[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4455629B2 - アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4455629B2
JP4455629B2 JP2007216354A JP2007216354A JP4455629B2 JP 4455629 B2 JP4455629 B2 JP 4455629B2 JP 2007216354 A JP2007216354 A JP 2007216354A JP 2007216354 A JP2007216354 A JP 2007216354A JP 4455629 B2 JP4455629 B2 JP 4455629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
voltage
display area
partial display
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007216354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009048110A (ja
Inventor
邉 英 俊 渡
田 靖 之 音
庭 秀 人 馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
TPO Displays Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TPO Displays Corp filed Critical TPO Displays Corp
Priority to JP2007216354A priority Critical patent/JP4455629B2/ja
Priority to TW097127790A priority patent/TWI389094B/zh
Priority to CN2008101470297A priority patent/CN101373586B/zh
Priority to US12/196,152 priority patent/US20090058782A1/en
Publication of JP2009048110A publication Critical patent/JP2009048110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455629B2 publication Critical patent/JP4455629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法に関する。
アクティブマトリクス型液晶表示装置においては、画素電極に対向するコモン電極に所定の信号波形電圧を印加しつつ、表示領域の上段領域から中段領域、下段領域へと画素電極を順次走査しながら、画素電極に書き込み信号を供給するソース電極に所定の書き込み信号波形電圧を印加することにより、各画素電極とコモン電極との間に画素電圧を発生させて、画像表示を行っている。
図14は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の全領域に表示を行う全行表示、即ち、通常表示の場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
尚、ここでは、説明の簡略化のため、表示領域全体が8行の画素により構成されているものと仮定している。表示領域の最初の行である第1行の前の行、及び、表示領域の最後の行である第8行の後の行には、ダミー走査用のダミーゲートが配設されている。ダミーゲートは、例えば、画素電極と次行又は前行の走査線であるゲート配線との間に、表示画面に影響を及ぼす程の重なり容量を有する場合に用いられるが、そうでないときには必要とされないこともある。そのような表示パネルに対しては、ダミーゲートに関する記述は無視して考えてよい。これらの点に関しては、後述する他の例でも同様である。
この全行表示の例では、コモン電極電圧Vcomは行間交流駆動とされており、ソース(Source)電極からは、各行に対応して出力データ1乃至8が出力され、各ダミーゲートに対応してオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されている。ここで、オフカラーとは、表示がオフであるときの色、例えば、ノーマリブラック液晶表示装置の黒色、ノーマリホワイト液晶表示装置の白色をいう。
各行の画素電極及びダミーゲートは、各フレーム期間ごとに順次走査される。従って、この全行表示の例では、全フレーム期間がリフレッシュフレーム期間となっている。尚、ロー(Low)レベルの走査信号は、保持動作を示している。
表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。この例は全行表示の例であるので、画像等の情報の表示を行わないオフ領域は、存在しない。
一方、液晶表示装置における画像表示には、表示領域の全領域に表示を行う全表示の他、省電力化を図るため、表示領域の一部にのみ表示を行うパーシャル表示がある。
パーシャル表示は、表示を行う領域の画素電極とコモン電極との間にのみ画素電圧を発生させて、表示領域全体のうちの一部領域にのみ表示を行うものである。パーシャル表示では、例えば、表示領域の上段領域、中段領域又は下段領域のいずれか一つ又は上段領域及び下段領域の二つに表示を行い、残余の領域をオフ領域とする。
パーシャル表示を行う際の液晶表示装置の駆動方法については、これまでにいくつかの提案がなされているが(例えば、特許文献1参照)、パーシャル表示を行う際のその他の一般的な液晶表示装置の駆動方法について説明する。
図15は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例1を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例1は、全8行の表示領域のうち第3行乃至第6行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
従来例1では、コモン電極電圧Vcomは行間交流駆動とされている。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第6行に対応して出力データ3乃至6が出力され、オフ領域となる第1行及び第2行、第7行、第8行に対応して、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wが出力され、各ダミーゲートに対応して、オフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されている。
各行の画素電極及びダミーゲートは、各フレーム期間ごとに順次走査される。従って、このパーシャル表示の従来例1では、全フレーム期間がリフレッシュフレーム期間となっており、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域と同一である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
図16は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例2を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例2も、全8行の表示領域のうち第3行乃至第6行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
このパーシャル表示の従来例2では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、従来例2では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
コモン電極電圧Vcomは行間交流駆動とされているが、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされている。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第6行に対応して出力データ3乃至6が出力される。また、オフ領域となる第1行及び第2行、第7行、第8行に対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは出力されない。また、各ダミーゲートに対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは出力されない。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
このパーシャル表示の従来例2は、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間を設けてオフ領域のリフレッシュレートをパーシャル表示領域の1/3とした分だけ、わずかに消費電力を削減することができるが、図14に示す通常表示や図15に示す従来例1と比較して節電効果はあまり大きくない。
特開2001−356746号公報
パーシャル表示を行う際の従来の一般的な液晶表示装置の駆動方法としては、上述の従来例1,2の他にもいくつかの方法があるが、その際の各種設定の内容によっては、画像表示に問題が発生する場合がある。
そこで、パーシャル表示を行う際の従来のその他の一般的な液晶表示装置の駆動方法及びその問題点について、以下に説明する。
図17は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例3を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例3も、全8行の表示領域のうち第3行乃至第6行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
従来例3では、コモン電極電圧Vcomはフレーム交流駆動とされている。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第6行に対応して出力データ3乃至6が出力され、オフ領域となる第1行及び第2行、第7行、第8行に対応して、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wが出力され、各ダミーゲートに対応して、オフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されている。
各行の画素電極及びダミーゲートは、各フレーム期間ごとに順次走査される。従って、このパーシャル表示の従来例3では、全フレーム期間がリフレッシュフレーム期間となっており、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域と同一である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
図17の従来例3は、コモン電極電圧Vcomがフレーム交流駆動となっている点のみ、コモン電極電圧Vcomが行間交流駆動である図15の従来例1と異なっている。
このパーシャル表示の従来例3は、コモン電極電圧Vcomをフレーム交流駆動としたことにより、従来例1と比較して、大幅に消費電力を削減することができる。
しかし、この従来例3においては、コモン電極電圧Vcomがフレーム交流駆動となっているため、低リフレッシュレート時にパーシャル表示領域にフリッカが発生し易いという問題があり、特に、フルカラー表示モードでは顕著である。
図18は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例4を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例4も、全8行の表示領域のうち第3行乃至第6行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
このパーシャル表示の従来例4では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、従来例4では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第6行に対応して出力データ3乃至6が出力される。また、オフ領域となる第1行及び第2行、第7行、第8行に対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはゲート走査が行われないので、ソース電極駆動回路出力は基本的に表示には無関係であり、任意である。また、各ダミーゲートに対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはゲート走査が行われないので、ソース電極駆動回路出力は基本的に表示に無関係であり、任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
図18の従来例4は、コモン電極電圧Vcomがフレーム交流駆動となっている点のみ、コモン電極電圧Vcomが行間交流駆動である図16の従来例2と異なっている。
このパーシャル表示の従来例4は、コモン電極電圧Vcomをフレーム交流駆動としたことにより、従来例2と比較して、大幅に消費電力を削減することができる。
しかし、この従来例4においても、コモン電極電圧Vcomがフレーム交流駆動となっているため、低リフレッシュレート時にパーシャル表示領域にフリッカが発生し易いという問題があり、特に、フルカラー表示モードでは顕著である。
図19は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例5を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例5も、全8行の表示領域のうち第3行乃至第6行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
従来例5では、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間は行間交流駆動、オフ領域及びダミーゲート走査期間はフレーム交流駆動とされている。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第6行に対応して出力データ3乃至6が出力され、オフ領域となる第1行及び第2行、第7行、第8行に対応して、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wが出力され、各ダミーゲートに対応して、オフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されている。
各行の画素電極及びダミーゲートは、各フレーム期間ごとに順次走査される。従って、このパーシャル表示の従来例5では、全フレーム期間がリフレッシュフレーム期間となっており、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域と同一である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
図19の従来例5は、コモン電極電圧Vcomがパーシャル表示領域走査期間は行間交流駆動、オフ領域及びダミーゲート走査期間はフレーム交流駆動となっている点において、コモン電極電圧Vcomが行間交流駆動である図15の従来例1、及び、コモン電極電圧Vcomがフレーム交流駆動である図17の従来例3と異なっており、従来例1及び3の組み合わせということもできる。
このパーシャル表示の従来例5は、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことにより、従来例1と比較して、大幅に消費電力を削減することができる。
また、この従来例5は、コモン電極電圧Vcomを全期間フレーム交流駆動ではなく、行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせとしたことにより、従来例3のようなフリッカの発生は防止することができるが、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間に対応するフレーム交流駆動期間の長さがパーシャル表示領域書き込み期間の前後において異なる場合には、1行おきのスジが発生する(n行間交流の場合にはn行おきのスジが発生する:n≧1、nは整数)という問題があり、特に、フルカラー表示モードでは顕著である。
図20は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例6を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例6は、全8行の表示領域のうち第1行乃至第4行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
このパーシャル表示の従来例6では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、従来例6では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
また、従来例6では、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間は行間交流駆動、オフ領域及びダミーゲート走査期間はフレーム交流駆動とされているが、さらに、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされている。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第1行乃至第4行に対応して出力データ1乃至4が出力される。また、オフ領域となる第5行乃至第8行に対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間のデータは任意である。また、各ダミーゲートに対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
図20の従来例6は、コモン電極電圧Vcomがパーシャル表示領域走査期間は行間交流駆動、オフ領域及びダミーゲート走査期間はフレーム交流駆動となっており、さらに、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧となっている点において、従来例2及び3の組み合わせということもできる。
このパーシャル表示の従来例6は、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用し、かつ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としたことにより、従来例5と比較して、わずかに消費電力を削減することができる。
この従来例6も、コモン電極電圧Vcomを全期間フレーム交流駆動ではなく、行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせとしたことにより、従来例3のようなフリッカの発生は防止することができる。
しかしながら、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間に対応するコモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の極性成分期間、即ち、ハイ(High)レベル電圧期間又はロー(Low)レベル電圧期間の長さがパーシャル表示領域書き込み期間の前後で異なっているので(A≠B)、1行おきのスジが発生する(n行間交流の場合にはn行おきのスジが発生する:n≧1、nは整数)という問題があり、特に、フルカラー表示モードでは顕著である。
図21は、アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例7を示すタイミングチャートである。
このパーシャル表示の従来例7は、全8行の表示領域のうち第3行乃至第6行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
このパーシャル表示の従来例7では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、従来例7では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
また、従来例7では、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間は行間交流駆動、オフ領域及びダミーゲート走査期間はフレーム交流駆動とされているが、さらに、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされている。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第6行に対応して出力データ3乃至6が出力される。また、オフ領域となる第1行及び第2行、第7行、第8行に対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間のデータは任意である。また、各ダミーゲートに対応して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
図21の従来例7は、コモン電極電圧Vcomがパーシャル表示領域走査期間は行間交流駆動、オフ領域及びダミーゲート走査期間はフレーム交流駆動となっており、さらに、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧となっている点において、従来例6と全く同様である。
従って、このパーシャル表示の従来例7は、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用し、かつ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としたことにより、従来例5と比較して、わずかに消費電力を削減することができる。
また、この従来例7も、コモン電極電圧Vcomを全期間フレーム交流駆動ではなく、行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせとし、かつ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としたことにより、従来例3のようなフリッカの発生は防止することができる。
さらに、この従来例7は、従来例6とは相違して、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間に対応するコモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さがパーシャル表示領域書き込み期間の前後で等しいので(A=B)、1行おきのスジが発生する(n行間交流の場合にはn行おきのスジが発生する:n≧1、nは整数)という問題が発生しない。
従って、パーシャル表示領域がたまたま全表示領域の中央に位置していて、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことにより、例外的にフリッカやスジが発生しない従来例7の構成は、従来のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法における問題を解決する上でのヒントとなり得る。
本発明の目的は、アクティブマトリクス型液晶表示装置の全表示領域における任意の位置にパーシャル表示領域を設定してもフリッカやスジの発生を防止することができるとともに、省電力化も図ることができるアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法を提供することである。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の一態様によれば、表示領域の一部領域に表示する、パーシャル表示を行う場合のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法であって、コモン電極電圧を、パーシャル表示領域書き込み期間は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の書き込み期間の少なくとも一部はフレーム交流駆動とするとともに、上記パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さを調節して、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における上記フレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくなるように、上記コモン電極電圧を制御することを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法が提供される。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の上記一態様において、上記パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を、正極性コモン電圧と負極性コモン電圧との中間電圧を印加する中間電圧期間と置き換えて短縮することにより、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における上記フレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくなるように、上記コモン電極電圧を制御するものとするとよい。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の上記一態様において、上記パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間を延長することにより、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における上記フレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくなるように、上記コモン電極電圧を制御するものとするとよい。
置き換えた上記中間電圧期間にオフ領域書き込み期間が含まれていた場合、上記中間電圧期間に対応するオフ領域の画素電極に対して、リフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力電圧の正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧がソース電極駆動回路から出力されるものとするとよい。
置き換えた上記中間電圧期間にダミーゲート書き込み期間が含まれていた場合、上記中間電圧期間に対応するダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力電圧の正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧がソース電極駆動回路から出力されるものとするとよい。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の他の態様によれば、表示領域の一部領域に表示する、パーシャル表示を行う場合のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法であって、コモン電極電圧を、パーシャル表示領域書き込み期間は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の書き込み期間は正極性コモン電圧と負極性コモン電圧との中間電圧として、上記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくゼロになるように、上記コモン電極電圧を制御することを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法が提供される。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の上記他の態様において、上記コモン電極電圧が中間電圧とされる中間電圧期間にオフ領域書き込み期間が含まれていた場合、上記中間電圧期間に対応するオフ領域の画素電極に対して、リフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力電圧の正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧がソース電極駆動回路から出力されるものとするとよい。
上記コモン電極電圧が中間電圧とされる中間電圧期間にダミーゲート書き込み期間が含まれていた場合、上記中間電圧期間に対応するダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力電圧の正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧がソース電極駆動回路から出力されるものとするとよい。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の上記各態様において、パーシャル表示領域を構成する画素行数を奇数行とするとよい。
上記パーシャル表示領域を構成する画素行数を奇数行とするために付加した一行の画素電極に対し、ソース電極駆動回路からオフカラーデータに相当する電圧を出力するものとするとよい。
上記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、上記パーシャル表示領域を構成する画素行数を奇数行とするために付加した一行の画素電極を除く上記パーシャル表示領域の画素電極のみ走査を行うものとするとよい。
上記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間における上記パーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極に正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加するものとするとよい。
上記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間における上記パーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスに設定するものとするとよい。
上記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間における上記パーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極に正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加してから、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスに設定するものとするとよい。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の一態様は、上記構成により、アクティブマトリクス型液晶表示装置の全表示領域における任意の位置にパーシャル表示領域を設定してもフリッカやスジの発生を防止することができるとともに、省電力化も図ることができる。
以下、本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法の実施の各形態についての説明でも、説明の簡略化のため、表示領域全体が8行の画素により構成されているものと仮定している。表示領域の最初の行である第1行の前の行、及び、表示領域の最後の行である第8行の後の行には、ダミー走査用のダミーゲートが配設されている。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第1の実施の形態は、全8行の表示領域のうち第1行乃至第4行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
この第1の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第1の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第1行乃至第4行に対して出力データ1乃至4が出力される。オフ領域となる第5行乃至第8行のうち第5行に対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。また、オフ領域となる第5行乃至第8行のうち、後述するようにコモン電極電圧Vcomが正極性コモン電圧と負極性コモン電圧との中間電圧とされる中間電圧期間に対応する第6行乃至第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
各ダミーゲートのうち、表示領域の最初の行である第1行の前の第0行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。また、表示領域の最後の行である第8行の後の第9行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
第9行のダミーゲートに対してリフレッシュフレーム期間にソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、後述するように、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間に対応するコモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えて、その同一極性成分期間の長さを調整する関係上、そのコモン電極電圧Vcomの中間電圧期間に対応する第9行のダミーゲートに対しては、ソース電極の中間電圧であるダミー走査データdを出力する方が省電力化を図ることにもなるからである。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第1の実施の形態では、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動とされ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされているが、特徴的な点は、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが等しく(A=B’)なるようにしている点である。
具体的には、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか長い方の正極性又は負極性の同一極性成分期間(ここでは期間B)の一部を中間電圧期間に置き換えて短縮することにより(B’)、本来ならば異なっていた(A≠B)両者の長さが等しく(A=B’)なるようにしている。
このように、コモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えたこととの関係上、置き換えられた中間電圧期間に対応する第9行のダミーゲートに対しては、リフレッシュフレーム期間には、前述のように、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力される。
本発明の第1の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、上記構成により、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができる。
尚、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが完全に等しく(A=B’)なるようにすることが最もスジの発生を抑制できる条件であるが、完全に等しくなくてもスジの発生は抑制可能であるので、本実施の形態における「等しい」とは、完全に等しい状態のみを指すのではなく、スジを抑制することを意図して等しい状態に近づけることを含むものとする。これは、以下の他の実施の形態においても同様である。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第1の実施の形態においては、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図2は、本発明の第2の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第2の実施の形態は、全8行の表示領域のうち第4行乃至第6行の3行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
この第2の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第2の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第4行乃至第6行に対して出力データ4乃至6が出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第3行及び第7行乃至第8行に対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
各ダミーゲートのうち、表示領域の最初の行である第1行の前の第0行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。第0行のダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、前述した通りである。また、表示領域の最後の行である第8行の後の第9行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第2の実施の形態でも、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動とされ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされているが、特徴的な点は、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている点である。
具体的には、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか長い方の正極性又は負極性の同一極性成分期間(ここでは期間A)の一部を中間電圧期間に置き換えて短縮することにより(A’)、本来ならば異なっていた(A≠B)両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
このように、コモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えたこととの関係上、置き換えられた中間電圧期間に対応する第0行のダミーゲートに対しては、リフレッシュフレーム期間には、前述のように、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力される。
本発明の第2の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法も、上記構成により、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第2の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図3は、本発明の第3の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第3の実施の形態も、第2の実施の形態と同様に、全8行の表示領域のうち第4行乃至第6行の3行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
この第3の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第3の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第4行乃至第6行に対して出力データ4乃至6が出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第3行及び第7行乃至第8行に対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。また、各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第3の実施の形態でも、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動とされ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされているが、特徴的な点は、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが等しく(A=B’)なるようにしている点である。
具体的には、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか短い方の正極性又は負極性の同一極性成分期間(ここでは期間B)に連続している中間電圧期間の一部を当該同一極性成分期間と同一の極性成分期間に置き換えて延長することにより(B’)、本来ならば異なっていた(A≠B)両者の長さが等しく(A=B’)なるようにしている。
本発明の第3の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法も、上記構成により、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第3の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図4は、本発明の第4の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第4の実施の形態は、全8行の表示領域のうち第1行乃至第4行の4行を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
この第4の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第4の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第1行乃至第4行に対して出力データ1乃至4が出力される。また、オフ領域となる第5行乃至第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
また、各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
オフ領域となる第5行乃至第8行に対してソース電極の中間電圧Cが出力されるようにし、各ダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、後述するように、第4の実施の形態では、コモン電極電圧Vcomがオフ領域及びダミーゲート走査期間(オフ領域及びダミーゲート書き込み期間)はフレーム交流駆動ではなく総て中間電圧とされているため、そのコモン電極電圧Vcomの中間電圧期間に対応するオフ領域の画素電極及び各ダミーゲートに対しては、ソース電極の中間電圧である電圧C及びダミー走査データdを出力する方が省電力化を図ることにもなるからである。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第4の実施の形態では、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動とされているが、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動ではなく総て中間電圧とされている点が特徴的な点であり、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間も中間電圧とされている。
即ち、第4の実施の形態では、パーシャル表示領域以外の書き込み期間がフレーム交流駆動期間であれば、パーシャル表示領域書き込み期間の前後に存在していた正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間を総て中間電圧期間に置き換え、極性成分期間を排除してゼロとすることにより、結果として、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の同一極性成分期間の長さが等しくゼロになるようにしている。
このように、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間におけるコモン電極電圧Vcomを総て中間電圧に置き換えたこととの関係上、前述のように、置き換えられた中間電圧期間に対応する各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力され、オフ領域となる第5行乃至第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力される。
本発明の第4の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、上記構成により、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができる。
また、コモン電極電圧Vcomは、行間交流駆動及び中間電圧の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第4の実施の形態においては、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間も中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図5は、本発明の第5の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第5の実施の形態は、全8行の表示領域のうち、本来は例えば第3行乃至第6行の4行(偶数行)で足りるところ、意図的に一行(第7行)を付加し、第3行乃至第7行の5行(奇数行)を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
即ち、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定する点が、本発明の第5の実施の形態における特徴点である。
この第5の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第5の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第7行に対して出力データ3乃至7が出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
各ダミーゲートのうち、表示領域の最初の行である第1行の前の第0行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。第0行のダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、前述した通りである。また、表示領域の最後の行である第8行の後の第9行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第5の実施の形態では、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動とされ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされているが、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
具体的には、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか長い方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えて短縮することにより(A’)、本来ならば異なっていた両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
このように、コモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えたこととの関係上、置き換えられた中間電圧期間に対応する第0行のダミーゲートに対しては、リフレッシュフレーム期間には、前述のように、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力される。
本発明の第5の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、第1乃至第3の実施の形態と同様の上記構成により、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができるのみならず、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定して、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)に対応するコモン電極電圧Vcomの行間交流駆動期間における各行の保持動作期間中の極性反転回数を偶数回として極性反転動作のバランスを取るようにしたので、さらに、スジが発生し難くなる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第5の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図6は、本発明の第6の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第6の実施の形態も、全8行の表示領域のうち、本来は例えば第3行乃至第6行の4行(偶数行)で足りるところ、意図的に一行(第7行)を付加し、第3行乃至第7行の5行(奇数行)を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
即ち、本発明の第6の実施の形態は、第5の実施の形態と同様に、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定することを特徴点の一つとして有しており、それに加えて、後述するように、第4の実施の形態と同様のコモン電極電圧Vcomの駆動を行うことをもう一つの特徴点として有するものである。
この第6の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第6の実施の形態では、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第7行に対して出力データ3乃至7が出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
また、各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
オフ領域となる第5行乃至第8行に対してソース電極の中間電圧Cが出力されるようにし、各ダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、第4の実施の形態において前述した通りである。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第6の実施の形態では、第4の実施の形態と同様に、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動とされているが、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動ではなく総て中間電圧とされている点がもう一つの特徴的な点であり、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされている。
即ち、第6の実施の形態では、パーシャル表示領域以外の書き込み期間がフレーム交流駆動期間であれば、パーシャル表示領域書き込み期間の前後に存在していた正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間を総て中間電圧期間に置き換え、極性成分期間を排除してゼロとすることにより、結果として、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の同一極性成分期間の長さが等しくゼロになるようにしている。
このように、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間におけるコモン電極電圧Vcomを総て中間電圧に置き換えたこととの関係上、前述のように、置き換えられた中間電圧期間に対応する各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力され、オフ領域となる第5行乃至第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力される。
本発明の第6の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法も、上記構成により、第5の実施の形態と同様に、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができるのみならず、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定して、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)に対応するコモン電極電圧Vcomの行間交流駆動期間における各行の保持動作期間中の極性反転回数を偶数回として極性反転動作のバランスを取るようにしたので、さらに、スジが発生し難くなる。
また、コモン電極電圧Vcomは、行間交流駆動及び中間電圧の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第6の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図7は、本発明の第7の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第7の実施の形態も、第5の実施の形態と同様に、全8行の表示領域のうち、本来は例えば第3行乃至第6行の4行(偶数行)で足りるところ、意図的に一行(第7行)を付加し、第3行乃至第7行の5行(奇数行)を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
即ち、本発明の第7の実施の形態においても、第5の実施の形態と同様に、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定している。
但し、本発明の第7の実施の形態においては、意図的に付加した一行である第7行がパーシャル表示領域における実際の画像等の情報表示には不要である場合を考慮して、後述するように、第7行の画素電極に対しては、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwがソース電極駆動回路から出力される。この点において、本発明の第7の実施の形態は、第5の実施の形態と相違している。
この第7の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第7の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。尚、パーシャル表示領域に付加された第7行の画素電極もパーシャル表示領域の一部を構成する画素電極として同様に走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第7行のうち実際の画像等の情報表示を行う第3行乃至第6行に対して出力データ3乃至6が出力される一方、実際の画像等の情報表示には不要である第7行に対して、上述のように、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwが出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
各ダミーゲートのうち、表示領域の最初の行である第1行の前の第0行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。第0行のダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、前述した通りである。また、表示領域の最後の行である第8行の後の第9行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第7の実施の形態では、第5の実施の形態と同様に、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動とされ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされているが、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
具体的には、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか長い方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えて短縮することにより(A’)、本来ならば異なっていた両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
このように、コモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えたこととの関係上、置き換えられた中間電圧期間に対応する第0行のダミーゲートに対しては、リフレッシュフレーム期間には、前述のように、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力される。
本発明の第7の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、パーシャル表示領域に付加した一行である第7行をオフカラー表示とした点のみ第5の実施の形態と相違しているが、その他の点は第5の実施の形態と同様の構成であり、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができるのみならず、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定して、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)に対応するコモン電極電圧Vcomの行間交流駆動期間における極性反転回数を偶数回として極性反転動作のバランスを取るようにしたので、さらに、スジが発生し難くなる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第7の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図8は、本発明の第8の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第8の実施の形態も、第5及び第6の実施の形態と同様に、全8行の表示領域のうち、本来は例えば第3行乃至第6行の4行(偶数行)で足りるところ、意図的に一行(第7行)を付加し、第3行乃至第7行の5行(奇数行)を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
即ち、本発明の第8の実施の形態においても、第5及び第6の実施の形態と同様に、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定している。
但し、本発明の第8の実施の形態においては、第7の実施の形態と同様に、意図的に付加した一行である第7行がパーシャル表示領域における実際の画像等の情報表示には不要である場合を考慮して、後述するように、第7行の画素電極に対しては、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwがソース電極駆動回路から出力される。
この第8の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第8の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査され、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームではパーシャル表示領域の画素電極のみが順次走査される。尚、パーシャル表示領域に付加された第7行の画素電極もパーシャル表示領域の一部を構成する画素電極として同様に走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第7行のうち実際の画像等の情報表示を行う第3行乃至第6行に対して出力データ3乃至6が出力される一方、実際の画像等の情報表示には不要である第7行に対して、上述のように、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwが出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
また、各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対してソース電極の中間電圧Cが出力されるようにし、各ダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、第4の実施の形態において前述した通りである。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第8の実施の形態では、第6の実施の形態と同様に、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)は行間交流駆動とされているが、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動ではなく総て中間電圧とされており、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間も中間電圧とされている。
即ち、第8の実施の形態では、パーシャル表示領域以外の書き込み期間がフレーム交流駆動期間であれば、パーシャル表示領域書き込み期間の前後に存在していた正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間を総て中間電圧期間に置き換え、極性成分期間を排除してゼロとすることにより、結果として、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の同一極性成分期間の長さが等しくゼロになるようにしている。
このように、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間におけるコモン電極電圧Vcomを総て中間電圧に置き換えたこととの関係上、前述のように、置き換えられた中間電圧期間に対応する各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力され、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力される。
本発明の第8の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、パーシャル表示領域に付加した一行である第7行をオフカラー表示とした点のみ第6の実施の形態と相違しているが、その他の点は第6の実施の形態と同様の構成であり、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができるのみならず、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定して、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)に対応するコモン電極電圧Vcomの行間交流駆動期間における極性反転回数を偶数回として極性反転動作のバランスを取るようにしたので、さらに、スジが発生し難くなる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及び中間電圧の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
さらに、この第8の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めているので、低消費電力化も図ることができる。
図9は、本発明の第9の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第9の実施の形態も、第7の実施の形態と同様に、全8行の表示領域のうち、本来は例えば第3行乃至第6行の4行(偶数行)で足りるところ、意図的に一行(第7行)を付加し、第3行乃至第7行の5行(奇数行)を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
即ち、本発明の第9の実施の形態においても、第7の実施の形態と同様に、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定している。
また、本発明の第9の実施の形態においても、第7の実施の形態と同様に、意図的に付加した一行である第7行がパーシャル表示領域における実際の画像等の情報表示には不要である場合を考慮して、後述するように、第7行の画素電極に対しては、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwがソース電極駆動回路から出力される。
但し、以下に説明するように、本発明の第9の実施の形態においては、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、パーシャル表示領域に意図的に付加した一行である第7行の画素電極の走査は行わない。この第7行は、オフ領域と同様にオフカラー表示を行っているだけなので、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間にオフ領域と同様に走査を行わないこととしても表示には実質的な影響がなく、一行の走査を省略する分だけわずかながら省電力化を図ることもできるからである。この点において、本発明の第9の実施の形態は、第7の実施の形態と相違している。
この第9の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第9の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査されるが、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームでは、上述のように、パーシャル表示領域を奇数行とするために意図的に付加した第7行を除くパーシャル表示領域の第3行乃至第6行の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第7行のうち実際の画像等の情報表示を行う第3行乃至第6行に対して出力データ3乃至6が出力される一方、実際の画像等の情報表示には不要である第7行に対して、上述のように、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwが出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
各ダミーゲートのうち、表示領域の最初の行である第1行の前の第0行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。第0行のダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、前述した通りである。また、表示領域の最後の行である第8行の後の第9行のダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧であるダミー走査データDが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第9の実施の形態では、第7の実施の形態と同様に、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)及び付加オフカラー行(第7行)対応期間は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動とされ、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧とされているが、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間の長さを調節して、両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
具体的には、パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか長い方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えて短縮することにより(A’)、本来ならば異なっていた両者の長さが等しく(A’=B)なるようにしている。
このように、コモン電極電圧Vcomのフレーム交流駆動期間のうち、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を中間電圧期間に置き換えたこととの関係上、置き換えられた中間電圧期間に対応する第0行のダミーゲートに対しては、リフレッシュフレーム期間には、前述のように、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力される。
本発明の第9の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、パーシャル表示領域に意図的に付加した一行であってオフカラー表示を行う第7行の画素電極をオフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には走査しないこととした点のみ第7の実施の形態と相違しているが、その他の点は第7の実施の形態と同様の構成であり、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができるのみならず、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定して、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)に対応するコモン電極電圧Vcomの行間交流駆動期間における極性反転回数を偶数回として極性反転動作のバランスを取るようにしたので、さらに、スジが発生し難くなる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及びフレーム交流駆動の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
また、この第9の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めており、さらに、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間に走査する画素電極を一行分減少させたので、低消費電力化も図ることができる。
図10は、本発明の第10の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第10の実施の形態も、第5及び第6の実施の形態と同様に、全8行の表示領域のうち、本来は例えば第3行乃至第6行の4行(偶数行)で足りるところ、意図的に一行(第7行)を付加し、第3行乃至第7行の5行(奇数行)を使用してパーシャル表示を行う場合の一例である。
即ち、本発明の第10の実施の形態においても、第5及び第6の実施の形態と同様に、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定している。
また、本発明の第10の実施の形態においては、第7及び第8の実施の形態と同様に、意図的に付加した一行である第7行がパーシャル表示領域における実際の画像等の情報表示には不要である場合を考慮して、後述するように、第7行の画素電極に対しては、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwがソース電極駆動回路から出力される。
但し、以下に説明するように、本発明の第10の実施の形態においては、第9の実施の形態と同様に、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、パーシャル表示領域に意図的に付加した一行である第7行の画素電極の走査は行わない。この第7行は、オフ領域と同様にオフカラー表示を行っているだけなので、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間にオフ領域と同様に走査を行わないこととしても表示には実質的な影響がなく、一行の走査を省略する分だけわずかながら省電力化を図ることもできるからである。この点において、本発明の第10の実施の形態は、第8の実施の形態と相違している。
この第10の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュレートはパーシャル表示領域の1/3とされている。従って、第10の実施の形態でも、オフ領域のリフレッシュフレーム期間である第1フレームでは全行の画素電極及びダミーゲートが順次走査されるが、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間である第2,第3フレームでは、上述のように、パーシャル表示領域を奇数行とするために意図的に付加した第7行を除くパーシャル表示領域の第3行乃至第6行の画素電極のみが順次走査される。
ソース電極駆動回路からは、パーシャル表示を行う第3行乃至第7行のうち実際の画像等の情報表示を行う第3行乃至第6行に対して出力データ3乃至6が出力される一方、実際の画像等の情報表示には不要である第7行に対して、上述のように、オフカラー表示を行う付加オフカラー行データwが出力される。また、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
また、各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間にはオフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるが、ノンリフレッシュフレーム期間にはデータは任意である。
オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対してソース電極の中間電圧Cが出力されるようにし、各ダミーゲートに対してソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力されるようにしている理由は、第4の実施の形態において前述した通りである。
パーシャル表示領域の表示カラーモードは、例えば、8色モード表示又はフルカラー表示とされる。
第10の実施の形態では、第6及び第8の実施の形態と同様に、コモン電極電圧Vcomは、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)及び付加オフカラー行(第7行)対応期間は行間交流駆動とされているが、パーシャル表示領域以外の走査期間(パーシャル表示領域以外の書き込み期間)はフレーム交流駆動ではなく総て中間電圧とされており、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間も中間電圧とされている。
即ち、第10の実施の形態では、パーシャル表示領域以外の書き込み期間がフレーム交流駆動期間であれば、パーシャル表示領域書き込み期間の前後に存在していた正極性又は負極性の同一極性成分期間、即ち、ハイレベル電圧期間又はローレベル電圧期間を総て中間電圧期間に置き換え、極性成分期間を排除してゼロとすることにより、結果として、パーシャル表示領域書き込み期間の前後の同一極性成分期間の長さが等しくゼロになるようにしている。
このように、オフ領域及びダミーゲート書き込み期間におけるコモン電極電圧Vcomを総て中間電圧に置き換えたこととの関係上、前述のように、置き換えられた中間電圧期間に対応する各ダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラーに相当する電圧ではなくソース電極の中間電圧であるダミー走査データdが出力され、オフ領域となる第1行乃至第2行及び第8行に対して、リフレッシュフレーム期間には、オフカラー表示を行う出力オフカラーに相当する電圧Wではなくソース電極の中間電圧Cがソース電極駆動回路から出力される。
本発明の第10の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法は、パーシャル表示領域に意図的に付加した一行であってオフカラー表示を行う第7行の画素電極をオフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には走査しないこととした点のみ第8の実施の形態と相違しているが、その他の点は第8の実施の形態と同様の構成であり、従来の技術の問題点であった1行おきのスジの発生(n行間交流の場合にはn行おきのスジの発生:n≧1、nは整数)を防止することができるのみならず、パーシャル表示領域として使用する画素行数を意図的に奇数行に設定して、パーシャル表示領域走査期間(パーシャル表示領域書き込み期間)に対応するコモン電極電圧Vcomの行間交流駆動期間における極性反転回数を偶数回として極性反転動作のバランスを取るようにしたので、さらに、スジが発生し難くなる。
また、コモン電極電圧Vcomは、基本的には行間交流駆動及び中間電圧の組み合わせであるので、フリッカの発生も防止することができる。
また、この第10の実施の形態においても、上述のようなコモン電極電圧Vcomの駆動方法を採用したことに加えて、ノンリフレッシュフレーム期間におけるオフ領域及びダミーゲートに対応する期間は中間電圧としてノンリフレッシュフレーム期間における画素電極走査とソース電極駆動回路からのデータ出力変化とを必要最小限に留めており、さらに、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間に走査する画素電極を一行分減少させたので、低消費電力化も図ることができる。
図11は、本発明の第11の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
図11に示す本発明の第11の実施の形態のタイミングチャートは、比較すると判るように、図9に示す本発明の第9の実施の形態のタイミングチャートと全く同様の構成となっている。
この本発明の第11の実施の形態は、前述した第9の実施の形態において、特に、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間に、コモン電極電圧Vcomを中間電圧とし、かつ、ソース電極電圧を中間電圧としている点が、本発明の構成の一部であることを強調するために提示したものである。
本発明の第9及び第11の実施の形態において、このような構成を採用する理由は、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、画素電極とソースバスとの間の容量カップリングを考慮すると、ソース電極には、正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加しておくことが望ましいからであり、画素電極とコモン電極との間の電荷リークを考慮すると、コモン電極には、正極性コモン電圧と負極性コモン電圧との中間電圧を印加しておくことが望ましいからである。
尚、ソース電極については、ソース電極の中間電圧を印加する代わりに、それに近い電圧、例えばコモン電極電圧Vcomの中間電圧を印加してもよい。
本発明の第11の実施の形態は、上記構成により、画素電極とソースバスとの間の容量カップリングを抑制又は防止するとともに、低消費電力化を図ることができる。
図12は、本発明の第12の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
この本発明の第12の実施の形態は、前述した第10の実施の形態において、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間に、コモン電極電圧Vcomを中間電圧とすることに加えて、ソース電極電圧を中間電圧とするのではなく、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスHi−Zに設定することとしたものである。
省電力化を優先的に考慮する場合、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスHi−Zに設定することが望ましい。
本発明の第12の実施の形態は、上記構成により、さらなる低消費電力化を図ることができる。
図13は、本発明の第13の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。
本発明の第13の実施の形態は、上述の第11及び第12の実施の形態を組み合わせたものである。
オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、画素電極とソースバスとの間の容量カップリングを考慮すると、ソース電極には、正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加しておくことが望ましいが、省電力化を考慮すると、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスHi−Zに設定することが望ましい。
そこで、本発明の第13の実施の形態においては、オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間におけるパーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極に、先ず、正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加してから、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスHi−Zに設定することとしている。
本発明の第13の実施の形態は、上記構成により、画素電極とソースバスとの間の容量カップリングを抑制又は防止するとともに、さらなる低消費電力化を図ることができる。
図22は、本発明の各実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動されるアクティブマトリクス型液晶表示装置の概略構成を示す平面図である。
アクティブマトリクス型液晶表示装置101は、一方の透明基板上の表示領域12にマトリクス状に配置された画素200と、各画素200内にそれぞれ配設された画素電極PEと、各画素電極PEと対向するように他方の透明基板上に形成されたコモン電極CEと、画素電極PEの走査、具体的には、画素電極PEに接続されたトランジスタT10の制御ノードの走査を行うスキャンドライバ11と、ソース電極を介して画素電極PEに供給される書き込み電圧を出力するソース電極駆動回路としてのデータドライバ10とを備えている。
このような概略構成を有するアクティブマトリクス型液晶表示装置101は、本発明の各実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動される。
図23は、本発明の各実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動されるアクティブマトリクス型液晶表示装置の適用対象の一例としての携帯型電話装置を示す斜視図である。
本発明の各実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動されるアクティブマトリクス型液晶表示装置は、図11に示す携帯型電話装置100のディスプレイ装置101として好適であるが、携帯型電話装置に限られることなく、ディジタルカメラ、個人用情報端末装置(PDA)、ノート型コンピュータ、デスクトップコンピュータ、テレビジョン受像器、車載ディスプレイ、ポータブルDVDプレーヤのいずれかのような電子装置に適用されるものである。
本発明の第1の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第3の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第4の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第5の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第6の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第7の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第8の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第9の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第10の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第11の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第12の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 本発明の第13の実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の全領域に表示を行う全行通常表示の場合における各電極電圧の信号波形を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例1を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例2を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例3を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例4を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例5を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例6を示すタイミングチャートである。 アクティブマトリクス型液晶表示装置において表示領域の一部領域にパーシャル表示を行う場合における各電極電圧の信号波形の従来例7を示すタイミングチャートである。 本発明の各実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動されるアクティブマトリクス型液晶表示装置の概略構成を示す平面図である。 本発明の各実施の形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動されるアクティブマトリクス型液晶表示装置の適用対象の一例としての携帯型電話装置を示す斜視図である。
符号の説明
Vcom Output コモン電極電圧
Source Output ソース電極電圧
Dummy ダミーゲート
Gate1,Gate2,Gate3,Gate4,Gate5,Gate6,Gate7,Gate8,画素電極に接続されたトランジスタのゲート
1,2,3,4,5,6,7,8 出力データ
D ダミー走査データ(オフカラー)
d ダミー走査データ(ソース電極の中間電圧)
W 出力オフカラーに相当する電圧(オフ領域用)
w 付加オフカラーに相当する電圧(付加行用)
C ソース電極の中間電圧
Hi−Z ハイインピーダンス
10 データドライバ
11 スキャンドライバ
12 表示領域
100 携帯型電話装置
101 アクティブマトリクス型液晶表示装置(ディスプレイ装置)
200 画素
PE 画素電極
CE コモン電極
T10 トランジスタ

Claims (13)

  1. 表示領域の一部領域に表示する、パーシャル表示を行う場合のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法であって、コモン電極電圧を、パーシャル表示領域書き込み期間は行間交流駆動、パーシャル表示領域以外の書き込み期間の少なくとも一部はフレーム交流駆動とするとともに、前記パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、前記パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さを調節して、前記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における前記フレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくなるように、前記コモン電極電圧を制御することを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  2. 前記パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、前記パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間の一部を、正極性コモン電圧と負極性コモン電圧との中間電圧を印加する中間電圧期間と置き換えて短縮することにより、前記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における前記フレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくなるように、前記コモン電極電圧を制御することを特徴とする請求項1に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  3. 前記パーシャル表示領域以外の書き込み期間であるフレーム交流駆動期間のうち、前記パーシャル表示領域書き込み期間の前後のいずれか一方の正極性又は負極性の同一極性成分期間を延長することにより、前記パーシャル表示領域書き込み期間の前後における前記フレーム交流駆動期間の正極性又は負極性の同一極性成分期間の長さが等しくなるように、前記コモン電極電圧を制御することを特徴とする請求項1に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  4. 置き換えた前記中間電圧期間にオフ領域書き込み期間が含まれていた場合、前記中間電圧期間に対応するオフ領域の画素電極に対して、リフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力電圧の正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧がソース電極駆動回路から出力されることを特徴とする請求項2又は3に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  5. 置き換えた前記中間電圧期間にダミーゲート書き込み期間が含まれていた場合、前記中間電圧期間に対応するダミーゲートに対して、リフレッシュフレーム期間には、ソース電極駆動回路出力電圧の正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧がソース電極駆動回路から出力されることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  6. パーシャル表示領域を構成する画素行数を奇数行とすることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  7. 前記パーシャル表示領域を構成する画素行数を奇数行とするために付加した一行の画素電極に対し、ソース電極駆動回路からオフカラーデータに相当する電圧を出力することを特徴とする請求項6に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  8. 前記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間には、前記パーシャル表示領域を構成する画素行数を奇数行とするために付加した一行の画素電極を除く前記パーシャル表示領域の画素電極のみ走査を行うことを特徴とする請求項7に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  9. 前記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間における前記パーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極に正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  10. 前記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間における前記パーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスに設定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  11. 前記オフ領域のノンリフレッシュフレーム期間における前記パーシャル表示領域書き込み期間以外の期間には、ソース電極に正書き込み電圧と負書き込み電圧との中間電圧を印加してから、ソース電極駆動回路出力をハイインピーダンスに設定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法により駆動されるアクティブマトリクス型液晶表示装置を備えていることを特徴とする電子装置。
  13. 前記電子装置は、携帯型電話装置、ディジタルカメラ、個人用情報端末装置(PDA)、ノート型コンピュータ、デスクトップコンピュータ、テレビジョン受像器、車載ディスプレイ、ポータブルDVDプレーヤのいずれかであることを特徴とする請求項12に記載の電子装置。
JP2007216354A 2007-08-22 2007-08-22 アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法 Expired - Fee Related JP4455629B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007216354A JP4455629B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
TW097127790A TWI389094B (zh) 2007-08-22 2008-07-22 主動陣列液晶顯示裝置之驅動方法
CN2008101470297A CN101373586B (zh) 2007-08-22 2008-08-12 主动阵列液晶显示装置的驱动方法
US12/196,152 US20090058782A1 (en) 2007-08-22 2008-08-21 Method of driving an active matrix liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007216354A JP4455629B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009048110A JP2009048110A (ja) 2009-03-05
JP4455629B2 true JP4455629B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=40406663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007216354A Expired - Fee Related JP4455629B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090058782A1 (ja)
JP (1) JP4455629B2 (ja)
CN (1) CN101373586B (ja)
TW (1) TWI389094B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101587685A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
JP5306926B2 (ja) * 2009-07-09 2013-10-02 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 液晶表示装置
KR101570142B1 (ko) * 2009-08-25 2015-11-20 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 액정표시장치의 구동방법
CN101866604B (zh) * 2010-03-19 2012-08-22 华映视讯(吴江)有限公司 多分区像素驱动电路及其方法
JP5526976B2 (ja) * 2010-04-23 2014-06-18 セイコーエプソン株式会社 記憶性表示装置の駆動方法、記憶性表示装置、および電子機器
JP2012173499A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Kyocera Display Corp 液晶表示装置の駆動装置
CN102426827A (zh) * 2011-12-14 2012-04-25 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种时序控制器的数据输出方法
CN102708817B (zh) * 2012-04-10 2014-09-10 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置的驱动方法及显示装置
KR102084714B1 (ko) 2013-07-22 2020-03-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2016006544A1 (ja) * 2014-07-11 2016-01-14 シャープ株式会社 画像表示装置
CN106716519B (zh) * 2014-09-17 2019-11-01 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法
CN107221277A (zh) * 2016-03-21 2017-09-29 北京小米移动软件有限公司 显示屏组件、终端以及显示屏控制方法
JP6722299B2 (ja) * 2016-12-08 2020-07-15 シャープ株式会社 表示装置
KR20180082698A (ko) * 2017-01-10 2018-07-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR102660588B1 (ko) * 2018-07-17 2024-04-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20220131897A (ko) * 2020-01-27 2022-09-29 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
US11842667B2 (en) * 2021-10-27 2023-12-12 New Vision Display, Inc. Diagonal addressing of electronic displays
CN114327142B (zh) * 2021-12-29 2024-01-19 厦门天马微电子有限公司 触控显示装置的驱动方法及其驱动装置、触控显示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336408B2 (ja) * 1998-07-17 2002-10-21 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 液晶表示装置
US20010052887A1 (en) * 2000-04-11 2001-12-20 Yusuke Tsutsui Method and circuit for driving display device
US7321353B2 (en) * 2000-04-28 2008-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display device method of driving same and electronic device mounting same
JP3870933B2 (ja) * 2003-06-24 2007-01-24 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP4360930B2 (ja) * 2004-02-17 2009-11-11 三菱電機株式会社 画像表示装置
JP2006039337A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Nec Electronics Corp 液晶表示装置及びその駆動回路
JP4902185B2 (ja) * 2005-12-14 2012-03-21 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP4556244B2 (ja) * 2006-01-20 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示パネルの駆動装置及び駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090058782A1 (en) 2009-03-05
TW200910315A (en) 2009-03-01
TWI389094B (zh) 2013-03-11
CN101373586B (zh) 2012-09-12
JP2009048110A (ja) 2009-03-05
CN101373586A (zh) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4455629B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
US7215309B2 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JP5378592B2 (ja) 表示装置および表示駆動方法
US20050253829A1 (en) Display device and display device driving method
JP4330059B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動制御方法
JP2011018020A (ja) 表示パネルの駆動方法、ゲートドライバ及び表示装置
WO2012057044A1 (ja) 表示装置およびその表示方法、ならびに液晶表示装置
JP2008276180A (ja) 液晶ディスプレイ及びその表示方法
JP4298782B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2008089851A (ja) 表示装置
JP2015018064A (ja) 表示装置
JP4859464B2 (ja) 液晶表示装置
US20050264508A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2007065454A (ja) 表示装置の駆動方法および表示装置
JP2011232568A (ja) 電気光学装置及び電子機器
US20080158125A1 (en) Liquid crystal display device
JP2006267525A (ja) 表示装置用駆動装置および表示装置用駆動方法
JP4957169B2 (ja) 電気光学装置、走査線駆動回路および電子機器
WO2009133906A1 (ja) 映像信号線駆動回路および液晶表示装置
JP2010039136A (ja) 液晶表示装置
JP2009020213A (ja) 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP4270442B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2005250034A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP5418388B2 (ja) 液晶表示装置
KR20120063213A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees