[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4451201B2 - ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物 - Google Patents

ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物 Download PDF

Info

Publication number
JP4451201B2
JP4451201B2 JP2004129418A JP2004129418A JP4451201B2 JP 4451201 B2 JP4451201 B2 JP 4451201B2 JP 2004129418 A JP2004129418 A JP 2004129418A JP 2004129418 A JP2004129418 A JP 2004129418A JP 4451201 B2 JP4451201 B2 JP 4451201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
molded product
bonding
component
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004129418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005305955A (ja
Inventor
康治 友田
正勝 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamase Kougyou Co., Ltd.
Original Assignee
Yamase Kougyou Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamase Kougyou Co., Ltd. filed Critical Yamase Kougyou Co., Ltd.
Priority to JP2004129418A priority Critical patent/JP4451201B2/ja
Publication of JP2005305955A publication Critical patent/JP2005305955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451201B2 publication Critical patent/JP4451201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1432Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface direct heating of the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2053Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position
    • B29C65/2061Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/121Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/122Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using low molecular chemically inert solvents, swelling or softening agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物に関するものである。
一般に、分子内に繰り返し単位としてアミド結合を有する線状高分子をポリアミド樹脂という。ポリアミド樹脂の中でも脂肪族鎖を主に有する樹脂は、「ナイロン」(商品名)として広く流通しており、代表的なものにナイロン6、ナイロン66などがある。
ポリアミド樹脂は、異なる高分子鎖のアミド結合間で水素結合が形成されうる結晶性の高分子であり、その結晶構造は、アミド結合同士が同一平面内で規則的に水素結合するのと同時に、各平面が層状に配置して構成される堅牢なものである。
このアミド結合による極性および結晶構造により、ポリアミド樹脂は、ガソリン、オイルなどの炭化水素系溶剤に対して優れた耐性を有しており、また、比較的高い耐熱性、強度を有している。そのため、自動車部品、機械部品などに好適な樹脂材料として広く使用されている。
近年、この種の自動車部品などは、形状の複雑化、大型化が進んでいる。そのため、一度の射出成形、押出成形などにより、所望形状を有するポリアミド樹脂一体成形物を得ることが困難な状況になってきている。それ故、複数のポリアミド樹脂成形物に分割して成形した後、これらを互いに接合することなどにより、所望形状のポリアミド樹脂一体成形物を製造することが試みられている。
例えば、特許文献1などには、複数のポリアミド樹脂成形物の接合部位同士を、加熱された熱板を近接させて溶融した後、この溶融部分を圧着して溶着することにより(いわゆる、熱板溶着法)、ポリアミド樹脂一体成形物を製造する製造方法が開示されている。
特開2003−13037号
しかしながら、上記熱板溶着法などを用いてポリアミド樹脂一体成形物を製造する場合、以下のような問題があった。
すなわち、ポリアミド樹脂は、他の樹脂と比較して、融点幅が極端に狭く、硬化時間が非常に早いなどの特性を有している。そのため、例えば、上記熱板溶着法を用いてポリアミド樹脂成形物同士を接合するには、ポリアミド樹脂成形物が有する接合部位表面を、過度の時間と熱をかけて加熱溶融する必要があった。
それゆえ、接合工程に時間がかかり、生産性が悪化するといった問題があった。また、接合部位表面が長時間高熱に曝されることにより、ポリアミド樹脂が炭化し易いといった問題があった。また、過剰な熱により、強度の劣る再溶融再凝固層が生じ易く、高い接合強度が得られ難いといった問題があった。
加えて、接合部位の肉厚を厚くするなどして、いわゆる接合しろを形成し、これにより接合強度を確保する必要があることから、ポリアミド樹脂一体成形物の形状自由度が低いといった問題があった。
さらには、接合部位同士を圧着した際に、溶融したポリアミド樹脂が接合界面よりはみ出すことから、それを製品外面より露出させないようにリブを接合部位周辺に設ける必要が生じ、ポリアミド樹脂一体成形物の外観品質に劣るといった問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、本発明が解決しようとする課題は、従来より短い接合時間であっても、高い接合強度を有し、接合信頼性に優れたポリアミド樹脂一体成形物が得られる製造方法を提供することにある。また、本発明が解決しようとする他の課題は、接合部位に接合しろなどを設けなくても、高い接合強度を有し、外観品質に優れたポリアミド樹脂一体成形物が得られる製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明に係るポリアミド樹脂一体成形物の製造方法は、ポリアミド樹脂成形物が有する接合部位および/または別のポリアミド樹脂成形物が有する接合部位に接合助剤を塗布する工程と、前記接合部位表面のポリアミド樹脂を加熱溶融する工程と、前記接合部位同士を互いに圧着して溶着する工程と、前記溶着されて一体化されたポリアミド樹脂一体成形物を冷却する工程とを有し、前記接合助剤は、(A)成分として、1,2ジヒドロキシベンゼン、1,3ジヒドロキシベンゼン、1,4ジヒドロキシベンゼン、2,3ジヒドロキシ安息香酸、2,4ジヒドロキシ安息香酸、2,5ジヒドロキシ安息香酸、2,6ジヒドロキシ安息香酸、3,4ジヒドロキシ安息香酸、3,5ジヒドロキシ安息香酸、1,2,3トリヒドロキシベンゼン、1,2,4トリヒドロキシベンゼン、1,3,5トリヒドロキシベンゼン、2,3,4トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6トリヒドロキシ安息香酸、3,4,5トリヒドロキシ安息香酸、および、これらの水和物から選択される少なくとも1種の化合物(但し、1,3ジヒドロキシベンゼン、3,5ジヒドロキシ安息香酸、および、これらの水和物から選択される少なくとも1種の化合物は除く)、(B)成分として、前記(A)成分を溶解または分散可能な有機溶剤を含むことを要旨とする。
また、上記ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法は、前記(A)成分の含有量1重量%以上50重量%以下、前記(B)成分の含有量50重量%以上99重量%以下であることが好ましい
また、上記ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法は、前記(B)成分が、前記有機溶剤が複数種類混合された混合有機溶剤であることが好ましい
また、上記ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法は、前記ポリアミド樹脂の加熱溶融は、前記ポリアミド樹脂を溶融可能な温度に加熱された板状部材を前記接合部位表面に近接または接触させることによることが好ましい
また、上記ポリアミド樹脂一体成形物は、上記ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法により製造されたものであることを要旨とする。
本発明に係るポリアミド樹脂一体成形物の製造方法により得られるポリアミド樹脂一体成形物は、ポリアミド樹脂成形物の接合部位および/または別のポリアミド樹脂成形物の接合部位が、上記接合助剤により表面改質され、これら接合部位同士が互いに溶着されて一体化されている。
そのため、本発明に係るポリアミド樹脂一体成形物の製造方法によれば、高い接合強度を有し、接合信頼性に優れたポリアミド樹脂一体成形物を製造できる。
また、高い接合強度を得るために、接合部位表面を過度に加熱溶融する必要がないので、従来より短い接合時間で接合でき、生産性が向上する。また、強度に劣る再溶融再凝固層やポリアミド樹脂の炭化も生じ難い。
また、接合部位同士は主として化学結合により結合されるので、接合面積が狭い場合であっても、ポリアミド樹脂成形物同士は強固に接合される。そのため、ポリアミド樹脂成形物の肉厚程度しか接合面積がない場合でも、高い接合強度を有するポリアミド樹脂一体成形物を製造できる。また、接合部位の肉厚を厚くするなどして接合しろを形成し、これにより接合強度を確保する必要性がないので、形状自由度に優れたポリアミド樹脂一体成形物を製造できる。
さらに、接合部位同士の圧着時に発生するはみ出し部分を極力抑制することができるため、それを製品外面より露出させないようにリブを接合部位周辺に設ける必要がなく、外観品質に優れたポリアミド樹脂一体成形物を製造できる。
この際、上記接合助剤中の(A)成分の含有量を1重量%以上50重量%以下、(B)成分の含有量を50重量%以上99重量%以下の範囲内とした場合には、上記作用効果に優れる。
上記接合助剤中の(B)成分として、(A)成分を溶解または分散可能な有機溶剤が複数種類混合された混合有機溶剤を用いた場合には、1種類の有機溶剤を用いた場合に比較して、接合助剤の揮発などによる乾燥時間を調整し易く、接合助剤の塗布性に優れる。したがって、接合部位に接合助剤が均一に塗布され、接合部位がムラなく表面改質されるので、接合信頼性に特に優れたポリアミド樹脂一体成形物が得られる。
また、ポリアミド樹脂の加熱溶融が、ポリアミド樹脂を溶融可能な温度に加熱された板状部材を接合部位表面に近接または接触させることによる方法であれば、接合部位表面のポリアミド樹脂を比較的簡易に加熱溶融できる。
一方、本発明に係るポリアミド樹脂一体成形物は、上記製造方法により製造されたものであるので、高い接合強度を有し、接合信頼性に優れる。また、接合部位表面のポリアミド樹脂の炭化も生じ難い。また、形状自由度、外観品質に優れる。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明に係るポリアミド樹脂一体成形物の製造方法(以下、「本製造方法」という。)は、ポリアミド樹脂成形物が有する接合部位および/または別のポリアミド樹脂成形物が有する接合部位に接合助剤を塗布する工程と、接合部位表面のポリアミド樹脂を加熱溶融する工程と、接合部位同士を互いに圧着して溶着する工程と、溶着されて一体化されたポリアミド樹脂一体成形物を冷却する工程とを有している。
本製造方法において、ポリアミド樹脂成形物とは、最終的に製造したいポリアミド樹脂一体成形物を複数に分割して成形したものを指す。このポリアミド樹脂成形物は、具体的には、射出成形、ブロー成形、押出成形、トランスファ成形、圧縮成形、切削加工などを用いて製造することができる。
ここで、上記ポリアミド樹脂成形物は、複数の接合部位を有していても良く、特に限定されるものではない。また、ポリアミド樹脂成形物は、接合部位を有すれば、他の接合部位に別のポリアミド樹脂成形物が既に接合されていても構わない。また、ポリアミド樹脂成形物の形状は、中空形状など、用途に合わせて適宜選択することができる。
また、上記ポリアミド樹脂としては、具体的には、ナイロン6、ナイロン66、ナイロンMX6、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン46、ナイロン610、ナイロン612などの脂肪族ポリアミドや、芳香族ポリアミドなどが挙げられ、これらは1種または2種以上混合されていても良い。また、これらポリアミド樹脂を含むポリマーアロイ系樹脂であっても良い。
本製造方法において、接合助剤の接合部位への塗布手段は、接合部位へ薄く延ばして定量塗布できれば、特に限定されるものではない。具体的には、刷毛による塗布、スポンジによる塗布など各種の塗布手段を用いることができる。
本製造方法において、接合部位表面のポリアミド樹脂を加熱溶融する手段としては、熱板、超音波、振動、熱風、高周波、レーザー、電磁誘導、赤外線などの各種の加熱溶融手段を用いることができ、これらは単独で用いても、組み合わせて用いても良い。
このうち、簡易かつ確実に接合部位表面のポリアミド樹脂を加熱溶融させることができる観点から、ポリアミド樹脂を溶融可能な温度に加熱された熱板を好適に用いることができる。
なお、ポリアミド樹脂の加熱溶融は、上記加熱溶融手段を接合部位表面に直接接触させた状態で行っても良いし、非接触の状態で行っても良い。
この際、加熱溶融する時間としては、加熱溶融手段の種類、接合部位の面積などを考慮して適宜決定することができる。
なお、加熱溶融時間が短くなり過ぎると、接合はできるが、十分な接合強度が得られない傾向がある。一方、加熱溶融時間が長くなり過ぎると、接合工程に時間がかかるばかりでなく、接合部位表面の改質が進行し、接合面の強度を維持する上でかえって悪影響を及ぼす場合がある。また、接合界面より溶融した樹脂がはみ出し易くなり、外観品質が悪くなるなどの問題も生じ易い。
本製造方法において、接合部位同士を互いに圧着する手段としては、ポリアミド樹脂成形物の接合部位と別のポリアミド樹脂成形物の接合部位とを対向させた状態で、接合部位同士が接近する方向に所定時間、所定圧力で加圧できる手段であれば、何れの圧着手段であっても用いることができる。
本製造方法において、溶着されて一体化されたポリアミド樹脂成形物を冷却する手段としては、空冷、水冷、放冷などの各種の冷却手段を用いることができ、これらは単独で用いても、組み合わせて用いても良い。
ここで、本製造方法では、従来にない新規な接合助剤を接合部位に塗布している。以下、この接合助剤について詳細に説明する。
上記接合助剤は、(A)成分として、ジヒドロキシベンゼン、ジヒドロキシ安息香酸、トリヒドロキシベンゼンおよびトリヒドロキシ安息香酸から選択される少なくとも1種の化合物、(B)成分として、(A)成分を溶解または分散可能な有機溶剤を含んでいる。
(A)成分中のジヒドロキシベンゼンとしては、1,2ジヒドロキシベンゼン(CAS番号;RN〔120−80−9〕)1,3ジヒドロキシベンゼン(CAS番号;RN〔108−46−3〕)、1,4ジヒドロキシベンゼン(CAS番号;RN〔123−31−9〕)が挙げられる。
また、ジヒドロキシ安息香酸としては、2,3ジヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔303−38−8〕)、2,4ジヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔89−86−1〕)、2,5ジヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔490−79−9〕)、2,6ジヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔303−07−1〕)3,4ジヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔99−50−3〕)、3,5ジヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔99−10−5〕)が挙げられる。
また、トリヒドロキシベンゼンとしては、1,2,3トリヒドロキシベンゼン(CAS番号;RN〔87−66−1〕、ピロガロール)、1,2,4トリヒドロキシベンゼン(CAS番号;RN〔533−73−3〕)、1,3,5トリヒドロキシベンゼン(CAS番号;RN〔108−73−6〕)、1,3,5トリヒドロキシベンゼン二水和物(CAS番号;RN〔6099−90−7〕)が挙げられる。
また、トリヒドロキシ安息香酸としては、2,3,4トリヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔610−02−6〕)、2,4,6トリヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔83−30−79〕)、2,4,6トリヒドロキシ安息香酸一水和物(CAS番号;RN〔71989−93−0〕)、3,4,5トリヒドロキシ安息香酸(CAS番号;RN〔149−91−7〕、没食子酸)、3,4,5トリヒドロキシ安息香酸一水和物(CAS番号;RN〔5995−86−8〕)が挙げられる。
これら化合物は、それぞれ単独であっても、また、組み合わせて用いても良い。具体的な組み合わせとしては、ジヒドロキシベンゼンおよびジヒドロキシ安息香酸、トリヒドロキシベンゼンおよびトリヒドロキシ安息香酸、トリヒドロキシベンゼンおよび/またはトリヒドロキシ安息香酸とジヒドロキシベンゼンおよび/またはジヒドロキシ安息香酸などが挙げられる。
一方、(B)成分の有機溶剤としては、揮発性、不揮発性の何れのものであっても良いが、好ましくは、揮発性のものを用いると良い。また、極僅かにポリアミド樹脂を溶解可能な有機溶剤を好適に用いることができる。
上記有機溶剤としては、具体的には、炭素数1〜6のアルコール類、炭素数1〜6のケトンまたはアルデヒド類、炭素数1〜6のニトリル類などが挙げられ、より具体的には、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、アセトン、アセトニトリルなどが挙げられ、これらは1種または2種以上混合されていても良い。
この際、複数の有機溶剤を混合し、混合有機溶剤として使用する場合には、接合助剤を使用する温度環境や作業環境などを考慮し、接合部位への塗布後直ぐに接合助剤が乾燥してしまわないように乾燥時間を適宜調製することができる利点がある。
ここで、上記(A)成分、(B)成分の配合割合は、高い接合強度が得られるなどの観点から、上記(A)成分の含有量が、1重量%以上50重量%以下、(B)成分の含有量が、50重量%以上99重量%以下の範囲内にあるのが良い。
好ましくは、上記(A)成分の含有量が、5重量%以上30重量%以下、(B)成分の含有量が、70重量%以上95重量%以下、より好ましくは、上記(A)成分の含有量が、5重量%以上15重量%以下、(B)成分の含有量が、85重量%以上95重量%以下の範囲内にあるのが良い。
この際、(A)成分の含有量が50重量%を越え、(B)成分の含有量が50重量%未満になると、(B)成分中に(A)成分を溶解または分散させることが困難になる傾向が見られる。一方、(A)成分の含有量が1重量%未満、(B)成分の含有量が99重量%を越えると、ポリアミド樹脂一体成形物の接合強度が低下する傾向が見られる。
また、上記接合助剤は、(B)成分中に(A)成分を均一に溶解または分散させることができる方法であれば、何れの製造方法を用いて製造しても良く、特に限定されるものではない。
なお、ポリアミド樹脂に対する表面改質作用を損なわない限度で、接合助剤中に、上述したポリアミド樹脂、染料、増粘剤、酸化防止剤などを添加しても良い。
例えば、ポリアミド樹脂を添加した場合には、接合信頼性を高められる。これは、添加されたポリアミド樹脂により、接合部位表面の凹凸が軽減し、接触面積が大きくなるためと推側される。
この際、添加するポリアミド樹脂は、接合すべき成形物と同種のポリアミド樹脂を用いるのが好ましい。
また例えば、染料を添加した場合には、接合部位への塗布状態を目視にて確認できる。そのため、塗布作業性が向上し、塗布ムラなどを少なくすることができる。
また例えば、増粘剤を添加した場合には、接合助剤を塗布する際に、タレ止め、均一に塗布できるなどといった効果が得られる。
ここで、本製造方法によれば、従来より短い接合時間で高い接合強度を有するポリアミド樹脂一体成形物が得られる。その理由は、次のように推測される。
すなわち、ポリアミド樹脂成形物の接合部位に上記接合助剤が塗布されると、(A)成分の還元作用により、接合部位表面のポリアミド樹脂が表面改質されて化学的に活性化される。そしてこの活性化された接合部位同士が溶着されると、溶融状態のポリアミド樹脂が再結晶化する過程で、両者が主として化学結合により強固に結ばれて一体化される。
また、高い接合強度を得るために、接合部位表面を過度に加熱溶融する必要がないので、ポリアミド樹脂の炭化も生じ難い。そのため、この炭化部分が接合界面に介在し難く、上記化学結合が阻害され難い。また、強度に劣る再溶融再凝固層も生じ難い。
したがって、本製造方法によれば、従来より短い接合時間であっても、高い接合強度を有し、接合信頼性に優れたポリアミド樹脂一体成形物が得られるものと推測される。
以下、本発明を実施例を用いてより具体的に説明する。
(本実施例に係るポリアミド樹脂一体成形物の製造)
以下の手順により、熱板溶着法を用いてポリアミド樹脂一体成形物(以下、「一体成形物」という。)を製造した。初めに、熱板溶着法を用いた一体成形物の製造方法の概略について、図1〜図5を用いて説明する。
図1に示すように、成形物10および成形物11は、ともにポリアミド樹脂よりなり、予め射出成形により製造されたものである。成形物10および成形物11は、それぞれ接合端面12、13を有しており、これら接合端面12、13同士が互いに接合されることにより、最終的に中空タンク形状の一体成形物14(図5参照)が製造される。なお、成形物10および成形物11の接合端面12、13周辺にはリブ15、16が設けられているが、これらリブ15、16は、本発明では基本的にはなくても構わない。
図1において、成形物10および成形物11は、熱板溶着装置の上側治具17および下側治具18にそれぞれ保持されている。上側治具17および下側治具18は、互いの相対間隔を可変できるようになっており、また、成形物10の接合端面12と成形物11の接合端面13とを位置合わせした状態で加圧できるようになっている。
また、上側治具17および下側治具18の右側には、金属製の熱板19が待避位置で保持されている。この状態のときに、成形物10の接合端面12および/または成形物11の接合端面13に、後述する成分割合の接合助剤が塗布される。
次に、図2に示すように、ポリアミド樹脂が溶解する温度に加熱された熱板19を、成形物10の接合端面12と成形物11の接合端面13との間に移動させる。次いで、上側治具17および下側治具18を、互いの相対位置が接近する方向に移動させる。これにより、接合端面12のポリアミド樹脂および接合端面13のポリアミド樹脂は、所定時間、所定温度にて加熱溶融される。
次に、図3に示すように、上側治具17および下側治具18を、互いの相対位置が離間する方向に移動させ、熱板19をもとの位置に待避させる。
次に、図4に示すように、上側治具17および下側治具18を、互いの相対位置を接近させる方向に再び移動させ、成形物10の接合端面12と成形物11の接合端面13とを、所定圧で所定時間だけ圧着して両者を溶着する。
次に、成形物10および成形物11が溶着されて一体化されたポリアミド樹脂一体成形物14を冷却手段(図示されない)により冷却する。
次に、図5に示すように、上側治具17および下側治具18を、互いの相対位置が離間する方向に移動させる。これにより、一体成形物14が両治具17、18より解放され、中空タンク形状の一体成形物14が得られる。
ここで、本実施例に係る一体成形物の製造では、ポリアミド樹脂を加熱する加熱時間を10秒、17.5秒の2通りとした。
また、成形物10の材料として、ナイロン6(東レ株式会社製「アミランCM1026」)、成形物11の材料として、ガラスファイバーにより強化されたナイロン6(東レ株式会社製「アミランCM1011G30」)を用いた。
また、熱板溶着装置は、株式会社ユニテク製「SLC4530」を用いた。この際、熱板の温度は、上側を502〜512℃、下側を503〜513℃に設定した。また、圧着時の設定圧力は、0.2MPa、冷却時の設定圧力は、0.3MPaとした。
また、接合助剤には、(A)成分として、1,3ジヒドロキシベンゼンを7.5重量%、3,5ジヒドロキシ安息香酸を7.5重量%、(B)成分として、メタノールを42.5重量%、イソプロピルアルコールを42.5重量%となるように所定量秤量し、これらをスターラーを用いて良く混合して得たものを用いた。
なお、1,3ジヒドロキシベンゼン、3,5ジヒドロキシ安息香酸、メタノール、イソプロピルアルコールは、何れも和光純薬工業株式会社製である。
(比較例に係るポリアミド樹脂一体成形物の製造)
一方、上記実施例に係る一体成形物の製造において、上記接合助剤を塗布しなかった以外は実施例に係る一体成形物と同様にして比較例に係る一体成形物を製造した。
(一体成形物の評価試験)
上記のようにして製造された一体成形物つき、耐圧試験による破壊強度を測定した。この際、耐圧試験装置には、油圧タイプの手動昇圧ポンプを使用し、1ヶ3分程度で昇圧して破壊するピーク強度を測定した。また、サンプル数は、N=3とした。
また、成形物の接合部を短冊状に切り出し、引張試験による最大引張力を測定した。この際、引張試験装置には、万能材料試験機 (INSTRON 4505)を用いた。また、引張試験速度は5mm/minとし、サンプル数は、N=5とした。
また、接合された部分の接合面積を測定し、引張試験による破壊強度を算出した。
なお、上記評価試験において、耐圧試験による破壊強度が0.8MPa以上、最大引張力が80kgf以上、引張試験による破壊強度が22MPa以上をそれぞれ合格とした。
上記試験結果を表1に示す。なお、表中、合格を○、不合格を×として表記している。
すべての評価項目(耐圧試験による破壊強度、最大引張力、引張試験による破壊強度)について、本実施例に係る一体成形物と比較例に係る一体成形物とを比較した場合、本実施例に係る一体成形物は、長い加熱時間(17.5秒)では勿論のこと、短い加熱時間(10秒)であっても上記基準を満たしていることが分かる。
これに対し、比較例に係る一体成形物は、長い加熱時間(17.5秒)では上記基準を満たしているが、短い加熱時間(10秒)では、上記基準を満足していないことが分かる。
また、本実施例に係る一体成形物は、比較例に係る一体成形物に比べ、短い加熱時間であっても、高い接合強度を有していることが分かる。
したがって、本実施例に係る一体成形物の製造方法によれば、従来よりも短い加熱時間であっても、高い接合強度を備えた一体成形物を製造できる。それ故、製造のサイクルタイムを短縮化でき、生産性を向上させることが可能となる。また、高い接合強度を得るために、ポリアミド樹脂を加熱溶融する時間が短くて済むので、ポリアミド樹脂の炭化や再溶融再凝固層の発生を極力抑制できる。
また、引張試験による破壊強度について見てみると、本実施例に係る一体成形物(加熱時間10秒)の方が、比較例に係る一体成形物(加熱時間17.5秒)よりも引張試験による破壊強度の値が大きい。
つまり、本実施例に係る一体成形物の製造方法によれば、より狭い接合面積であっても、高い接合強度を有する一体成形物が得られることが分かる。それ故、接合端面の肉厚を厚くして接合しろを形成し、これにより接合強度を確保する必要性がないので、形状自由度に優れた一体成形物を製造できる。
さらに、接合端面同士の圧着時に発生するはみ出し部分を極力抑制することができるため、それを製品外面より露出させないようにリブを接合端面周辺に設ける必要がなく、外観品質に優れた一体成形物を製造できる。
(他の接合助剤を用いて製造した一体成形物の評価)
次に、(A)成分として、1,2,3トリヒドロキシベンゼン、3,5ジヒドロキシ安息香酸、3,4,5トリヒドロキシ安息香酸、1,3ジヒドロキシベンゼン、(B)成分として、メタノール、イソプロピルアルコールを、後述する表2〜6の配合となるように所定量秤量し、これらをスターラーを用いて良く混合して得た接合助剤を用いた以外は、上記と同様の手順に従い、実施例1〜30に係る一体成形物を製造した。また、上記接合助剤を塗布しなかった以外は実施例に係る一体成形物と同様にして比較例1に係る一体成形物を製造した。
なお、1,2,3トリヒドロキシベンゼン、3,4,5トリヒドロキシ安息香酸は、和光純薬工業株式会社製である。
次いで、これらの実施例1〜30に係る一体成形物、比較例1に係る一体成形物つき、耐圧試験による破壊強度を測定した。なお、本耐圧試験では、破壊強度が0.8MPa未満のものを不合格(×)とし、0.8MPa以上1.1MPa未満のものを合格(B)、1.1MPa以上のものを合格(A)とした。用いた接合助剤の配合と実施例1〜30に係る一体成形物の試験結果を表2〜表6に示す。
表2〜表6に示されるように、実施例1〜30に係る一体成形物は、比較例1に係る一体成形物に比較して、何れも加熱時間が10秒程度で十分な接合強度を有していることが分かる。
次に、図6は、比較例1に係る一体成形物の接合部分を切断した断面写真である。また、図7は、実施例15に係る一体成形物の接合部分を切断した断面写真である。図6および図7によれば、両一体成形物ともに成形物10、11同士が接合されていることが分かる。
また、実施例15に係る一体成形物は、比較例1に係る一体成形物と比較して、はみ出し部分20がほとんど形成されていないことが分かる。
図8は、比較例1に係る一体成形物の破壊試験後の接合部分を切断した断面写真である。また、図9は、実施例15に係る一体成形物の破壊試験後の接合部分を切断した断面写真である。図8および図9によれば、両一体成形物ともに破壊されているのは、再溶融再凝固層であるはみ出し部分20の界面であることが分かる。
最大引張強度は、比較例1よりも実施例15の方が良好であったことを考慮すると、このはみ出し部20は、成形物本体側のポリアミド樹脂が溶融して再凝固した再溶融再凝固層であると考えられる。
この再溶融再凝固層は、接合プロセスの中で最も加熱されて溶解した部分であり、一部は過剰な熱によって炭化していると考えられる。
そのため、この炭化部分が接合界面に介在する事で、得られる一体成形物の接合部強度が低下すると考えられる。また、一般的に高分子の再溶融再凝固層は、熱分解による分子切断も一部あり、樹脂本来の強度に比較して、相当程度低下すると考えられる。
しかしながら、本製造方法によれば、サイクルタイムを短く、かつ、接合面積を小さくすることができ、変形量の小さな接合が行えるので、はみ出し部20の発生を極力抑制することが可能である。そのため、得られる一体成形物の接合強度が大きくなることが実施例より裏付けられた。
本発明は、上記実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。例えば、上記実施例においては、熱板溶着法を用いてポリアミド樹脂一体成形物を作製した場合について説明したが、他にも、超音波溶着、振動溶着、熱風溶着、高周波溶着、レーザー溶着、電磁誘導溶着、赤外線溶着などを用い、ポリアミド樹脂成形物の接合部位同士を上記接合助剤を用いて互いに溶着してポリアミド樹脂一体成形物を作製することも可能なものである。
熱板溶着装置の上側治具および下側治具に各成形物が保持されている状態を示した図である。 各成形物の接合端面の間に熱板を近接させ、接合端面のポリアミド樹脂を加熱溶融する状態を示した図である。 熱板をもとの位置に待避させた状態を示した図である。 各成形物を圧着して溶着している状態を示した図である。 中空タンク形状のポリアミド樹脂一体成形物が各治具より解放された状態を示した図である。 比較例1に係る一体成形物の接合部分を切断した断面写真である。 実施例15に係る一体成形物の接合部分を切断した断面写真である。 比較例1に係る一体成形物の破壊試験後の接合部分を切断した断面写真である。 実施例15に係る一体成形物の破壊試験後の接合部分を切断した断面写真である。
10 成形物
11 成形物
12 接合端面
13 接合端面
14 ポリアミド樹脂一体成形物
15 リブ
16 リブ
19 熱板
20 はみ出し部分

Claims (5)

  1. ポリアミド樹脂成形物が有する接合部位および/または別のポリアミド樹脂成形物が有する接合部位に接合助剤を塗布する工程と、
    前記接合部位表面のポリアミド樹脂を加熱溶融する工程と、
    前記接合部位同士を互いに圧着して溶着する工程と、
    前記溶着されて一体化されたポリアミド樹脂一体成形物を冷却する工程とを有し、
    前記接合助剤は、
    (A)成分として、1,2ジヒドロキシベンゼン、1,3ジヒドロキシベンゼン、1,4ジヒドロキシベンゼン、2,3ジヒドロキシ安息香酸、2,4ジヒドロキシ安息香酸、2,5ジヒドロキシ安息香酸、2,6ジヒドロキシ安息香酸、3,4ジヒドロキシ安息香酸、3,5ジヒドロキシ安息香酸、1,2,3トリヒドロキシベンゼン、1,2,4トリヒドロキシベンゼン、1,3,5トリヒドロキシベンゼン、2,3,4トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6トリヒドロキシ安息香酸、3,4,5トリヒドロキシ安息香酸、および、これらの水和物から選択される少なくとも1種の化合物(但し、1,3ジヒドロキシベンゼン、3,5ジヒドロキシ安息香酸、および、これらの水和物から選択される少なくとも1種の化合物は除く)
    (B)成分として、前記(A)成分を溶解または分散可能な有機溶剤を含むことを特徴とするポリアミド樹脂一体成形物の製造方法。
  2. 前記(A)成分の含有量は1重量%以上50重量%以下、前記(B)成分の含有量は50重量%以上99重量%以下であることを特徴とする請求項1に記載のポリアミド樹脂一体成形物の製造方法。
  3. 前記(B)成分は、前記有機溶剤が複数種類混合された混合有機溶剤であることを特徴とする請求項1または2に記載のポリアミド樹脂一体成形物の製造方法。
  4. 前記ポリアミド樹脂の加熱溶融は、前記ポリアミド樹脂を溶融可能な温度に加熱された板状部材を前記接合部位表面に近接または接触させることによることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のポリアミド樹脂一体成形物の製造方法。
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載のポリアミド樹脂一体成形物の製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物。
JP2004129418A 2004-04-26 2004-04-26 ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物 Expired - Fee Related JP4451201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129418A JP4451201B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129418A JP4451201B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005305955A JP2005305955A (ja) 2005-11-04
JP4451201B2 true JP4451201B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=35435242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129418A Expired - Fee Related JP4451201B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4451201B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3156207T3 (pl) * 2015-10-16 2019-10-31 Henkel Ag & Co Kgaa Sposób zgrzewania dwóch poliamidowych tworzyw sztucznych przy pomocy zastosowania podkładu, przedmiot wytworzony wspomnianym sposobem

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005305955A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554483B2 (ja) 金属と樹脂の複合体及びその製造方法
JP5890054B2 (ja) 複合成形体の製造方法
KR102111948B1 (ko) 이종 소재 접합체 및 이의 제조방법
JP6224017B2 (ja) Cfrtp複合体の製造方法
JP6161230B2 (ja) 難燃性材料を加工する方法及びシステム
JP5918451B2 (ja) 複合成形品及びその製造方法
KR20040047782A (ko) 고분자 또는 고분자 복합체 성분의 결합 기술
KR20230042764A (ko) 폴리머성 물질
JP6315017B2 (ja) 金属部材と樹脂部材との接合方法
EP3431562B1 (en) Thermoplastic adhesive film
CN101811364B (zh) 树脂成型品的接合方法
JPH08259808A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着中空体成形品
JP4451201B2 (ja) ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法およびその製造方法により製造されたポリアミド樹脂一体成形物
JP6391317B2 (ja) 複合成形品及びその製造方法
JP4451200B2 (ja) ポリアミド樹脂一体成形物およびその製造方法ならびにポリアミド樹脂の接合助剤
JP4246619B2 (ja) ポリアミド樹脂の接合助剤、並びにこれを用いた射出成形接合方法、及び超音波溶着接合方法
JP4451199B2 (ja) ポリアミド樹脂一体成形物の製造方法ならびにポリアミド樹脂の接合助剤
JP7401159B2 (ja) 熱可塑性複合材料、その調製のための方法、そこから作製した複合構造、及び複合構造の調製のための方法
JP2007210203A (ja) レーザー溶着方法およびレーザー溶着された樹脂部材
EP3156212A1 (de) Verfahren zum schweissen eines polyolefin-kunststoffes mit einem kunststoff basierend auf einem carbonylgruppen enthaltenden polymer
EP1571190B1 (en) Bonding aid for polyamide resin and method of bonding with the same
JP2005305949A (ja) ポリアミド樹脂一体成形物およびその製造方法ならびにポリアミド樹脂の接合助剤
Friedrich et al. Hybrid joining technology-a new method for joining thermoplastic-metal-mixed components
JP2024008799A (ja) 接合方法
Friedrich et al. Hybrid joining technology-a new method for thermoplastic to metal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees