JP4475112B2 - スピーカ装置 - Google Patents
スピーカ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4475112B2 JP4475112B2 JP2004362529A JP2004362529A JP4475112B2 JP 4475112 B2 JP4475112 B2 JP 4475112B2 JP 2004362529 A JP2004362529 A JP 2004362529A JP 2004362529 A JP2004362529 A JP 2004362529A JP 4475112 B2 JP4475112 B2 JP 4475112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- baffle plates
- plates
- speaker
- baffle
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
Stage Sound Journal 2001,8、pp.4〜10
この発明の目的は、壁面反射を防止することができると共に簡単に設置することができる新規なスピーカ装置を提供することにある。
直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が結合された第1及び第2のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1及び第2の反り部が設けられると共に、前記第1及び第2のバッフル板を結合する結合部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1及び第2のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1及び第2のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1及び第2の裏板であって、直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が前記スピーカの背後で結合されると共に、前記第1及び第2の裏板の前部にはそれぞれ前記第1及び第2の反り部を介して前記第1及び第2のバッフル板が結合されたものと、
前記第1及び第2のバッフル板と前記結合部と前記第1及び第2の裏板と前記第1及び第2の反り部とで構成される筒状体の上部及び下部の開口をそれぞれ塞ぐ第1及び第2の蓋板と
を備え、前記筒状体と前記第1及び第2の蓋板とにより形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたものである。
直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が結合された第1及び第2のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1及び第2の反り部が設けられると共に、前記第1及び第2のバッフル板を結合する結合部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1及び第2のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1及び第2のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1及び第2の裏板であって、直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が前記スピーカの背後で結合されると共に、前記第1及び第2の裏板の前部にはそれぞれ前記第1及び第2の反り部を介して前記第1及び第2のバッフル板が結合されたものと、
前記第1及び第2のバッフル板と前記結合部と前記第1及び第2の裏板と前記第1及び第2の反り部とで構成される筒状体の上部及び下部のうちの一方の開口を部屋の天井又は床で塞いだ状態において前記筒状体の上部及び下部のうちの他方の開口を塞ぐ蓋板と
を備え、前記筒状体と前記部屋の天井又は床と前記蓋板とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたものである。
直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が結合された第1及び第2のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1及び第2の反り部が設けられると共に、前記第1及び第2のバッフル板を結合する結合部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1及び第2のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1及び第2のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1及び第2の裏板であって、該第1及び第2の裏板の前部にはそれぞれ前記第1及び第2の反り部を介して前記第1及び第2のバッフル板が結合されたものと、
部屋のコーナーを構成する第1及び第2の壁に前記第1及び第2の裏板をそれぞれ沿わせると共に前記コーナーの直前に前記スピーカを配置したときに前記第1及び第2のバッフル板と前記結合部と前記第1及び第2の裏板と前記第1及び第2の反り部と第1及び第2の壁とで構成される筒状体の上部及び下部のうちの一方の開口を前記部屋の天井又は床で塞いだ状態において前記筒状体の上部及び下部のうちの他方の開口を塞ぐ蓋板と
を備え、前記筒状体と前記部屋の天井又は床と前記蓋板とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたものである。
各々直交する二辺を有する第1〜第3のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺と前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第2及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第1及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺とが結合され、前記第1〜第3のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1〜第3の反り部が設けられ、前記第1〜第3のバッフル板の結合により形成されるコーナー部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1〜第3のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1〜第3のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1〜第3のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置され、各々直交する二辺を有する第1〜第3の裏板であって、該第1及び第2の裏板がほぼ90°の角度をなすように前記第1の裏板の直交する二辺のうちの一辺と前記第2の裏板の直交する二辺のうちの一辺とが前記第1及び第2のバッフル板の結合部の背後で結合され、前記第2及び第3の裏板がほぼ90°の角度をなすように前記第2の裏板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3の裏板の直交する二辺のうちの一辺とが前記第2及び第3のバッフル板の結合部の背後で結合され、前記第1及び第3の裏板がほぼ90°の角度をなすように前記第1の裏板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3の裏板の直交する二辺のうちの他の一辺とが前記第1及び第3のバッフル板の結合部の背後で結合され、前記第1〜第3の裏板の前部にはそれぞれ前記第1〜第3の反り部を介して前記第1〜第3のバッフル板が結合されたものと
を備え、前記第1〜第3のバッフル板と前記第1〜第3の裏板と前記第1〜第3の反り部とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたものである。
各々直交する二辺を有する第1〜第3のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺と前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第2及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第1及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺とが結合され、前記第1〜第3のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1〜第3の反り部が設けられ、前記第1〜第3のバッフル板の結合により形成されるコーナー部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1〜第3のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1〜第3のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1〜第3のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1〜第3の裏板であって、該第1〜第3の裏板の前部にはそれぞれ前記第1〜第3の反り部を介して前記第1〜第3のバッフル板が結合されたものと
を備え、部屋の3つの稜線が2つずつ直角をなして交わるコーナーの直前に前記スピーカに配置すると共に該コーナーを構成する第1及び第2の壁と天井又は床とに前記第1及び第2の裏板と前記第3の裏板とをそれぞれ沿わせた状態において前記第1及び第2のバッフル板と前記第1〜第3の裏板と前記第1〜第3の反り部と前記第1及び第2の壁と前記天井又は床とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたものである。
Claims (7)
- 直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が結合された第1及び第2のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1及び第2の反り部が設けられると共に、前記第1及び第2のバッフル板を結合する結合部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1及び第2のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1及び第2のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1及び第2の裏板であって、直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が前記スピーカの背後で結合されると共に、前記第1及び第2の裏板の前部にはそれぞれ前記第1及び第2の反り部を介して前記第1及び第2のバッフル板が結合されたものと、
前記第1及び第2のバッフル板と前記結合部と前記第1及び第2の裏板と前記第1及び第2の反り部とで構成される筒状体の上部及び下部の開口をそれぞれ塞ぐ第1及び第2の蓋板と
を備え、前記筒状体と前記第1及び第2の蓋板とにより形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたスピーカ装置。 - 直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が結合された第1及び第2のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1及び第2の反り部が設けられると共に、前記第1及び第2のバッフル板を結合する結合部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1及び第2のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1及び第2のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1及び第2の裏板であって、直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が前記スピーカの背後で結合されると共に、前記第1及び第2の裏板の前部にはそれぞれ前記第1及び第2の反り部を介して前記第1及び第2のバッフル板が結合されたものと、
前記第1及び第2のバッフル板と前記結合部と前記第1及び第2の裏板と前記第1及び第2の反り部とで構成される筒状体の上部及び下部のうちの一方の開口を部屋の天井又は床で塞いだ状態において前記筒状体の上部及び下部のうちの他方の開口を塞ぐ蓋板と
を備え、前記筒状体と前記部屋の天井又は床と前記蓋板とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたスピーカ装置。 - 直立状態でほぼ90°の角度をなすように後部同士が結合された第1及び第2のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1及び第2の反り部が設けられると共に、前記第1及び第2のバッフル板を結合する結合部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1及び第2のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1及び第2のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1及び第2の裏板であって、該第1及び第2の裏板の前部にはそれぞれ前記第1及び第2の反り部を介して前記第1及び第2のバッフル板が結合されたものと、
部屋のコーナーを構成する第1及び第2の壁に前記第1及び第2の裏板をそれぞれ沿わせると共に前記コーナーの直前に前記スピーカを配置したときに前記第1及び第2のバッフル板と前記結合部と前記第1及び第2の裏板と前記第1及び第2の反り部と第1及び第2の壁とで構成される筒状体の上部及び下部のうちの一方の開口を前記部屋の天井又は床で塞いだ状態において前記筒状体の上部及び下部のうちの他方の開口を塞ぐ蓋板と
を備え、前記筒状体と前記部屋の天井又は床と前記蓋板とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたスピーカ装置。 - 前記第1及び第2の反り部が前記第1及び第2のバッフル板の90°の角度をなす側においてそれぞれ前記第1及び第2のバッフル板の表面に連続してなめらかな曲面をなす反り面を有する請求項1〜3のいずれかに記載のスピーカ装置。
- 各々直交する二辺を有する第1〜第3のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺と前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第2及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第1及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺とが結合され、前記第1〜第3のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1〜第3の反り部が設けられ、前記第1〜第3のバッフル板の結合により形成されるコーナー部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1〜第3のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1〜第3のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1〜第3のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置され、各々直交する二辺を有する第1〜第3の裏板であって、該第1及び第2の裏板がほぼ90°の角度をなすように前記第1の裏板の直交する二辺のうちの一辺と前記第2の裏板の直交する二辺のうちの一辺とが前記第1及び第2のバッフル板の結合部の背後で結合され、前記第2及び第3の裏板がほぼ90°の角度をなすように前記第2の裏板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3の裏板の直交する二辺のうちの一辺とが前記第2及び第3のバッフル板の結合部の背後で結合され、前記第1及び第3の裏板がほぼ90°の角度をなすように前記第1の裏板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3の裏板の直交する二辺のうちの他の一辺とが前記第1及び第3のバッフル板の結合部の背後で結合され、前記第1〜第3の裏板の前部にはそれぞれ前記第1〜第3の反り部を介して前記第1〜第3のバッフル板が結合されたものと
を備え、前記第1〜第3のバッフル板と前記第1〜第3の裏板と前記第1〜第3の反り部とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたスピーカ装置。 - 各々直交する二辺を有する第1〜第3のバッフル板であって、該第1及び第2のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺と前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第2及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第2のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの一辺とが結合され、前記第1及び第3のバッフル板がほぼ90°の角度をなすように前記第1のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺と前記第3のバッフル板の直交する二辺のうちの他の一辺とが結合され、前記第1〜第3のバッフル板の前部にはそれぞれ該前部から外側へ反る第1〜第3の反り部が設けられ、前記第1〜第3のバッフル板の結合により形成されるコーナー部にはスピーカ孔が設けられたものと、
前記スピーカ孔から前記第1〜第3のバッフル板の90°の角度をなす側に放音するように前記第1〜第3のバッフル板に装着されたスピーカと、
前記第1〜第3のバッフル板からそれぞれ後方にほぼ平行に離間して配置された第1〜第3の裏板であって、該第1〜第3の裏板の前部にはそれぞれ前記第1〜第3の反り部を介して前記第1〜第3のバッフル板が結合されたものと
を備え、部屋の3つの稜線が2つずつ直角をなして交わるコーナーの直前に前記スピーカに配置すると共に該コーナーを構成する第1及び第2の壁と天井又は床とに前記第1及び第2の裏板と前記第3の裏板とをそれぞれ沿わせた状態において前記第1及び第2のバッフル板と前記第1〜第3の裏板と前記第1〜第3の反り部と前記第1及び第2の壁と前記天井又は床とで形成される密閉空間に前記スピーカを配置する構成としたスピーカ装置。 - 前記第1〜第3の反り部が前記第1〜第3のバッフル板の90°の角度をなす側においてそれぞれ前記第1〜第3のバッフル板の表面に連続してなめらかな曲面をなす反り面を有する請求項5又は6記載のスピーカ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362529A JP4475112B2 (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | スピーカ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362529A JP4475112B2 (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | スピーカ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006173989A JP2006173989A (ja) | 2006-06-29 |
JP4475112B2 true JP4475112B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=36674275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004362529A Expired - Fee Related JP4475112B2 (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | スピーカ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4475112B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010124078A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Toa Corp | ラインアレイスピーカの設置方法、部屋、ラインアレイスピーカ |
GB2543577B (en) * | 2015-10-23 | 2018-07-11 | Smart Studio Ltd | A System and Method for Providing a Modular Acoustics Studio |
WO2018186732A1 (en) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | Miao Duo Koay | Tweeter speaker with curvature |
-
2004
- 2004-12-15 JP JP2004362529A patent/JP4475112B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006173989A (ja) | 2006-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107925808B (zh) | 声音输出和拾取装置 | |
JP3449571B2 (ja) | テレビジョンセットのスピーカシステム | |
JP2004304810A (ja) | 幅狭開口による電気音響的変換 | |
EP3229488B1 (en) | Loudspeaker system with directional output character | |
CN108235175A (zh) | 具有指向性的扬声器系统和用于操作扬声器系统的方法 | |
US11647323B2 (en) | Loudspeaker | |
JP4475112B2 (ja) | スピーカ装置 | |
CN108781315A (zh) | 具有不同模块壳体几何形状和相似声学特性的扬声器模块 | |
JP5215797B2 (ja) | スピーカー機能付き建築用パネル | |
US11082760B2 (en) | Vibration cancelling speaker arrangement | |
US6571909B1 (en) | Loudspeaker enclosure | |
JP6824821B2 (ja) | スピーカー | |
JP3642075B2 (ja) | スピーカ装置 | |
KR101743718B1 (ko) | 방수형 컬럼 스피커 장치와 저역대역 오디오 신호 재생방법 | |
CN114071272B (zh) | 声音再现装置以及扬声器装置 | |
JPH04117098A (ja) | スピーカシステム | |
KR100657636B1 (ko) | 리어 리플렉션 서라운드 스피커 시스템 | |
JP5090893B2 (ja) | 表示装置設置用パネル | |
JP4242799B2 (ja) | 音響振動検出装置 | |
KR101613955B1 (ko) | 집음기 | |
JP5113790B2 (ja) | スピーカー機能付き建築用パネル | |
JP3856005B2 (ja) | 電子鍵盤楽器 | |
JP2003032775A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2008271435A (ja) | 内装板音出力システム | |
JP2008160780A (ja) | スピーカー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |