JP4490055B2 - リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ - Google Patents
リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4490055B2 JP4490055B2 JP2003181458A JP2003181458A JP4490055B2 JP 4490055 B2 JP4490055 B2 JP 4490055B2 JP 2003181458 A JP2003181458 A JP 2003181458A JP 2003181458 A JP2003181458 A JP 2003181458A JP 4490055 B2 JP4490055 B2 JP 4490055B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- battery
- ion secondary
- lithium ion
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 44
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims description 44
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 27
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 24
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 46
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 25
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 22
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 18
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 10
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 30
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 26
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 26
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 22
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 9
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 6
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009831 deintercalation Methods 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M (3r,5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-5-[methyl-[(1r)-1-phenylethyl]carbamoyl]-4-propan-2-ylpyrazol-3-yl]-3,5-dihydroxyheptanoate Chemical compound C1([C@@H](C)N(C)C(=O)C2=NN(C(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C2C(C)C)C=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC=C1 MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003026 Acene Polymers 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012949 LiV2O4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical class CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- ORBBVPFDROYXQS-UHFFFAOYSA-N ammonium perfluorononanoate Chemical compound N.OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ORBBVPFDROYXQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- YOALFLHFSFEMLP-UHFFFAOYSA-N azane;2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-pentadecafluorooctanoic acid Chemical compound [NH4+].[O-]C(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YOALFLHFSFEMLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVZREVRTMWNFME-UHFFFAOYSA-N azanium;2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-tridecafluoroheptanoate Chemical compound N.OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F JVZREVRTMWNFME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001786 chalcogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-M methyl carbonate Chemical compound COC([O-])=O CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000011242 organic-inorganic particle Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、リチウムイオン二次電池などの電子部品に備えられるセパレータに関する。さらには、この電子部品用セパレータを備えた電子部品に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ノートパソコン、携帯電話、ビデオカメラなどの各種情報端末機器は、急激に小型化、軽量化、薄型化するとともに広く普及している。また、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車についても一部実用化が始まっている。
このような背景により、これらの電源として高エネルギー密度の二次電池の要求が高まっていて、特に、非水電解質を使用したリチウムイオン二次電池は、作動電圧が高く、高エネルギー密度を有する電池として既に実用化されている。
リチウムイオン二次電池は、一般に、正極と負極の間に電気絶縁性と保液性を備えたセパレータを介装して成る電極群を、負極端子も兼ねる電池缶の中に所定の有機電解液などの非水電解液とともに収容し、電池缶の開口部を、正極端子を備えた封口板で絶縁性のガスケットを介して密閉した構造になっている。
【0003】
このようなリチウムイオン二次電池としては、ポリオレフィン系多孔質膜の片面または両面に厚さが5μm以下かつ細孔径が0.1μm未満の連通孔を有する多孔質層を積層したセパレータが、電極で挟まれ、圧着されたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特許第2981238号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に記載されているようなリチウムイオン二次電池では、電極とセパレータとが圧着されていたため、セパレータの多孔質層が押し潰されてしまうことがあった。多孔質層が押し潰されると、電解液を十分に保持できなくなる傾向があるので、電池特性が低下することがあった。
そこで、多孔質層を押し潰さないように、電極とセパレータとを単に重ねたり、極めて弱い力で圧着したりすることが考えられるが、この場合、電極とセパレータとの接着力が極めて弱いので、リチウムイオン二次電池が異常発熱を生じた際に、メルトダウンしやすく、シャットダウン特性が低くなった。
また、ポリマーリチウム電池、アルミニウム電解コンデンサ、電気二重層キャパシタなどセパレータを有する電子部品においても、上記と同様の問題を有していた。
本発明は、前記事情を鑑みてなされたものであり、セパレータの多孔質層を押し潰さないように電極とセパレータとを弱い接着力で積層した場合にも、メルトダウンしにくく、シャットダウン特性が高い電子部品用セパレータを提供することを目的とする。さらには、性能の優れた電子部品を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータは、多孔質基材の少なくとも片面に、電気絶縁性樹脂組成物からなる多孔質層が形成されたリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータであって、
電気絶縁性樹脂組成物は、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20質量%未満、100±5℃の環境下における電解液に対する溶解度率が50質量%以上のフッ化ビニリデン重合体50〜80質量%と、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体またはフッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン共重合体20〜50質量%とを含有することを特徴とする。
さらに、本発明のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池品用セパレータにおいては、多孔質基材が、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレンからなる不織布または延伸多孔質膜であることが好ましい。
本発明のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータにおいては、ガーレ透気度測定装置により測定される透気度が、1000秒/100ml以下であるものが好ましい。
本発明のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池は、正極と負極とを有し、それらの間に、上述したリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータが配置され、該リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータに電解液が含浸されたものであることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の電子部品用セパレータ(以下、セパレータという)の一実施形態例について図面を参照して説明する。
図1は、このセパレータの構成図であり、このセパレータ10は、多孔質基材11の両面に多孔質層12が形成されたものであり、リチウムイオン二次電池に備えられるものである。以下、セパレータ10の各構成要素について詳細に説明する。
【0008】
多孔質基材11の材質は、電気的化学的に安定な高分子であれば何れも使用することができるが、特に、ポリエチレン、ポリプロピレン、その共重合体、ブテンやヘキセンを共重合した共重合体、またはこれらを組み合わせた混合物であることが好ましい。また、多孔質基材11は、上記材質の繊維状物を抄造した不織布、上記材質を延伸した延伸多孔質膜等を用いることができる。これらの製造方法に特に制限はなく、例えば、延伸多孔質膜の製造方法としては、上記高分子に有機粒子または無機粒子を添加、混合し、膜状に成形後、粒子を抽出、乾燥し、更に延伸を行うことにより製造することができる。また、膜状に成形する際には、必要に応じて可塑剤等の添加剤を含有してもよい。また、多孔質基材11としては、電池特性がより優れることから、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレンからなる不織布または延伸多孔質膜であることが好ましい。
【0009】
多孔質基材11の厚みには特に制限はないが、200μm以下であることが好ましい。200μmを超えると、製造されるセパレータ10の厚みが大きくなり、その結果、このセパレータ10を電池に備えた場合に電極間距離が大きくなり、内部抵抗が増大する傾向がある。より好ましい厚みは、5〜50μmである。厚みが50μm以下であると、セパレータ10の厚みも小さくでき、電池を薄型化できる。なお、厚みが5μm未満であると強度が低下しやすく、セパレータ10の製造が困難になり、セパレータ10および電池の生産性が低下する傾向にある。このような観点から最も好ましい範囲は10〜25μmである。厚みがこの範囲であれば、過充電や異常短絡状態にともなって電池内部が加熱した際には、熱溶融により多孔質構造が無孔質構造に変化して電極間反応を停止させる、いわゆるシャットダウン特性がより優れる。
【0010】
また、多孔質基材11は、ガーレ透気度測定装置により測定される透気度が、1000秒/100ml以下であることが好ましい。測定された透気度が低いほど通液性が良好で、電解液の移動が容易となり、イオン伝導性が向上する。また、このような透気度の多孔質基材11を使用すると、セパレータの透気度を容易に1000秒/100ml以下の範囲とすることができ、その結果、イオン伝導性の良好なセパレータとすることができる。また、多孔質基材11がこのような透気度を有する場合、その空孔率は20〜80体積%の範囲となる。
ここで、ガーレ透気度測定装置により測定される透気度とは、JIS P8117に準拠して測定される値である。
【0011】
多孔質層12は、電気絶縁性樹脂組成物からなる多孔質の層である。電気絶縁性樹脂組成物は、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20質量%未満、100±5℃の環境下における電解液に対する溶解度率が50質量%以上である樹脂化合物を含有し、電気絶縁性を有するものである。このように、電気絶縁性樹脂組成物中の樹脂化合物は、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20質量%未満であることから、通常使用温度環境下では溶解しにくくなっており、また、100±5℃の環境下における電解液に対する溶解度率が50質量%以上であることから、異常発熱時には溶解して電解液の粘度を高くする。そして、多孔質層12をなす電気絶縁性樹脂組成物は、このような樹脂化合物を50質量%以上含有するので、電解液の粘度が異常発熱時に高くなり、イオン伝導性が低下して電気化学反応を抑制するとともに電極との接着強度が高くなる。また、通常使用温度ではイオン伝導性の低下が防がれている。
【0012】
なお、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20質量%を超える樹脂化合物を50質量%以上含有する場合には、通常使用温度環境下でも溶解しやすくなるので、イオン伝導性が低下し、結果的に電池特性が低下する。また、100±5℃の環境下における電解液に対する溶解度率が50質量%未満である樹脂化合物を50質量%以上含有する場合には、異常発熱時のシャットダウン特性が不十分になる。
【0013】
ここで、電解液に対する溶解度率とは、以下のように測定された値である。まず、樹脂化合物0.5g(±0.1g)を秤量し、プロピレンカーボネート(PC):ジエチルカーボネート(DEC)=1:2からなる電解液溶媒50.0g中に浸漬させ、密閉し、温度設定された恒温槽中に投入して1時間放置する。次いで、この放置されたものを濾過した後、濾紙上に残った樹脂化合物の濾過物をメタノールで洗浄し、電解液を除去する。そして、濾過物を乾燥して乾燥後の質量を測定し、試験前後の質量を下記式に代入して溶解度率を算出する。
溶解度率(質量%)={試験前質量(g)−試験後質量(g)}/試験前質量(g)×100
【0014】
電気絶縁性樹脂組成物に含まれる樹脂化合物は、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリメタクリル酸メチル、ポリスチレン、ポリエチレンオキサイドを骨格中に含む樹脂あるいはこの樹脂の誘導体、またはこれらを1種以上含む混合物であることが好ましい。電気絶縁性樹脂組成物に含まれる樹脂化合物が、上述したものであれば、電解液との親和性がより高くなるので、電池特性がより高くなる。また、電解液の膨潤によって発現する接着性がより高くなる。
【0015】
さらに、樹脂化合物としては、四フッ化エチレン、六フッ化プロピレン、エチレンのうちのいずれか1種類以上とフッ化ビニリデンとからなる共重合体あるいはフッ化ビニリデンからなる単独重合体、またはこれらを1種以上含む混合物であることが好ましい。
これらフッ化ビニリデンを必須成分としたフッ化ビニリデン系樹脂は電気化学的に安定であり、電池が有する電極電位の間で十分な電位窓を有するので、樹脂化合物が上記重合体である場合には、電池特性がより高くなる。
【0016】
樹脂化合物が、上記のフッ化ビニリデン系樹脂の場合、フッ化ビニリデン系樹脂は、例えば、乳化重合法、懸濁重合法などの公知の重合法による不均一重合系で、適宜重合条件を設定して製造すればよい。具体的には、過硫酸アンモニウムなどの水溶性無機過酸化物、さらには還元剤を組み合わせたレドックス系を触媒として、パーフルオロオクタン酸アンモニウム、パーフルオロヘプタン酸アンモニウム、パーフルオロノナン酸アンモニウムなどを乳化剤に用い、加圧加熱下の条件の下で行う。
【0017】
この多孔質層12は、外表面の平均孔径が0.1〜5μmの範囲で、内部の平均孔径が0.5〜10μmの範囲であり、かつ、外表面の平均孔径が内部の平均孔径より小さいように制御されていることが好ましい。なお、外表面の平均孔径は、多孔質層の外表面をSEMなどで観察し、任意に選択された少なくとも20個の孔の孔径を測定し、これを平均することにより算出される。また、内部の平均孔径は、多孔質層の縦断面をSEMなどで観察し、外表面に露出していない孔を任意に少なくとも20個選択して、その孔径を測定し、これを平均することにより算出される。また、ここで孔径とは、孔が略円形でなく略楕円形などの場合には、長径のことを指す。
【0018】
多孔質層12の外表面は、このセパレータを電池に使用した際に、電極と密着する部分である。よって、その平均孔径が大きすぎると、結果として電極と接触する電気絶縁性樹脂組成物の接触面積が小さくなり、電極との密着性、接着性が低下する傾向がある。一方、平均孔径が小さすぎると、電解液の通液が困難となり、イオン伝導性が低下する傾向がある。したがって、外表面の平均孔径を0.1〜5μmの範囲とすることによって、電極との密着性を確保でき、かつ、電解液の通液も十分となる。また、正極や負極に用いられる電極活物質の粒径は様々ではあるものの、一般的に5μm以上であることが多い。この点からも、外表面の孔径が5μm以下であると、セパレータと電極とを接合した際に電極活物質が多孔質層中に混入して局所的な短絡を招くことを、より防止できる。また、外表面の平均孔径がこのような範囲であると、電極とこの外表面とを接着させた場合に、外表面の孔が電極表面の凹凸を吸収し、電極接合後の正極/セパレータ/負極の複合体における厚み斑を軽減しつつ、電極とセパレータとを隙間なく密着させることも可能である。
【0019】
一方、多孔質層12の内部の平均孔径は、電界液の漏液を防ぎ、保持する電解液の量と電解液の移動の自由度とを確保しつつ、多孔質層12の強度を維持可能な範囲であることが重要であり、0.5〜10μmであることが好ましい。すなわち、平均孔径が0.5μm未満では、保持可能な電解液の量が低下するとともに、電解液の移動の自由度も低下し、イオン伝導性が悪くなる。一方、平均孔径が10μmを超えると多孔質層12の強度が低下し、多孔質構造を維持しにくい上、電気絶縁性樹脂組成物が本来有する電解液との親和性が十分に発現せず、電解液が多孔質層から漏液しやすい。より好ましい範囲は0.5〜5μmである。
【0020】
また、多孔質層12の外表面と内部の平均孔径はそれぞれ上記範囲であって、しかも、外表面の平均孔径が内部の平均孔径より小さくなるように制御されていることが好ましい。このように外表面の孔径が内部の孔径よりも小さいと、電気絶縁性樹脂組成物からなる孔壁との間の弱い相互作用によって孔内に保持されている電解液が、孔の内部に安定に保持されやすく、電解液の漏液が起こりにくい。
このように多孔質層12の外表面と内部との孔径を上述のように異ならせ、特定の関係に制御すれば、電解液の通液性が良好で、かつ、電解液の漏液が抑制され、電極との密着性を強固に維持可能なセパレータを得ることができる。
【0021】
また、多孔質層12は、1m2当たり0.5〜10gの質量で形成されることが好ましい。多孔質層12が1m2当たり0.5g未満の質量で形成されると、電極との密着性に寄与する樹脂化合物の量が極めて少なくなることとなり、十分な密着性が発現しない場合があるが、多孔質層12が1m2当たり0.5g以上の質量で形成されると、密着性は十分となる。一方、多孔質層12が1m2当たり10gを超えて形成されても、密着性はそれ以上はほとんど向上しない。よって、多孔質層が1m2当たり10gを超えて形成されると、多孔質層の厚みが厚くなり、電池の薄型化にとって不利となるばかりか、体積エネルギー密度を低下させる。したがって、1m2当たり0.5〜10gで多孔質層12が形成されると、各種性能のバランスが最も優れた電池を提供可能なセパレータとすることができる。
【0022】
また、多孔質層12の厚みには特に制限はないが、イオン伝導性、電極との密着性、電池の薄型化の観点から0.5〜8μmが好ましい。厚みが0.5μm未満であると、特に電極との密着性が低下する傾向がある。さらに、好ましくは厚みが0.5〜5μm、より好ましくは0.5〜1.5μmの範囲であると、イオン伝導性が一段と向上する。
【0023】
また、多孔質層12中には、樹脂化合物を主成分とする限りにおいて、必要に応じて、電気化学的に安定な粒子や繊維状物などを含有させて、多孔質層12の機械強度、寸法安定性を向上させてもよい。このような粒子としては、例えば、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化マグネシウムなどの無機粒子、フェノール樹脂粒子、ポリイミド樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂粒子、メラミン樹脂、ポリオレフィン樹脂、フッ素樹脂粒子などの有機粒子が挙げられ、繊維状物としては、例えば、アパタイト繊維、酸化チタン繊維、金属酸化物のウィスカーなどの無機繊維状物、アラミド繊維、ポリベンゾオキサゾール繊維などの有機繊維状物が挙げられる。これらの粒子、繊維状物の形状、粒径に特に制限はなく、適宜選択して用いることができる。また、これらの粒子や繊維状物を含有させる場合には、上述したように、例えば乾燥法、抽出法などで多孔質層を形成する際にコーティングする溶液またはスラリー中に、これらを添加しておけばよい。
【0024】
電気絶縁性樹脂組成物から多孔質層12を形成する方法としては、相分離法、乾燥法、抽出法、発泡法などが挙げられる。
例えば、乾燥法で多孔質層12を形成する場合には、まず、電気絶縁性樹脂組成物を溶媒に溶解した溶液またはスラリーを調製し、これを、離型処理したポリマーフィルムなどからなる離型フィルムの表面にコーティングし、乾燥する。この際、特に溶媒として、使用する電気絶縁性樹脂組成物の良溶媒と貧溶媒とを組み合わせて使用し、また、貧溶媒としては、良溶媒よりも高沸点のものを選択する。このように溶媒を選択して組み合わせて使用し、これに電気絶縁性樹脂組成物を溶解させた溶液またはスラリーをコーティングし、乾燥することで、良溶媒が貧溶媒より先に蒸発し、ついで溶解度が低下した電気絶縁性樹脂組成物が析出を開始し、貧溶媒の存在体積相当の空孔率を有する多孔質構造をとることとなる。この際、良溶媒と貧溶媒の組み合わせ、その比率、溶媒中の電気絶縁性樹脂組成物の溶解濃度、乾燥条件などを適宜調整すれば、多孔質層12における孔径を制御することもできる。
【0025】
セパレータ10を製造する方法としては、例えば、上述した方法により離型フィルム上に多孔質層を形成した後、この多孔質層12上に多孔質基材11を配し、平板プレス、ラミネーターロールなどによりこれらを貼り合わせ、その後、離型フィルムを剥離することにより、多孔質基材11上に多孔質層12を形成することができる。
また、このように離型フィルムを使用して多孔質層12を形成するかわりに、多孔質基材11の表面に、直接、電気絶縁性樹脂組成物を溶媒に溶解した溶液またはスラリーをコーティングし、多孔質層12を形成してもよい。この場合にも、良溶媒と貧溶媒の組み合わせ、その比率、溶媒中の電気絶縁性樹脂組成物の溶解濃度、乾燥条件などを適宜調整することにより、多孔質層12における孔径を制御できる。
【0026】
抽出法で多孔質層12を形成する場合には、電気絶縁性樹脂組成物を良溶媒に溶解させて得られた溶液を離型フィルムにコーティングした後、これを電気絶縁性樹脂組成物の貧溶媒中に浸漬し、コーティングされた電気絶縁性樹脂組成物中の良溶媒を抽出し、貧溶媒と置換することにより多孔質構造とすることができる。そして、これを乾燥法の場合と同様に、多孔質基材11に貼り合わせ、離型フィルムを剥離することにより、多孔質基材11上に多孔質層12を形成することができる。また、抽出法の場合にも、離型フィルムを使用せずに、直接、多孔質基材11上に電気絶縁性樹脂組成物を良溶媒に溶解させて得られた溶液をコーティングし、その後これを電気絶縁性樹脂組成物の貧溶媒中に浸漬してもよい。
【0027】
上述した製造方法において、離型フィルムや多孔質基材11上に、溶液またはスラリーをコーティングする方法としては特に制限はなく、ディップコート法、スプレーコート法、ロールコート法、ドクターブレード法、グラビアコート法、スクリーン印刷法などが挙げられる。
また、電気絶縁性樹脂組成物の良溶媒としては、例えば、1−メチル−2−ピロリドン(NMP)、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミドなどのアミド系、ジメチルスルホキシドなどのスルホン系、2−ブタノン、シクロヘキサノンなどのケトン系、テトラヒドロフランなどのエーテル系などが例示でき、貧溶媒としては、例えばメタノール、1−ヘキサノール、1−ヘプタノール、1−オクタノールなどのアルコール系、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリンなどのグリコール系、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどのエーテル系、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルカーボネートなどの炭酸エステル系、デカン、ドデカンなどの炭化水素系、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチルなどのフタル酸エステル系などが例示できるがこれらに限定されるものではない。また、良溶媒および貧溶媒において、各々2種類以上を混合して用いることもできる。
【0028】
本実施形態例のように、多孔質基材11の両面に多孔質層12を形成する場合には、片面ずつ形成してもよいし、両面に同時にコーティングしたり、両面に同時に別途製造した多孔質層を積層し、平板プレスなどで貼り合わせたりしてもよい。
【0029】
また、このようなセパレータ10は、ガーレ透気度測定装置により測定される透気度が、1000秒/100ml以下であることが好ましい。セパレータ10の透気度が1000秒/100mlを超えると、イオン伝導性が低下する傾向がある。透気度をより好ましくは500秒/100ml以下、さらに好ましくは1〜200秒/100mlとすることにより、優れたイオン伝導性を有するセパレータとすることができる。
ここで、ガーレ透気度測定装置により測定される透気度とは、JIS P8117に準拠して測定される値である。
【0030】
以上説明したセパレータにあっては、電気絶縁性樹脂組成物中の樹脂化合物は、100±5℃の環境下における電解液に対する溶解度率が50質量%以上であるため、異常発熱した場合には速やかに溶解し、電解液の粘度を高くする。その結果、イオン伝導性が低下し、電気化学反応が抑制される。それとともに、電極とセパレータとの接着強度が高くなり、具体的には、電子部品の電極に接着され、電解液が注液された状態で100±5℃の環境下に1時間以上放置された後の接着強度が10g/cm以上になる。したがって、多孔質層を押し潰さないように電極とセパレータとを積層して、通常使用温度環境下において接着強度が低い場合でも、異常発熱時にメルトダウンしにくく、高いシャットダウン特性を有している。
また、電気絶縁性樹脂組成物中の樹脂化合物は、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20質量%未満であり、通常使用温度では溶解しにくいため、通常使用温度環境下で電解液の粘度が高くなることはなく、イオン伝導性は低下しない。なお、通常使用温度環境下における接着強度は、具体的には、電子部品の電極に接着され、電解液が注液された状態で−20℃以上95℃未満の環境下に1時間以上放置された後において5g/cm未満である。
このようなセパレータ10は、その効果がとりわけ発揮されることから、リチウムイオン二次電池、ポリマーリチウム電池、アルミニウム電解コンデンサ、電気二重層キャパシタなどの電子部品に好適に備えられる。
【0031】
ここで、電子部品の電極との接着強度とは、以下のようにして測定された強度のことである。すなわち、セパレータ10と電極とを積層し、100℃のホットプレート上で、1.5MPa、10秒間の条件でプレスし、得られた試験片を180°剥離試験によって剥離速度50mm/分で剥離する。その際に測定される剥離強度を接着強度とする。
また、この接着強度測定の際に注液される電解液とは、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートを質量比1:1の割合で混合した溶媒に、1mol/lとなるようにLiPF6を溶解したものである。
【0032】
ここで、接着強度の測定の際に使用される電極とは、以下の製法で作製したものである。すなわち、活物質としてコバルト酸リチウム(LiCoO2)100質量部と、導電助剤としてアセチレンブラック5質量部と、バインダーとしてビニリデンフロライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体10質量部と、N,N−ジメチルアセトアミド100質量部と、フタル酸ジブチル30質量部とを混合、分散した塗布液を、厚さ40μmのアルミニウム箔上に、乾燥後の厚みが200μmになるように塗布し、150℃にて乾燥する。その後、熱ロールでプレスを行って総厚約150μmの電極(正極)を得る。このようにして得られた電極を接着強度測定に用いる。
または、活物質としてメソフェーズカーボンブラック100質量部と、導電助剤としてアセチレンブラック5質量部と、バインダーとしてビニリデンフロライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体20質量部と、N,N−ジメチルアセトアミド150質量部と、フタル酸ジブチル40質量部とを混合、分散した塗布液を、厚さ40μmの銅箔上に乾燥後の厚みが200μmになるように塗布し、150℃にて乾燥する。その後、熱ロールでプレスを行って総厚約150μmの電極(負極)を得る。このようにして得られた電極を接着強度測定に用いる。
なお、これらの電極は接着強度測定の際に使用されるものであり、本発明の電子部品用セパレータに接着される電極は、上記電極に限定されない。
【0033】
次に、上述したセパレータを備えた電子部品の1種であるリチウムイオン二次電池について説明する。このリチウムイオン二次電池は、正極と負極とを有し、これらの間に、上述したセパレータが配置され、このセパレータに電解液が含浸されたものである。
正極および負極には、電極活物質が用いられる。リチウムイオン二次電池の正極活物質としては、組成式LixM2O2、またはLiyM2O2(ただし、Mは遷移金属、0≦x≦1、0≦y≦2)で表される複合酸化物、トンネル状の空孔を有する酸化物、層構造の金属カルコゲン化合物などが挙げられ、その具体例としては、LiCoO2、LiNiO2、LiMn2O4、Li2Mn2O4、MnO2、FeO2、V2O5、V6O13、TiO2、TiS2などが挙げられる。また、有機化合物としては、例えばポリアニリン、ポリアセン、ポリピロールなどの導電性高分子が挙げられる。さらに無機化合物、有機化合物を問わず、これら各種活物質を混合して用いてもよい。
【0034】
リチウムイオン二次電池の負極活物質としては、リチウムおよび/またはリチウムイオンを吸蔵・放出可能な物質である炭素材料、グラファイト、コークスなど、その他、Al、Si、Pb、Sn、Zn、Cdなどとリチウムとの合金、LiFe2O3などの遷移金属複合酸化物、WO2、MoO2などの遷移金属酸化物、グラファイト、カーボンなどの炭素質材料、Li5(Li3N)などの窒化リチウム、さらに金属リチウム箔などのリチウム金属、またはこれらの混合物を用いてもよい。
【0035】
特に好ましい負極活物質としては、炭素材料、リチウム金属、リチウム合金または酸化物材料が挙げられ、正極活物質としては、リチウムイオンがインターカーレート・デインターカーレート可能な酸化物または炭素材料などが挙げられる。このような活物質が使用された電極を用いることにより、良好な特性の電池を得ることができる。
ここで炭素材料の具体例としては、メソフェーズカーボンブラック、メソカーボンマイクロビーズ、天然または人造のグラファイト、樹脂焼成炭素材料、カーボンブラック、炭素繊維などから適宜選択すればよい。これらは粉末として用いられる。これらの中でもグラファイトやメソフェーズカーボンブラックが好ましく、その平均粒径は1〜30μm、特に5〜25μmであることが好ましい。平均粒径が上記範囲よりも小さすぎると、充放電サイクル寿命が短くなり、また、容量のばらつきが大きくなる傾向にある。また上記範囲よりも大きすぎると、容量のばらつきが著しく大きくなり、平均容量が小さくなってしまう。平均粒径が大きい場合に容量のばらつきが生じるのは、グラファイトと集電体の接触やグラファイト同士の接触が均一でなく、ばらつくことによると考えられる。
リチウムイオンがインターカーレート、デインターカーレート可能な酸化物としては、リチウムを含む複合酸化物が好ましく、例えば、LiCoO2、LiNiO2、LiMnO4、LiV2O4等が挙げられる。これらの酸化物は粉末として用いられるが、粉末の平均粒子径は1〜40μmであることが好ましい。
【0036】
また、電極には、必要に応じて導電助剤が添加される。導電助剤としては好ましくは、グラファイト、カーボンブラック、アセチレンブラック、炭素繊維、ニッケル、アルミニウム、銅、銀などの金属が挙げられ、これらのなかでは特にグラファイト、カーボンが好ましい。電極の形成に用いるバインダーとしては、フッ素樹脂、フッ素ゴムなどが挙げられ、バインダーの量は電極の3〜30質量%程度の範囲が適当である。
【0037】
リチウムイオン二次電池を作製するには、まず、電極活物質と、必要に応じて添加される導電助剤とを、ゲル電解質溶液またはバインダー溶液に分散して電極塗布液を調製し、この電極塗布液を集電体に塗布する。集電体は、電池を備えるデバイスの形状やケース内への配置方法に応じて、公知の集電体から適宜選択して使用すればよい。通常、正極にはアルミニウムなど、負極には銅、ニッケルなどが使用される。
電極塗布液を集電体に塗布したあと、溶媒を蒸発させることにより、集電体に活物質層が形成された正極および負極がそれぞれ得られる。電極塗布液の塗布厚は、50〜400μm程度とすることが好ましい。
【0038】
このようにして得られた正極および負極と、上述したセパレータとを、図2(a)に示すように、正極活物質層13と集電体14とからなる正極15、セパレータ10、負極活物質層16と集電体17とからなる負極18の順に積層して電子素体を作製し、外装材に充填する。なお、積層の際には、電極の活物質層側がセパレータと接するように配置する。ここで、図2(b)に示すように、電子素体作成前にあらかじめセパレータ10に電解液を含浸しておいてもよいし、電子素体を外装材に充填してから電解液を注入してもよい。その後、電極端子、安全装置などを適宜接続した後、外装材を封止する。
【0039】
電解液としては、有機溶媒に電解質塩を溶解した混合溶液が使用される。さらに、有機溶媒としては、高い電圧をかけた場合でも分解が起こらないものが好ましく、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、γ−ブチロラクトン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、テトロヒドラフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジオキソラン、メチルアセテートなどの極性溶媒、もしくはこれら溶媒の2種類以上の混合物が挙げられる。
電解液に溶解する電解質塩としては、リチウムイオン二次電池の場合、LiClO4、LiPF6、LiBF4、LiAsF6、LiCF6、LiCF3CO2、LiPF6SO3、LiN(SO3CF3)2、Li(SO2CF2CF3)2、LiN(COCF3)2およびLiN(COCF2CF3)2 などのリチウムを含む塩、またはこれらの2種以上の混合物を使用できる。
【0040】
以上説明したリチウムイオン二次電池は、セパレータの多孔質層が押し潰されないように電極とセパレータとが積層された場合でも、電解液が十分に保持されているとともに、通常使用温度環境下では多孔質層が電解液に溶解しないので、電池特性が高い。また、通常使用温度環境下では接着強度が低くても、異常発熱時には電極とセパレータとの接着強度が高くなるので、メルトダウンしにくく、シャットダウン特性が高い。
【0041】
なお、本発明は上述した実施形態例に限定されない。例えば、上述した実施形態例では、多孔質基材の両面に多孔質層が形成されていたが、多孔質基材の片面のみに形成されていてもよい。但し、多孔質層を多孔質基材の両面に形成すれば、このセパレータと電極との接着性、密着性がより良好となるため、イオン伝導性がより向上する。
また、電子部品がリチウムイオン二次電池以外のものであってもよく、正極および負極とセパレータとから構成される電子部品であれば特に制限されないが、リチウムイオン二次電池以外では、ポリマーリチウム電池、アルミニウム電解コンデンサ、電気二重層キャパシタなどに好適に備えられる。
【0042】
【実施例】
以下の実施例および比較例において、「%」は「質量%」のことである。
<セパレータの作製>
(実施例1〜3、参考例1〜3、比較例1〜6)
下記表1に示す樹脂化合物を含む表2に示す電気絶縁性樹脂組成物を用い、以下のようにして、セパレータを作製した。
すなわち、表2に示す電気絶縁性樹脂組成物を1−メチル−2−ピロリドン(NMP)に添加し、窒素雰囲気下において室温で溶解し、室温冷却後、得られた混合物を塗布液とした。次いで、厚さが約12μm、透気度の測定値が約100秒/100mlのポリエチレン製延伸多孔質基材の片面に、得られた塗布液をドクターブレード法によってキャストした後、メタノール中に投入し、10分間浸漬した。次いで、メタノール中から引き上げた後、40℃の乾燥機中で乾燥させて、ポリエチレン製の延伸多孔質基材の片面に多孔質層を形成させた。さらに、ポリエチレン製の延伸多孔質基材のもう一方の片面に、同様の処理を施して、ポリエチレン製の延伸多孔質基材の両面に多孔質層を形成したセパレータを得た。
なお、比較例1では、多孔質層が形成されていないポリエチレン製の延伸多孔質基材をセパレータとして利用した。また、比較例2では、上記製造方法において、塗布液のキャスト後、メタノールに投入せずに40℃の乾燥機中で乾燥し、ポリエチレン製の延伸多孔質基材の内部にフッ化ビニリデン重合体を充填してセパレータとした。
【0043】
<溶解度率測定方法>
表1に示す各樹脂化合物について溶解度率を以下のようにして測定した。まず、樹脂化合物0.5g(±0.1g)を秤量し、プロピレンカーボネート(PC):ジエチルカーボネート(DEC)=1:2からなる電解液溶媒50.0g中に浸漬させ、密閉し、−20℃,90℃,100℃の恒温槽中に投入して1時間放置した。次いで、この放置されたものを濾過した後、濾紙上に残った樹脂化合物の濾過物をメタノールで洗浄し、電解液を除去した。そして、濾過物を乾燥して乾燥後の質量を測定し、試験前後の質量を下記式に代入して溶解度率を算出した。
溶解度率(質量%)={試験前質量(g)−試験後質量(g)}/試験前質量(g)×100
【0044】
【表1】
【0045】
<セパレータの物性>
また、得られたセパレータについて、膜厚、透気度を以下のように測定した。測定結果を表2に示す。
(膜厚)
マイクロメータ(打点式厚み計)を用いて測定した。
(透気度)
JIS P8117に準拠してガーレ式透気度を測定した。
【0046】
【表2】
【0047】
<接着強度の測定>
得られたセパレータと正極、セパレータと負極をそれぞれ積層して得られた試験片に、1mol/LのLiPF6 を含むPC:DEC=1:2からなる電解液を含浸し、−20℃,25℃,50℃,100℃の温度環境下において1時間以上放置した。室温に戻した後、セパレータと電極とをORIENTEC社製テンシロン万能試験機により剥離速度50mm/分で180℃剥離し、その剥離強度を接着強度とした。その結果を表3に示す。
【0048】
【表3】
【0049】
<リチウムイオン二次電池の作製>
得られたセパレータと、正極および負極とを積層し、100℃のホットプレート上で1.5MPa、10秒間の条件でプレスして電気化学素子を得た。なお、正極および負極としては、接着強度を測定する際に積層されるものを使用した。次いで、この電気化学素子に電極取り出し端子等を接続後、電池用ラミネートパック内に装填した。次いで、その中に、1mol/LのLiPF6 を含むPC:DEC=1:2からなる電解液を注液し、ラミネートパックを封止して、小型リチウムイオン二次電池を作製した。そして、以下のように評価した。その結果を表4に示す。
(インピーダンス測定)
得られた電池内部のインピーダンスを測定した。その測定では、ソーラトロン社製交流インピーダンス測定装置を用いた。
(放電特性)
この電池を4.2V充電し、25℃における1C放電時の放電容量、0.2C放電時の放電容量に基づいて放電特性を求めた。
(放電特性)=1C放電時の放電容量(mAh)/0.2C放電時の放電容量(mAh)×100(%)
(低温特性)
この電池を4.2V充電し、25℃における1C放電時の放電容量、0℃における1C放電時の放電容量に基づいて放電の低温特性を求めた。
(低温特性)=0℃の放電容量(mAh)/25℃の放電容量(mAh)×100(%)
(強制過充放電試験)
12V,2C充電して電池表面温度および電池破裂の有無を確認し、次のように評価した。
○:100℃以下、破裂無し、△:130℃以下、破裂無し、×:破裂あり
【0050】
【表4】
【0051】
実施例1〜3のセパレータでは、多孔質層をなす電気絶縁性樹脂組成物が、フッ化ビニリデン重合体50〜80質量%と、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体またはフッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン共重合体20〜50質量%とを含有していた。その結果、表3に示すように、電子部品の電極に接着され、電解液が含浸された状態で95℃未満の環境下に1時間以上放置された後の接着強度が5g/cm未満であり、電子部品の電極に接着され、電解液が含浸された状態で100℃未満の環境下に1時間以上放置された後の接着強度が10g/cm以上であった。したがって、表4に示すように、実施例1〜3のリチウムイオン二次電池は、通常使用温度環境下ではイオン伝導性が高く、放電特性、低温特性などの電池性能が優れており、過充電などにより異常発熱した場合には高いシャットダウン特性を発揮した。
【0052】
一方、比較例1では、多孔質基材のみをセパレータとして使用し、しかも接着剤を用いなかったので、電極との接着強度が低く、リチウムイオン二次電池は過充電後に破裂した。
比較例2のセパレータでは、多孔質基材上に多孔質層が形成されていなかったので、電極との接着強度が低かった。また、セパレータの透気度が低かったので、電解液を注液してもインピーダンスが高く、リチウムイオン二次電池の放電特性は低かった。しかも過充電後に破裂した。
比較例3では、多孔質層をなす電気絶縁性樹脂組成物に含まれるフッ化ビニリデン重合体(分子量10万)が、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20%を超えるものであった。そのため、リチウムイオン二次電池は、通常使用温度環境下で電解液の粘度が高くなり、イオン伝導性が低下して、電池特性が低かった。また、過充電後に破裂した。
比較例4では、多孔質層をなす電気絶縁性樹脂組成物が、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20%未満の樹脂化合物であるフッ化ビニリデン重合体(分子量50万)を50%未満でしか含んでいなかった。そのため、リチウムイオン二次電池は、通常使用温度環境下で電解液の粘度が高くなり、イオン伝導性が低下して、電池特性が低かった。
比較例5では、多孔質層をなす電気絶縁性樹脂組成物が、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20%未満の樹脂化合物を含んでいなかった。そのため、リチウムイオン二次電池は、通常使用温度環境下で電解液の粘度が高くなり、イオン伝導性が低下して、電池特性が低かった。また、過充電後に破裂した。
比較例6では、多孔質層をなす電気絶縁性樹脂組成物が、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20%未満の成分であるポリアクリロニトリル共重合体を50%未満でしか含んでいなかった。そのため、リチウムイオン二次電池は、通常使用温度環境下で電解液の粘度が高くなり、イオン伝導性が低下して、電池特性が低かった。また、過充電後に破裂した。
【0053】
【発明の効果】
本発明の電子部品用セパレータによれば、通常使用温度環境下では接着強度が低い場合でも、異常発熱時には接着強度が高くなるので、メルトダウンしにくく、高いシャットダウン特性を有している。また、通常使用温度環境下で電解液の粘度が高くなることはなく、イオン伝導性は低下しない。
また、本発明の電子部品は、シャットダウン特性が高く、電子部品の性能も優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電子部品用セパレータの一実施形態例を示す断面図である。
【図2】 本発明の電子部品を製造する際の工程を示す断面図である。
【符号の説明】
10 セパレータ(電子部品用セパレータ)
11 多孔質基材
12 多孔質層
Claims (4)
- 多孔質基材の少なくとも片面に、電気絶縁性樹脂組成物からなる多孔質層が形成されたリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータであって、
電気絶縁性樹脂組成物は、−20℃以上95℃未満の環境下における電解液に対する溶解度率が20質量%未満、100±5℃の環境下における電解液に対する溶解度率が50質量%以上のフッ化ビニリデン重合体50〜80質量%と、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体またはフッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン共重合体20〜50質量%とを含有することを特徴とするリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ。 - 多孔質基材が、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレンからなる不織布または延伸多孔質膜であることを特徴する請求項1に記載のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ。
- ガーレ透気度測定装置により測定される透気度が、1000秒/100ml以下であることを特徴とする請求項1または2に記載のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ。
- 正極と負極とを有し、それらの間に請求項1〜3のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータが配置され、該リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータに電解液が含浸されたものであることを特徴とするリチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003181458A JP4490055B2 (ja) | 2003-06-25 | 2003-06-25 | リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003181458A JP4490055B2 (ja) | 2003-06-25 | 2003-06-25 | リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005019157A JP2005019157A (ja) | 2005-01-20 |
JP4490055B2 true JP4490055B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=34182168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003181458A Expired - Fee Related JP4490055B2 (ja) | 2003-06-25 | 2003-06-25 | リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4490055B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9431638B2 (en) | 2011-10-21 | 2016-08-30 | Teijin Limited | Non-aqueous secondary battery separator and non-aqueous secondary battery |
TWI568061B (zh) * | 2011-10-21 | 2017-01-21 | 帝人股份有限公司 | 非水系蓄電池用分隔器及非水系蓄電池 |
US10115948B2 (en) | 2011-10-21 | 2018-10-30 | Teijin Limited | Separator for a non-aqueous secondary battery and non-aqueous secondary battery |
US10811657B2 (en) | 2015-11-11 | 2020-10-20 | Teijin Limited | Separator for non-aqueous secondary battery and non-aqueous secondary battery |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4414165B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2010-02-10 | 株式会社巴川製紙所 | 電子部品用セパレータおよび電子部品 |
TWI234893B (en) | 2004-09-17 | 2005-06-21 | Antig Tech Co Ltd | Manufacturing method of rechargeable battery |
JP6989095B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2022-01-05 | 三井化学株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP2020155208A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 帝人株式会社 | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 |
KR20210047145A (ko) * | 2019-10-21 | 2021-04-29 | 주식회사 엘지화학 | 전극조립체 제조방법, 그 전극조립체 및 이를 포함하는 전기화학소자 |
EP4203170A4 (en) * | 2020-11-20 | 2024-10-16 | Lg Energy Solution Ltd | METHOD FOR PRODUCING A LITHIUM-ION SECONDARY BATTERY |
CN113871794B (zh) * | 2021-09-14 | 2023-07-11 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种含锂氰胺化合物/有机聚合物复合的电化学储能器件隔膜及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3497531B2 (ja) * | 1993-08-19 | 2004-02-16 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 微多孔膜被覆体 |
JP3225864B2 (ja) * | 1996-12-04 | 2001-11-05 | 三菱電機株式会社 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
JP4086474B2 (ja) * | 2000-03-15 | 2008-05-14 | 帝人株式会社 | 電解液担持ポリマー膜、電池用セパレータ、それらを用いた二次電池及びその製造方法 |
JP2002025620A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-25 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP5156158B2 (ja) * | 2001-02-22 | 2013-03-06 | 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 | 複合膜およびその製造方法 |
-
2003
- 2003-06-25 JP JP2003181458A patent/JP4490055B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9431638B2 (en) | 2011-10-21 | 2016-08-30 | Teijin Limited | Non-aqueous secondary battery separator and non-aqueous secondary battery |
TWI568061B (zh) * | 2011-10-21 | 2017-01-21 | 帝人股份有限公司 | 非水系蓄電池用分隔器及非水系蓄電池 |
US10096811B2 (en) | 2011-10-21 | 2018-10-09 | Teijin Limited | Separator for a non-aqueous secondary battery and non-aqueous secondary battery |
US10115948B2 (en) | 2011-10-21 | 2018-10-30 | Teijin Limited | Separator for a non-aqueous secondary battery and non-aqueous secondary battery |
US10811657B2 (en) | 2015-11-11 | 2020-10-20 | Teijin Limited | Separator for non-aqueous secondary battery and non-aqueous secondary battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005019157A (ja) | 2005-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7311994B2 (en) | Separator for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery provided therewith | |
JP4431304B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用セパレータおよびこれを備えたリチウムイオン二次電池 | |
JP4414165B2 (ja) | 電子部品用セパレータおよび電子部品 | |
JP4109522B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用セパレーターおよびそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
KR100833419B1 (ko) | 리튬 2차전지 | |
US8088510B2 (en) | Lithium secondary battery comprising double-structured battery case | |
US9882189B2 (en) | Separator for nonaqueous electrolyte battery, and nonaqueous electrolyte battery | |
JP2007324073A (ja) | リチウム二次電池並びにそのセパレータ及びその製造方法 | |
CN112151750B (zh) | 电化学装置和电子装置 | |
WO2022141508A1 (zh) | 一种电化学装置和电子装置 | |
JP2005019156A (ja) | 電子部品用セパレータおよび電子部品 | |
JP4490055B2 (ja) | リチウムイオン二次電池又はポリマーリチウム電池用セパレータ | |
JP4086474B2 (ja) | 電解液担持ポリマー膜、電池用セパレータ、それらを用いた二次電池及びその製造方法 | |
JP4551539B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2014026946A (ja) | 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池 | |
JP2000315481A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4142921B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2008041606A (ja) | 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池 | |
JP2002025620A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3351765B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2001202954A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP5354740B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用熱暴走抑制剤及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5213003B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
CN112216812B (zh) | 锂离子电池重复单元、锂离子电池及其使用方法、电池模组和汽车 | |
KR101520139B1 (ko) | 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100401 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4490055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |