[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4443208B2 - スキャナ装置 - Google Patents

スキャナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4443208B2
JP4443208B2 JP2003415247A JP2003415247A JP4443208B2 JP 4443208 B2 JP4443208 B2 JP 4443208B2 JP 2003415247 A JP2003415247 A JP 2003415247A JP 2003415247 A JP2003415247 A JP 2003415247A JP 4443208 B2 JP4443208 B2 JP 4443208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
gain
compensator
tracking error
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003415247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005173377A (ja
JP2005173377A5 (ja
Inventor
聡一 遠山
治明 大槻
淳 坂本
健太 関
弥市 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP2003415247A priority Critical patent/JP4443208B2/ja
Priority to TW093123064A priority patent/TWI255923B/zh
Priority to CNB2004100569930A priority patent/CN1318880C/zh
Priority to US10/927,082 priority patent/US7432681B2/en
Priority to KR1020040068683A priority patent/KR100744733B1/ko
Priority to DE102004042056A priority patent/DE102004042056A1/de
Priority to DE102004064143.9A priority patent/DE102004064143B3/de
Publication of JP2005173377A publication Critical patent/JP2005173377A/ja
Priority to HK05106979A priority patent/HK1074885A1/xx
Publication of JP2005173377A5 publication Critical patent/JP2005173377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443208B2 publication Critical patent/JP4443208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/127Adaptive control of the scanning light beam, e.g. using the feedback from one or more detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • B23K26/0821Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head using multifaceted mirrors, e.g. polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1821Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors for rotating or oscillating mirrors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

本発明は、ガルバノミラーを支持する回転軸の回転角度を検出し、ガルバノミラーが所望の位置に位置決めされるように回転軸を制御するスキャナ装置に関する。
スキャナ装置は、ガルバノミラー(以下、「ミラー」という。)を支持する回転軸をモータで回転させ、ミラーの反射面を所望の角度に位置決めすることにより、例えばレーザ発振器から出力されるレーザ光を被加工物の所定の位置に照射する装置であり、プリント基板の製造におけるレーザ穴明け加工機(以下、「レーザ加工機」という。)に使用される。
レーザ加工機の場合、ミラーの位置決めの速さ(応答性)と指令値に対する偏差が、加工スループットと加工位置精度に大きく影響する。通常、レーザ加工機の加工スループットは毎分30000穴以上(毎秒500穴以上)であり、平均的には1ms以下でミラーを位置決めする。また、加工位置誤差はレーザ加工機全体で±15μm以下であり、このうちでスキャナ装置への誤差配分は数μm程度である。
このようなレーザ光の高速・高精度位置決めを実現するために、スキャナ装置は、ミラーの角度をフィードバック制御するサーボ制御装置を備えている。
ミラーを支持する回転軸には、回転軸の回転角度を検出するための角度センサが取り付けられており、ミラーの位置決め動作においては、指令値に対する追従誤差(偏差)が0になるように、サーボ制御装置が動作する。指令値はミラーの停止位置で一定値になるので、定常偏差を0にするには、低周波領域で積分特性を有するサーボ補償器を用いて、いわゆる一型サーボ系を構成する。このサーボ制御系の実現形態としては、アナログ演算回路で連続時間制御されるアナログサーボもあるし、マイクロプロセッサのプログラムで離散時間制御されるディジタルサーボもある。さらに必要によっては、両者を併用することもある。
レーザ加工機では加工しようとする穴の座標データに基づき、レーザ光の照射位置をミラーの角度に変換する。上位制御装置は、この座標変換を行うと共に、サーボ制御装置に指令値を送る。また、上位制御装置は、レーザパルスの照射をミラーの位置決めに同期させるため、指令値を送るタイミングとレーザ発振器を動作させるタイミングをコントロールする。
従来、スキャナ装置の動作周波数がスキャナ装置の共振周波数帯域内に入る場合は、整定時間を調整することで共振の発生を抑えるスキャナ装置の制御技術が開示されている(特許文献1)。
また、サーボ制御装置をアナログ回路の補償器とディジタル計算機の補償器とで構成し、アナログ回路の補償器をスキャナのねじり固有振動数でのノッチフィルタにすることで、制御帯域を拡大する技術が開示されている(特許文献2)。
特開2000−28955号公報 特開2002−196274号公報
サーボ制御装置は、上位制御装置から次々と送られる一連の指令値(以下、「角度指令パターン」という。)に対して、所定の位置決め時間でミラーを移動し、セトリングさせる必要がある。すなわち高速かつ高精度なレーザ加工を実現するためには、単にミラー角度の定常偏差を0にするだけでなく、セトリング動作の過渡応答(以下、セトリング応答)をできるだけ小さし、偏差が所定の許容範囲内になったら、すぐにレーザパルスをショットすることが重要である。
ところで、サーボ制御系は、その動特性を決める複数の固有モードを持っており、動的システムの固有モードは固有振動数と振動の減衰比により、非振動的なモードは時定数により特徴付けられる。
スキャナ装置のサーボ制御系の場合は、制御対象であるスキャナ装置の構造振動特性や、サーボ補償器の動特性によって系全体の固有モードが決まる。そして、固有振動数が低いモードあるいは時定数の長いモードは、サーボ制御系の周波数応答伝達関数の低周波特性に影響を与える。また、固有振動数が高いあるいは時定数の短いモードは、高周波特性に影響する。特に高周波領域には構造振動に起因する複数のモードがあり、共振点が互いに近接している場合がある。
さらに、角度指令パターンは一様ではなく、ミラー角度のストロークや時間間隔はさまざまである。そして、角度指令パターンが異なれば励起される固有モードも異なるため、セトリング応答が変動する。したがって、スキャナ装置の応答性を向上させるためには、これらの影響を受けないように構成する必要がある。
本発明の目的は、ミラーの位置決めを速やかに行うことができ、加工速度を向上させることができるスキャナ装置を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、サーボ制御装置を備え、ガルバノミラーを支持する回転軸の回転角度を検出し、検出された検出値の指令値に対する追従誤差を積分することにより前記検出値を前記指令値に追従させるスキャナ装置において、前記追従誤差の積分値に前記追従誤差に比例する補正値を加算し、前記サーボ制御装置を構成する補償手段のゲインを、予めガルバノミラーの移動角度に応じて複数定めておき、前記回転軸を回転させるのに先立ち、前記指令値によって決まる前記移動角度に応じて前記各補償手段のゲインを変更することを特徴とする。
ミラーの位置決めを速やかに行うことができ、加工速度を向上させることができる。また、角度指令のバリエーションに対しても、ガルバノミラーのセトリング応答の変動を抑えて、つねに速やかな応答にすることができる。
以下、本発明を図示の実施形態に基づいて説明する。
図1は、本発明に係るスキャナ装置を備えるレーザ加工機のブロック線図である。
レーザ加工機の制御装置5は、入力された加工プログラムに基づいて加工位置の座標データを上位制御装置4に出力する。上位制御装置4は、入力された座標データをミラー12を制御するための角度指令に変換してサーボ制御装置2に送信する。このとき、上位制御装置4は、レーザ発振器6のパルス出力と同期を取るように、角度指令の送信のタイミングを制御する。
この実施形態におけるスキャナ装置Sは、目標軌道発生器22と、サーボ制御装置2と、スキャナ1と、から構成されている。
目標軌道発生器22は、上位制御装置4から出力されるステップ状の角度指令を滑らかに補間する目標軌道信号(以下、「指令値」という。)としてサーボ制御装置2に出力する。
スキャナ1は、モータ11と、モータ11の回転軸13に固定されたミラー12とから構成されている。モータ11には、回転軸13の回転角度を検出するための角度センサ14が内蔵されている。角度センサ14で検出された検出データは角度検出回路21に入力され、検出値として角度検出回路21から出力される。モータ11は、サーボ制御装置2によって制御される。
次に、サーボ制御装置2の構成を説明する。
角度検出回路21から出力された検出値は、減算器23と、フィードバックループの安定性を保つために設けられた検出値を比例補償する検出値比例補償器27および検出値を微分補償する検出値微分補償器28と、に入力される。
減算器23は、目標軌道発生器22から出力された指令値と検出値との差である追従誤差を演算し、その結果を、追従誤差を0にするように動作する積分補償器24と追従誤差比例補償器25に出力する。
加算器26は、積分補償器24と追従誤差比例補償器25の出力を加算し、その結果を減算器30に出力する。
加算器29は、検出値比例補償器27と検出値微分補償器28の出力および一定値発生手段33の出力を加算して減算器30に出力する。なお、一定値発生手段33の動作については後述する。
減算器30は、検出値比例補償器27と検出値微分補償器28の出力がネガティブ・フィードバックとして作用するように、加算器26の出力から加算器29の出力を減算する。これにより、フィードバック・ループの一巡伝達関数で、ゲイン交差周波数付近の位相余有を十分に確保して、安定化することができる。
減算器30の出力は、高周波領域安定化補償器31を介してモータ駆動電流制御回路32に出力され、出力に応じたモータ駆動電流がモータ11に供給される。
次に、サーボ制御装置2の各構成要素の機能について説明する。
積分補償器24は追従誤差を積分するので、仮にステップ上のトルク外乱が回転軸13に作用する場合でも、追従誤差の定常値(定常偏差)を0にするように作用する。しかし、積分には時間を要するので、ミラー12の移動開始直後の加速動作においては、モータ11への制御入力の立ち上がりが遅くなり、サーボ制御の過渡特性としての応答性が上げにくい。
そこで、本発明では追従誤差比例補償器25を用いて制御入力の立ち上がりを急峻にする。すなわち、指令値に対して、ミラー12の角度は遅れて応答するので、移動開始直後は比較的大きな追従誤差が発生する。追従誤差比例補償器25は、各時刻での追従誤差に比例した信号を出力するので、加速時の制御入力の立ち上がりを急峻にすることができるので、応答を早くすることができる。
高周波領域安定化補償器31は、回転軸回りのねじり振動モードに起因する複数の共振周波数のそれぞれを中心周波数とする制御用ノッチフィルタと、隣接する共振周波数の中間の周波数を遮断する遮断用ノッチフィルタと、を直列に接続したものである。
ここで、制御用ノッチフィルタは、共振ピークの影響を低減するため、共振周波数を中心周波数とし、伝達関数分子の減衰比が共振ピークの減衰比に等しくなるように設定されている。なお、共振ピークの周波数と減衰比は、FFTアナライザで計測することができる。
また、遮断用ノッチフィルタは、二つの共振ピークが互いに近接している場合に制御系の安定性を大きく確保するために設けられている。すなわち、二つの共振ピークが互いに近接している場合、それらの中間の周波数において、裾野が重なり合ってゲインが高くなる。この周波数区間をナイキスト安定判別法を用いて調べると、複素平面の座標値(−1、0)のいわゆる安定判別点に接近しており、ゲイン余有が不足する。この傾向は制御系の帯域を広げるほど、顕著になる。したがって、直列な制御用ノッチフィルタだけでは、制御系の安定性を大きく確保することはできない。
そこで、共振ピークを下げる制御用ノッチフィルタと直列に、さらにその中間の周波数を遮断する遮断用ノッチフィルタを接続する。遮断用ノッチフィルタはゲイン余有を増大するためであり、共振ピークを補償するフィルタに比べると、広くて緩やかな遮断特性になる。遮断用ノッチフィルタの中心周波数としては、ナイキスト軌跡の位相交差周波数が設定され、ゲイン余有が7dB以上、望ましくは10dB以上になるように、遮断特性のパラメータ(伝達関数分母と分子の減衰比)が設定される。
すなわち、例えば、図2(a)に示すように、モータ駆動電流制御回路32の入力から角度センサ14の出力までの数kHz以上の高周波領域における伝達特性(ゲイン特性)が、回転軸回りのねじり振動モードに起因する複数の共振点を持つ曲線であるとする。レーザ加工機に適用するスキャナ装置の場合、このようなゲイン特性を持つ制御対象(レーザスキャナ1)では、最も高い共振ピーク(周波数A)と、その次に高いピーク(周波数B)の2つが制御系の安定性に影響を与える。
そこで、このような場合は、周波数Aおよび周波数Bに対してそれぞれ制御用ノッチフィルタを設ける。また、周波数Aと周波数Bが近接しているので、周波数Aと周波数Bの間に中間の周波数を遮断する遮断用ノッチフィルタを接続する。
そして、このような高周波領域安定化補償器31を設けた場合、高周波領域安定化補償
器31の入力から角度センサ14の出力までの伝達特性(ゲイン特性)は、同図(b)に
実線で示す曲線になる。なお、同図(b)における波線は同図(a)に実線で示す曲線を
示している。同図(b)から明らかなように、高周波領域安定化補償器31を設けた場合
の伝達特性は、二つの共振ピークゲインが下がり、かつ両者の中間の周波数でもゲインが
がる
したがって、このように構成された高周波領域安定化補償器31により、高周波領域の安定性を増し、サーボ制御の周波数帯域を拡大することができる。
次に、追従誤差比例補償器25と、高周波領域安定化補償器31を設けたことによる効果を説明する。
図3は本発明に係るスキャナ装置の特性を示す図であり、(a)はミラー角度の応答波形を示す図、(b)はモータ駆動電流波形を示す図である。また、図4は追従誤差比例補償器25および高周波領域安定化補償器31が設けられていない従来のスキャナ装置の特性を示す図であり、(a)はミラー角度の応答波形を示す図、(b)はモータ駆動電流波形を示す図である。なお、図3、4は同じストロークの角度指令に対する応答である。
図4(b)に示すように、追従誤差比例補償器25を設けない場合、モータ駆動電流が徐々に立ち上がる。これに対し、追従誤差比例補償器25を設けた場合、図3(b)に示すように、モータ駆動電流は急峻に立ち上がる。この結果、図3(a)、図4(a)に示されているように、追従誤差比例補償器25を設けることによりミラーを速やかに指令値に位置決めすることができる。したがって、加工時間を短縮することができる。
また、ミラー角度の応答波形で比較すると、図3(a)では高周波領域安定化補償器31の効果により、これを用いない図4(a)の波形よりも短い位置決め時間で、同じ偏差の許容範囲に安定にセトリングしている。
ここで、追従誤差比例補償器25の作用は、次のように説明することもできる。サーボ制御装置2のフィードバック・ループの一巡伝達関数は、スキャナ1に供給されるモータ駆動電流の部分でループを切断(オープンループ)して定義することができる。
この場合、追従誤差比例補償器25と比例補償器27の比例係数の総和が等しければ、一巡伝達関数の特性は同じであり、フィードバック・ループの安定性は等しいが、クローズド・ループとしての目標軌道に対する過渡応答特性は、追従誤差比例補償器25と比例補償器27の比例係数の配分に依存する。すなわち追従誤差比例補償器25は、フィードバック・ループの安定性を変えずに、目標値応答特性を調整できるという特徴がある。
以上説明したように、サーボ制御装置2に追従誤差比例補償器25と高周波領域安定化補償器31を設けることにより、ミラーの位置決めを速やかに行うことができ、加工速度を向上させることができる。
ところで、角度指令が変化すると、その指令の周波数スペクトルが異なるので、フィードバック・ループが持つ固有モードの励起の度合いが変わる。
そこで、本発明では、ミラーの位置決めをさらに速やかなものとするため、以下のように制御する。
すなわち、本発明では、所望の位置決め応答特性とフィードバック・ループとしての安定性を持つように、予め図示を省略する記憶装置に、積分補償器24、追従誤差比例補償器25、検出値比例補償器27および検出値微分補償器28のそれぞれについて角度ストロークに応じた最適のゲインを用意しておく。そして、角度ストロークに応じて各ゲインの値を変更することにより、固有モードの特性を切り替え、セトリング応答の変動を小さく抑える。
なお、ゲインを変更する場合、ゲインの変更による過渡応答の発生を抑える必要がある。そこで、ゲインの値が確定する時点、すなわち、ステップ状の角度指令が上位制御装置からサーボ制御装置に伝わった時点(ミラー移動開始の直前、すなわち静止状態の最後)にゲインを変更する。
この場合、検出値比例補償器27は角度検出信号を係数倍した、いわば制御的なバネ復元力であるから、ゲインの大きさを変更すると、復元力が不連続に変化することになりミラー12がステップ応答で振られてしまう。これを相殺するには、1回目(サーボ制御装置が起動された時)ゲイン変更と同時に検出値をゲインの変化量で係数倍した一定値を比例補償器27の出力から減算すればよい。
また、2回目以降のゲイン変更では,一定値を積算して検出値比例補償器27の出力から減算する。一定値発生手段33は、ゲイン変更のたびに一定値を算出・積算し、符号反転して出力する。そして、この出力を加算器29において検出値比例補償器27の出力に加算する。これにより、ゲイン変更を繰り返しても、ミラー12がステップ応答で振られることはない。
また、検出値微分補償器28の出力は静止状態ではほぼ0であるから、そのゲインを変更してもミラー12は応答しない。また、追従誤差積分補償24は入力が追従誤差であり、静止中の追従誤差は0であるから、入力側に可変ゲインを備えれば、ゲインを変更してもミラー12が応答することはない。また、追従誤差比例補償器25は静止中の入力が0なので、ゲインを変更してもミラー12は応答しない。
なお、目標軌道発生器22が上位制御装置4に設けられている場合には、スキャナ装置に目標軌道発生器22を設ける必要がない。
また、図1において点線で囲んだ部分を1個のCPUで構成する場合には、このCPUの記憶部に積分補償器24、追従誤差比例補償器25、検出値比例補償器27および検出値微分補償器28の角度ストロークに応じた最適のゲインを記憶させるようにすればよい。
本発明に係るスキャナ装置を備えるレーザ加工機のブロック線図である。 本発明に係るスキャナ装置の周波数応答特性を示す図である。 本発明に係るスキャナ装置の特性を示す図である。 従来のスキャナ装置の特性を示す図である。
符号の説明
2 サーボ制御装置
12 ミラー
13 回転軸
24 積分補償器
25 追従誤差比例補償器
27 検出値比例補償器
28 検出値微分補償器

Claims (4)

  1. サーボ制御装置を備え、ガルバノミラーを支持する回転軸の回転角度を検出し、検出された検出値の指令値に対する追従誤差を積分することにより前記検出値を前記指令値に追従させるスキャナ装置において、
    前記追従誤差の積分値に前記追従誤差に比例する補正値を加算し、
    前記サーボ制御装置を構成する補償手段のゲインを、予めガルバノミラーの移動角度に応じて複数定めておき、前記回転軸を回転させるのに先立ち、前記指令値によって決まる前記移動角度に応じて前記各補償手段のゲインを変更することを特徴とするスキャナ装置
  2. 前記回転軸のねじり共振ピークが存在する周波数領域においてフィードバック・ループの安定性を補償する安定化補償手段を設けることを特徴とする請求項1に記載のスキャナ装置。
  3. 前記安定化補償手段は、安定化しようとする複数の前記ねじり共振ピークに対応する直列したノッチフィルタと、隣接する前記ねじり共振ピークの中間の周波数区間に遮断特性を有するノッチフィルタと、を直列に接続したものであることを特徴とする請求項2に記載のスキャナ装置。
  4. 前記検出値に比例する補正値を演算する検出値比例補償手段を設け、
    この検出値比例補償手段で得られた補正値を前記積分値から減算する場合には、前記ゲインを変更する際に
    、前記検出値比例補償手段の出力から前記ゲインの変化量で前記検出値を係数倍した値を減算することを特徴とする請求項1に記載のスキャナ装置。
JP2003415247A 2003-12-12 2003-12-12 スキャナ装置 Expired - Fee Related JP4443208B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415247A JP4443208B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 スキャナ装置
TW093123064A TWI255923B (en) 2003-12-12 2004-08-02 Scanner
CNB2004100569930A CN1318880C (zh) 2003-12-12 2004-08-24 扫描装置
US10/927,082 US7432681B2 (en) 2003-12-12 2004-08-27 Scanner system
KR1020040068683A KR100744733B1 (ko) 2003-12-12 2004-08-30 스캐너 장치
DE102004042056A DE102004042056A1 (de) 2003-12-12 2004-08-31 Scanner-System
DE102004064143.9A DE102004064143B3 (de) 2003-12-12 2004-08-31 Scanner-System
HK05106979A HK1074885A1 (en) 2003-12-12 2005-08-12 Scanner system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415247A JP4443208B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 スキャナ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005173377A JP2005173377A (ja) 2005-06-30
JP2005173377A5 JP2005173377A5 (ja) 2006-04-20
JP4443208B2 true JP4443208B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=34650569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415247A Expired - Fee Related JP4443208B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 スキャナ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7432681B2 (ja)
JP (1) JP4443208B2 (ja)
KR (1) KR100744733B1 (ja)
CN (1) CN1318880C (ja)
DE (2) DE102004064143B3 (ja)
HK (1) HK1074885A1 (ja)
TW (1) TWI255923B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005047218B4 (de) * 2005-10-01 2021-10-07 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zur Steuerung eines optischen Scanners, optischer Scanner und Laser-Scanning-Mikroskop
DE102005047217A1 (de) * 2005-10-01 2007-04-05 Carl Zeiss Jena Gmbh Verfahren zur Steuerung eines optischen Scanners und Steuereinrichtung für einen optischen Scanner
JP4630853B2 (ja) 2006-03-30 2011-02-09 日立ビアメカニクス株式会社 移動体の位置決め制御装置及びレーザ加工装置
JP5150621B2 (ja) * 2006-05-19 2013-02-20 シーメンス インダストリー インコーポレイテッド 閉ループシステムのフィルタとループ比例ゲインを選択するための方法およびシステム
WO2008091380A2 (en) * 2006-08-22 2008-07-31 Gsi Group Corporation System and method for employing a resonant scanner in an x-y high speed drilling system
US8426768B2 (en) * 2008-02-20 2013-04-23 Aerotech, Inc. Position-based laser triggering for scanner
JP5020880B2 (ja) * 2008-04-22 2012-09-05 キヤノン株式会社 ガルバノモータ及びガルバノモータシステム
JP5393598B2 (ja) * 2010-06-03 2014-01-22 キヤノン株式会社 ガルバノ装置及びレーザ加工装置
JP5943627B2 (ja) * 2012-02-14 2016-07-05 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US9486877B2 (en) * 2013-01-11 2016-11-08 Electro Scientific Industries, Inc. Laser pulse energy control systems and methods
KR102245810B1 (ko) 2013-03-15 2021-04-30 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 Aod 라우트 프로세싱을 위한 레이저 시스템들 및 방법들
KR102245812B1 (ko) 2013-03-15 2021-04-30 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 Aod 이동 저감을 위한 aod 툴 정착을 위한 레이저 시스템 및 방법
JP6167307B2 (ja) * 2014-06-05 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置
JP6310358B2 (ja) * 2014-08-01 2018-04-11 株式会社キーエンス レーザ加工装置
JP6673632B2 (ja) 2014-09-08 2020-03-25 ファナック株式会社 レーザ光を高速で走査可能なガルバノスキャナを含む光造形加工機
TWI718127B (zh) 2015-02-27 2021-02-11 美商伊雷克托科學工業股份有限公司 用於顫化雷射射束以沿著射束軌跡在工件中形成特徵的方法
JP6383309B2 (ja) * 2015-03-17 2018-08-29 アズビル株式会社 制御装置および制御方法
CN106052592A (zh) * 2016-06-28 2016-10-26 西安励德微系统科技有限公司 一种扫描式结构光投影系统及其控制方法
DE212018000168U1 (de) 2017-03-02 2019-10-28 Bem 15 Kft. Optische Vorrichtung zur dynamischen Rekonstruktion oder Simulation von Wettbewerbssituationen
US11264929B2 (en) * 2019-09-18 2022-03-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for non-rigid load vibration control
CN114185269B (zh) * 2021-11-25 2024-10-22 武汉华中天经通视科技有限公司 一种光学稳像延时的补偿校正方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4432083A (en) * 1982-02-17 1984-02-14 Burroughs Corporation Optical memory system having track following
US4435798A (en) * 1982-03-24 1984-03-06 Stanley Taub Method and apparatus for cleaning disks containing encoded information
US4674076A (en) * 1982-05-19 1987-06-16 Burroughs Corporation Optical memory system having improved positioning and focusing control circuitry
US4669074A (en) * 1982-05-19 1987-05-26 Burroughs Corporation Focusing control circuitry for an optical memory system
US5059359A (en) * 1988-04-18 1991-10-22 3 D Systems, Inc. Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US5293042A (en) * 1991-05-10 1994-03-08 Olympus Optical Co., Ltd. Servo circuit of scanning probe microscope
DE19619271C2 (de) 1996-05-13 2001-02-08 Lutz Langhans Regeleinrichtung mit adaptiver Parameterkorrektur
JPH1010449A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Olympus Optical Co Ltd スキャナ駆動装置
JP3519278B2 (ja) * 1998-07-08 2004-04-12 三菱電機株式会社 レーザ加工方法、レーザ加工装置およびその方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6218803B1 (en) * 1999-06-04 2001-04-17 Genetic Microsystems, Inc. Position sensing with variable capacitance transducers
US6198246B1 (en) * 1999-08-19 2001-03-06 Siemens Energy & Automation, Inc. Method and apparatus for tuning control system parameters
JP4233202B2 (ja) * 2000-07-31 2009-03-04 日立ビアメカニクス株式会社 光学スキャナ装置の制御装置
US6768100B1 (en) * 2000-10-27 2004-07-27 Gsi Lumonics Corporation Continuous position calibration for servo controlled rotary system
JP2002196274A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd ガルバノスキャナの制御方法及び装置
KR100379780B1 (ko) 2001-06-28 2003-04-10 오아이에스 주식회사 레이저 스캐너의 자동 튜닝 장치 및 방법
EP1316831B1 (en) * 2001-11-28 2005-05-11 HITACHI VIA MECHANICS, Ltd. Method and device for controlling an optical scanner
JP2003228422A (ja) 2002-02-04 2003-08-15 Canon Inc ステージ制御装置及び露光装置並びにデバイスの製造方法
US7437201B2 (en) * 2003-01-14 2008-10-14 Cullen Christopher P Electric motor controller
US7035694B2 (en) * 2003-05-13 2006-04-25 National Instruments Corporation Automatic tuning of motion controllers using search techniques

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004042056A1 (de) 2005-07-14
CN1627121A (zh) 2005-06-15
DE102004064143B3 (de) 2022-02-24
KR100744733B1 (ko) 2007-08-01
US20050128553A1 (en) 2005-06-16
TW200519404A (en) 2005-06-16
CN1318880C (zh) 2007-05-30
KR20050059401A (ko) 2005-06-20
US7432681B2 (en) 2008-10-07
JP2005173377A (ja) 2005-06-30
HK1074885A1 (en) 2005-11-25
TWI255923B (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443208B2 (ja) スキャナ装置
US5465035A (en) Band limited control of a flexible structure using piecewise trigonometric input signals
JP4837558B2 (ja) モータ制御装置
JP3755862B2 (ja) 同期位置制御装置および方法
EP1291747B1 (en) Positioning servocontroller
JP5393598B2 (ja) ガルバノ装置及びレーザ加工装置
JP4088483B2 (ja) 偏心補償のためのディスクドライブサーボシステムの偏心補償方法
JP2009271417A (ja) ガルバノスキャナ装置およびガルバノスキャナ装置を備えるレーザ加工装置
JP6412071B2 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御用プログラム
JP2861277B2 (ja) 位置決め制御装置および位置決め制御方法
JPH09236122A (ja) 磁気軸受制御装置
JP3986241B2 (ja) 光学スキャナ装置の制御装置
JP2004029109A (ja) スキャナ装置およびスキャナ装置におけるミラーのねじり振動防止方法
JP3943061B2 (ja) サーボ制御装置
US8872064B2 (en) Positioning control system for moving element and laser drilling machine
JPH03107384A (ja) モータ駆動制御装置
JP2022112300A (ja) パラメータ調整装置及びパラメータ調整方法
JP2007272011A (ja) ガルバノスキャナ装置及びレーザ加工機
WO2024079879A1 (ja) モータ制御装置
JP5726259B2 (ja) ガルバノ装置及びレーザ加工装置
JP3920664B2 (ja) ガルバノスキャナの制御装置、及び、その調整方法
KR100794893B1 (ko) 모터 제어 장치
JP3638257B2 (ja) 回転翼航空機の揺動制御装置および方法
CN114397018B (zh) 可调的光谱纠正系统及方法
WO2016067741A1 (ja) サーボ制御装置及びサーボ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4443208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees