JP4488871B2 - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4488871B2 JP4488871B2 JP2004340524A JP2004340524A JP4488871B2 JP 4488871 B2 JP4488871 B2 JP 4488871B2 JP 2004340524 A JP2004340524 A JP 2004340524A JP 2004340524 A JP2004340524 A JP 2004340524A JP 4488871 B2 JP4488871 B2 JP 4488871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- pipe
- heat exchanger
- refrigerant
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Fluid Heaters (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
また、水配管中に複数の冷媒配管を設けることによって更に熱交換性能を上げようとする熱交換器もあった(例えば、特許文献2参照)。
また、冷媒配管を接合するときは冷媒配管を一度水配管から外側に出す必要があり、その部分のろう付けが困難となり、かつ漏れ等が生ずることによって信頼性が低下するという問題があった。
さらに、水配管が銅製の配管であるため、温水部分の放熱防止のために断熱カバーの設置が不可欠であった。
図1は本発明の実施の形態1に係る給湯用の熱交換器の分解斜視図である。図において、水回路を構成する樹脂製の水配管2は、樹脂本体1の一方の側面から他方の側面にかけて一定の断面を有する溝部がらせん状を形成するようにしたもので、このようにして形成した水路に沿って冷媒流路となる銅製配管20を巻きつけてある。
また、銅製の冷媒配管20は、キズ、腐食等で配管に穴があいた場合にも、冷媒配管20中の冷媒や冷凍機油が水配管2に漏洩することを防止するため、二重管構造としている。例えば、冷媒配管20には、径の異なる溝付鋼管からなる二重管を用いることができる。
実施の形態1では、あらかじめ螺旋状に曲げ加工した冷媒配管20を樹脂本体1の水配管2に沿って設置した熱交換器を示したが、本実施の形態は、樹脂プレートに蛇行状の水回路を形成し、この水回路に沿ってあらかじめ曲げ加工した冷媒配管を設置した熱交換器モジュールを1ユニット形成し、かかる熱交換器モジュールを面の垂直方向に積み重ね、それぞれの水回路及び冷媒配管を連続させた熱交換器に関するものである。
上記のように構成した水配管44〜50,44a〜49aを備えた第1の熱交換器モジュール40の下部には同様に水配管を備えた第2の熱交換器モジュール60が取付けられ、さらにその下部には第3の熱交換器モジュール70、第4の熱交換器モジュール80が取付けられている。
cより第2の熱交換モジュール60の水回路に入り、第2の冷媒配管100を構成する。そして、第2の熱交換モジュール60内を水回路に沿って蛇行した後、水回路の最下流端に位置する第3の間口60bより外部に突出する。この突出部は再び下方向にU字状に屈曲して反転し、第3の熱交換モジュール70の第4の間口70aより第3の熱交換モジュール70の水回路に入り、第3の冷媒配管110を構成する。そして、第3の熱交換モジュール70内を水回路に沿って蛇行した後、水回路の最下流に位置する第5の間口70bより外部に突出する。この突出部は下方向にU字状に屈曲して反転し、第4の熱交換モジュール80の第6の間口80aより第4の熱交換モジュール80の水回路に入り、第4の冷媒配管120を構成する。そして、第4の熱交換モジュール80内を水回路に沿って蛇行した後、第4の冷媒配管120の冷媒配管出口部120aが第4の熱交換モジュール80の下流端の第4の間口80aよりプレート外に突出する。
なお、この熱交換器の重ね合わせ部は、接着剤もしくは超音波溶着によって接合し、水回路と冷媒回路の継ぎ目はパッキン、シールまたは接着により接合する。
こうして、熱交換器中で冷媒と水との間で熱交換が行われ、冷媒配管出口120aからは低温冷媒、水配管出口部130からは高温水が外部に排出される。
Claims (4)
- 水が流動する流路を有する樹脂本体と、前記流路内に配設され内部に冷媒が流れる銅製の冷媒配管とを備え、
前記流路を溝状に形成すると共に該溝状流路を前記樹脂本体の外周に沿って螺旋状に形成し、該螺旋状の溝状流路に沿って前記冷媒配管を連続して巻き付け、前記樹脂本体の表面を蓋部で覆って螺旋状の閉じられた水回路を形成したことを特徴とする熱交換器。 - 前記冷媒配管に径の異なる溝付鋼管からなる二重管を用いたことを特徴とする請求項1記載の熱交換器。
- 前記流路を流れる水、および前記冷媒配管を流れる冷媒が、対向して流れることを特徴とする請求項1または2記載の熱交換器。
- 前記流路を形成する樹脂が、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、硬質塩化ビニル樹脂、またはシリコーン樹脂であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004340524A JP4488871B2 (ja) | 2004-11-25 | 2004-11-25 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004340524A JP4488871B2 (ja) | 2004-11-25 | 2004-11-25 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006153295A JP2006153295A (ja) | 2006-06-15 |
JP4488871B2 true JP4488871B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=36631817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004340524A Active JP4488871B2 (ja) | 2004-11-25 | 2004-11-25 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4488871B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4905266B2 (ja) * | 2006-07-05 | 2012-03-28 | パナソニック株式会社 | 熱交換器、冷凍サイクル装置および給湯機 |
JP5255236B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2013-08-07 | 古河電気工業株式会社 | 熱交換器、および熱交換システム |
CN203534273U (zh) * | 2013-03-07 | 2014-04-09 | 谭文胜 | 一种洗浴水余热回收器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002162175A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Sunpot Co Ltd | 二重管式熱交換器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60105967U (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-19 | 三菱重工業株式会社 | 熱交換器 |
DE9204952U1 (de) * | 1991-06-04 | 1992-07-16 | Autokühler GmbH & Co KG, 3520 Hofgeismar | Wärmetauscher, insbesondere für Kondensations-Wäschetrockner |
JP3298189B2 (ja) * | 1992-12-11 | 2002-07-02 | 株式会社デンソー | 多管式熱交換器 |
-
2004
- 2004-11-25 JP JP2004340524A patent/JP4488871B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002162175A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Sunpot Co Ltd | 二重管式熱交換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006153295A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6615423B1 (ja) | プレート式熱交換器、プレート式熱交換器を備えたヒートポンプ装置、及び、ヒートポンプ装置を備えたヒートポンプ式冷暖房給湯システム | |
WO2013183113A1 (ja) | プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置 | |
JP5206830B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2015534030A (ja) | 熱交換器 | |
US20130277028A1 (en) | Plate heat exchanger and method for manufacturing of a plate heat exchanger | |
US6662862B1 (en) | Plate heat exchanger | |
JP4488871B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5661205B2 (ja) | 積層型熱交換器及びそれを搭載したヒートポンプシステム、並びに積層型熱交換器の製造方法 | |
JP4936546B2 (ja) | 熱交換器 | |
US11009296B2 (en) | Heat exchange conduit and heat exchanger | |
JP5773353B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2009180401A (ja) | 熱交換器 | |
JP2005147567A (ja) | 2重管式熱交換器 | |
JP3954891B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP4879095B2 (ja) | 熱交換器および熱利用装置 | |
JP3922088B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP4084359B2 (ja) | 液々熱交換器 | |
JP3932877B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP4284727B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2003314976A (ja) | 熱交換器 | |
JP4338591B2 (ja) | 熱交換器のディストリビュータ | |
JP2006097970A (ja) | 熱交換器 | |
KR101081968B1 (ko) | 열교환기 | |
JP6601380B2 (ja) | 熱交換器および空気調和装置 | |
JP2009068764A (ja) | 2重管式熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100330 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |