JP4483529B2 - connector - Google Patents
connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4483529B2 JP4483529B2 JP2004311535A JP2004311535A JP4483529B2 JP 4483529 B2 JP4483529 B2 JP 4483529B2 JP 2004311535 A JP2004311535 A JP 2004311535A JP 2004311535 A JP2004311535 A JP 2004311535A JP 4483529 B2 JP4483529 B2 JP 4483529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- lance
- housing
- locking
- bending space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、コネクタに関するものである。 The present invention relates to a connector.
特許文献1には、ハウジングの端子収容部内に挿入した端子金具を、端子収容部の内壁に沿って形成したランスの係止によって抜止めするようにしたコネクタについて開示されている。
上記のようなコネクタにおいて、小型化(低背化)を図る手段の1つとして、ランスを肉薄化することが行われるが、肉薄化するとランスの剛性が低下するため、端子金具を抜止めする機能の信頼性低下が懸念される。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、小型化を図りつつランスの抜止め機能の信頼性向上を図ることを目的とする。In the connector as described above, the lance is thinned as one of means for reducing the size (reducing the height). However, since the rigidity of the lance is reduced when the thickness is thinned, the terminal fitting is prevented from being removed. There is concern about reduced functionality reliability.
The present invention has been completed based on the above circumstances, and an object thereof is to improve the reliability of the lance retaining function while reducing the size.
請求項1の発明は、端子収容部が設けられているハウジングと、前記端子収容部の内壁に沿った形態であって前記端子収容部に隣接する撓み空間側への弾性撓みを可能とされたランスと、前記端子収容部内に挿入される端子金具とを備えてなり、前記端子金具を前記端子収容部に挿入する過程では前記端子金具との干渉により前記ランスが前記撓み空間側へ弾性撓みし、前記端子金具が正規挿入された状態では弾性復帰した前記ランスが前記端子金具に係止することで前記端子金具が抜止め状態に保持されるようになっているコネクタにおいて、前記ランスには、前記撓み空間との対向面における基端側に同撓み空間側に突出した補強リブが設けられる一方、前記撓み空間は前記ハウジングの外面に開口された形態で形成されて、このハウジングの外面には、前記撓み空間の開口部を塞ぐ壁部を有する保護部材が組み付けられるようになっており、この保護部材には、同保護部材を組み付けた状態において前記端子収容部内に進入して前記端子金具に係止することで前記端子金具を抜止め状態に保持する端子係止部が設けられているとともに、前記保護部材の前記壁部における前記ランスと対向する側の面には、前記保護部材を組み付けた状態において前記ランスの基端側に設けられた前記補強リブを収容可能な逃がし部と、同じく前記保護部材を組み付けた状態において、前記ランスの前記撓み空間との前記対向面の先端側に当接することで当該ランスの前記撓み空間側への弾性撓みを規制する規制部とが設けられ、さらに、前記保護部材の前記壁部における前記ランスと対向する側の面における前記ランスとは非対応の領域には、前記壁部の幅方向に延びた補強部が形成されているところに特徴を有する。 According to the first aspect of the present invention, the housing in which the terminal accommodating portion is provided, and the shape along the inner wall of the terminal accommodating portion, the elastic bending toward the bending space adjacent to the terminal accommodating portion is made possible. A lance and a terminal fitting inserted into the terminal accommodating portion, and in the process of inserting the terminal fitting into the terminal accommodating portion, the lance is elastically bent toward the bending space due to interference with the terminal fitting. In the connector in which the terminal fitting is held in the retaining state by locking the lance that is elastically restored to the terminal fitting when the terminal fitting is properly inserted , while reinforcing ribs projecting in the deformation space side is provided on the base end side of a surface facing the deformation space, the deflection space is formed at the outer surface in the opening form of the housing, the housings A protective member having a wall portion that closes the opening of the bending space is assembled to the outer surface of the connector, and the protective member enters the terminal accommodating portion in a state where the protective member is assembled. wherein the terminal fittings by locking the terminal fittings with the terminal locking portion for holding the retaining state is provided, on the surface of the lance and the side facing in the wall portion of the front Symbol protective member Te In the state in which the protective member is assembled, the relief portion provided on the base end side of the lance can accommodate the reinforcing rib, and in the state in which the protective member is also assembled, the facing of the flex space of the lance A restricting portion for restricting the elastic deflection of the lance toward the bending space by contacting the front end side of the surface, and further facing the lance in the wall portion of the protection member The said lance in the plane of the side in the unsupported regions, having characterized in that the reinforcing portion extending in the width direction of the wall portion is formed.
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記逃がし部が、前記壁部を貫通する形態で形成されているところに特徴を有する。
The invention of
<請求項1の発明>
撓み空間をハウジングの外面に開口させた形態とし、撓み空間の開口部を別体として備えた保護部材の壁部で塞ぐ構成としたから、撓み空間の開口部からの異物の侵入を防止した上で、ランス撓み方向においてハウジングを小型化することができる。また保護部材がハウジングに組み付けられた状態では、端子係止部が端子収容部内の端子金具に係止し、かつ壁部がランスに当接することでランスの撓み空間側への弾性撓みを規制するから、端子金具の抜止め機能の信頼性を向上させることができる。
それに加え、補強リブを形成してランスの剛性を高めたので、端子金具を抜止めする機能の信頼性がより高められ、しかも、補強リブは保護部材の壁部の逃がし部内に収容されるようになっているので、補強リブを形成したことに起因してコネクタがランス撓み方向に大型化することを回避できる。
<Invention of Claim 1>
Since the bending space is opened on the outer surface of the housing and the opening of the bending space is closed by the wall of the protective member provided as a separate body, foreign matter can be prevented from entering from the opening of the bending space. Thus, the housing can be downsized in the lance bending direction. When the protective member is assembled to the housing, the terminal locking portion is locked to the terminal fitting in the terminal accommodating portion, and the wall portion is in contact with the lance, thereby restricting the elastic deflection of the lance toward the bending space. Therefore, the reliability of the terminal metal fitting retaining function can be improved.
In addition, since the rigidity of the lance is increased by forming the reinforcing rib, the reliability of the function of retaining the terminal fitting is further improved, and the reinforcing rib is accommodated in the relief portion of the wall portion of the protective member. Therefore, the connector can be prevented from being enlarged in the lance bending direction due to the formation of the reinforcing rib.
<請求項2の発明>
逃がし部が壁部を貫通する形態となっているので、逃がし部が非貫通の凹状をなすものと比較すると、ランス撓み方向においてコネクタの小型化を図ることができる。
<Invention of
Since the relief portion has a form penetrating the wall portion, the connector can be reduced in size in the lance bending direction as compared with the relief portion having a non-penetrating concave shape.
<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図8を参照して説明する。本実施形態のコネクタは、合成樹脂製のハウジング10と、ハウジング10に収容される複数の端子金具30と、ハウジング10に組み付けられる保護部材40とを備えて構成されている。
ハウジング10は全体として扁平なブロック状をなし、ハウジング10の内部には、複数の端子収容部11A,11Bが上下2段に分かれ、且つ各段毎に左右に同じ高さで並列して形成されている。各端子収容部11A,11Bは前後方向に細長く、端子収容部11A,11Bの前端はハウジング10の前面壁12を貫通するタブ挿入口13を介してハウジング10の前端面に開放され、端子収容部11A,11Bの後端は端子挿入口14としてハウジング10の後端面に開放されている。各端子収容部11A,11Bには、その下面壁に沿って前方へ片持ち状に延出した形態のランス15A,15Bが形成されている。<Embodiment 1>
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. The connector of the present embodiment includes a
The
ランス15A,15Bは、幅寸法が全長に亘ってほぼ一定であり、且つ厚さ寸法(上下寸法)も全長に亘ってほぼ一定とされた扁平に板状をなす。ランス15A,15Bの上面における前端部は、前下がりの勾配となるように切欠された形態の治具受け面16となっている。また、ランス15A,15Bの上面における治具受け面16の後方に隣接する領域には、係止突起17が形成されている。かかるランス15A,15Bは、その後端部(基端部)を支点として上下方向(端子収容部11A,11Bに対する端子金具30の挿入・抜取り方向と直交する厚さ方向)へ弾性撓みし得るようになっている。ランス15A,15Bが弾性撓みしない自由状態にあるとき、ランス15A,15Bの上面は端子収容部11A,11Bの下面壁とほぼ面一の高さとなり、係止突起17が端子収容部11A,11B内(即ち、端子金具30の挿入空間内)へ進出する。また、ランス15A,15Bが下方(撓み空間21A,21B側)へ弾性撓みしたときには、係止突起17が端子金具30の挿入空間よりも下方へ退避した状態となる。 The
また、下段側のランス15Bの下面(後述する撓み空間21Bに臨む面)には、ランス15Bの幅方向中央に位置し、且つランス15Bの前端よりも少し方向の位置(前後方向における係止突起17のほぼ中央位置)からランス15Bの後端に亘る長さで補強リブ18が形成されている。補強リブ18の幅寸法はランス15Bよりも狭くなっている。また、補強リブ18の前端部には勾配が2段階に異なるテーパ面19Fが形成され、補強リブ18の後端部にはほぼ一定の勾配のテーパ面19Rが形成されている。尚、上段のランス15Aの下面(撓み空間21Aとの対向面)にも、補強リブ20が形成されている。 Further, on the lower surface of the
ハウジング10内には、ランス15A,15Bの弾性撓みを許容するための撓み空間21A,21Bが設けられている。上段のランス15A用の撓み空間21Aは、各ランス15Aの下方に位置するとともに、ハウジング10の前端面に開放された形態で形成されている。また、この上段側の撓み空間21Aと端子収容部11Aは上下に隣接する位置関係となっている。さらに、上段の撓み空間21Aを構成する下面壁22は、下段の端子収容部11Bとの間を仕切る仕切壁となっている。
一方、下段のランス15B用の撓み空間21Bも、上段側と同様に、各ランス15Bの下方に位置するとともに、ハウジング10の前端面に開放された形態で形成されている。この下段側の撓み空間21Bのうち、ランス15Bと対応する領域及びランス15Bよりも少し前方の領域(即ち、ランス15Bの後端から、ランス15Bの前端よりも少し前方の位置に至る領域)は、ハウジング10の下面(外面)に開口されている。この撓み空間21Bの開口部23は、ハウジング10のほぼ全幅に亘って開口されている。上記したランス15Bの下面の補強リブ18は、ランス15Bが自由状態のときに、ハウジング10の下面よりも外部へ突出せず、ハウジング10の内部(撓み空間21B内)に位置する。In the
On the other hand, the
端子金具30は、全体として前後方向に細長く、雌形をなす。端子金具30の略前半部分は角筒部31となっており、略後半部分はオープンバレル状の電線接続部32となっていて、電線接続部32には電線33の端末部が圧着により接続されている。角筒部31の下面には、ランス15A,15Bの係止突起17を係止させるための係止孔(図示せず)が形成されている。かかる端子金具30は、後方から端子収容部11A,11B内に挿入される。挿入過程では、角筒部31の下面が係止突起17に当接することで、ランス15A,15Bが下方(撓み空間21A,21B内へ進出する方向)へ弾性撓みして前傾姿勢となる(図3を参照)。そして、端子金具30が正規挿入位置に達すると、ランス15A,15Bが弾性復帰して係止突起17が係止孔に係止し、もって端子金具30が後方への抜取りを規制された状態(抜止め状態)に保持される。 The terminal fitting 30 is elongated in the front-rear direction as a whole and has a female shape. A substantially first half portion of the terminal fitting 30 is a
また、端子金具30を端子収容部11A,11Bから抜き取る際には、ハウジング10の前面の治具挿入口24から細長い治具(図示せず)を挿し込み、その治具の先端をランス15A,15Bの治具受け面16に宛がった状態で治具を操作すると、ランス15A,15Bが係止突起17を係止孔から解離させるように撓み空間21A,21B側へ強制的に弾性撓みさせる。これにより、端子金具30はランス15A,15Bによる抜止め状態から解放される。 When the
保護部材40は、合成樹脂製であり、ハウジング10の下面と略平行な方形板状をなす壁部41と、この壁部41の左右両側縁から上方へ立ち上がる一対の側壁42と、壁部41の後端部から上方へ立ち上がる後壁43とからなる。側壁42の内面には係止溝44が形成されている。後壁43の上端部は、上段側の端子収容部11Aに挿入された端子金具30の角筒部31に対して後方から係止可能な端子係止部45Aとなっている。また、後壁43には、前後方向に貫通する貫通孔46が形成され、貫通孔46の孔縁部のうち下縁部は、下段側の端子収容部11Bに挿入された端子金具30の角筒部31に対して後方から係止可能な端子係止部45Bとなっている。 The
かかる保護部材40は、両側壁42をハウジング10の外側面に沿わせるようにして下からハウジング10に組み付けられる。ハウジング10に組み付けられた保護部材40は、係止溝44をハウジング10の仮係止突起25と本係止突起26に係止させる仮係止位置(図7を参照)と、この仮係止位置よりも上方であって係止溝44をハウジング10の本係止突起26に係止させる本係止位置(図8を参照)とのいずれかに保持されるようになっている。 The
壁部41は、ハウジング10の下面における下段の撓み空間21Bの開口部23と対応する形態(開口部23を塞ぐような形態)とされており、保護部材40が仮係止位置の状態では、壁部41がハウジング10の下面よりも下方へ突出した位置(高さ)となり、壁部41の上面(撓み空間21Bと対向する面)と自由状態のランス15Bの下面との間には、端子金具30の挿入動作を許容し得る程度にランス15Bが撓み空間21B側へ弾性撓みすることを可能とするスペースが確保されるようになっている(図2及び図3を参照)。保護部材40が本係止位置にある状態では、壁部41の下面(外面)がハウジング10の下面(外面)に対して面一状となり、壁部41の上面が自由状態のランス15Bの前端部下面に当接、若しくはごく僅かなクリアランスを空けて対向するようになる(図1を参照)。この本係止位置の状態では、ランス15Bの撓み空間21B側への弾性撓み(端子金具30から係止突起17を解離させる方向への弾性撓み)が規制される。 The
また、壁部41には、左右方向において下段のランス15Bと対応する複数の逃がし部47が形成されている。逃がし部47は、補強リブ18と対応するように配置され、逃がし部47の長さ寸法と幅寸法は、補強リブ18を収容し得る寸法又は補強リブ18を嵌合し得る寸法に設定されている。また、逃がし部47は、壁部41を上下方向に貫通する形態となっている。保護部材40が仮係止位置にある状態では、逃がし部47は自由状態のランス15Bの補強リブ18よりも下方に位置し、保護部材40が本係止位置にある状態では、逃がし部47内に補強リブ18が収容されるようになっている。さらに、壁部41の前端部(ランス15Bと非対応の領域、即ちランス15Bよりも前方の領域)には、左右方向に延びるリブ状の補強部48が上方へ突出する形態で形成されている。 The
次に、本実施形態の作用を説明する。
端子金具30を端子収容部11A,11Bに挿入する際には、まず、保護部材40を仮係止位置に保持しておく。この状態では、壁部41が下段のランス15Bとの間に上下の間隔を空けるため、ランス15Bの撓み空間21B側への弾性撓みが許容されるとともに、端子係止部45A,45Bが、端子収容部11A,11B(端子金具30の挿入経路)よりも下方へ退避した状態となるため、端子収容部11A,11Bに対する端子金具30の挿入動作が許容される。この状態で各端子収容部11A,11Bに端子金具30を挿入する。挿入過程では、ランス15A,15Bが撓み空間21A,21B側へ弾性撓みするので、端子金具30の挿入動作に支障を来たすことはない。Next, the operation of this embodiment will be described.
When the terminal fitting 30 is inserted into the terminal
端子金具30が正規位置まで挿入されると、ランス15A,15Bが自由状態へ弾性復帰し、係止突起17が係止孔に係止することにより、端子金具30が抜止め状態に保持される。この後、仮係止位置の保護部材40を本係止位置へ押し上げる。すると、端子係止部45A,45Bが角筒部31に係止することにより、端子金具30が抜止めされる。つまり、端子金具30は、ランス15A,15Bと保護部材40とによって二重に係止された状態となる。また、保護部材40が本係止位置に変位すると、壁部41がランス15Bの撓みスペース内に進出してランス15Bの下面に当接またはごく接近して対向する状態になるとともに、補強リブ18が逃がし部47内に収容される。この状態において、下段側の端子収容部11Bに挿入された端子金具30に関しては、壁部41がランス15Bの弾性撓みを規制するので、ランス15Bと端子係止部45Bと壁部41とによって三重に抜止めされることになる。 When the terminal fitting 30 is inserted to the proper position, the
上記のように端子収容部11A,11B内で抜止めされている端子金具30を抜き取る際には、まず、保護部材40を仮係止位置へ変位させて、端子係止部45A,45Bを端子金具30から解離させる。また、下段のランス15Bについては、壁部41による撓み空間21B側への撓みを規制された状態から解放される。この後、ハウジング10の前方から治具(図示せず)を治具挿入口24内に挿し込んでランス15A,15Bの治具受け面16に宛がい、治具の操作によってランス15A,15Bを撓み空間21A,21B側(即ち、端子金具30から解離させる方向)へ強制的に弾性撓みさせる。これにより、端子金具30がランス15A,15Bによる抜止め状態から解放されるので、あとは、この治具による抜止め解除状態を保ったままで、電線を摘んで端子金具30を後方へ引き抜けばよい。 When removing the terminal fitting 30 that is secured in the terminal
上述のように本実施形態においては、ランス15A,15Bに、その撓み空間21A,21Bとの対向面(下面)から部分的に突出する形態の補強リブ18,20を設け、この補強リブ18,20によってランス15A,15Bの剛性を高めたので、端子金具30を抜止めする機能の信頼性が高い。
また、下段側の撓み空間21Bに臨む壁部41におけるランス15Bとの対向面に逃がし部47を設け、保護部材40を本係止位置に組み付けた状態では、補強リブ18が逃がし部47内に収容されるようにしたので、補強リブ18を形成したことに起因してコネクタがランス15Bの撓み方向に大型化することが回避される。As described above, in the present embodiment, the
In addition, in the state where the
また、下段側の撓み空間21Bがハウジング10の外面に開口された形態で形成されており、ハウジング10の外面における撓み空間21Bの開口部23には、撓み空間21Bに臨む壁部41と逃がし部47とを有する保護部材40が組み付けられるようになっている。つまり、撓み空間21Bをハウジング10の外面に開口させた形態とした上で、撓み空間21Bに臨む壁部41をハウジング10と別体としたことにより、ランス15Bの撓み方向においてハウジング10を小型化することが実現されている。 Further, a lower-
また、保護部材40を本係止位置に組み付けた状態では、下段側の撓み空間21Bに臨む壁部41を、撓み空間21Bにおけるランス15Bの撓み領域内に進入させるようにしたので、ランスの撓みに必要な空間が確保されたままのものと比較すると、ランス15Bの撓み方向においてハウジング10を小型化することができる。さらに、ハウジング10の外面における撓み空間21Bの開口部23が保護部材40の壁部41で塞がれるので、撓み空間21Bの開口部23からハウジング10内への異物の侵入を防止することができる。 Further, in the state where the
また、保護部材40が本係止位置に組み付けられた状態では、壁部41がランス15Bに当接することでランス15Bの撓み空間21B側への弾性撓みを規制するようにしたので、端子金具30の抜止め機能の信頼性が高い。
同じく、保護部材40が本係止位置に組み付けられた状態では、保護部材40の端子係止部45A,45Bが端子収容部11A,11B内の端子金具30に係止するようにしたので、端子金具30の抜止め機能の信頼性が高い。
また、逃がし部47が壁部41を貫通する形態となっているので、逃がし部が非貫通の凹状をなすものと比較すると、ランス15Bの撓み方向においてコネクタの小型化を図ることができる。Further, in the state in which the
Similarly, in the state where the
In addition, since the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態では逃がし部が壁部を貫通する形態としたが、本発明によれば、逃がし部は壁部を貫通せずに凹状としてもよい。
(2)上記実施形態では保護部材がハウジングに対して端子金具の挿入を許容する仮係止位置と端子金具を抜止めする本係止位置に組み付けることができるようにしたが、本発明によれば、保護部材が仮係止位置には組み付けられない構成としてもよい。
(3)上記実施形態では端子金具が雌形の端子金具である場合について説明したが、本発明は、端子金具が雄形の端子金具である場合にも適用できる。
(4)上記実施形態ではランスが弾性撓みした状態で補強リブが逃がし部内に収容されない構成としたが、本発明によれば、ランスが弾性撓みした状態で補強リブが逃がし部内に収容されるようにしてもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiment described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention, and further, within the scope not departing from the gist of the invention other than the following. Various modifications can be made.
(1) In the above embodiment, the escape portion penetrates the wall portion. However, according to the present invention, the relief portion may be recessed without penetrating the wall portion.
(2) In the above embodiment, the protective member can be assembled to the temporary locking position for allowing the insertion of the terminal fitting to the housing and the final locking position for preventing the terminal fitting from being removed. For example, the protection member may not be assembled at the temporary locking position.
(3) Although the case where the terminal fitting is a female terminal fitting has been described in the above embodiment, the present invention can also be applied when the terminal fitting is a male terminal fitting.
(4) In the above embodiment, the reinforcing rib is not accommodated in the escape portion when the lance is elastically bent. However, according to the present invention, the reinforcing rib is accommodated in the relief portion while the lance is elastically bent. It may be.
10…ハウジング
11B…端子収容部
15B…ランス
18…補強リブ
21B…撓み空間
23…開口部
30…端子金具
40…保護部材
41…壁部
45B…端子係止部
47…逃がし部DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記端子金具を前記端子収容部に挿入する過程では前記端子金具との干渉により前記ランスが前記撓み空間側へ弾性撓みし、前記端子金具が正規挿入された状態では弾性復帰した前記ランスが前記端子金具に係止することで前記端子金具が抜止め状態に保持されるようになっているコネクタにおいて、
前記ランスには、前記撓み空間との対向面における基端側に同撓み空間側に突出した補強リブが設けられる一方、
前記撓み空間は前記ハウジングの外面に開口された形態で形成されて、このハウジングの外面には、前記撓み空間の開口部を塞ぐ壁部を有する保護部材が組み付けられるようになっており、
この保護部材には、同保護部材を組み付けた状態において前記端子収容部内に進入して前記端子金具に係止することで前記端子金具を抜止め状態に保持する端子係止部が設けられているとともに、
前記保護部材の前記壁部における前記ランスと対向する側の面には、前記保護部材を組み付けた状態において前記ランスの基端側に設けられた前記補強リブを収容可能な逃がし部と、同じく前記保護部材を組み付けた状態において、前記ランスの前記撓み空間との前記対向面の先端側に当接することで当該ランスの前記撓み空間側への弾性撓みを規制する規制部とが設けられ、
さらに、前記保護部材の前記壁部における前記ランスと対向する側の面における前記ランスとは非対応の領域には、前記壁部の幅方向に延びた補強部が形成されていることを特徴とするコネクタ。 A housing provided with a terminal accommodating portion, a lance that is configured along the inner wall of the terminal accommodating portion and is capable of being elastically bent toward the bending space adjacent to the terminal accommodating portion, and in the terminal accommodating portion With terminal fittings inserted into the
In the process of inserting the terminal fitting into the terminal receiving portion, the lance is elastically bent toward the bending space due to interference with the terminal fitting, and the lance that is elastically restored when the terminal fitting is properly inserted is the terminal. In the connector in which the terminal metal fitting is held in a retaining state by locking to the metal fitting,
While the lance is provided with a reinforcing rib projecting to the side of the bending space on the base end side of the surface facing the bending space,
The deformation space is formed at the outer surface in the opening form of the housing, on the outer surface of the housing, it is adapted to the protection member is assembled having a wall portion for closing the opening portion of the deformation space,
The protection member is provided with a terminal locking portion that holds the terminal metal fitting in a non-removable state by entering the terminal housing portion and locking the terminal metal fitting when the protective member is assembled. along with the
The surface of the lance and the side facing in the wall portion of the front Symbol protective member, and the reinforcing ribs can accommodate a relief portion provided in a state assembled with the said protective member to the base end side of the lance, as well In a state where the protection member is assembled, a regulating portion is provided that regulates elastic deflection of the lance toward the bending space by contacting the front end side of the facing surface with the bending space of the lance.
Furthermore, a reinforcing portion extending in the width direction of the wall portion is formed in a region that does not correspond to the lance on the surface of the protective member on the side facing the lance. Connector.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004311535A JP4483529B2 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | connector |
DE602005003890T DE602005003890T2 (en) | 2004-09-28 | 2005-09-23 | Connector and connector assembly |
EP05020835A EP1641083B1 (en) | 2004-09-28 | 2005-09-23 | A connector and connector assembly |
US11/237,538 US7201615B2 (en) | 2004-09-28 | 2005-09-28 | Connector assembly with terminal retention member |
CNB2005101087643A CN100524961C (en) | 2004-09-28 | 2005-09-28 | Connector and connector assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004311535A JP4483529B2 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006100227A JP2006100227A (en) | 2006-04-13 |
JP4483529B2 true JP4483529B2 (en) | 2010-06-16 |
Family
ID=36239808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004311535A Expired - Fee Related JP4483529B2 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4483529B2 (en) |
CN (1) | CN100524961C (en) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4844153B2 (en) * | 2006-02-14 | 2011-12-28 | 住友電装株式会社 | connector |
JP5119909B2 (en) * | 2007-12-26 | 2013-01-16 | 住友電装株式会社 | connector |
JP5329339B2 (en) * | 2009-08-07 | 2013-10-30 | 矢崎総業株式会社 | connector |
JP5263138B2 (en) * | 2009-12-14 | 2013-08-14 | 住友電装株式会社 | connector |
TW201212431A (en) * | 2010-03-03 | 2012-03-16 | Sumitomo Wiring Systems | Connector and connector fitting method |
US8758050B2 (en) * | 2011-06-10 | 2014-06-24 | Hiscock & Barclay LLP | Connector having a coupling member for locking onto a port and maintaining electrical continuity |
JP5724836B2 (en) * | 2011-11-09 | 2015-05-27 | 住友電装株式会社 | connector |
JP5789494B2 (en) * | 2011-11-24 | 2015-10-07 | 矢崎総業株式会社 | Connector and connector manufacturing method |
JP5765288B2 (en) * | 2012-04-18 | 2015-08-19 | 住友電装株式会社 | connector |
US9153894B2 (en) * | 2013-11-11 | 2015-10-06 | Yazaki North America, Inc. | Terminal position assurance with dual primary lock reinforcement and independent secondary lock |
US10193259B1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-01-29 | Te Connectivity Corporation | Receptacle connector housing with hold-down ribs |
JP2021093310A (en) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | 住友電装株式会社 | connector |
CN113972523B (en) * | 2020-07-22 | 2024-08-13 | 泰科电子(上海)有限公司 | Housing for mounting connection terminal and connector |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1139729A (en) * | 1966-08-15 | 1969-01-15 | Amp Inc | Improvements in electrical connector housings |
-
2004
- 2004-09-28 JP JP2004311535A patent/JP4483529B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-28 CN CNB2005101087643A patent/CN100524961C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100524961C (en) | 2009-08-05 |
CN1756003A (en) | 2006-04-05 |
JP2006100227A (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3755429B2 (en) | connector | |
JP3872054B2 (en) | Electrical connector | |
JP4483529B2 (en) | connector | |
JP2009206059A (en) | Electric connector | |
JP4238746B2 (en) | connector | |
EP1863135A2 (en) | A connector and an unlocking jig therefor | |
JP5682061B2 (en) | connector | |
JP2009283212A (en) | Connector | |
JP4228984B2 (en) | connector | |
CN110581370B (en) | Terminal and connector | |
EP1641083A2 (en) | A connector and connector assembly | |
JP3755431B2 (en) | connector | |
JP4058889B2 (en) | connector | |
JP4544065B2 (en) | connector | |
JP4844153B2 (en) | connector | |
JP5543707B2 (en) | Connector with spacer | |
JP2005166611A (en) | Connector | |
JP2008235050A (en) | Connector | |
JP4341465B2 (en) | connector | |
JP2006100228A (en) | Connector | |
JP2005183340A (en) | Joint connector | |
JP3840927B2 (en) | connector | |
JP2010140806A (en) | Connector | |
JP5394696B2 (en) | connector | |
JP2002373725A (en) | Connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091029 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |