[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4316482B2 - シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造 - Google Patents

シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4316482B2
JP4316482B2 JP2004351332A JP2004351332A JP4316482B2 JP 4316482 B2 JP4316482 B2 JP 4316482B2 JP 2004351332 A JP2004351332 A JP 2004351332A JP 2004351332 A JP2004351332 A JP 2004351332A JP 4316482 B2 JP4316482 B2 JP 4316482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
insulating
outer peripheral
peripheral side
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004351332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164613A (ja
Inventor
信幸 朝倉
忠久 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004351332A priority Critical patent/JP4316482B2/ja
Priority to US11/230,667 priority patent/US7044756B1/en
Priority to DE102005048257A priority patent/DE102005048257B4/de
Publication of JP2006164613A publication Critical patent/JP2006164613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4316482B2 publication Critical patent/JP4316482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/65912Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members for shielded multiconductor cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0512Connections to an additional grounding conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

本発明は、シールド電線の端末において編組線を接地するシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造に関する。
従来のシールド電線のアース処理方法の一例として、シールド端子の一側を絶縁外皮上に載置すると共に、このシールド端子の一側の上に樹脂チップを重ねた状態で超音波加振して少なくとも絶縁外皮を溶融飛散させてシールド端子の一側と編組線とが導通接触するシールド導通部を形成したシールド電線のアース処理方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、従来のシールド電線のアース処理方法の他の一例として、シールド電線の端末のシールド層を絶縁シースの外周に折り返して、金属シェルのバレルで折り返したシールド層を加締めるとともに、バレルの爪部を折り返したシールド層に貫通させ、絶縁シースに食い込ませて絶縁シースを加締めるシールド電線のアース処理方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開平11−135167号公報 特開平10−270123号公報
ところが、上記特許文献1では、リード線の端部を絶縁外皮上に載置し、この上に樹脂チップを重ね、一対の超音波ホーン間に挟み込み、樹脂チップの上側から加圧しながら超音波振動を加えて処理するために、編組線および芯線部に大きな荷重が負荷されて損傷する可能性がある。
また、上記特許文献2では、バレルの爪をシールド層に食い込ませるために、シールド層が損傷を受ける可能性がある。
通常、このようなシールド電線における編組線は、網状に編み込まれて信号線の外周全周を覆うことにより、外乱に乗ったノイズが信号線に到達しないように接地回路を確実に形成することが望まれている。
ところが、図7に示すように、従来のシールド電線のアース処理方法では、シールド電線50のシース51を剥がし、編組線52から芯線53を引き出し、芯線53の端末を皮むきして端子54に圧着接続する。また、芯線53から分離した編組線52は捩り加工をしてからテープ巻きを行ったり収縮チューブを被せたりして、先端を切断してトリミングを行って端子55に圧着接続していた。そのため、作業効率が低く、引き出された部分の編組線52は線状に捩られてしまうために、外乱を遮蔽する容量が小さくなり、引き出された芯線53に対するシールド効果が低下する虞がある。
一方、編組線52から引き出されて分離した芯線53には、端子54までの間に、コネクタ内を引き回される分で編組線52に覆われていない非シールド範囲が存在する。また、編組線52は、先端を揃えるトリミング等の付加作業に多くの工数を必要としていた。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、作業性の向上を図るとともにノイズ遮蔽性能を向上させることができるシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造を提供することにある。
1)本発明に係るシールド電線のアース処理方法は、芯線部と、前記芯線部を覆う絶縁内皮と、前記絶縁内皮を覆う編組線と、前記編組線の周囲に設けられて前記芯線部、前記絶縁内皮、前記編組線を覆う絶縁外皮と、からなるシールド電線のアース処理方法であって、前記絶縁外皮を剥離して前記編組線を露出させて、該編組線を前記絶縁外皮の外周方向に離れるように引き出して更に前記絶縁外皮側に折り返して環状に成形した環状部を形成し、内周側筒部と外周側筒部及び前記内周側筒部と前記外周側筒部の電線長さ方向の端部を連結する連結部とからなるスリーブ金具の、前記内周側筒部と前記外周側筒部との間に前記編組線の前記環状部と付属線とを挿入して共に圧着することでアース処理を行うことを特徴とする。
上記1)に記載のシールド電線のアース処理方法によれば、編組線を絶縁外皮の外周方向に離れるように引き出して更に前記絶縁外皮側に折り返して環状部を形成し、スリーブ金具の内周側筒部と外周側筒部との間に編組線の前記環状部と付属線とを挿入して共に圧着することで編組線と付属線が接続される。従って、編組線および芯線部に大きな荷重を負荷することがないので、損傷等を防止して品質を維持することができる。
また、絶縁外皮の外周方向に引き出された編組線の環状部は、環状に形成されているために、シールド容量が小さくなることがないので、確実な接地回路を形成することができる。さらに、編組線は、トリミング等の付加作業を伴わずに付属線に電気的に接続されるので、作業効率を向上させることができる。従って、作業性の向上を図るとともにノイズ遮蔽性能を向上させることができる。
2)本発明に係るシールド電線のアース処理方法は、上記1)に記載したシールド電線のアース処理方法において、前記スリーブ金具が、前記連結部に貫通孔を有し、前記付属線を該貫通孔に挿通させて前記編組線と共に圧着することを特徴とする。
上記2)に記載のシールド電線のアース処理方法によれば、付属線の芯線部をスリーブ金具の貫通孔に通すだけで、環状部への電気的な接続が可能であり、付属線の芯線部をばらけることなく環状部に確実に接続することができる。
3)本発明に係るシールド電線のアース処理構造は、導電体からなる芯線部と、前記芯線部を覆う絶縁内皮と、前記絶縁内皮を覆う編組線と、前記編組線の周囲に設けられて前記芯線部、前記絶縁内皮、前記編組線を覆う絶縁外皮と、からなるシールド電線を付属線と接続させてアース処理するスリーブ金具を備えたシールド電線のアース処理構造であって、前記スリーブ金具が、内周側筒部と外周側筒部及び前記内周側筒部と前記外周側筒部の電線長さ方向の端部を連結する連結部とからなり、前記編組線が前記絶縁外皮の外周方向に離れるように引き出されて更に前記絶縁外皮側に折り返されて環状に成形した環状部を形成し、前記スリーブ金具の前記内周側筒部と前記外周側筒部との間に、前記編組線の前記環状部と付属線とを挿入して共に圧着することを特徴とする。
上記3)に記載のシールド電線のアース処理構造によれば、編組線が絶縁外皮の外周方向に離れるように引き出されて更に前記絶縁外皮側に折り返されて環状部を形成し、前記スリーブ金具の内周側筒部と前記外周側筒部との間に、前記編組線の前記環状部と付属線とを挿入して共に圧着されることで、編組線と付属線が電気的に接続される。従って、編組線および芯線部に大きな荷重を負荷することがないので、損傷等を防止して品質を維持することができる。
また、絶縁外皮の外周方向に引き出された編組線の環状部は、環状に形成されているため、シールド容量が小さくなることがないので、確実な接地回路を形成することができるので、ノイズ遮蔽性能を向上させることができる。さらに、編組線は、トリミング等の付加作業を伴わずに付属線に電気的に接続されるので、作業効率を向上させることができる。
4)本発明に係るシールド電線のアース処理構造は、上記3)に記載したシールド電線のアース処理構造において、前記スリーブ金具が、前記連結部に前記付属線を挿通させる複数の貫通孔を有していることを特徴とする。
上記4)に記載のシールド電線のアース処理構造によれば、付属線の芯線部をスリーブ金具の貫通孔に通すだけで、環状部への電気的な接続が可能であり、付属線の芯線部をばらけることなく環状部に確実に接続することができる。
本発明のシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造によれば、編組線および芯線部に大きな荷重が負荷されることがないので、作業性の向上を図るとともにノイズ遮蔽性能を向上させて高い品質のシールド電線を得ることができるという効果が得られる。
以下、本発明に係る複数の実施の形態例を図面に基づいて詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は本発明に係るシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造の第1実施形態を用いて作製したシールド電線の断面図、図2は図1に示すシールド電線のアース処理方法に用いるスリーブ金具であり、(a)は外観斜視図、(b)は断面図である。図3は図1に示すシールド電線の断面図、図4は図1に示すシールド電線のアース処理を行う前における断面図、図5は図1に示すシールド電線の変形例の断面図である。
図1に示すように、本発明の第1実施形態であるシールド電線のアース処理方法を用いて作製したシールド電線10は、導電体からなる芯線部12と、芯線部12を覆う絶縁内皮13と、絶縁内皮13の周囲に設けられた編組線14と、編組線14の周囲に設けられて芯線部12、絶縁内皮13、編組線14をそれぞれ覆う樹脂製の絶縁外皮(シース)15とからなる。
シールド電線10の第1の特徴は、編組線14を絶縁内皮13の外周方向に離れるように、絶縁外皮15側に引き出して環状に成形した環状部16を形成したことである。この環状部16は、環状形に形成されて絶縁外皮15の外周に円筒形状に配置されるため、絶縁内皮13を覆う全体の表面積が小さくなることがないので、大きなシールド容量を保持しながら、接地回路を確実に形成することができる。
シールド電線10の第2の特徴は、編組線14の環状部16に、環状部16の内周側に配置される内周側筒部18と、環状部16の外周側に配置される外周側筒部19とを連結板20で円弧状に連結したスリーブ金具17を電気的に接続可能に組み付けたことである。
図2(a)に示すように、スリーブ金具17は、導電性を有する材料によって成形されている。内周側筒部18は、絶縁外皮15の外径よりもわずかに大きい内径と、予め定められた外径とを有して筒形状に形成されている。外周側筒部19は、内周側筒部18よりも大きな内径と、予め定められた外径とを有して筒形状に形成されている。そして、図2(b)に示すように、連結板20は、内周側筒部18の端部と、外周側筒部19の端部とを繋いで一体化している。また、連結板20は、絶縁外皮15の軸線方向に沿って外周側筒部19端部と連結板20端部の一部を切除した4個の貫通孔21を有する。さらに、連結板20の反対側は、環状部16を挿入するための開口部22が形成されている。
スリーブ金具17は、製造工程において、編組線14の環状部16が引き出される以前に、開口部22をシールド電線10の切断側に向けて絶縁外皮15に被覆されている。そして、環状部16が成形された後に、内周側筒部18が環状部16の内周側であって絶縁外皮15の外周側に、外周側筒部19が環状部16の外周側に配置されるように、環状部16に対して組み付けられる。このとき、付属線23の芯線24が開口部22から挿入されて、貫通孔21に挿通される(図1参照)。
図3に示すように、シールド電線10は、スリーブ金具17が組付けられたところで、スウェージング加工により、外径を円形状に鍛造成形される。これにより、編組線14の環状部16は、内周側がスリーブ金具17の内周側筒部18に大きな接触面積で電気的に接続され、外周側が付属線23の芯線24とともに、スリーブ金具17の外周側筒部19に大きな接触面積で電気的に接続される。このとき、スウェージング加工されたスリーブ金具17の内周側筒部18および外周側筒部19は、絶縁外皮15、編組線14、絶縁内皮13および芯線部12に大きな荷重を負荷しないので、編組線14および芯線部12を損傷したり破断させたりすることがない。
図4に示すように、スウェージング加工前において、付属線23の芯線24は、スリーブ金具17の連結板20に設けられた4個の貫通孔21のうちのひとつに挿通される。この芯線24が挿通されることにより、芯線24が環状部16に確実に接触される状態にあることを確認できるとともに、残りの3個の貫通孔21を外側から目視することにより、環状部16が開口部22から確実に挿入されているか否かの確認を行うことができる。
このようなシールド電線10は、以下の工程により製造される。
先ず、絶縁外皮15を所定の位置で切断して、スリーブ金具17を絶縁外皮15に外挿し、編組線14を絶縁外皮15の外周方向に離れるように、絶縁外皮15側に引き出して環状部16を形成する。絶縁外皮15が除去された芯線部12は、端子25に圧着接続される。
次に、環状部16に対して、スリーブ金具17の内周側筒部18が内周側に、外周側筒部19が外周側に配置されるように、スリーブ金具17が環状部16に対して組み付けられる。このとき、付属線23の芯線24が開口部22から挿入されて、貫通孔21に挿通される。
そして、付属線23の芯線24とともにスウェージング加工が行われる。これにより、大きな表面積を有する環状部16にスリーブ金具17の内周側筒部18および外周側筒部19が大きな接触面積で電気的に接続される。そして、大きな接触面積で環状部16に電気的に接続されたスリーブ金具17に付属線23の芯線24が電気的に接続される。また、芯線部12が端子25に電気的に接続される。
次に、図5を参照してシールド電線10の変形例について説明する。本変形例では、六角加締め加工を用いている。この場合のシールド電線10は、スリーブ金具17が組付けられたところで、六角加締め加工により、外径を六角形状に加締め成形される。これにより、編組線14の環状部16は、内周側が内周側筒部18に大きな接触面積で電気的に接続され、外周側が付属線23の芯線24とともに、外周側筒部19に大きな接触面積で電気的に接続される。このとき、六角加締め加工されたスリーブ金具17は、絶縁外皮15、編組線14、絶縁内皮13および芯線部12に大きな荷重を負荷しないので、編組線14および芯線部12を損傷させたりすることがない。また、外周側筒部19は、外周が六角形に成形されているために、例えばコネクタ(不図示)内に挿着される際に、回り止めの機能を発揮することができる。
以上説明したように、本実施形態のシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造によれば、スリーブ金具17は、絶縁外皮15の外周方向に離れるように引き出されて環状に成形された環状部16に対し、内周側筒部18が内周側に配置されるとともに、外周側筒部19が外周側に配置されて、環状部16を付属線23の芯線24に電気的に接続させる。これにより、編組線14および芯線部12に大きな荷重を負荷することがないので、損傷等を確実に防止して品質を維持することができる。
また、絶縁外皮15の外周方向に引き出された編組線14の環状部16は、環状に形成されているために、シールド容量が小さくなることがないので、確実な接地回路を形成することができる。さらに、編組線14は、トリミング等の付加作業を伴わずに付属線に電気的に接続されるので、作業効率を向上させることができる。これらにより、作業性の向上を図るとともにノイズ遮蔽性能を向上させることができる。
また、本実施形態のシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造によれば、芯線部12に対して非シールド範囲が少ないため、広い範囲でシールド効果を得ることができる。また、スウェージング加工或いは六角加締め加工により、均一な外径を得ることができるので、外乱に対する遮蔽性を良好としてノイズの影響を受け難くすることができる。さらに、付属線23の芯線24は、スリーブ金具17の貫通孔21に通すだけで、環状部16への電気的な接続が可能であるため、付属線23の芯線24をばらけることなく環状部16に確実に接続することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明に係るシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造の第2実施形態について図6を参照して説明する。尚、既に説明したシールド電線10と重複する構成要素等については、図中に同一符号あるいは相当符号を付すことにより説明を簡略化あるいは省略する。
図6は本発明に係るシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造の第2実施形態を用いて作製したシールド電線の断面図である。
図6に示すように、本発明の第2実施形態であるシールド電線のアース処理方法に用いられるスリーブ金具30は、第1実施形態と逆方向に向けて組み付けられる。そのため、編組線14の環状部16は、絶縁外皮15の外周方向に離れるように、反絶縁外皮15側に引き出して形成されている。
そして、スリーブ金具30を用いたシールド電線40のアース処理方法は、絶縁外皮15の外周方向に離れるように、反絶縁外皮15側に引き出された環状部16に合わせてスリーブ金具30が組み付けられる。そして、付属線23の芯線24が開口部22から挿入され、スウェージング加工或いは六角加締め加工によって、均一な外径に成形される。これにより、スリーブ金具30を通じて、環状部16に付属線23の芯線24が電気的に接続される。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が可能である。例えば、スリーブ金具における内周側筒部および外周側筒部の厚さ寸法は、編組線の線径や編み込みタイプに応じて、適宜選択されるのが良い。
本発明に係るシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造の第1実施形態を用いて作製したシールド電線の断面図である。 図1に示したシールド電線のアース処理方法に用いるスリーブ金具であり、(a)は外観斜視図、(b)は断面図である。 図1に示したシールド電線の断面図である。 図1に示したシールド電線のアース処理を行う前における断面図である。 図1に示したシールド電線の変形例の断面図である。 本発明に係るシールド電線のアース処理方法及びアース処理構造の第2実施形態を用いて作製したシールド電線の断面図である。 従来のシールド電線の外観図である。
符号の説明
10,40 シールド電線
12 芯線部
13 絶縁内皮
14 編組線
15 絶縁外皮
16 環状部
17,30 スリーブ金具
18 内周側筒部
19 外周側筒部
20 連結板(連結部)
21 貫通孔
23 付属線

Claims (4)

  1. 芯線部と、
    前記芯線部を覆う絶縁内皮と、
    前記絶縁内皮を覆う編組線と、
    前記編組線の周囲に設けられて前記芯線部、前記絶縁内皮、前記編組線を覆う絶縁外皮と、からなるシールド電線のアース処理方法であって、
    前記絶縁外皮を剥離して前記編組線を露出させて、該編組線を前記絶縁外皮の外周方向に離れるように引き出して更に前記絶縁外皮側に折り返して環状に成形した環状部を形成し、
    内周側筒部と外周側筒部及び前記内周側筒部と前記外周側筒部の電線長さ方向の端部を連結する連結部とからなるスリーブ金具の、前記内周側筒部と前記外周側筒部との間に前記編組線の前記環状部と付属線とを挿入して共に圧着することでアース処理を行うことを特徴とするシールド電線のアース処理方法。
  2. 前記スリーブ金具が、前記連結部に貫通孔を有し、前記付属線を該貫通孔に挿通させて前記編組線と共に圧着することを特徴とする請求項1に記載のシールド電線のアース処理方法。
  3. 導電体からなる芯線部と、
    前記芯線部を覆う絶縁内皮と、
    前記絶縁内皮を覆う編組線と、
    前記編組線の周囲に設けられて前記芯線部、前記絶縁内皮、前記編組線を覆う絶縁外皮と、からなるシールド電線を付属線と接続させてアース処理するスリーブ金具を備えたシールド電線のアース処理構造であって、
    前記スリーブ金具が、内周側筒部と外周側筒部及び前記内周側筒部と前記外周側筒部の電線長さ方向の端部を連結する連結部とからなり、
    前記編組線が前記絶縁外皮の外周方向に離れるように引き出されて更に前記絶縁外皮側に折り返されて環状に成形した環状部を形成し、前記スリーブ金具の前記内周側筒部と前記外周側筒部との間に、前記編組線の前記環状部と付属線とを挿入して共に圧着することを特徴とするシールド電線のアース処理構造。
  4. 前記スリーブ金具が、前記連結部に前記付属線を挿通させる複数の貫通孔を有していることを特徴とする請求項3に記載のシールド電線のアース処理構造。
JP2004351332A 2004-12-03 2004-12-03 シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造 Expired - Fee Related JP4316482B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351332A JP4316482B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造
US11/230,667 US7044756B1 (en) 2004-12-03 2005-09-21 Method of grounding shielded wire and structure for grounding shielded wire
DE102005048257A DE102005048257B4 (de) 2004-12-03 2005-10-07 Verfahren und Aufbau zum Erden eines abgeschirmten Drahtes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351332A JP4316482B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164613A JP2006164613A (ja) 2006-06-22
JP4316482B2 true JP4316482B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=36318020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004351332A Expired - Fee Related JP4316482B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7044756B1 (ja)
JP (1) JP4316482B2 (ja)
DE (1) DE102005048257B4 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4797892B2 (ja) * 2006-09-07 2011-10-19 住友電装株式会社 シールドコネクタ
JP4744419B2 (ja) * 2006-11-10 2011-08-10 矢崎総業株式会社 シールド端末処理方法、およびシールド端末処理構造
US7726985B2 (en) * 2007-02-20 2010-06-01 Delphi Technologies, Inc. Shielded electric cable assembly and method
FR2917245B1 (fr) * 2007-06-05 2009-08-28 Acome Soc Coop Travailleurs Dispositif de raccordement entre un fil electrique ecrante et un fil de terre.
US7503776B1 (en) 2007-12-07 2009-03-17 Lear Corporation Grounding connector for a shielded cable
KR100907577B1 (ko) 2008-02-27 2009-07-14 엘에스전선 주식회사 실드케이블의 차폐층과 실드쉘을 연결하기 위한 연결부재
US7868251B2 (en) * 2008-04-08 2011-01-11 Delphi Technologies, Inc. Shielded electric cable assembly
KR101538806B1 (ko) * 2009-03-16 2015-07-22 타이코에이엠피(유) 차폐용 편조선의 쉘커버
CN101938061B (zh) * 2009-07-02 2013-11-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
JP5622307B2 (ja) * 2010-07-05 2014-11-12 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5697232B2 (ja) * 2010-09-02 2015-04-08 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
DE102011018993A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Mc Technology Gmbh Schirmkontaktfeder
CN103765714B (zh) * 2011-08-30 2016-08-17 矢崎总业株式会社 屏蔽线的接地连接结构
JP5762219B2 (ja) * 2011-08-31 2015-08-12 矢崎総業株式会社 シールド電線の編組シールド層とドレイン線との接続方法、及び、接続構造
ES2449377T3 (es) * 2011-11-07 2014-03-19 Nexans Disposición para unir un aparato de carga para una batería de automóvil con una toma de carga
JP5848963B2 (ja) 2011-11-25 2016-01-27 矢崎総業株式会社 シールド構造及びワイヤハーネス
JP2014099339A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Yazaki Corp シールドコネクタ
US9039450B2 (en) * 2013-01-15 2015-05-26 Delphi Technologies, Inc. Termination arrangement for a cable bundle
DE102013009184A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Kontaktelement
JP6062874B2 (ja) * 2014-02-13 2017-01-18 トヨタ自動車株式会社 端子台
EP3021420B1 (de) * 2014-11-12 2017-01-11 MD Elektronik GmbH Mehradriges geschirmtes Kabel und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Kabels
DE102015104958B4 (de) * 2015-03-31 2016-11-03 Intercontec Pfeiffer Industrie-Steckverbindungen Gmbh Elektrischer Stecker und Verfahren zum Herstellen eines elektrischen Steckers mit einer spezifischen EMV-Schirmanordnung
FR3046303B1 (fr) * 2015-12-23 2018-02-16 Nexans Dispositif collecteur de courant, pour ecran de cable, notamment de cable hta
US9793692B1 (en) * 2016-08-30 2017-10-17 Te Connectivity Corporation Grounded cable assembly of a communication system
JP6387059B2 (ja) * 2016-09-16 2018-09-05 矢崎総業株式会社 端子金具固定構造およびワイヤハーネス
JP6780546B2 (ja) * 2017-03-01 2020-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付きシールド電線
EP3417514B1 (de) * 2017-05-12 2019-12-18 Gebauer & Griller Kabelwerke Gesellschaft m.b.H. Kontaktsystem zur kontaktierung eines schirmgeflechts und eines kontaktelements
DE102018112530A1 (de) * 2018-05-25 2019-11-28 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbinderanordnung
JP7191127B2 (ja) 2019-01-21 2022-12-16 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 信号ケーブル
JP7030731B2 (ja) * 2019-02-27 2022-03-07 住友電装株式会社 スリーブ及びシールド端子の製造方法
JP7159933B2 (ja) * 2019-03-20 2022-10-25 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP7240607B2 (ja) * 2019-08-09 2023-03-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 ケーブル付きコネクタ
EP3905443A1 (de) * 2020-04-30 2021-11-03 Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG Aussenleiterkontaktelement, steckverbinderanordnung und montageverfahren für eine steckverbinderanordnung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2798113A (en) * 1954-03-29 1957-07-02 Bell Telephone Labor Inc Shield connectors
US2768105A (en) * 1954-06-28 1956-10-23 Dittmore Freimuth Corp Method of splicing coaxial cables
US2929862A (en) * 1956-10-17 1960-03-22 Burndy Corp Compressible insulated connector for a shielded cable
US2890267A (en) * 1957-04-29 1959-06-09 Amp Inc Shielded braid terminator
US6116955A (en) * 1995-05-05 2000-09-12 The Boeing Company EMI terminating and grounding strain relief clamp assembly
US5965847A (en) * 1996-11-12 1999-10-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Shield connector
JPH10270123A (ja) 1997-03-27 1998-10-09 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド電線のコネクタ取り付け構造
JP3435036B2 (ja) 1997-08-29 2003-08-11 矢崎総業株式会社 シールド電線の接続構造及び処理方法
US6080018A (en) * 1998-06-30 2000-06-27 The Whitaker Corporation Grounding arrangement for a shielded cable connector
GB9821511D0 (en) * 1998-10-03 1998-11-25 Smiths Industries Plc Electrical connection
JP3669560B2 (ja) * 1999-08-26 2005-07-06 矢崎総業株式会社 シールドコネクタのシールド電線接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
US7044756B1 (en) 2006-05-16
DE102005048257B4 (de) 2013-02-07
DE102005048257A1 (de) 2006-06-22
JP2006164613A (ja) 2006-06-22
US20060121758A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316482B2 (ja) シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造
US7368664B2 (en) Shielded cable-grounding structure
JP5711571B2 (ja) 同軸ケーブルの端末処理構造および端末処理方法
US6107572A (en) Terminal-processed structure of shielded cable and terminal-processing method of the same
JP5762219B2 (ja) シールド電線の編組シールド層とドレイン線との接続方法、及び、接続構造
JP3251540B2 (ja) シールド電線の端末処理構造及び端末処理方法
JP5557604B2 (ja) 編組線処理方法及びリング部材
JP3421555B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタの接続構造及びその接続方法
JP3673527B2 (ja) シールド電線接続用端子
EP0694989B1 (en) Terminal-processed structure of shielded cable and terminal-processing method of the same
JP3394175B2 (ja) シールド電線の端末処理構造及び端末処理方法
JP5059481B2 (ja) シールドコネクタ
EP1962382A2 (en) Shielded electric cable assembly and method
JP3517155B2 (ja) シールド電線の接続構造及びシールド端子接続方法
JP2007207738A (ja) シールドワイヤハーネスおよびシールドワイヤハーネスの製造方法
JP2004040867A (ja) 電線取付金具
JP5156467B2 (ja) シールドコネクタ
JP4627061B2 (ja) 端末が処理されたシールド線及びその製造方法
JP3345553B2 (ja) シールド電線の端末処理構造
JP2008198577A (ja) シールド線
JP4503458B2 (ja) シールド電線のアース接続具およびアース接続方法
JP2606411Y2 (ja) 中空線の接続構造
JP4951668B2 (ja) シールド電線のアース処理構造
JP2007005154A (ja) シールドワイヤーハーネスの製造方法
JP2000268924A (ja) シールド電線の端末処理方法及び端末処理構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4316482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees