JP4321148B2 - Storage - Google Patents
Storage Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321148B2 JP4321148B2 JP2003192506A JP2003192506A JP4321148B2 JP 4321148 B2 JP4321148 B2 JP 4321148B2 JP 2003192506 A JP2003192506 A JP 2003192506A JP 2003192506 A JP2003192506 A JP 2003192506A JP 4321148 B2 JP4321148 B2 JP 4321148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage
- document
- unit
- detection device
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/2208—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
- H01Q1/2225—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、収納部本体に収納した書類等の被収納物の検索をより確実に行うことができる収納具に関する発明である。
【0002】
【従来の技術】
従来、書類等の被収納物を収納する収納具としては、上方が開放した箱体のボックスファイルが挙げられる(例えば、特許文献1参照)。そして、このようなボックスファイルを用いて書類等の被収納物の整理を行うには、被収納物をボックスファイル内に収納するとともに、各ボックスファイルに被収納物の内容を示すタイトルを印字したラベルを付して、ラベルが外部から見える状態で書棚等に収納する態様が広く用いられている。
【0003】
【特許文献1】
特開平7−172092号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、ボックスファイルに収納する被収納物の量が増え、それに伴いボックスファイル自体の数も増大して、多数のボックスファイルを書棚等に収納する場合に、その管理状態を常に把握しておくことは面倒であり、どのボックスファイルにどの被収納物を収納したのかを忘れたり分からなくなった場合には、求める被収納物を検索して得ることが困難になるという不具合が生じる。また、ボックスファイル内の被収納物の一部を新たなボックスファイルに移し替える等、ボックスファイルと個々の被収納物との対応関係自体も変化することがありうるが、この場合にボックスファイルと個々の被収納物との対応関係を誤って記憶した場合にも上述と同様の不具合が起こり得る。
【0005】
そこで、被収納物を収納具たるボックスファイルに収納するとともに、ボックスファイルに付したタイトルをラベル印字装置に接続したパソコン等に分類して格納し、各ボックスファイルの管理場所を検索することができる手法が考えられる。
【0006】
しかし、このようなものであっても、ボックスファイルと個々の被収納物との関連を忘れてしまった場合には、求める被収納物に対応するボックスファイルのタイトルがわからないので求める被収納物を検索することが困難であるという不具合が存在する。
【0007】
本発明は、このような課題に着目してなされたものであって、その目的とするところは、収納具内に収納した被収納物の検索を確実に行うことができる収納具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明に係る収納具は、記憶媒体を一部に付帯した書類等の被収納物を収納する収納部本体に、前記記憶媒体との送受信によって特定の前記被収納物の存在を検知するとともに、一対のクリップ片を備え、クリップ片にアンテナ端子部を備えた検知装置を取り付けて使用するものであり、前記収納部本体に、前記記憶媒体と前記検知装置との送受信機能を発揮させ又は拡張するアンテナ部を設けているとともに、前記収納部本体が前記検知装置を取り付ける取付部を有し、この取付部に検知装置を取り付けた場合に前記アンテナ端子部が収納部本体のアンテナ部に接続されることを特徴とする。
【0009】
このようなものであれば、前記記憶媒体と前記検知装置との送受信機能を発揮させ又は拡張するアンテナ部により、収納部本体に収納した被収納物の中から求める被収納物を簡単かつ確実に検索することができるため、例えば記憶媒体を付帯した被収納物を無造作に前記収納具本体に収納した場合に、前記記憶媒体と前記検知装置との距離が一定以上離間して、相互間の送受信が上手く行えない状態においても、このアンテナ部を介して前記記憶媒体と検知装置との送受信が可能になり、求める被収納物を確実に検索することができる。また、前記アンテナ部を用いるため、記憶媒体からの出力を弱く設定でき、より小さな記憶媒体を用いることが可能となる。ここで、「被収納物」とは、書類に限らず、例えば、種々の紙葉類、フレキシブルディスクやCD、DVD等情報(データ)を記憶しておくための種々の外部記憶装置、名刺、テレホンカード等のカード類、写真、文具用品、薬品、衣類等、前記収納部本体に収納可能なものを意味する。
【0010】
また、記憶媒体を一部に付帯した書類等の被収納物を収納する収納部本体に、前記記憶媒体との送受信によって特定の前記被収納物の存在を検知するとともに、一対のクリップ片を備え、クリップ片にアンテナ端子部を備えた検知装置を取り付けて使用するものであり、前記収納部本体に、前記記憶媒体と前記検知装置との送受信可能領域を拡張するアンテナ部を設けているとともに、前記収納部本体が前記検知装置を取り付ける取付部を有し、この取付部に検知装置を取り付けた場合に前記アンテナ端子部が収納部本体のアンテナ部に接続されるものであっても好適に用いることができる。
【0011】
特に、前記記憶媒体が被収納物を識別する固有の被収納物識別子を記憶したものであれば、各被収納物に2つとない固有の識別子が付されることになるため、特定の被収納物を的確に検索することができる。
【0012】
好適な実施例としては、前記アンテナ部を、導電性素材を用いて構成しているものが挙げられる。具体的に、前記導電性素材が前記収納部本体に印刷した導電性インクであれば、製作工程において、前記導電性インクを印刷するだけという極めて簡単な作業によって収納具に前記記憶媒体と前記検知装置とを中継する機能を付与することができる。
【0013】
また、より確実に被収納物を検索できるようにするためには、前記収納部本体に、前記記憶媒体と他の前記検知装置との送受信を不可にする遮蔽部を設けるようにすればよい。このようにすれば、複数の収納具を書棚等に並べて使用しても、一の収納具に取り付けた検知装置が、他の収納具に収納されている被収納物に付した記憶媒体と誤って送受信することを確実に防止することができるからである。
【0014】
前記遮蔽部の配置態様としては、前記収納部本体の外面側に設けたものや、収納部本体の内面側に設けたもの、或いは、収納部本体を構成する壁面部の肉厚内に設けたものが挙げられる。
【0015】
前記アンテナ部と前記遮蔽部とを絶縁体を介して層状に設けてもよい。
【0016】
前記遮蔽部が、導電性素材の一部をアースして用いたものであることが好ましい。アースした収納具を用いることによって、検知装置を取り付けた一の収納具を、例えば他の収納具に収納されている被収納物に付した記憶媒体等の外部の力の場から遮断することができる。具体的に、前記導電性素材が前記収納部本体に印刷した導電性インクであれば、製作工程において、前記導電性インクを印刷するだけという極めて簡単な作業によって上記効果を奏することができる。
【0017】
前記収納具の具体例としては、持ち運び可能なボックスファイルやケースフォルダ、クリアフォルダが挙げられる。
【0018】
その他の収納具の具体例としては、持ち運び可能なハンギングフォルダ、図面ファイル、名刺フォルダ、名刺整理ボックス、デスクトレイ、ドキュメントファイル、ケースファイル、机やワゴン等の引出しが挙げられる。
【0019】
また、一部に前記検知装置の取付箇所である取付部を設けていれば、検知装置の取付位置をより簡単かつ的確に把握することができる。また、この取付部の形状や位置等を工夫することによって前記検知装置を安定した状態で取り付けることができるとともに、複数の収納具を並列に並べた場合であっても、隣接する収納具に取り付けた検知装置同士が干渉等することを有効に防止することが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
【0021】
本実施形態に係る収納具たるボックスファイルFは、例えば、以下に述べる被収納物たる書類Sを管理する書類管理システムの一部として使用されるものである。
【0022】
この書類管理システムは、図1に概略図を示すように、書類Sを識別する被収納物識別子たる書類識別子を記憶した記憶媒体たるICチップ1と、1台の書類管理装置2と、複数のボックスファイルFにそれぞれ着脱可能に取り付けられる検知装置3とから構成されるものである。
【0023】
前記ICチップ1は、本実施形態では図2に示すように、書類識別子たる128ビットの数字を書き換え不能に記憶した記憶部101と、電磁波を受信する受信器102と、この電磁波を電力に変換する動力変換回路104と、前記書類識別子を含む信号を電磁波として発信する発信器103とを備えている。また、本実施形態では、前記書類識別子はこのICチップ1に記憶された128ビットの数字、すなわち図3に示すような32桁の16進数として表現される数字であり、全てのICチップ1はそれぞれ異なる固有の数字を記憶している。つまり、それぞれの書類Sには、全て異なる書類識別子が付与されている。また、本実施形態では、このICチップ1は書類Sに確実に付帯されるべく、前記書類管理装置2に用いられ、図4に示すように、書類Sを綴じる媒体であるステープラの針Pの内面の略中央部に脱離不能に接着している。また、前記ステープラの針Pは、電磁波を受信してICチップ1に伝えるアンテナとして機能する。
【0024】
書類管理装置2は、図5に示すように、本実施形態では四角錐の下半部を取り出した形状をなし、下端部に書類挿入口2xを備えているとともに、図6に示すように、CPU2a、内部メモリ2b、ICチップ読取器2c、発信器2d、画面出力装置2e、選択入力装置2f、日付タイマ2g、ステープラ針綴じ込み装置2h等を有する。前記ICチップ読取器2cは、本実施形態では電磁波を送信する図示しない送信器と受信器とを利用して構成していて、前記送信器が前記ICチップ1に動力を供給し、前記ICチップ1からの電磁波として送信される書類識別子を含む信号を受信器が受信する。前記選択入力装置2fは、図5に示すように、第1選択ダイヤル2f1と、第2選択ダイヤル2f2と、選択ボタン2f3とを具備する。そして、この書類管理装置2は、前記内部メモリ2bに格納されているプログラムをCPU2aが実行することにより、この書類管理装置2を構成するハードウェアであるICチップ読取器2c、発信器2d、画面出力装置2e、選択入力装置2f、日付タイマ2g、ステープラ針綴じ込み装置2h等が協働して、図2に示すように、書類綴じ手段201、書類識別子付与手段202、書類情報受付手段203、書類識別子格納手段204、書類識別子入力手段205、及び発信手段206として機能する。なお、前記各手段の一部もしくは全部をソフトウェアを用いて構成するようにしてもよい。
【0025】
一方、検知装置3は、図7に示すように太陽電池3xを動力源としているとともに、図7及び図8に示すように、CPU3a、内部メモリ3b、受信器3c、発信器3d、LED3e、及びブザー3fを備えていて、前記内部メモリ3bに格納されているプログラムをCPU3aが実行することにより、この検知装置3を構成するハードウェアである受信器3c、発信器3d、LED3e、及びブザー3f等が協働して、図2に示すように、少なくとも前記書類管理装置2の発信手段206から発信された前記書類識別子を記憶しているICチップ1の存在を検知することによりこのICチップ1を付帯させた書類Sの存在を検知する書類存在検知手段301、及び書類Sの存在を示す書類存在通知信号を発する書類存在通知手段302として機能する。なお、前記各手段の一部もしくは全部をソフトウェアを用いて構成するようにしてもよい。
【0026】
以下に書類管理装置2の各機能ブロックについて述べる。
【0027】
書類綴じ手段201は、前記ステープラ針綴じ込み装置2h等を用いて構成され、従来自動ステープラとして知られているものと周知のものと同様の機能を有する。
【0028】
前記書類識別子付与手段202は、本実施形態では、図2に示すように、前記ICチップ1を書類Sに付帯させる書類識別子記憶媒体付与部207と、前記ICチップ1から前記書類識別子を取得する書類識別子取得部208とを具備し、書類Sに前記ICチップ1を付帯させる。前記ICチップ1は、本実施形態では前述のようにステープラの針Pに脱離不能に接着しているので、前記書類識別子記憶媒体付与部207は、前記書類綴じ手段と201しての機能をも有する。一方、前記書類識別子取得部208は、前記ICチップ読取器2cを利用して構成している。
【0029】
前記書類情報受付手段203は、本実施形態では、図2に示すように、日付管理部209と、文字情報受付部210とを備えていて、前記書類Sにかかる情報である書類情報を受け付ける。この書類情報は、図3に示すように、日付を示す日付情報と、書類Sの作成者の氏名、書類Sの題名を含む文字情報とを含む。日付管理部209は、日付タイマ2g等を用いて構成していて、日付を格納している。文字情報受付部210は、画面出力装置2e及び選択入力装置2f等を用いて構成していて、前記文字情報の入力を受け付ける。具体的な入力は、例えば図9に示すように、画面出力装置2eに五十音図とカーソルとを出力し、前記カーソルを前記選択入力装置2fの第1選択ダイヤル2f1及び第2選択ダイヤル2f2を用いて移動させ、前記五十音図から、かな文字を前記選択入力装置2fの選択ボタン2f3を用いて選択すること等により行うようにしている。なお、カーソルは、図9では文字の地色が変化している部分として示している。
【0030】
前記書類識別子格納手段204は、本実施形態では図10に示すように書類の内容の分野を示す名前が付されたフォルダfを複数有する。そして、書類の内容に対応する分野を示す名前が付されたフォルダfの選択を受け付けて、前記書類識別子と前記書類情報とを含む図3に示すような書類識別レコードを、選択されたフォルダfに図11に示すように格納するようにしている。また、本実施形態では、書類の内容に対応する分野を示す適切な名前が付されたフォルダfが存在しない場合に備えて、フォルダfの新規作成を示すコマンドを受け付けるようにも構成している。新規作成されたフォルダfの名前の入力は、上述した文字情報の入力と同様の方法で受け付けるようにしている。
【0031】
書類識別子入力手段205は、本実施形態では画面出力装置2e及び選択入力装置2fを用いて構成していて、少なくともフォルダ一覧表示部211と、フォルダ選択入力受付部212と、書類識別子一覧表示部213と、書類識別子選択入力受付部214とを有し、前記書類識別子の入力を受け付ける。フォルダ一覧表示部211は、前記画面出力装置2eに前記フォルダfの一覧とカーソルとを表示する。フォルダ選択入力受付部212は、前記選択入力装置2fの第1選択ダイヤル2f1を用いて前記カーソルを移動させ、前記選択入力装置2fの選択ボタン2f3による前記フォルダfの選択入力を受け付ける。書類識別子一覧表示部213は、前記画面出力装置2eに前記フォルダ選択入力受付部212の入力結果が示す前記フォルダfに格納された前記書類識別レコードに含まれる書類情報の一覧である書類情報一覧とカーソルとを表示する。書類識別子選択入力受付部214は、前記選択入力装置2fの第2選択ダイヤル2f2を用いて前記カーソルを移動させ、前記選択入力装置2fの選択ボタン2f3によるによる前記書類情報の選択入力を受け付ける。なお、前記カーソルは、本実施形態では前記書類情報の地色を変化させるものである。また、前記書類情報一覧には、書類情報以外に「戻る」が表示される。この「戻る」が選択入力された場合には、フォルダfの選択入力に戻ることができるようにしている。この書類識別子入力手段205による前記画面出力装置2eへの出力の一例を図12に示す。
【0032】
発信手段206は、発信器2dを用いて構成され、前記書類識別子入力手段205が受け付けた書類情報が示す書類識別レコードに含まれる書類識別子を前記検知装置3に発信する。より具体的には、前記書類識別子入力受付手段205が受け付けた書類識別子を含む識別レコードの一部又は全部に対応する検知要求情報を発信器2dを介して検知装置3の後述する第1受信部303に出力する。「識別子を含む識別レコードの一部又は全部」とは、識別レコードに含まれる情報のうち、一の情報又は複数の情報又は全ての情報の何れかの情報を意味する。
【0033】
一方、検知装置3の各機能ブロックは、以下に述べるように機能する。
【0034】
前記書類存在検知手段301は、図2に示すように、さらに第1受信部303と、発信部304と、第2受信部305と、判定部306とを有する。第1受信部303は、前記書類管理装置2の発信手段206から書類識別子(書類識別子を含む識別レコードの一部又は全部に対応する検知要求情報)を受信するとともに、前記発信部304に発信開始信号を渡す。発信部304は、発信開始信号を受け取り、発信開始信号に基づいて発信器304を介して電磁波を発信する。第2受信部305は、前記ICチップ1が発する前記書類識別子を示す信号を含む電磁波を受信器3cを介して受信する。判定部306は、前記第2受信部305が受信した書類識別子の中に前記第1受信部303が受信した検知要求情報に基づく書類識別子と一致しているものがあるか否かを判定する。
【0035】
前記書類存在通知手段302は、前記判定部306による判定結果が真である際に、LED3eを発光させるとともに、ブザー3fを作動させ、光と音による書類存在通知信号を発する。
【0036】
次に、書類Sの作成者が書類Sに前記ICチップ1を付帯させてボックスファイルFに収納するまでに書類管理装置2が行う処理の流れを図13を参照して示す。
【0037】
まず、予め書類識別子を書き換え不能に格納したICチップ1を脱離不能に接着したステープラの針Pを受け付ける(S101)。次いで、書類管理装置2に設けた書類挿入口2xに書類Sを受け付けたか否かを判定し(S102)、書類Sを受け付けている場合(S102;Y)には、さらにこの書類Sを前記ステープラの針Pを用いて綴じ込んだか否かを判定する(S103)。書類Sを綴じ込んだ場合(S103;Y)には、前記ICチップ1に記憶された書類識別子を読み取る(S104)。さらに、この書類Sの作成者の氏名及びこの書類Sの題名、すなわち書類情報をかな文字入力により受け付け(S105)、これら書類識別子と書類情報とを対にした書類識別レコードを生成する(S106)。そして、フォルダfの一覧画面を出力して、前記書類識別レコードを格納する格納先のフォルダfを選択するコマンド、又はフォルダfの新規作成を行うコマンドを選択入力させ(S107)、入力されたコマンドがフォルダfを選択するコマンドであるかフォルダfの新規作成を行うコマンドであるかを判定する(S108)。入力されたコマンドがフォルダfを選択するコマンドである場合(S108;Y)には、選択されたフォルダfに前記書類識別レコードを格納する(S109)。フォルダfの新規作成を行うコマンドが入力された場合(S108;N)には、フォルダfの名前をかな文字で入力させて(S110)、前記書類識別レコードを新規に作成したフォルダfに格納する(S111)。
【0038】
一方、前記ステープラの針Pを用いて綴じ込まれた書類S、すなわち前記ICチップ1が付帯された書類Sは、検知装置3を取り付けたボックスファイルFの収納部本体F1に収納される。
【0039】
次いで、収納された書類Sを検索するまでに書類管理装置2及び検知装置3が行う処理の流れを図14及び図15を参照して示す。
【0040】
まず、書類管理装置2が行う処理の流れを図14を参照して示す。はじめに、フォルダfの一覧を表示して(S201)、検索対象の書類が格納されたフォルダfの選択入力を受け付ける(S202)。次いで、選択されたフォルダf内の書類識別レコードに含まれる書類情報の一覧を表示して(S203)、検索対象の書類Sの書類情報の選択入力を受け付ける(S204)。選択されたか否かを判定し(S205)、選択されていれば(S205;Y)、前記検索対象の書類Sの書類識別レコードに含まれる書類識別子を発信手段206を用いて検知装置3に発信する(S206)。より具体的には、前記検索対象の書類Sの書類識別レコードの一部又は全部に対応する検知要求情報を発信手段206を用いて検知装置3の第1受信部303に発信する。一方、選択されていない場合(S204;N)には、フォルダfの一覧を表示するステップ(S201)に戻る。
【0041】
次いで、検知装置3が行う処理の流れを図15を参照して示す。先ず、第1受信部303により前記書類管理装置2の前記発信手段206から発信された書類識別子を受信する(S301)。より具体的には、第1受信部303により前記書類管理装置2の前記発信手段206から発信された書類識別子を含む識別レコードの一部又は全部に対応する検知要求情報を受信する。次いで、ボックスファイルF内のICチップ1に電磁波を発信して(S302)、第2受信部305によりICチップ1から前記書類識別子を示す信号を含む電磁波を受信する(S303)。そして、第2受信部305が受信した電磁波に含まれる信号が示す書類識別子と、第1受信部303が受信した検知要求情報に基づく書類識別子とが一致するか否かの判定を行い(S304)、判定結果が真である場合(S304;Y)には書類存在通知信号を発する(S305)。判定結果が偽である場合(S304;N)にはそのまま処理を終了する。
【0042】
このような本実施形態において、本発明に係るボックスファイルFは、図16及び図17に示すように、前記書類Sを収納する収納部本体F1に、前記ICチップ1と前記検知装置3との送受信可能領域を拡張するアンテナ部F2を設けているものである。このボックスファイルFは、上方を開放した概略箱形のものであり、前面側上方の一部に凹部を設け、この凹部を前記検知装置を取り付ける取付部F4としている。
【0043】
アンテナ部F2は、収納部本体F1の内面側の両側面縁部に沿って連続する略ループ状に印刷した導電性インクと、これら両側面同士を電気的に連続させるように前記取付部F4から前記両側面の一部に向かって連続するように印刷した導電性インクとを用いて構成しているものである。このアンテナ部F2は、図2に示すように、検知装置3の発信部304から発信される電磁波の伝達を受けて、この電磁波を収納部本体F1に収納されている書類Sに付帯させたICチップ1の前記受信器102に発信するとともに、前記ICチップ1の発信器103が発する前記書類識別子を示す信号を含む電磁波を受信して、この電磁波を検知装置3の前記第2受信部305に伝達するものである。なお、前記検知装置3を前記取付部F4に取り付けた場合に、検知装置3の一部が、取付部F3に印刷した導電性インクと接触することにより通電するように設定されている。このように、取付部F3は接続端子としても機能するものである。
【0044】
一方、収納部本体F1の外面側には、前記ICチップ1と他のボックスファイルFに取り付けた検知装置3との送受信を不可にする遮蔽部F3を設けている。遮蔽部F3は図16に示すように収納部本体F1の外面側に印刷した導電性インクの適宜箇所にアースして用いたものである。そして、この導電性インクの印刷領域を、前記アンテナ部F2としての導電性インクの印刷領域と略対応するように設定している。
【0045】
なお、前記アンテナ部F2及び前記遮蔽部F3の配置態様や材質は後述するように、本実施形態のものには限定されない。また、本実施形態における検知装置3は、図40に示すように、上述した実施形態における各要素に加えて、アンテナ端子部3g及びアース端子部3hを具備しているものが好ましい。具体的には、前記検知装置3が、例えばコイルばね等を介して相対回転可能に連結された一対のクリップ片を備えたものであり、一方のクリップ片の内面側にアンテナ端子部3gを設け、他方のクリップ片の内面側にアース端子部3hを設けている。そして、この検知装置3をボックスファイルFに取り付けた場合に、アンテナ端子部3gが前記アンテナ部F2に接続されるとともに、アース端子部3hが前記遮蔽部F3に接続されるように設定している。なお、アンテナ端子部3g及びアース端子部3hの配置箇所は、検知装置3の形状や寸法、アンテナ部F2や遮蔽部F3の配置態様等に対応させて適宜変更しても構わない。また、アース端子部3hは必須のものではなく、アース端子部3hを有さないものであってもよい。
【0046】
次に、このアンテナ部F2を介して検知装置3がICチップ1との間で行う処理の流れを図18を参照して示す。なお、上述の図15におけるステップ(S301〜S305)と一部重複するステップについては簡略に説明する。先ず、前記第1受信部303により書類識別子を受信し(S301)、発信部304が前記アンテナ部F2を介して収納部本体F1内のICチップ1に電磁波を発信する(S302A)。そして、第2受信部305が前記アンテナ部F2を介してICチップ1から前記書類識別子を示す信号を含む電磁波を受信する(S303A)。次いで、同図に示すように、前記ステップS304及びステップS305と同様の手順を経る。
【0047】
以上のように、本実施形態のボックスファイルFは、ICチップ1を一部に付帯した書類Sを収納する収納部本体F1に、前記ICチップ1との送受信によって特定の書類の存在を検知する検知装置3を取り付けて使用し、前記収納部本体F1に、前記ICチップ1と前記検知装置3との送受信可能領域を拡張するアンテナ部F2を設けているため、例えば前記ICチップ1を付帯した書類Sを無造作に前記収納具本体F1に収納した場合に、前記ICチップ1と前記検知装置3との距離が一定以上離間して、相互間の送受信が行えない状態においても、このアンテナ部F2が検知装置3とICチップ1とを中継する役割を果たし、このアンテナ部F2を介して前記ICチップ1と検知装置3との送受信が可能になり、特定の書類Sの存在を確実に検知することができる。その結果、書類Sの整理の方法に関らず求める書類SがどのボックスファイルFに収納されているのかを容易に把握することができるようになる。また、前記アンテナ部F2を用いるため、ICチップ1からの電磁波の出力を弱くでき、従って、より小さなICチップ1を用いることができる。よって、このようなICチップ1を書類Sに付帯させても、この書類Sの取り扱いの便を何ら損なうことがなく、好適に使用することができる。
【0048】
特に、前記ICチップ1が書類Sを識別する固有の書類識別子を記憶したものであれば、各書類Sに2つとない固有の識別子が付されることになるため、特定の書類Sを的確に検索することができる。
【0049】
また、前記アンテナ部F2が、前記収納部本体F1に印刷した導電性インクであるので、製作工程において、前記導電性インクを印刷するだけという極めて簡単な作業によってボックスファイルFの一部にアンテナとしての機能を付与することができるとともに、コストの削減にも資する。
【0050】
加えて、前記収納部本体F2の外面側に、前記ICチップ1と他の前記検知装置3との送受信を不可にする遮蔽部F3を設けているため、複数のボックスファイルFを並べて使用しても、一のボックスファイルFに取り付けた検知装置3が、隣接するボックスファイルFに収納されている書類Sに付したICチップ1と誤って送受信することを確実に防止することができ、より的確に書類Sを検索できる。
【0051】
しかも、この遮蔽部F3が導電性インクの一部をアースして用いたものであるため、電気的に収納部本体F1の外面と内面の間の縁を切ることができるので、検知装置3を取り付けた一のボックスファイルFを、他のボックスファイルFに収納されている書類Sに付したICチップ1の外部の力の場から遮断することができる。この場合、導電性インクを印刷してアースするだけという極めて簡単な製作工程で上記遮蔽部としての機能を有効に付与することができる。
【0052】
さらに、遮蔽部F3としての導電性インクの印刷領域を、アンテナ部F2としての導電性インクの印刷領域に対応させているので、簡単な製作工程によって、一のボックスファイルFに取り付けた検知装置3と、他のボックスファイルFに収納されている書類Sに付したICチップ1との誤送受信をより確実に防止することができる。
【0053】
また、一部に前記検知装置3の取付箇所である取付部F4を設けているため、検知装置3の取付位置を簡単かつ的確に把握することができる。また、この取付部F4の形状や位置等を工夫することによって前記検知装置3を安定した状態で取り付けることができるとともに、複数のボックスファイルFを並べて使用する場合であっても、隣接するボックスファイルFに取り付けた検知装置3同士が干渉することを有効に防止することができる。
【0054】
加えて、前記検知装置3がボックスファイルFに対して着脱可能であるので、ボックスファイルFは従来の構成のものをそのまま、あるいは最小限の設計変更で用いることができるようになる。
【0055】
なお、本発明は以上に述べた実施形態に限られない。
【0056】
例えば、上述の実施形態において、アンテナ部F2は、前記記憶媒体たるICチップ1と前記検知装置3との送受信機能を拡張する、いわば補助アンテナとして機能するものであったが、アンテナ部F2がICチップ1と検知装置3との送受信機能を発揮させるものであっても構わない。つまり、検知装置3が、ICチップ1との送受信を可能にする機能を全く有しないものである場合には、アンテナ部F2自体が検知装置3の送受信機能を発揮させるようにすればよい。このように、アンテナ部F2自体がいわばメインアンテナとして機能するものであれば、ICチップ1と検知装置3との送受信機能が何ら損なわれることがなく、特定のICチップ1を付した被収納物の存在を確実に検知することができる。
【0057】
また、アンテナ部F2や遮蔽部F3の材質や配置態様も上記実施形態のものに限られない。
【0058】
具体的には、遮蔽部としては電波を反射することで電波を遮蔽する電磁シールドを用いてもよいし、電波を受信して内部損失でロスさせ透過を減少させる電波吸収体を用いてもよい。また、本実施例で用いた導電性インクの代わりに、例えば、金属筐体や金属箔、メッキ、導電性ゴム、導電性プラスチック等の他の導電性素材を用いても構わない。なお、これら導電性素材を用いる場合は、本実施形態と同様に、収納具本体の外面側等の適宜箇所にアースして用いれば遮蔽部としての機能を損なうことはない。また、透磁性素材を用いて構成しても構わない。透磁性素材としては、例えば、フェライトシートやカーボニル鉄分散ゴム等が挙げられる。なお、これら透磁性素材を用いる場合にはアースをする必要はない。
【0059】
上記実施形態においては、遮蔽部F3を、前記アンテナ部F2としての導電性インクの印刷領域に対応する領域に設けていたが、遮蔽部F3を、収納部本体F1の外周面全体を被覆するように設けてもよい(図41参照。なお、同図は、収納部本体F1を構成する壁面部F11の内周面全体にアンテナ部F2を設け、壁面部F11の外周面全体に遮蔽部F3を設けた収納具たるボックスファイルFの所定の高さ位置における平断面図である)。このようなものあれば、一のボックスファイルFに取り付けた検知装置3が、他のボックスファイルFに収納されている書類等の被収納物に付したICチップ1と誤って送受信することをより確実に防止することができる。また、遮蔽部としての機能を損なわない限度において、遮蔽部F3を収納部本体F1の所定領域のみに設けてもよい。具体的には、複数のボックスファイルFを並べて配置する場合に、他のボックスファイルFと当接又は近接し得る領域のみに遮蔽部F3を設ければよい。さらには、他のボックスファイルFと当接又は近接し得る壁面部(例えばボックスファイルFの両側面)のうち、一方の壁面部にのみ遮蔽部F3を設けた態様、いわば片面遮蔽を採用しても構わない。このようなボックスファイルFを複数並べて配置した場合、当接又は近接する一のボックスファイルFの壁面部と他のボックスファイルの壁面部のうち、何れか一方の壁面部に設けた遮蔽部F3により、一のボックスファイルFに取り付けた検知装置3と、他のボックスファイルFに収納されている被収納物に付したICチップ1との送受信を不可にすることができる。また、片面遮蔽に加え、収納部本体F1の底面にも遮蔽部F3を設けた態様、さらに、収納部本体F1の前面または背面にも遮蔽部F3を設けた態様であっても好適に用いることができる。なお、収納具が底面に対向する上面を有するものであれば上面に遮蔽部を設けても構わない。また、対向する部位にそれぞれ遮蔽部を設けてもよい。対向する部位としては、例えば、前面と背面、底面と上面、一方の側面と他方の側面が挙げられる。
【0060】
また、アンテナ部として、本実施例で用いた導電性インクの代わりに、例えば、金属筐体や金属箔、金属線材、メッキ、導電性ゴム、導電性プラスチック等、他の導電性素材を用いても構わない。アンテナ部F2を設ける領域も適宜変更してもよい。例えば収納部本体F1を構成する壁面部のうち、一の壁面部にのみ設ける態様や、必要に応じて他の壁面部にも連続するように設ける態様、又は全ての壁面部に連続するように設ける態様等、種々の態様が考えられる。また、アンテナ部F2の形状として、略ループ状(例えば円環状、方形状)の他に、所定部位を左右又は上下に複数回折り曲げてなる形状(例えばジグザグ状、Z字形状、M字形状等)や、多角形状、楕円形状、渦巻き状、網目状、直線状や櫛形状等種々の形状を採用してもよい。また、所定領域を蛇行するようにアンテナ部F2を配置してもよい。
【0061】
また、記憶媒体たるICチップ1と検知装置3との送受信機能を損なわない限度において、アンテナ部F2と遮蔽部F3とを絶縁体Iを挟んで層状に設けてもよい。具体的には、図42(b)(同図(a)は図41におけるZ領域の拡大図であり、図42(b)〜(d)は同領域における変形例)に示すように、収納部本体F1を構成する壁面部F11の内面側に、内方に向かって遮蔽部F3、絶縁体I、アンテナ部F2の順で配置する態様、又は同図(c)に図示するように、収納部本体F1を構成する壁面部F11の外面側に、外方に向かってアンテナ部F2、絶縁体I、遮蔽部F3の順で配置する態様が挙げられる。また、同図(d)に示すように、収納部本体F1を構成する壁面部F11の肉厚内にアンテナ部F2及び遮蔽部F3を設けてもよい。例えば前記壁面部F11が厚手の紙材を積層して形成されたものである場合には、外面側に位置する紙材F11a、遮蔽部F3、絶縁体I、アンテナ部F2、内面側に位置する紙材F11bの順に積層すればアンテナ部F2及び遮蔽部F3それぞれの機能が損なわれることがない。なお、壁面部が合成樹脂素材等、紙素材以外の材質から成形されたものである場合には、壁面部の成形時に、外面側から内面側に向かって遮蔽部、絶縁体、アンテナ部の順で各部を壁面部内に埋設等して内蔵させればよい。上記各種態様を採用する場合には、検知装置3の前記アンテナ端子部3g、前記アース端子部3hが、それぞれアンテナ部F2、遮蔽部F3に接続されるように適宜設定していることが望ましい。
【0062】
また、例えば、収納具として、図19〜図22に示す、所定の折り目に沿って2つ折りにした綴じ込み状態において書類等の被収納物を収納する収納空間を形成するようにしたケースフォルダCFや、所定の折り目に沿って2つ折りにして下端部を溶着したいわゆるクリアフォルダLF等を用いても構わない。そして、これらフォルダCF、LF等に、前記ボックスファイルと同様に、収納部本体F1、アンテナ部F2、遮蔽部F3、取付部F4を設けているため、上記と同様の効果を得ることができる。
【0063】
また、収納具として、図23〜図32に示すように、ハンギングフォルダHF、図面ファイルZF、名刺フォルダMF、名刺整理ボックスMB又はデスクトレイDTを用いてもよい。
【0064】
ハンギングフォルダHFは、例えば図23及び図24に示すように、所定の折り目に沿って2つ折りにした綴じ込み状態において書類S等の被収納物を収納する収納部本体HF1を有し、上端部の左右両端に設けたフック部HF2を図示しない適宜の掛止部に掛止可能に構成したものである。
【0065】
図面ファイルZFは、例えば図25及び図26に示すように、背表紙を挟んだ位置に一対の表紙を一体に備え、例えば図面を描画した書類S等の被収納物を収納する収納部本体ZF1を有し、収納部本体ZF1に前記書類Sを収納した状態で、各表紙を背表紙との境目に形成した所定の折り目に沿って折り曲げた綴じ込み状態と、各表紙を開いた見開き状態との間で開閉可能に構成したものである。
【0066】
名刺フォルダMFは、例えば図27及び図28に示すように、複数枚の台紙MF2とカバーMF3とから構成され、各台紙MF2に透明若しくは半透明のフィルムMF4を重合し、所定箇所を溶着して一部に被収納物たる名刺M(カード類も含む)等を収容し得るポケットを複数形成した収納部本体MF1を有するものである。
【0067】
名刺整理ボックスMBは、例えば図29及び図30に示すように、上方を開放させてなる収納部本体たるボックス本体MB1と、このボックス本体MB1内に配置される一又は複数の仕切り板MB2と、ボックス本体MB1の上方を開閉可能に装着される蓋(図示省略)とを備えたものであり、仕切り板MB2で区画された各収納空間に、各仕切り板MB2に設けた見出しに関連付けて被収納物たる名刺M(カード類も含む)等を収納可能に構成したものである。
【0068】
デスクトレイDTは、例えば図31及び図32に示すように、上方及び前方を開放させてなる収納部本体たるトレイ本体DT1に書類S等の被収納物を収納可能に構成したものである。なお、図31及び図32は、適宜の連結部材DT2を用いて、2つのトレイ本体DT1を高さ方向に積み重ねた使用状態を示した図であるが、2以上のトレイ本体DT1を積み重ねても好適に用いることができ、また、複数のトレイ本体DT1を巾方向または奥行き方向に連結しても構わない。
【0069】
これらハンギングフォルダHF、図面ファイルZF、名刺フォルダMF、名刺整理ボックスMB又はデスクトレイDTの何れもが、前記ボックスファイルFと同様に、アンテナ部F2、遮蔽部F3、取付部F4を備えたものであるため、取付部F4に前記検知装置3を取り付けた場合に上記と同様の効果を得ることができる。なお、各収納具HF、ZF、MF、MB、DTの形状等に合わせてアンテナ部、遮蔽部、取付部の形状等を適宜設定している。また、取付部F4の形成箇所及び検知装置3の寸法等を適宜変更して、それぞれの収納具を複数並べた状態において、検知装置3を視認し易い位置に取り付け得るように設定してもよい。なお、前記デスクトレイDTは、複数のトレイ本体DT1に対して一の検知装置3を取り付けたものを示したものであり、連結部材DT2にもアンテナ部F2及び遮蔽部F3を設けていることが好ましい。また、各トレイ本体DT1に検知装置3をそれぞれ取り付けたものであっても構わない。この場合には、連結部材DT2にアンテナ部F2及び遮蔽部F3を設ける必要はない。また、その他、図33に図示する、複数の名刺M等の被収納物を放射状に回転可能に綴じ込んだ状態で収納する収納部本体Mf1を有する回転式の名刺フォルダMfや、図示しない、例えば綴じ具を有するバインダ、一部に挿入口を有する封筒、ビジネスバッグやキャンパスバッグ等のカバン、カラーボックス、アルバム、ブックスタンド、レターケース、ロッカー等、被収納物を収納し得るものであれば収納具として好適に用いることができる。なお、回転式の名刺フォルダMfには概略板状をなす検知装置3を取り付けている。
【0070】
また、図43〜図45に示すようなドキュメントファイルDFや、ケースファイルCAを収納具として用いてもよい。ドキュメントファイルDFは、例えば、書類H等の被収納物を収納する収納ポケットを層状に設け上方が蓋部によって開閉可能に構成された収納部本体DF1を有し、全体が蛇腹状に折り畳み可能に構成されたものである。ケースファイルCAは、比較的扁平な概略箱状をなし上方が蓋部によって開閉可能に構成された収納部本体CA1を有するものである。各ファイルDF、CAにもそれぞれアンテナ部F2及び遮蔽部F3を設けているので、送受信機能を損なうことはない。なお、図43及び図44には、アンテナ部及び遮蔽部を図示していないが、ドキュメントファイルDFにもアンテナ部及び遮蔽部を所定箇所に設けている。
【0071】
また、収納具として、図47及び図48に示す机DEやワゴンWA等の構造体に設けた引出しDE1、WA1を用いてもよい。机DEの引出しDE1は、例えば天板の下面側に設けられ、上方を開放した略箱型をなした収納部本体DE2を有し、引出し操作可能に構成されたものである。また、ワゴンWAの引出しWA1も、机DEの引出しDE1と略同様に例えば上方を開放した略箱型の収納部本体WA2を有するものであり、引出し操作可能に構成されたものである。このような引出しDE1、WA1を一の構造体(机DE又はワゴンWA)に単数又は複数設けている。そして、引出しDE1、WA1の鏡板又は把手に検知装置3を取り付けている。なお、袖机の引出しやタンスの引出しを収納具として適用しても勿論構わない。図47、図48には、アンテナ部及び遮蔽部を図示していないが、各引出しDE1、WA1にはそれぞれアンテナ部及び遮蔽部を所定箇所に設けている。引出しDE1、WA1が導電性素材もしくは透磁性素材で構成されている場合、それ自体を遮蔽部として利用することも考えられる。
【0072】
被収納物は、書類Sに限らず、例えば、種々の紙葉類、フレキシブルディスクやCD、DVD等情報(データ)を記憶しておくための種々の外部記憶装置、名刺M、テレホンカード等のカード類、写真、文具用品、薬品、衣類等、前記収納部本体に収納可能なものであれば特に限定されるものではない。なお、各被収納物は、予め適宜の方法によりICチップを付帯させたものである。
【0073】
また、検知装置3を取り付けた収納具(例えばボックスファイルF)を収納する棚等に別に設けた通知補助装置6に電磁波もしくは他の電気信号(有線・無線にかかわらず)による書類存在通知信号を発信するようにしてもよい。
【0074】
このような通知補助装置6を用いる態様の一例として、上述した実施形態において、検知装置3に電磁波による書類存在通知信号を発信する第2の発信部を設けるとともに、図49に示すように、検知装置3を設けたボックスファイルFを収納する棚Tに、前記検知装置3から発信された前記書類存在通知信号を受信して書類存在通知補助信号を発する通知補助装置6をさらに設けるものが考えられる。この場合、検知装置3及び通知補助装置6を以下のように構成するとよい。
【0075】
例えば、検知装置3は、図50に示すように、上述した実施形態における各要素に加えて、前記第2の発信器3iを有する。そして、前記内部メモリ3bの所定領域に格納されているプログラムをCPU3aが実行することにより、この第2の発信器3iは、図51に示すように、電磁波もしくは他の電気信号(有線・無線にかかわらず)による書類存在通知信号を発信する第2書類存在通知手段307として機能する。一方、通知補助装置6は、図52に示すように、CPU6a、内部メモリ6b、受信器6c、LED6d、及びブザー6eを備えている。そして、前記内部メモリ6bに格納されているプログラムをCPU6aが実行することにより、図53に示すように、前記受信器6cが前記検知装置3の前記第2書類存在通知手段307を介して発信された前記書類存在通知信号を受信する受信手段601、及び受信手段601が前記書類存在通知信号を受信した際に、LED6d及びブザー6eに向けて通知補助信号を発するよう命令を発する通知補助手段602として機能する。
【0076】
また、前段では、通知補助装置6が検知装置3により発せられた書類存在通知信号を受信して通知補助信号を発する態様について述べたが、前記通知補助装置6を用いる態様として、他に前記通知補助装置6と前記検知装置3とを有線接続し、前記通知補助装置6に書類管理装置2からの書類識別子を含む書類識別レコードに対応する検知要求情報を前記検知装置3に中継する中継器としての機能を備えさせる態様も考えられる。この場合、棚Tが金属製の前扉を備えている等、前記検知装置3と前記書類管理装置2及び前記通知補助装置6とが電磁的に遮蔽されている場合でも、検知要求情報を有効に前記検知装置3に受信させることができるとともに、前記検知装置3から前記通知補助装置6に前記書類存在通知信号を発信することもできる。さらに、前記通知補助装置6が以上に述べた2つの機能を同時に備える態様も考えられる。
【0077】
加えて、前記検知装置3が前記内部メモリ3bに格納されているプログラムをCPU3aが実行することにより、この検知装置3を構成する各ハードウェアが協働して、前記第2受信部305が受信した、書類識別子を記憶する書類識別子記憶部としても機能するようにしてもよい。この場合、前記検知装置3は、前記発信部304から電磁波を発する以前に前記書類識別子記憶部の記憶内容中に検知要求情報が示す書類識別子と一致するものがあるか否かを照合し、前記照合の結果が「真」であれば書類存在通知信号を発するようにするとよい。すなわち、前記検知装置3に、上述した実施形態における各手段及び各部に加えて、キャッシュシステムを備えさせてもよい。
【0078】
前記キャッシュシステムを備えた検知装置3は、前記内部メモリ3bに格納されているプログラムを前記CPU3aが実行することにより、図54に示すように、検知装置3を構成する各ハードウェアが協働して、前記実施形態における各手段、各部に加えて、発信命令部308、書類識別子記憶部309、及びキャッシュ駆動部310として機能する。発信命令部308は、例えば所定時間間隔や、前記書類存在検知手段301が作動した時点ごと、あるいは前記検知装置3に別に設けた振動センサがボックスファイルFの振動を検知した時点ごと等の所定のタイミングで、前記発信部304に発信開始信号を発するよう命令し、発信部304から電磁波を発信させる。書類識別子記憶部309は、前記発信部304から電磁波を発信することにより前記第2受信部305が受信する複数の書類識別子を内部メモリ3bの所定領域に記憶する。キャッシュ駆動部310は、前記第1受信部303が前記書類管理装置2の発信手段206から書類識別子を含む書類識別レコードに対応する検知要求情報を受信した際に、前記発信部304の機能を停止させた上で、前記書類識別子記憶部309に記憶されている複数の書類識別子を順次前記判定部306に送り込む。しかして、前記判定部306が、この検知要求情報が示す書類識別子と同一の書類識別子を前記書類識別子記憶部309が記憶しているか否かを判定し、この判定の結果が「真」であれば書類存在通知手段302を作動させるとともに、この判定の結果が「偽」であればキャッシュ駆動部310の機能を停止させた上で前記発信部304を作動させ、発信部304から電磁波を発信し、以下上述の実施形態と同様の処理(S302〜S305)を行う。なお、判定部306が書類識別子記憶部309に記憶している書類識別子を直接読みに行っても構わない。
【0079】
このようにすれば、この検知装置3が設けられたボックスファイルFに検索対象である書類が収納されている場合、発信器3dから毎回電磁波を発する必要がなくなるので、検知装置3の消費電力を少なくすることができる。加えて、検知装置3が行う処理手順を簡略化することができ、物理的にアクセススピードを速くすることができる。つまり、キャッシュシステムを採用した場合には、判定部306が行う前記判定の結果が「真」であれば書類存在通知手段302を作動させ、前記S302〜S305を経る必要がないため、キャッシュシステムを採用しない場合と比較してステップの簡略化を有効に図ることができる。
【0080】
また、検知装置3に対する電力の供給を、以下のようにして行う態様も考えられる。例えば、図55及び図56(同図(a)はボックスファイルに取り付けた検知装置を側面から見た模式図であり、同図(b)は検知装置を正面から見た模式図である)に示すように、検知装置3を収納具(例えばボックスファイルF)に設ける場合において、収納具Fを収納する棚T等の収納空間に、電極端子部PW2を備えた電源供給装置PWを設けるとともに、予めボックスファイルFの収納部本体F1を構成する壁面部F11の肉厚内に導電線を埋設する等の手段により電源供給回路F7を形成する。そして、検知装置3に設けた電極端子部31と前記電源供給回路F7とを接続し、前記電源供給装置PWに設けた電極端子部PW2と前記電源供給回路F7とを接続する態様が考えられる。ここで、電源供給装置PWは、本体PW1と、電極端子部PW2と、電源供給部PW3とを備えている。前記本体PW1は、ボックスファイルFを収納する棚T等の収納空間に設けられボックスファイルFと当接又は近接してその移動を禁止する機能を有する。具体的には、棚板T1の前縁部に沿って設けられた長尺の部材であり、棚板T1に載置されたボックスファイルFの落下を防止する機能を有する。電極端子部PW2は、図57(収納具の下端部近傍領域の側断面を模式的に示す図)に示すように、例えば前記本体PW1の背面に長手方向に延伸していて、正極及び負極を1対にして設けられているとともに、前記正極及び負極に、ボックスファイルFに設けた受電端子部F71を複数接続可能に構成している。なお、図示していないが、電源供給装置PWの一部に、電極端子部PW2をボックスファイルFの受電端子部F71に当接又は近接させる方向に力を付勢する付勢手段を設けてもよい。電源供給部PW3は、外部の家庭用交流電源に接続するプラグと、前記家庭用交流電源を直流電源に変換したり、検知装置3が動作し得る電圧に変換するACアダプタと、前記ACアダプタと前記電極端子部PW2とを接続する電源コードとを有する。一方、ボックスファイルFに設けた電源供給回路F7の一端部に受電端子部F71を備え、他端部に給電端子部F72を備えている。前記受電端子部F71は、正極及び負極を1対にして設けられ、前記電源供給装置PWの電極端子部PW2に接続可能なものである。前記給電端子部F72は、正極及び負極を1対にして外部に露出した状態で設けられ、前記検知装置3をボックスファイルFに取り付けた際に、検知装置3に設けた電極端子部31に接触し得るものである。電源供給回路F7が、前記受電端子部F71と前記給電端子部F72とを電気的に接続するものであることは勿論である。また、検知装置3は、電極端子部31を備えている。具体的には、検知装置3を構成する一対のクリップ片3A、3Bのうち、一方のクリップ片3Aにプリント基板3Pを埋設等して内蔵させ、この基板3Pに、正極及び負極を1対にしてなる電極端子部31を備えている。この電極端子部31は、基板3Pから一方のクリップ片3Aの下端部に向かって延びるものであり、検知装置3をボックスファイルFに取り付けた場合に、電極端子部31の先端部31aが、ボックスファイルFに露出した状態で設けた前記給電端子部F72に接触するように設定している。なお、前記基板3Pには、他方のクリップ片3Bの先端部に向かって延びるアンテナ端子部32も備えており、検知装置3をボックスファイルFに取り付けた場合に、アンテナ端子部32の先端部32aが、ボックスファイルFに設けたアンテナ部(図示省略)に接続するように設定している。
【0081】
また、図58に示すように、前記電源供給装置PWに、前記電極端子部PW2に替えて給電電磁コイルPW4を備えさせるとともに、前記ボックスファイルFに、前記受電端子部F71に替えて、前記電源供給装置PWの給電電磁コイルPW4により励磁されて電力を発する受電電磁コイルF73を設ける態様も考えられる。この場合、給電電磁コイルPW4と受電電磁コイルF73とは非接触な状態でかつ略同軸上に配置される。このようなものであれば、前記電源供給装置PWの給電電磁コイルPW4に交流電流を供給して電磁誘導によりボックスファイルFの受電電磁コイルF73に電流を発生させて検知装置3に電力を供給することができる。なお、この場合、電源供給装置PWが、前記給電電磁コイルF72に交流電流を供給するものであることはいうまでもない。また、検知装置3が直流電流で作動するものである場合には、検知装置3に、交流電流を直流電流に変換するAC−DC変換器を設けておけばよい。
【0082】
さらに、図59及び図60に示すように、検知装置3に受電電磁コイル3Cを設けるとともに、前記ボックスファイルFの下端部近傍領域に検知装置3を取り付けるため開口部FSを設け、この開口部FSを利用して検知装置3をボックスファイルFに取り付けた状態において、前記検知装置3の受電電磁コイル3Cが電源供給装置PWの給電電磁コイルPW4により励磁されて電力を発するように設定した態様も考えられる。この場合も、給電電磁コイルPW4と受電電磁コイル3Cとは非接触な状態でかつ略同軸上に配置される。このようなものであればボックスファイルFに電源供給回路F7や各端子部F71、F72、あるいは受電電磁コイルF73を設ける必要がない上、前段と同様に電磁誘導により検知装置3に電力を供給することができる。また、図61に示すように、開口部FSを利用してボックスファイルFに検知装置3を取り付けた状態において、電源供給装置PWの電極端子部PW2と、検知装置3に設けた電極端子部31とを直接接触させる態様を採用してもよい。この場合、電源供給装置PWの電極端子部PW2と、検知装置3の電極端子部31との安定した接触状態を実現するために、電源供給装置PWの電極端子部PW2を検知装置3の電極端子部31に当接又は近接させる方向に力を付勢する付勢手段Bを電源供給装置PWに設けている。ただし、前記付勢手段Bを検知装置3側に設けてもよい。前記各態様において、検知装置3のプリント基板3Pに蓄電池3Dを設けるとともに、この蓄電池3Dに供給された電力を蓄えるようにすればよい。
【0083】
加えて、検知装置3には、例えばバイブレータを設けて振動による書類存在通知信号を発するようにしてもよい。また、書類識別レコードに対応する書類名や検索を行う者の氏名等の個人識別子を検知要求情報に含ませた上で、前記検知要求情報に基づき書類存在通知信号としてこれら書類識別レコードに対応する書類名や検索を行う者の氏名等の個人識別子を画面表示するようにしてもよい。一方、前記蓄電池の充電量を画面表示させるようにしてもよい。さらに、検索を行う者それぞれに個人識別子を記憶させたICチップ等の個人識別子記憶媒体を設けたIDカード等の個人認証手段を予め携帯させるとともに、検知装置3に前記個人識別子記憶媒体から個人識別子を取得するICチップ読取器等の個人識別子取得部を設け、前記個人識別子取得部が取得した個人識別子と前記検知要求情報に含まれる個人識別子が一致する場合にのみ書類存在通知信号を発するようにしてもよい。そして、スイッチを切り替えるなどの操作により上述した通知補助装置として機能するように構成してもよい。以上に述べた効果を全て実現可能な検知装置3として、概略図を図62に示すようなものが考えられる。
【0084】
同図に示す検知装置3は、図62及び機器構成図である図63に示すように、太陽電池3xを動力源とし、検知装置3として機能するモードと通知補助装置6として機能するモードとを切り替える機能切り替えスイッチ3sを備えている。また、太陽電池3xにより発電された電力、及び前記各供給方法により電源供給装置PWから供給された電力は、図示しない蓄電池に蓄えられる。さらに、上述した実施形態における各要素に加えて、バイブレータ3j、画面表示装置3k、ICカード読み取り器3lを備えている。そして、前記内部メモリ3bに格納されているプログラムを前記CPU3aが実行することにより、前記機能切り替えスイッチ3sが検知装置3として機能するモードを示している場合には、この検知装置3を構成する各ハードウェアが協働して、図64に示すように、書類存在検知手段301、書類存在通知手段302、個人識別子取得手段311、個人照合手段312、蓄電量検知手段313、及び画面表示手段314として機能する。一方、前記機能切り替えスイッチ3sが通知補助装置6として機能するモードを示している場合には、この検知装置3を構成する各ハードウェアが協働して、図65に示すように、受信手段601、通知補助手段602、及び中継手段603として機能する。
【0085】
前記書類存在検知手段301は、上述した実施形態におけるものと同様の構成を有し、同様の機能を有する。
【0086】
前記書類存在通知手段302は、前記書類存在検知手段301による命令に加え、前記個人照合手段311による命令を受けた場合にのみ、LED3e、ブザー3f、バイブレータ3jに光、音、及び振動による書類存在通知信号を発するように命令する機能を有する。
【0087】
個人識別子取得手段311は、ICカード読み取り器3lを利用して構成していて、書類Sの検索を要求する者が所持し、個人識別子を記憶した個人認証手段たるICカード7から個人識別子を取得する。
【0088】
個人照合手段312は検知要求情報が示す個人識別子と前記個人識別子取得手段311が取得した個人識別子とを照合し、照合の結果が「真」である場合に前記書類存在通知手段302に対して書類存在通知信号を発するよう命令する。
【0089】
蓄電量検知手段313は、前記蓄電池の蓄電量を図示しない電圧検知回路などを用いて検知する。
【0090】
画面表示手段314は、前記書類存在検知手段301による命令に加え、前記個人照合手段312による命令を受けた場合にのみ、検知要求情報が示す個人識別子及び書類情報を画面表示装置3kにより可視化表示する。また、前記蓄電量検知手段313により検知された蓄電量を受け取り、この蓄電量のおおよその量を画面表示装置3kにより可視化表示する。さらに、前記蓄電池の放電状態あるいは充電状態を示す充放電情報を画面表示装置3kにより例えば「+」「−」で可視化表示する。また、前記書類識別子記憶部309が記憶している書類識別子及び書類情報を画面表示装置3kにより可視化表示する。
【0091】
前記受信手段601及び通知補助手段602は、上述した通知補助装置6の同名の機能ブロックと略同様の構成を有し同様の機能を有する。
【0092】
中継手段603は、書類管理装置2からの検知要求信号を検知装置3に中継する。
【0093】
また、検知装置3に、図66〜図68に示すような例えば金属線材等の導電性素材を折り曲げてなるアンテナ部3Nを備えてもよい。このアンテナ部3Nは、検知装置3を構成する一対のクリップ片3A、3Bのうち、一方のクリップ片3Bの背面側に回転動作可能に取り付けられたものである。検知装置3の不使用時には、アンテナ部3Nを前記クリップ片3Bの背面側に当接または近接させるように位置させておき、検知装置3を収納具(例えばボックスファイルF)に取り付けた場合には、アンテナ部3Nを回転動作させることにより、アンテナ部3Nが検知装置3の下方に突出し、ボックスファイルFの一部に当接または近接するように設定してある。このようなアンテナ部3Nを介して検知装置3と記憶媒体(ICチップ1)との送受信をスムーズに行うことができる。
【0094】
また、検知装置が複数の書類識別子を受け付けるようにしてもよい。すなわち、第1受信部303が受信した書類識別子と第2受信部305が受信した電磁波信号に含まれる書類識別子とが一致するか否かの判定を第1受信部303が受信した書類識別子それぞれに対して順次行うようにしてもよい。つまり、第1受信部303が受信した書類識別子のうち一つと第2受信部305が受信した電磁波信号に含まれる書類識別子とが一致するか否かの判定結果が偽である場合には、ボックスファイルF内のICチップ1に再び電磁波を発信して第2受信部305によりICチップ1から書類識別子を受信し、第1受信部303が受信した書類識別子のうち別の一つと第2受信部305が受信した電磁波信号に含まれる書類識別子とが一致するか否かを判定を行うプロセスを、第1受信部303が受信した書類識別子全てについて判定を行うまで繰り返すようにしてもよい。
【0095】
また、複数の書類が収納具に納められている場合、第2受信部305が複数の書類識別子を受け付け、記憶し、これら複数の書類識別子と第1受信部が受信した一の書類識別子とが一致するか否かの判定を行うプロセスを、第2受信部305が受信した書類識別子全てについて判定を行うまで繰り返すようにしてもよい。
【0096】
さらに、複数の書類が収納具に納められている場合、第2受信部305が複数の書類識別子のうち一の書類識別子を受け付け、この書類識別子と第1受信部が受信した一の書類識別子とが一致するか否かの判定を行い、その判定結果が偽である場合には、収納具のICチップ1に再び電磁波を発信して第2受信部305により複数の書類識別子のうち他の書類識別子を受信し、第1受信部303が受信した一の書類識別子と一致するか否かの判定を行うプロセスを繰り返してもよい。
【0097】
また、被収納物にICチップ1を付帯させる基材としては、前記ステープラの針Pの代わりに、シールや、図34に示すような種々のクリップ、図35に示すような綴じ紐H、図36に示すような書類綴じファスナーFS、図37に示すような製本レールRL、図38に示すようなカードリングCR等を用いても構わない。前記クリップとしては、図34(a)に示すようなゼムクリップCL1、同図(b)に示すような連射式クリップCL2、同図(c)に示すような回転式クリップCL3、同図(d)に示すようなダブルクリップCL4、同図(e)に示すような目玉クリップCL5等が挙げられる。特に被収納物が書類である場合には、書類の適宜箇所にパンチ孔を設け、その際にパンチ孔付近を補強するのに用いられる図39に示すようなパッチPTを前記基材として機能させてもよい。
【0098】
その他、本発明の趣旨を損ねない範囲で種々に変形してよい。
【0099】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、前記記憶媒体と前記検知装置との送受信によって求める被収納物を簡単に検索することができるとともに、前記アンテナ部によって、前記記憶媒体と検知装置との送受信機能を拡張しているため、例えば記憶媒体を付帯した被収納物を無造作に前記収納具本体に収納した場合に、前記記憶媒体と前記検知装置との距離が一定以上離間して、相互間の送受信が上手く行えない状態においても、このアンテナ部を介して前記記憶媒体と検知装置との送受信が可能になり、求める被収納物を確実に検索することができる。また、前記アンテナ部を用いるため、記憶媒体の発信時の出力を弱く設定でき、より小さな記憶媒体を用いることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る収納具を用いた書類管理システムの概略図。
【図2】同実施形態における書類管理システムの機能ブロック図。
【図3】同実施形態における書類識別子、書類情報、及び書類識別レコードを示す概略図。
【図4】同実施形態におけるICチップ及びステープラの針を示す概略図。
【図5】同実施形態における書類管理装置の概略図。
【図6】同実施形態における書類管理装置の機器構成図。
【図7】同実施形態における検知装置の概略図。
【図8】同実施形態における検知装置の機器構成図。
【図9】同実施形態における文字情報の入力の際の画面出力装置の出力の一例を示す図。
【図10】同実施形態における書類識別子格納手段の内部構成を示す概略図。
【図11】同実施形態における書類識別レコードの格納態様を示す概略図。
【図12】同実施形態における書類識別レコードの入力の際の画面出力装置の出力の一例を示す図。
【図13】同実施形態における書類を綴じこむ際に書類管理装置が行う処理を示すフローチャート。
【図14】同実施形態における書類を検索する際に書類管理装置が行う処理を示すフローチャート。
【図15】同実施形態における書類を検索する際に検知装置が行う処理を示すフローチャート。
【図16】同実施形態に係る収納具及び書類管理装置の全体斜視図。
【図17】同実施形態に係る書類を収納した状態の収納具を示す斜視図。
【図18】同実施形態における書類を検索する際に検知装置が行う処理を示すフローチャート。
【図19】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図20】同変形例の図17に対応した図。
【図21】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図22】同変形例の図17に対応した図。
【図23】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図24】同変形例の図17に対応した図。
【図25】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図26】同変形例の図17に対応した図。
【図27】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図28】同変形例の図17に対応した図。
【図29】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図30】同変形例の図17に対応した図。
【図31】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図32】同変形例の図17に対応した図。
【図33】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図34】本発明のおける被収納物にICチップを付帯させる基板の一変形例を示す概略図。
【図35】同基板の一変形例を示す概略図。
【図36】同基板の一変形例を示す概略図。
【図37】同基板の一変形例を示す概略図。
【図38】同基板の一変形例を示す概略図。
【図39】同基板の一変形例を示す概略図。
【図40】同実施形態における検知装置の機器構成図。
【図41】同実施形態における収納具の所定高さ位置における平断面を一部省略して模式的に示す図。
【図42】図41におけるZ領域の拡大図、及び同領域におけるアンテナ部等の配置態様の変形例を模式的に示す図。
【図43】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図44】同変形例の図17に対応した図。
【図45】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図46】同変形例の図17に対応した図。
【図47】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図48】本発明に係る収納具の一変形例を示す全体斜視図。
【図49】本発明に係る収納具を用いた書類管理システムの変形例を示す概略図。
【図50】同変形例における検知装置の機能ブロック図。
【図51】同変形例における検知装置の機器構成図。
【図52】同変形例における通知補助装置の機器構成図。
【図53】同変形例における通知補助装置の機能ブロック図
【図54】本発明における検知装置の一変形例を示す機能ブロック図。
【図55】本発明の一実施形態における検知装置への電力供給システムの概略図。
【図56】作用説明図。
【図57】作用説明図。
【図58】本発明の一実施形態における検知装置への電力供給システムの一変形例を示す概略図。
【図59】本発明の一実施形態における検知装置への電力供給システムの他の一変形例を示す概略図。
【図60】同変形例の図56に対応した図。
【図61】本発明の一実施形態における検知装置への電源供給システムの他の一変形例を図56に対応させて示す図。
【図62】本実施形態に係る収納具を用いた書類管理装置システムの一変形例に適用される検知装置の全体斜視図。
【図63】同変形例における検知装置の機器構成図。
【図64】同変形例における検知装置の機能ブロック図。
【図65】同変形例における通知補助装置の機能ブロック図。
【図66】本実施形態に係る収納具を用いた書類管理装置システムの一変形例に適用される検知装置の全体斜視図。
【図67】同検知装置の背面を一部省略して示す図。
【図68】同検知装置を収納具に取り付けた状態を側面から見た模式図。
【符号の説明】
1…記憶媒体(ICチップ)
3…検知装置
F…収納具(ボックスファイル)
F1、CF1、LF1、ZF1、HF1、MF1、Mf1、DF1、CA1、DE2、WA2…収納部本体
F11…壁面部
F2…アンテナ部
F3…遮蔽部
F4…取付部
S…被収納物(書類)
CF…収納具(ケースフォルダ)
LF…収納具(クリアフォルダ)
HF…収納具(ハンギングフォルダ)
ZF…収納具(図面フォルダ)
MF、Mf…収納具(名刺フォルダ)
MB…収納具(名刺ボックス)
MB1…収納部本体(ボックス本体)
DT…収納具(デスクトレイ)
DT1…収納部本体(トレイ本体)
DF…収納具(ドキュメントファイル)
CA…収納具(ケースファイル)
DE…机
DE1…収納具(引出し)
WA…ワゴン
WA1…収納具(引出し)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is an invention related to a storage tool that can more reliably search a stored object such as a document stored in a storage body.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as a storage tool for storing an object to be stored such as a document, a box file in a box body whose upper side is opened is cited (for example, see Patent Document 1). In order to organize the stored items such as documents using such a box file, the stored items are stored in the box file, and a title indicating the contents of the stored items is printed on each box file. A mode in which a label is attached and stored in a bookshelf or the like in a state where the label is visible from the outside is widely used.
[0003]
[Patent Document 1]
JP 7-172092 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the amount of items to be stored in the box file increases, and the number of box files increases accordingly. When storing a large number of box files on a bookshelf etc., always keep track of the management status. Is troublesome, and in the case of forgetting or obscuring which stored item is stored in which box file, there is a problem that it becomes difficult to search for and obtain the desired stored item. Also, the correspondence between the box file and each stored item itself may change, such as when a part of the stored item in the box file is transferred to a new box file. The same problem as described above can also occur when the correspondence relationship with each stored item is mistakenly stored.
[0005]
Therefore, the contents to be stored can be stored in a box file as a storage tool, and the titles attached to the box files can be classified and stored in a personal computer or the like connected to the label printer, and the management location of each box file can be searched. A method can be considered.
[0006]
However, even if this is the case, if you forget the relationship between the box file and the individual objects to be stored, the title of the box file corresponding to the object to be stored is not known. There is a problem that it is difficult to search.
[0007]
The present invention has been made paying attention to such a problem, and an object of the present invention is to provide a storage device that can reliably search for objects to be stored in the storage device. It is in.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
That is, the storage device according to the present invention detects the presence of a specific storage object by transmitting / receiving to / from the storage medium in a storage unit main body that stores the storage object such as a document attached to a part of the storage medium. A pair of clip pieces is provided, and the clip piece is provided with an antenna terminal portion. A detection device is attached and used, and the storage unit main body is provided with an antenna unit that exerts or extends a transmission / reception function between the storage medium and the detection device. In addition, the storage unit main body has an attachment part for attaching the detection device, and when the detection device is attached to the attachment part, the antenna terminal part is connected to the antenna part of the storage unit main body. It is characterized by that.
[0009]
If it is such, the to-be-contained object calculated | required from the to-be-contained objects accommodated in the accommodating part main body is easily and reliably by the antenna part which exhibits or expands the transmission / reception function between the storage medium and the detection device For example, when an object to be stored with a storage medium is stored in the storage tool body at random, the distance between the storage medium and the detection device is more than a certain distance, so that transmission / reception can be performed between the storage medium and the detection device. Even in a state in which it is not possible to perform well, transmission / reception between the storage medium and the detection device can be performed via the antenna unit, and the object to be sought can be reliably searched. Further, since the antenna unit is used, the output from the storage medium can be set weak, and a smaller storage medium can be used. Here, “contained items” are not limited to documents, but include various papers, various external storage devices for storing information (data) such as flexible disks, CDs, DVDs, business cards, This means cards that can be stored in the storage unit body, such as cards such as telephone cards, photographs, stationery supplies, medicines, clothing, and the like.
[0010]
Further, the presence of a specific object to be stored is detected by transmitting / receiving to / from the storage medium in a storage unit body that stores a storage object such as a document attached to a part of the storage medium. A pair of clip pieces is provided, and the clip piece is provided with an antenna terminal portion. A detection device is attached and used, and an antenna unit is provided in the storage unit main body to expand a transmission / reception area between the storage medium and the detection device. In addition, the storage unit main body has an attachment part for attaching the detection device, and when the detection device is attached to the attachment part, the antenna terminal part is connected to the antenna part of the storage unit main body. Even if it is a thing, it can be used conveniently.
[0011]
In particular, if the storage medium stores a unique storage object identifier for identifying the storage object, each storage object is given a unique identifier, so that a specific storage object is stored. You can search for things accurately.
[0012]
As a preferred embodiment, one in which the antenna portion is configured using a conductive material can be cited. Specifically, if the conductive material is a conductive ink printed on the main body of the storage unit, the storage medium and the detection are stored in the storage tool by a very simple operation of printing the conductive ink in the manufacturing process. A function of relaying to / from the device can be added.
[0013]
In addition, in order to make it possible to search for the object to be stored with more certainty, it is only necessary to provide the storage unit body with a shielding unit that disables transmission / reception between the storage medium and the other detection device. In this way, even if a plurality of storage devices are used side by side on a bookshelf or the like, the detection device attached to one storage device is mistaken for the storage medium attached to the storage object stored in the other storage device. This is because it is possible to reliably prevent transmission and reception.
[0014]
As an arrangement mode of the shielding part, the shielding part is provided on the outer surface side of the storage part body, provided on the inner surface side of the storage part body, or provided in the wall thickness of the wall part constituting the storage part body. Things.
[0015]
You may provide the said antenna part and the said shielding part in a layer form through an insulator.
[0016]
It is preferable that the shielding portion is used by grounding a part of the conductive material. By using a grounded storage device, it is possible to block one storage device attached with a detection device from an external force field such as a storage medium attached to an object stored in another storage device. it can. Specifically, if the conductive material is a conductive ink printed on the housing main body, the above-described effect can be achieved by a very simple operation of printing the conductive ink in the manufacturing process.
[0017]
Specific examples of the storage tool include a portable box file, case folder, and clear folder.
[0018]
Specific examples of other storage devices include portable hanging folders, drawing files, business card folders, business card organizing boxes, desk trays, document files, case files, desks and wagon drawers.
[0019]
Moreover, if the attachment part which is the attachment location of the said detection apparatus is provided in part, the attachment position of a detection apparatus can be grasped | ascertained more simply and accurately. In addition, by devising the shape and position of the mounting portion, the detection device can be mounted in a stable state, and even when a plurality of storage devices are arranged in parallel, they can be attached to adjacent storage devices. It is possible to effectively prevent interference between the detection devices.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0021]
The box file F that is a storage tool according to the present embodiment is used as a part of a document management system that manages a document S that is a storage object described below, for example.
[0022]
As shown schematically in FIG. 1, the document management system includes an
[0023]
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
[0024]
As shown in FIG. 5, the
[0025]
On the other hand, the
[0026]
The functional blocks of the
[0027]
The
[0028]
In the present embodiment, the document identifier assigning means 202 acquires the document identifier from the
[0029]
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the document
[0030]
In the present embodiment, the document identifier storage means 204 has a plurality of folders f each having a name indicating the field of the content of the document as shown in FIG. Then, it accepts the selection of the folder f with the name indicating the field corresponding to the content of the document, and the document identification record including the document identifier and the document information as shown in FIG. Are stored as shown in FIG. In the present embodiment, a command indicating the new creation of the folder f is also received in case there is no folder f with an appropriate name indicating the field corresponding to the content of the document. . The input of the name of the newly created folder f is accepted in the same manner as the input of character information described above.
[0031]
In this embodiment, the document
[0032]
The transmitting
[0033]
On the other hand, each functional block of the
[0034]
As shown in FIG. 2, the document
[0035]
When the determination result by the
[0036]
Next, the flow of processing performed by the
[0037]
First, the stapler needle P to which the
[0038]
On the other hand, the document S bound by using the staple P of the stapler, that is, the document S attached with the
[0039]
Next, a flow of processing performed by the
[0040]
First, the flow of processing performed by the
[0041]
Next, a flow of processing performed by the
[0042]
In this embodiment, as shown in FIGS. 16 and 17, the box file F according to the present invention is placed between the
[0043]
The antenna portion F2 is connected to the conductive ink printed in a substantially loop shape along both side edge portions on the inner surface side of the storage portion main body F1, and the mounting portion F4 so as to electrically connect the both side surfaces. It is configured using conductive ink printed so as to be continuous toward a part of the both side surfaces. As shown in FIG. 2, the antenna unit F2 receives an electromagnetic wave transmitted from the
[0044]
On the other hand, on the outer surface side of the storage unit main body F1, a shielding unit F3 that disables transmission and reception between the
[0045]
In addition, the arrangement | positioning aspect and material of the said antenna part F2 and the said shielding part F3 are not limited to the thing of this embodiment so that it may mention later. In addition, as shown in FIG. 40, the
[0046]
Next, the flow of processing performed by the
[0047]
As described above, the box file F of the present embodiment detects the presence of a specific document in the storage unit main body F1 that stores the document S with the
[0048]
In particular, if the
[0049]
Further, since the antenna portion F2 is a conductive ink printed on the storage portion main body F1, an antenna is formed on a part of the box file F by an extremely simple operation of printing the conductive ink in the manufacturing process. As well as contribute to cost reduction.
[0050]
In addition, since a shielding portion F3 that disables transmission / reception between the
[0051]
In addition, since this shielding portion F3 is used by grounding a part of the conductive ink, the edge between the outer surface and the inner surface of the storage portion main body F1 can be cut electrically. One attached box file F can be cut off from the external force field of the
[0052]
Further, since the conductive ink printing area as the shielding part F3 corresponds to the conductive ink printing area as the antenna part F2, the
[0053]
Moreover, since the attachment part F4 which is an attachment location of the said
[0054]
In addition, since the
[0055]
The present invention is not limited to the embodiment described above.
[0056]
For example, in the above-described embodiment, the antenna unit F2 functions as an auxiliary antenna that extends the transmission / reception function between the
[0057]
Moreover, the material and arrangement | positioning aspect of the antenna part F2 and the shielding part F3 are not restricted to the thing of the said embodiment.
[0058]
Specifically, an electromagnetic shield that shields the radio wave by reflecting the radio wave may be used as the shielding unit, or a radio wave absorber that receives the radio wave and loses it with an internal loss to reduce transmission may be used. . Further, instead of the conductive ink used in this embodiment, other conductive materials such as a metal casing, metal foil, plating, conductive rubber, and conductive plastic may be used. In addition, when using these electroconductive materials, the function as a shielding part is not spoiled if it earth | grounds and uses at appropriate places, such as the outer surface side of a storage device main body, like this embodiment. Moreover, you may comprise using a magnetically permeable material. Examples of the magnetically permeable material include ferrite sheets and carbonyl iron-dispersed rubber. When these magnetically permeable materials are used, it is not necessary to ground them.
[0059]
In the above embodiment, the shielding part F3 is provided in the area corresponding to the printing area of the conductive ink as the antenna part F2. However, the shielding part F3 covers the entire outer peripheral surface of the storage part main body F1. (Refer to FIG. 41. In FIG. 41, the antenna portion F2 is provided on the entire inner peripheral surface of the wall surface portion F11 constituting the housing portion main body F1, and the shielding portion F3 is provided on the entire outer peripheral surface of the wall surface portion F11. It is a plane sectional view at a predetermined height position of the box file F which is a storage tool provided). If this is the case, the
[0060]
In addition, instead of the conductive ink used in the present embodiment, for example, a metal casing, a metal foil, a metal wire, plating, conductive rubber, or a conductive plastic is used as the antenna portion. It doesn't matter. The region where the antenna portion F2 is provided may be changed as appropriate. For example, among the wall surface parts constituting the storage unit main body F1, an aspect provided only on one wall surface part, an aspect provided so as to be continuous with other wall surface parts as necessary, or continuous with all wall surface parts Various modes such as a mode of providing can be considered. Further, as the shape of the antenna portion F2, in addition to a substantially loop shape (for example, an annular shape or a square shape), a shape obtained by bending a predetermined portion a plurality of times left and right or up and down (for example, a zigzag shape, a Z shape, an M shape, etc.) ), Polygonal shapes, elliptical shapes, spiral shapes, mesh shapes, linear shapes, comb shapes, and the like. Moreover, you may arrange | position the antenna part F2 so that a predetermined area may meander.
[0061]
Further, the antenna part F2 and the shielding part F3 may be provided in layers with the insulator I interposed therebetween, as long as the transmission / reception function between the
[0062]
Further, for example, as a storage tool, a case folder CF shown in FIGS. 19 to 22 that forms a storage space for storing an object to be stored such as a document in a folded state along a predetermined crease. Alternatively, a so-called clear folder LF or the like that is folded in two along a predetermined crease and welded at the lower end may be used. Since the folders CF, LF and the like are provided with the storage unit main body F1, the antenna unit F2, the shielding unit F3, and the mounting unit F4 as in the case of the box file, the same effects as described above can be obtained.
[0063]
As a storage tool, as shown in FIGS. 23 to 32, a hanging folder HF, a drawing file ZF, a business card folder MF, a business card organization box MB, or a desk tray DT may be used.
[0064]
For example, as shown in FIGS. 23 and 24, the hanging folder HF includes a storage unit body HF1 that stores a storage object such as a document S in a binding state in which the folder S is folded in two along a predetermined fold. The hook portions HF2 provided at both the left and right ends are configured to be hookable on an appropriate hooking portion (not shown).
[0065]
For example, as shown in FIG. 25 and FIG. 26, the drawing file ZF is provided with a pair of covers integrally at a position sandwiching the spine cover, for example, a storage unit main body ZF1 for storing an object to be stored such as a document S on which the drawing is drawn. In a state in which the document S is stored in the storage unit main body ZF1, a binding state in which each cover is folded along a predetermined fold formed at a boundary with the back cover, and a spread state in which each cover is opened It can be opened and closed between.
[0066]
For example, as shown in FIGS. 27 and 28, the business card folder MF is composed of a plurality of mounts MF2 and a cover MF3, and a transparent or translucent film MF4 is superposed on each mount MF2 to weld predetermined portions. It has a storage unit body MF1 in which a plurality of pockets that can store business cards M (including cards), etc., to be stored, are formed in part.
[0067]
For example, as shown in FIGS. 29 and 30, the business card organization box MB includes a box body MB1 that is a storage body body that is opened upward, and one or a plurality of partition plates MB2 that are disposed in the box body MB1. The box body MB1 is provided with a lid (not shown) that can be opened and closed, and is stored in each storage space partitioned by the partition plate MB2 in association with a heading provided on each partition plate MB2. It is configured to be able to store a physical business card M (including cards) and the like.
[0068]
For example, as shown in FIGS. 31 and 32, the desk tray DT is configured such that an object to be stored such as a document S can be stored in a tray main body DT1 which is a storage main body opened upward and forward. FIG. 31 and FIG. 32 are diagrams showing a use state in which two tray main bodies DT1 are stacked in the height direction using an appropriate connecting member DT2, but two or more tray main bodies DT1 may be stacked. The plurality of tray main bodies DT1 may be connected in the width direction or the depth direction.
[0069]
As with the box file F, the hanging folder HF, the drawing file ZF, the business card folder MF, the business card organization box MB, or the desk tray DT are all provided with an antenna part F2, a shielding part F3, and an attachment part F4. Therefore, when the
[0070]
Further, a document file DF or a case file CA as shown in FIGS. 43 to 45 may be used as a storage tool. The document file DF has, for example, a storage unit body DF1 configured to have a storage pocket for storing a storage object such as a document H and the like, and the upper part can be opened and closed by a lid, and the whole can be folded in a bellows shape. It is configured. The case file CA has a relatively flat general box shape and has a storage unit main body CA1 whose upper part can be opened and closed by a lid part. Since each file DF, CA is also provided with the antenna part F2 and the shielding part F3, the transmission / reception function is not impaired. 43 and 44 do not show the antenna part and the shielding part, but the document file DF is also provided with the antenna part and the shielding part at predetermined positions.
[0071]
Further, as the storage tool, drawers DE1 and WA1 provided on a structure such as a desk DE or a wagon WA shown in FIGS. 47 and 48 may be used. The drawer DE1 of the desk DE is provided on the lower surface side of the top plate, for example, and has a storage box body DE2 having a substantially box shape with the top opened, and is configured to be capable of being pulled out. Further, the drawer WA1 of the wagon WA has a substantially box-shaped storage unit main body WA2 that is opened upward, for example, in the same manner as the drawer DE1 of the desk DE, and is configured to be capable of being pulled out. One or a plurality of such drawers DE1 and WA1 are provided in one structure (desk DE or wagon WA). And the
[0072]
The items to be stored are not limited to the document S, but various paper sheets, flexible disks, CDs, DVDs, various external storage devices for storing information (data), business cards M, telephone cards, etc. Cards, photographs, stationery supplies, medicines, clothes, etc. are not particularly limited as long as they can be stored in the storage unit main body. Each item to be stored is an IC chip attached in advance by an appropriate method.
[0073]
In addition, a document presence notification signal by electromagnetic waves or other electrical signals (regardless of wired / wireless) is provided to a notification
[0074]
As an example of using such a
[0075]
For example, as shown in FIG. 50, the
[0076]
Further, in the previous stage, the mode in which the notification
[0077]
In addition, when the
[0078]
As shown in FIG. 54, the
[0079]
In this way, when the document to be searched is stored in the box file F provided with the
[0080]
Moreover, the aspect which supplies the electric power with respect to the
[0081]
As shown in FIG. 58, the power supply device PW is provided with a power supply electromagnetic coil PW4 instead of the electrode terminal portion PW2, and the box file F is replaced with the power receiving terminal portion F71. An aspect in which a power receiving electromagnetic coil F73 that is excited by the power feeding electromagnetic coil PW4 of the supply device PW to generate electric power is also conceivable. In this case, the feeding electromagnetic coil PW4 and the receiving electromagnetic coil F73 are arranged in a non-contact state and substantially coaxially. If this is the case, an alternating current is supplied to the power supply electromagnetic coil PW4 of the power supply device PW, and a current is generated in the power receiving electromagnetic coil F73 of the box file F by electromagnetic induction to supply power to the
[0082]
Further, as shown in FIG. 59 and FIG. 60, the receiving
[0083]
In addition, the
[0084]
As shown in FIG. 62 and FIG. 63 which is a device configuration diagram, the
[0085]
The document
[0086]
The document
[0087]
The personal identifier acquisition means 311 is configured by using an IC card reader 3l. The personal identifier acquisition means 311 is possessed by a person who requests retrieval of the document S, and acquires the personal identifier from the
[0088]
The
[0089]
The storage amount detection means 313 detects the storage amount of the storage battery using a voltage detection circuit (not shown).
[0090]
The
[0091]
The receiving
[0092]
The
[0093]
Moreover, you may equip the
[0094]
Further, the detection device may accept a plurality of document identifiers. That is, each document identifier received by the
[0095]
When a plurality of documents are stored in the storage device, the
[0096]
Further, when a plurality of documents are stored in the storage device, the
[0097]
Further, as a base material for attaching the
[0098]
In addition, various modifications may be made without departing from the spirit of the present invention.
[0099]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to easily search for an object to be obtained by transmission / reception between the storage medium and the detection device, and the antenna unit allows the storage medium and the detection device to be searched. Since the transmission / reception function is expanded, for example, when a storage object with a storage medium is stored in the storage tool body at random, the distance between the storage medium and the detection device is more than a certain distance, Even in a state in which the transmission / reception cannot be performed well, the storage medium and the detection device can be transmitted / received via the antenna unit, and the object to be sought can be reliably searched. Further, since the antenna unit is used, the output at the time of transmission of the storage medium can be set weak, and a smaller storage medium can be used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram of a document management system using a storage tool according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a functional block diagram of the document management system in the embodiment.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a document identifier, document information, and a document identification record in the embodiment.
FIG. 4 is a schematic view showing an IC chip and a staple of a stapler in the same embodiment.
FIG. 5 is a schematic diagram of a document management apparatus according to the embodiment.
FIG. 6 is an apparatus configuration diagram of the document management apparatus according to the embodiment.
FIG. 7 is a schematic diagram of a detection device according to the embodiment.
FIG. 8 is a device configuration diagram of the detection device according to the embodiment.
FIG. 9 is a view showing an example of output of the screen output device when character information is input in the embodiment.
FIG. 10 is a schematic diagram showing an internal configuration of a document identifier storage unit in the embodiment.
FIG. 11 is a schematic diagram showing how a document identification record is stored in the embodiment.
FIG. 12 is a view showing an example of the output of the screen output device when inputting a document identification record in the embodiment.
FIG. 13 is an exemplary flowchart illustrating processing performed by the document management apparatus when binding a document in the embodiment.
FIG. 14 is an exemplary flowchart illustrating processing performed by the document management apparatus when searching for a document according to the embodiment;
FIG. 15 is an exemplary flowchart illustrating processing performed by the detection apparatus when searching for a document according to the embodiment;
FIG. 16 is an overall perspective view of the storage tool and the document management apparatus according to the embodiment.
FIG. 17 is a perspective view showing the storage tool in a state in which the document according to the embodiment is stored.
FIG. 18 is a flowchart showing processing performed by the detection device when searching for a document in the embodiment;
FIG. 19 is an overall perspective view showing a modified example of the storage tool according to the present invention.
FIG. 20 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 21 is an overall perspective view showing a modified example of the storage device according to the present invention.
22 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 23 is an overall perspective view showing a modified example of the storage device according to the present invention.
FIG. 24 is a view corresponding to FIG. 17 of the modified example.
FIG. 25 is an overall perspective view showing a modification of the storage device according to the present invention.
FIG. 26 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 27 is an overall perspective view showing a modification of the storage device according to the present invention.
FIG. 28 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 29 is an overall perspective view showing a modified example of the storage tool according to the present invention.
FIG. 30 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 31 is an overall perspective view showing a modified example of the storage device according to the present invention.
FIG. 32 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 33 is an overall perspective view showing a modified example of the storage device according to the present invention.
FIG. 34 is a schematic view showing a modified example of a substrate for attaching an IC chip to an object to be stored according to the present invention.
FIG. 35 is a schematic view showing a modification of the substrate.
FIG. 36 is a schematic view showing a modification of the substrate.
FIG. 37 is a schematic view showing a modification of the substrate.
FIG. 38 is a schematic view showing a modification of the substrate.
FIG. 39 is a schematic view showing a modification of the substrate.
FIG. 40 is a device configuration diagram of the detection apparatus according to the embodiment.
FIG. 41 is a view schematically showing a part of the plane cross section at a predetermined height position of the storage device in the embodiment with a part omitted.
FIG. 42 is an enlarged view of the Z region in FIG. 41 and a diagram schematically showing a modification of the arrangement mode of the antenna unit and the like in the region.
FIG. 43 is an overall perspective view showing a modified example of the storage device according to the present invention.
44 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification. FIG.
45 is an overall perspective view showing a modified example of the storage device according to the present invention. FIG.
FIG. 46 is a view corresponding to FIG. 17 of the modification.
FIG. 47 is an overall perspective view showing a modified example of the storage tool according to the present invention.
FIG. 48 is an overall perspective view showing a modification of the storage device according to the present invention.
FIG. 49 is a schematic diagram showing a modification of the document management system using the storage tool according to the present invention.
FIG. 50 is a functional block diagram of a detection device according to the modification.
FIG. 51 is a device configuration diagram of a detection device according to the modification.
FIG. 52 is a device configuration diagram of a notification assisting device in the modification.
FIG. 53 is a functional block diagram of a notification assisting device in the modification.
FIG. 54 is a functional block diagram showing a modification of the detection device according to the present invention.
FIG. 55 is a schematic diagram of a power supply system to a detection device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 56 is an operation explanatory diagram.
FIG. 57 is an operation explanatory diagram.
FIG. 58 is a schematic diagram showing a modification of the power supply system to the detection device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 59 is a schematic diagram showing another modification of the power supply system to the detection device according to one embodiment of the present invention.
FIG. 60 is a view corresponding to FIG. 56 of the modification.
61 is a diagram showing another modification of the power supply system for the detection device according to one embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 56. FIG.
FIG. 62 is an overall perspective view of a detection apparatus applied to a modification of the document management apparatus system using the storage tool according to the embodiment.
FIG. 63 is a device configuration diagram of a detection device according to the modification.
FIG. 64 is a functional block diagram of a detection device according to the modification.
FIG. 65 is a functional block diagram of a notification assisting device in the modification.
FIG. 66 is an overall perspective view of a detection device applied to a modification of the document management device system using the storage device according to the embodiment.
FIG. 67 is a view showing the detection device with a part of the rear surface omitted.
FIG. 68 is a schematic view of the state in which the detection device is attached to the storage device as viewed from the side;
[Explanation of symbols]
1. Storage medium (IC chip)
3. Detection device
F ... Storage tool (box file)
F1, CF1, LF1, ZF1, HF1, MF1, Mf1, DF1, CA1, DE2, WA2.
F11 ... Wall surface
F2 ... Antenna part
F3 ... Shielding part
F4 ... Mounting part
S ... Objects to be stored (documents)
CF ... Storage tool (case folder)
LF ... Storage tool (clear folder)
HF ... Storage (hanging folder)
ZF ... Storage (drawing folder)
MF, Mf ... Storage tool (business card folder)
MB ... Storage (business card box)
MB1 Storage unit body (box body)
DT ... Storage tool (desk tray)
DT1 ... Storage unit body (tray body)
DF ... Storage tool (document file)
CA ... Storage tool (case file)
DE ... desk
DE1 ... Storage tool (drawer)
WA ... Wagon
WA1 ... Storage tool (drawer)
Claims (23)
前記収納部本体に、前記記憶媒体と前記検知装置との送受信機能を発揮させ又は拡張するアンテナ部を設けているとともに、前記収納部本体が前記検知装置を取り付ける取付部を有し、この取付部に検知装置を取り付けた場合に前記アンテナ端子部が収納部本体のアンテナ部に接続されることを特徴とする収納具。A storage unit body for storing a storage object such as a document attached to a part of a storage medium detects the presence of the specific storage object by transmitting / receiving to / from the storage medium, and includes a pair of clip pieces. It is intended to be used by attaching a detection device with an antenna terminal on one side ,
The storage unit main body is provided with an antenna unit that exerts or extends a transmission / reception function between the storage medium and the detection device, and the storage unit main body has a mounting unit for mounting the detection device, and the mounting unit. When the detector is attached to the storage device, the antenna terminal portion is connected to the antenna portion of the storage body .
前記収納部本体に、前記記憶媒体と前記検知装置との送受信可能領域を拡張するアンテナ部を設けているとともに、前記収納部本体が前記検知装置を取り付ける取付部を有し、この取付部に検知装置を取り付けた場合に前記アンテナ端子部が収納部本体のアンテナ部に接続されることを特徴とする収納具。A storage unit body for storing a storage object such as a document attached to a part of a storage medium detects the presence of the specific storage object by transmitting / receiving to / from the storage medium, and includes a pair of clip pieces. It is intended to be used by attaching a detection device with an antenna terminal on one side ,
The storage unit main body is provided with an antenna unit that extends a transmission / reception area between the storage medium and the detection device, and the storage unit main body has a mounting unit to which the detection device is mounted. A storage tool , wherein the antenna terminal portion is connected to the antenna portion of the storage body when the device is attached .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003192506A JP4321148B2 (en) | 2002-10-22 | 2003-07-04 | Storage |
PCT/JP2003/013212 WO2004037686A1 (en) | 2002-10-22 | 2003-10-15 | Container |
AU2003289284A AU2003289284A1 (en) | 2002-10-22 | 2003-10-15 | Container |
TW092129185A TW200410839A (en) | 2002-10-22 | 2003-10-21 | Container |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002307693 | 2002-10-22 | ||
JP2003088386 | 2003-03-27 | ||
JP2003192506A JP4321148B2 (en) | 2002-10-22 | 2003-07-04 | Storage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004344629A JP2004344629A (en) | 2004-12-09 |
JP4321148B2 true JP4321148B2 (en) | 2009-08-26 |
Family
ID=32180292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003192506A Expired - Fee Related JP4321148B2 (en) | 2002-10-22 | 2003-07-04 | Storage |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4321148B2 (en) |
AU (1) | AU2003289284A1 (en) |
TW (1) | TW200410839A (en) |
WO (1) | WO2004037686A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4539371B2 (en) * | 2005-03-01 | 2010-09-08 | 株式会社豊田自動織機 | Storage device for article management |
JP4782455B2 (en) * | 2005-03-28 | 2011-09-28 | 東芝テック株式会社 | Writing / reading device for article with wireless tag |
JP4904145B2 (en) * | 2006-12-22 | 2012-03-28 | 株式会社キャダック | Article management system |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61197306A (en) * | 1985-02-28 | 1986-09-01 | Meiko Shokai:Kk | Article retrieval system |
JPS63117804A (en) * | 1986-11-06 | 1988-05-21 | Nec Corp | Storage device with retrieval feature |
JP2808077B2 (en) * | 1994-03-08 | 1998-10-08 | 株式会社アサヒ電子研究所 | Individual search management method and device for search target such as medical chart |
JPH08329117A (en) * | 1995-09-28 | 1996-12-13 | Asahi Denshi Kenkyusho:Kk | File for medical chart |
JP3026430U (en) * | 1995-12-28 | 1996-07-12 | 株式会社アサヒ電子研究所 | Paper storage file used for individual search management device for files etc. |
US5689238A (en) * | 1996-03-08 | 1997-11-18 | Lucent Technologies, Inc. | Object locator system and methods therefor |
JPH10334198A (en) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Toppan Printing Co Ltd | Keeping management system for book kind |
JP3640297B2 (en) * | 2000-02-14 | 2005-04-20 | 株式会社日立国際電気 | Storage shelf for goods management |
JP3783917B2 (en) * | 2000-08-21 | 2006-06-07 | 株式会社日立国際電気 | Goods management shelf |
JP2002198682A (en) * | 2000-10-17 | 2002-07-12 | Kansai Paint Co Ltd | Wave absorber |
JP2002245169A (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-30 | Kobayashi Kirokushi Co Ltd | Retrieving device |
JP2002284190A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Oji Paper Co Ltd | Bag |
JP4017360B2 (en) * | 2001-05-30 | 2007-12-05 | 新日本製鐵株式会社 | Method for producing activated carbon |
-
2003
- 2003-07-04 JP JP2003192506A patent/JP4321148B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-15 AU AU2003289284A patent/AU2003289284A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-15 WO PCT/JP2003/013212 patent/WO2004037686A1/en active Application Filing
- 2003-10-21 TW TW092129185A patent/TW200410839A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004344629A (en) | 2004-12-09 |
WO2004037686A1 (en) | 2004-05-06 |
AU2003289284A1 (en) | 2004-05-13 |
TW200410839A (en) | 2004-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4272482B2 (en) | Intelligent document | |
US8994534B2 (en) | Documents management using remote document location and retrieval | |
JP2010541388A (en) | Expandable RFID tag | |
JP2005285094A (en) | Physical object having memory tag and device for writing and using such physical object | |
JP5041949B2 (en) | Automatic indexing for printed documents | |
CN103164677B (en) | The file management for being positioned and being retrieved using telefile | |
JP4244729B2 (en) | Storage | |
JP4321148B2 (en) | Storage | |
JP2003252409A (en) | Document controller using rf-id | |
JP2002230491A (en) | Method for retrieving document or article using non- contact ic tag, and non-contact ic tag reader for use in this method | |
KR101031302B1 (en) | Wallet-type diary system | |
JP2009099122A (en) | Non-contact ic card storage tool | |
JP4396634B2 (en) | Document management system | |
JP2007108982A (en) | Ic card holder | |
JP2004307209A (en) | Document presence notifying device, article presence notifying device and notification auxiliary device | |
EP2575081B1 (en) | Documents management using remote document location and retrieval | |
JP2004302913A (en) | Article management system, article movement detector, and article management device | |
JP2006092464A (en) | Radio tag reading system | |
JP2004318814A (en) | Article management system, article destruction detection device, article management device and destructed article container | |
JP3148472U (en) | IC card case | |
JP4412975B2 (en) | Storage item search device | |
JP4396438B2 (en) | Document management system | |
JP4434719B2 (en) | WIRELESS INFORMATION STORAGE MEDIUM DEVICE AND PASSBOOK WITH WIRELESS INFORMATION STORAGE MEDIUM DEVICE | |
JP3117217U (en) | Document mount | |
KR200218444Y1 (en) | A paper to use name card case and clearfile having memorandum function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |