい。この場合、「沸騰状態判定手段」は、制御部24と同様の構成により実現することができる。
In the second embodiment, the “boiling state determination unit” is equivalent to the
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る加熱装置では、撮像手段10が撮像した画像信号と、負荷温度検知手段16が検出した温度信号とに基づき、被加熱物3に焦げが生じているか否かを判定する動作例について説明する。
なお、本実施の形態3では、ヒータ加熱装置を想定した説明を行うが、高周波加熱装置の場合でも同様である。
In the heating apparatus according to
In the third embodiment, description is made assuming a heater heating device, but the same applies to a high-frequency heating device.
なお、本実施の形態3に係る加熱装置の構成は実施の形態1と同様であるが、後述の焦げ検知に関し、本実施の形態3における「焦げ状態判定手段」は、制御部24がこれに相当するものとする。
The configuration of the heating apparatus according to the third embodiment is the same as that of the first embodiment. However, the “burning state determination unit” in the third embodiment is related to the burn detection described later by the
ヒータを用いた加熱装置において、熱の放射状態や被加熱物3の形状により、被加熱物3に焦げが生じる可能性がある。焦げの範囲が一定以上に広がると、被加熱物3の燃焼が激しくなるなど、発火事故等につながる可能性がある。
そこで、撮像手段10による加熱室2内の画像信号を経時監視し、焦げを検出することを考える。
In a heating device using a heater, there is a possibility that the object to be heated 3 may be burnt depending on the radiation state of the heat and the shape of the object to be heated 3. If the range of scoring spreads beyond a certain level, there is a possibility that a fire accident or the like will occur, such as the burning of the
Therefore, it is considered that the image signal in the
制御部24は、撮像手段10が撮像した画像信号に基づき、カップ23の大きさや形状の概略を判定することができる。さらに、負荷温度検知手段16が検出した温度信号に基づき、実施の形態1で説明したように単位時間当たりの昇温度を測定することで、被加熱物3を識別することもできる。
被加熱物3を認識した後は、次に説明する判定基準により、被加熱物3の焦げ状態の判定を行う。
The
After recognizing the
制御部24は、被加熱物3と判定された部分のうち、黒色あるいは茶色部分の領域増加を判別し、その黒色あるいは茶色部分を焦げであると仮定する。黒色あるいは茶色部分の被加熱物3表面に占める割合が、所定の値を越えた際には、被加熱物3の焦げ具合が許容範囲を超えたものとして、加熱装置の運転を停止する。
停止は即座に行ってもよいし、所定時間経過後に行ってもよい。
The
The stop may be performed immediately or after a predetermined time has elapsed.
また、画像信号に基づく色判定に加えて、負荷温度検知手段16の検出温度を判断条件に加えることにより、焦げの判定精度がさらに増す。 In addition to the color determination based on the image signal, the detection accuracy of the burn temperature is further increased by adding the detection temperature of the load temperature detection means 16 to the determination condition.
なお、被加熱物3自体が黒色や茶色部分を有する場合を考慮し、単に黒色や茶色部分の割合が所定値を越えた際に運転停止するのではなく、加熱を開始した時点における黒色や茶色部分の割合を初期値として、黒色や茶色部分の割合が一定以上増加した際に、加熱装置の運転を停止するようにしてもよい。 In consideration of the case where the object to be heated 3 itself has a black or brown portion, the operation is not stopped when the ratio of the black or brown portion exceeds a predetermined value, but the black or brown at the time when heating is started. The ratio of the portion may be set as an initial value, and the operation of the heating device may be stopped when the proportion of the black or brown portion increases by a certain level or more.
焦げの判定の基準となる色は、黒色や茶色が一般的であると考えられるが、これ以外の色を用いてもよい。なお、色の識別基準は、例えば色成分のうち明度の値を基準にすれば焦げの識別が容易であると考えられる。 It is considered that black or brown is generally used as a reference color for the determination of scoring, but other colors may be used. Note that it is considered that, for example, if the color identification standard is based on the brightness value of the color components, it is easy to identify the burn.
以上のように、本実施の形態3によれば、被加熱物3の焦げが増加し、発火事故発生等につながることを抑制することができるので、加熱装置の安全性が増すという効果がある。また、画像信号と温度信号の双方に基づき焦げ判定を行うことにより、判定の精度が増すので、ユーザの便宜に資する。 As described above, according to the third embodiment, it is possible to prevent the object to be heated 3 from being burnt and lead to the occurrence of a fire accident or the like, so that the safety of the heating device is increased. . In addition, by performing the burn determination based on both the image signal and the temperature signal, the accuracy of the determination is increased, which contributes to the convenience of the user.
なお、本実施の形態3において、「焦げ状態判定手段」は、制御部24がこれに相当するものとしたが、「焦げ状態判定手段」を別途設けてもよい。この場合、「焦げ状態判定手段」は、制御部24と同様の構成により実現することができる。
In the third embodiment, the “burning state determination unit” corresponds to the
実施の形態4.
図7は、本発明の実施の形態4に係る加熱装置の側断面図である。
図7において、図1で説明した構成と比較して、新たに通信手段19を設けた。その他の構成は図1と同様であるため、説明を省略する。
通信手段19は、ネットワークとの間で通信パケットを送受信することができる。通信方式や接続インターフェースは、接続先のネットワークに合わせて適宜構成する。例えばホームネットワーク内の通信においては、PLC(電力線搬送通信)を用いることが考えられる。
なお、本実施の形態4における「送信手段」は、通信手段19がこれに相当する。
FIG. 7 is a side sectional view of a heating apparatus according to
In FIG. 7, a communication means 19 is newly provided in comparison with the configuration described in FIG. Other configurations are the same as those in FIG.
The
Note that the “transmission means” in the fourth embodiment corresponds to the communication means 19.
図8は、通信パケットの送信先の例を示すものである。
通信手段19は、撮像手段10が撮像した画像信号(もしくは信号処理部18により信号処理された画像データ)を含む通信パケットを、表示装置を有している携帯電話やパーソナルコンピュータ等の外部機器22へ宛てて送信する。
これにより、ユーザは、遠隔地でも加熱室2の状態を確認することができるので、例えば加熱室2内の温度が異常に上昇している場合や、被加熱物3が沸騰ないし焦げ状態にある場合に、遠隔地から速やかな対応を取ることができ、加熱装置の安全性が増す。
また、画像信号を別場所にある表示機能を有する外部機器22に送信し、表示させることで、使用者がキッチンから離れることができ、利便性が大幅に向上する。
FIG. 8 shows an example of a transmission destination of a communication packet.
The
Thereby, since the user can confirm the state of the
In addition, by transmitting the image signal to the
なお、撮像手段10が撮像した画像信号に、負荷温度検知手段16の検出温度を加味した画像を、外部機器22に送るように構成してもよい。その際、表示手段20が画面表示する画像と同じ画像データを通信手段19に出力し、外部機器22の画面表示内容と表示手段20の画面表示内容の同期を取るようにしてもよい。
また、加熱装置が備える表示手段20と、外部機器22が備える表示装置との性能差、ネットワークの通信速度を考慮し、表示手段20に表示する画像に圧縮処理等を施してから外部機器22に送信するようにしてもよい。
Note that an image in which the temperature detected by the load temperature detection unit 16 is added to the image signal captured by the
In addition, considering the performance difference between the
実施の形態5.
本発明の実施の形態5では、実施の形態4で説明した構成と動作例に加え、ネットワーク経由で加熱装置を遠隔操作することのできる動作例を説明する。
なお、本実施の形態5における「受信手段」は、通信手段19がこれに相当する。
In the fifth embodiment of the present invention, in addition to the configuration and the operation example described in the fourth embodiment, an operation example in which the heating device can be remotely operated via a network will be described.
Note that the “reception unit” in the fifth embodiment corresponds to the
ユーザは、携帯電話やパーソナルコンピュータ等を用いて、加熱装置に対し、遠隔操作命令を含む通信パケットを送信する。操作内容は、例えば加熱延長や停止、出力の変更、などである。
通信手段19は、遠隔操作命令を含む通信パケットを受信し、制御部24に出力する。
制御部24は、通信パケットの内容を解析し、操作命令に対応した動作を実行する。
The user transmits a communication packet including a remote operation command to the heating device using a mobile phone or a personal computer. The operation content includes, for example, heating extension and stop, and change of output.
The
The
このように、加熱装置の遠隔操作を可能とすることで、使用者の利便性が向上する。
特に、加熱室2内の画像を遠隔で確認している場合において、その画像の内容により加熱室2内の異常を発見した際等に、即座に加熱装置の運転を停止することができるので、加熱装置の安全性が増す。
Thus, the convenience for the user is improved by enabling the remote operation of the heating device.
In particular, when the image in the
実施の形態6.
本発明の実施の形態6において、制御部24は、加熱装置の運転停止後、一定の時間が経過しても、安定状態において操作部15からの入力がなく、ドア4の開閉もなされない場合は、加熱装置の電源回路をOFFし、待機電力を0KWhとする。
これにより、不要な待機電力を消費することがなくなるので、ユーザにとっては電気代の節約となり、また環境的観点からも好ましい。
In the sixth embodiment of the present invention, the
As a result, unnecessary standby power is not consumed, which saves electricity costs for the user and is also preferable from an environmental point of view.
加熱装置を再度起動する際には、別途設けた主電源スイッチをONする。主電源がONされるまでの間は、待機電力が0KWhとなっている。 When starting the heating device again, a separately provided main power switch is turned on. Until the main power is turned on, the standby power is 0 kWh.
なお、加熱装置の電源回路をOFFする動作は、制御部24が直接行ってもよいし、別途電源遮断回路を設けて、制御部24から電源遮断回路へ遮断指令を出すように構成してもよい。
本実施の形態6における「電源遮断手段」は、制御部24、もしくは上述の電源遮断回路と制御部24がこれに相当する。
Note that the operation of turning off the power supply circuit of the heating device may be performed directly by the
The “power cut-off means” in the sixth embodiment corresponds to the
1 本体、2 加熱室、3 被加熱物、4 ドア、5 視認窓、6 ハンドル部、7 高周波発振器、8 導波管、9a モータ、9b モータシャフト、10 撮像手段、11 回転アンテナ、12 誘電体板、13a 噴出口、13b 噴出口、14 コンベンションファン、15 操作部、16 負荷温度検知手段、17a 循環加熱上部噴出し穴、17b 循環加熱下部噴出し穴、18 信号処理部、19 通信手段、20 表示手段、21 トレー、22 外部機器、23 カップ、24 制御部。
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記ドアの外側に配設され、当該ドアを介して前記加熱室内を撮像してその画像信号を出力する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した画像信号を格納する記憶手段と、
前記画像信号に基づき被加熱物の大きさと形状を判定する負荷形状判定手段と、
前記撮像手段が撮像した画像信号に基づき被加熱物の沸騰状態を判定する沸騰状態判定手段とを備え、
前記沸騰状態判定手段は、
前記画像信号のうち前記負荷形状判定手段が被加熱物と判定した部分を経時監視し、
その部分の画像の色が変化せず、かつ表面形状が変化している場合は、
被加熱物が沸騰しているものと判定する
ことを特徴とする加熱装置。 A heating chamber provided with a door for placing and heating an object to be heated;
An imaging means disposed outside the door, for imaging the heating chamber through the door and outputting the image signal;
Storage means for storing an image signal captured by the imaging means;
Load shape determination means for determining the size and shape of the object to be heated based on the image signal;
Boil state determining means for determining the boiling state of the object to be heated based on the image signal captured by the image capturing unit;
The boiling state determination means includes
Monitor the portion of the image signal that the load shape determination means determines to be heated over time,
If the color of the image in that part has not changed and the surface shape has changed,
It is determined that the object to be heated is boiling .
開閉のための把持動作を補助するハンドル部を備えており、
前記撮像手段を前記ハンドル部に配設した
ことを特徴とする請求項1に記載の加熱装置。 The door
It has a handle part that assists the gripping operation for opening and closing,
The heating apparatus according to claim 1 , wherein the imaging unit is disposed in the handle portion.
被加熱物を前記加熱室内に載置する前後における前記画像信号を比較し、
前記加熱室内の画像信号と異なる画像信号に相当する部分を被加熱物と判断し、
その判定結果に基づき被加熱物の大きさと形状を判定する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の加熱装置。 The load shape determination means includes
Compare the image signal before and after placing the object to be heated in the heating chamber,
A portion corresponding to an image signal different from the image signal in the heating chamber is determined as an object to be heated,
The size and shape of a to-be-heated material are determined based on the determination result. The heating device according to claim 1 or 2 characterized by things.
前記負荷形状判定手段は、
前記負荷温度検出手段が検出した温度の単位時間当たりの昇温値が所定値以上である場合は、前記加熱室内に被加熱物が載置されているものと判定する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の加熱装置。 A load temperature detecting means for detecting the temperature in the heating chamber;
The load shape determination means includes
The object to be heated is determined to be placed in the heating chamber when the temperature rise value per unit time of the temperature detected by the load temperature detecting means is a predetermined value or more. The heating device according to any one of claims 1 to 3 .
前記撮像手段が撮像した画像信号と、前記負荷温度検出手段が検出した温度と、
に基づき被加熱物の大きさと形状を判定する
ことを特徴とする請求項4に記載の加熱装置。 The load shape determination means includes
An image signal picked up by the image pickup means, a temperature detected by the load temperature detection means,
The heating apparatus according to claim 4 , wherein the size and shape of the object to be heated are determined based on the above.
前記高周波発振手段が発振した高周波の電界分布を変化させる回転アンテナと、
を備え、
前記回転アンテナは、
前記負荷形状判定手段が判定した被加熱物の大きさと形状に基づき、
その大きさと形状に適合するように高周波の電界分布を変化させる
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の加熱装置。 High-frequency oscillation means for oscillating a high frequency;
A rotating antenna for varying the electric field distribution of high frequency the high-frequency oscillation means oscillates,
With
The rotating antenna is
Based on the size and shape of the heated object determined by the load shape determining means,
Heating apparatus according to any one of claims 1 to 5, characterized in that changing the electric field distribution of the high frequency to be compatible with its size and shape.
被加熱物が沸騰しているものと判定した際には、
当該加熱装置の運転を、即時または第1所定時間経過後に停止する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の加熱装置。 The boiling state determination means includes
When it is determined that the object to be heated is boiling,
The heating device according to any one of claims 1 to 6, wherein the operation of the heating device is stopped immediately or after the first predetermined time has elapsed.
前記焦げ状態判定手段は、
前記画像信号のうち前記負荷形状判定手段が被加熱物と判定した部分を経時監視し、
前記画像信号が所定の色になっている部分の割合が所定値を越えた際に、
当該加熱装置の運転を、即時または第2所定時間経過後に停止する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の加熱装置。 A scoring state determination unit that determines a scoring state of the object to be heated based on an image signal captured by the image capturing unit,
The burn state determination means
Monitor the portion of the image signal that the load shape determination means determines to be heated over time,
When the ratio of the portion where the image signal has a predetermined color exceeds a predetermined value,
The heating device according to any one of claims 1 to 7 , wherein the operation of the heating device is stopped immediately or after the second predetermined time has elapsed.
ことを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の加熱装置。 The heating apparatus according to any one of claims 1 to 8 , further comprising display means for displaying an image signal picked up by the image pickup means on a screen.
前記表示手段は、
前記負荷温度検出手段が検出した温度を表す信号を前記画像信号に重ね合わせて画面表示する
ことを特徴とする請求項4又は請求項4に従属する請求項5ないし請求項9のいずれかに記載の加熱装置。 Display means for displaying an image signal captured by the imaging means on a screen;
The display means includes
The signal representing the temperature detected by the load temperature detecting means is superimposed on the image signal and displayed on the screen. The claim 5 or claim 9 dependent on the claim 4 or claim 9 , Heating device.
前記送信手段は、
前記撮像手段が撮像した画像信号の内容を含む通信パケットをネットワークに送信する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の加熱装置。 A transmission means for transmitting a communication packet to the network;
The transmission means includes
The heating apparatus according to any one of claims 1 to 10 , wherein a communication packet including content of an image signal captured by the imaging unit is transmitted to a network.
前記送信手段は、
前記表示手段が画面表示する画像の内容を含む通信パケットをネットワークに送信する
ことを特徴とする請求項10に記載の加熱装置。 A transmission means for transmitting a communication packet to the network;
The transmission means includes
The heating apparatus according to claim 10 , wherein a communication packet including the content of an image displayed on the screen by the display unit is transmitted to a network.
前記受信手段が受信した通信パケットの内容を解析する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、
前記通信パケットの内容に含まれる操作命令に基づき当該加熱装置の動作を制御する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項12のいずれかに記載の加熱装置。 Receiving means for receiving communication packets;
Control means for analyzing the content of the communication packet received by the receiving means;
With
The control means includes
The heating device according to any one of claims 1 to 12 , wherein operation of the heating device is controlled based on an operation command included in the content of the communication packet.
前記電源遮断手段は、
前記撮像手段が撮像する画像信号が、当該加熱装置の運転停止から第3所定時間経過しても変化しない場合には、
当該加熱装置の電源を遮断して待機電力を0にする
ことを特徴とする請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の加熱装置。 A power shut-off means for shutting off the power of the heating device and setting the standby power to 0;
The power shut-off means is
When the image signal picked up by the image pickup means does not change even after the third predetermined time has elapsed since the operation stop of the heating device,
The power supply of the said heating apparatus is interrupted | blocked and standby electric power is set to 0. The heating apparatus in any one of the Claims 1 thru | or 13 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007131524A JP4494436B2 (en) | 2007-05-17 | 2007-05-17 | Heating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007131524A JP4494436B2 (en) | 2007-05-17 | 2007-05-17 | Heating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008286466A JP2008286466A (en) | 2008-11-27 |
JP4494436B2 true JP4494436B2 (en) | 2010-06-30 |
Family
ID=40146348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007131524A Active JP4494436B2 (en) | 2007-05-17 | 2007-05-17 | Heating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4494436B2 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5608734B2 (en) * | 2009-05-08 | 2014-10-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | An interactive device configured to communicate interactively with a remote device |
KR101844403B1 (en) * | 2012-09-25 | 2018-04-03 | 삼성전자주식회사 | Cooking apparatus |
KR102037371B1 (en) * | 2013-02-27 | 2019-10-28 | 엘지전자 주식회사 | Cooking device and control method of the same |
US11234299B2 (en) | 2014-04-07 | 2022-01-25 | Whirlpool Corporation | System for warming up and/or cooking food with microwave detection |
KR102399409B1 (en) * | 2015-11-12 | 2022-05-19 | 삼성전자주식회사 | Oven and method for opening a door of ovne |
CN109073232B (en) * | 2016-04-11 | 2019-09-17 | 松下知识产权经营株式会社 | Heating device, the control method of heating device and heating cooking system |
US10219330B2 (en) | 2017-01-04 | 2019-02-26 | The Markov Corporation | Electronic oven with splatter prevention |
JP7198972B2 (en) * | 2018-04-27 | 2023-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | heating cooker |
JP7253680B2 (en) * | 2018-05-18 | 2023-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | heating cooker |
FR3112593B1 (en) * | 2020-07-20 | 2024-07-05 | Patrick Herbault | Microwave oven with infrared temperature sensor |
US11940153B2 (en) | 2020-12-01 | 2024-03-26 | GMG Products, LLC | Fuel conditioner for grill |
JP7577597B2 (en) | 2021-04-06 | 2024-11-05 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Cooking System |
US20240155217A1 (en) * | 2021-05-26 | 2024-05-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus |
US20240200785A1 (en) * | 2022-12-20 | 2024-06-20 | Whirlpool Corporation | Microwave oven that recognizes position of food item within cavity for cooking and method of operating the same |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56172607U (en) * | 1981-06-04 | 1981-12-19 | ||
JPH0336671U (en) * | 1989-08-16 | 1991-04-10 | ||
JPH05296459A (en) * | 1992-04-20 | 1993-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Food detector and heat-cooker with the detector |
JPH06201137A (en) * | 1992-12-28 | 1994-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cooker |
JPH06257756A (en) * | 1993-03-03 | 1994-09-16 | Toshiba Corp | Radar range |
JPH0927389A (en) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | High frequency cooker |
JP2000234740A (en) * | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating device with standby power zero function |
JP2001136423A (en) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Kyocera Corp | Portable video telephone terminal and its transmission method |
JP2002323222A (en) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Toshiba Corp | Microwave oven |
JP2003090541A (en) * | 2001-09-20 | 2003-03-28 | Sharp Corp | Heating cooker |
-
2007
- 2007-05-17 JP JP2007131524A patent/JP4494436B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56172607U (en) * | 1981-06-04 | 1981-12-19 | ||
JPH0336671U (en) * | 1989-08-16 | 1991-04-10 | ||
JPH05296459A (en) * | 1992-04-20 | 1993-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Food detector and heat-cooker with the detector |
JPH06201137A (en) * | 1992-12-28 | 1994-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cooker |
JPH06257756A (en) * | 1993-03-03 | 1994-09-16 | Toshiba Corp | Radar range |
JPH0927389A (en) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | High frequency cooker |
JP2000234740A (en) * | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating device with standby power zero function |
JP2001136423A (en) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Kyocera Corp | Portable video telephone terminal and its transmission method |
JP2002323222A (en) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Toshiba Corp | Microwave oven |
JP2003090541A (en) * | 2001-09-20 | 2003-03-28 | Sharp Corp | Heating cooker |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008286466A (en) | 2008-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4494436B2 (en) | Heating device | |
US20210203523A1 (en) | Methods of remote control of appliances | |
US10808941B2 (en) | Oven comprising a camera | |
US10674569B2 (en) | Domestic appliance, in particular cooking oven, with a camera | |
EP2444735B1 (en) | Cooker and control method thereof | |
JP6145429B2 (en) | Heating control device, cooking system, and program | |
CN106419498A (en) | Cooking equipment controlling firepower and time based on image recognition and control method thereof | |
US10610057B1 (en) | User notification of smart cookware handle temperature | |
EP3477206A1 (en) | Cooking appliance with a user interface | |
JP6145427B2 (en) | Heating control device, cooking system, and program | |
EP3309459B1 (en) | Heating cooker | |
CN110291331A (en) | Cooking apparatus with the sensor module that can be constructed with taking out | |
JPH11118155A (en) | Heating cooking appliance and information terminal | |
JP7308675B2 (en) | COOKING EQUIPMENT, COOKING SYSTEM, TERMINAL DEVICE, AND NOTIFICATION METHOD | |
CN204105785U (en) | Frying and roasting equipment | |
JP2024507843A (en) | System and method for controlling cooking quality | |
KR102704460B1 (en) | Heating apparatus and control method of the same | |
JP6850141B2 (en) | Cooker | |
CN104274089A (en) | Frying and roasting device and food frying and roasting method thereof | |
CN110727212A (en) | Cooking system, cooking device and control method thereof | |
JP2009079796A (en) | Heating cooker | |
JP6628897B2 (en) | Burn detection system, cookware, and burn detection method | |
JP2023011171A (en) | Heating cooker and heating cooking system | |
TWI420056B (en) | Heating equipment | |
CN114251686A (en) | System for monitoring state of heated object |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |