JP4305221B2 - Gateway device - Google Patents
Gateway device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4305221B2 JP4305221B2 JP2004060213A JP2004060213A JP4305221B2 JP 4305221 B2 JP4305221 B2 JP 4305221B2 JP 2004060213 A JP2004060213 A JP 2004060213A JP 2004060213 A JP2004060213 A JP 2004060213A JP 4305221 B2 JP4305221 B2 JP 4305221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- opc
- gateway device
- item
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000013523 data management Methods 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 4
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
本発明は、プロセスデータ参照の共通インターフェースとして公開されているOPC(OLE for Process Control)インターフェースを介して他のシステムから取得したデータをメモリに反映し、このメモリに制御手段の機能ブロックがアクセスするゲートウェイ装置に関する。 In the present invention, data acquired from another system is reflected in a memory via an OPC (OLE for Process Control) interface disclosed as a common interface for process data reference, and the functional block of the control means accesses this memory. The present invention relates to a gateway device.
図4は従来のゲートウェイ装置の一例を示す機能ブロック図である。1は自システム(分散型制御システム)の操作監視装置、2はフィールド機器(図示せず)の制御を実行する制御装置であり、これらは制御バス3に接続され通信する。
FIG. 4 is a functional block diagram showing an example of a conventional gateway device.
4はイーサネット(登録商標)で代表される汎用通信バスである。5はOPCサーバであり、汎用通信バス4に接続されると共に他システム6と通信し、OPCサーバをサポートする他システムのプロセスデータを参照し取得する。
Reference numeral 4 denotes a general-purpose communication bus represented by Ethernet (registered trademark).
7はゲートウェイ装置であり、制御バス2と汎用通信バス4間に接続され、他システム6のプロセスデータにアクセスして自システムで管理可能とするシステム統合機能及び自身で他システムデータを利用する制御手段を有する。
Reference numeral 7 denotes a gateway device, which is connected between the
ゲートウェイ装置7において、71はOPCクライアントであり、汎用通信バス4を介してOPCサーバ5と通信し、OPCサーバ5が他システム6より取得したプロセスデータ
を収集し、実装されたメモリ資源で実現される他システムデータイメージ72に反映させる。他システムデータイメージ72はメモリである。
In the gateway device 7, 71 is an OPC client, which communicates with the
73は制御手段であり、1個又は複数個の制御ブロック73aを持ち、各制御ブロックは設定された機能に基づいて他システムデータイメージ72のプロセスデータにアクセスして所定の制御を実行し、制御結果を他システムデータイメージ72に書き込み、定周期でOPCインターフェースを介して他システム6に反映させる。
74は通信ドライバであり、制御バス3に接続されて自システムの操作監視装置1及び制御装置2と制御手段73をインターフェースし、これら上位装置からのデータ取得要求を制御手段の機能ブロック73aに渡し、取得データを上位装置に返す中継を行なう。
A communication driver 74 is connected to the
(1)従来のゲートウェイ装置の接続先は小規模のPLCが対象であり、高速の応答を要求されるため、前もって対象データを全て指定して他システムデータイメージに反映して更新する必要がある。従って、これらのデータを使用する/しないにかかわらず、全データを定周期で取得して保持する。しかしながら、ゲートウェイ装置のメモリ資源には制限があるため、他システムデータイメージの領域サイズに制約があり、取り扱い可能なデータ数が限られてしまう。 (1) Since the connection destination of the conventional gateway device is a small-scale PLC and requires a high-speed response, it is necessary to specify all the target data in advance and reflect it in the other system data image for updating. . Therefore, regardless of whether or not these data are used, all data is acquired and held at a fixed period. However, since the memory resources of the gateway device are limited, the area size of other system data images is limited, and the number of data that can be handled is limited.
(2)接続先を小規模なPLCから大規模なプロセス制御システムに拡張してゲートウェイ装置の汎用性を向上しようとした場合、一般にプロセス制御システムで扱うデータ数は10万〜100万にも及ぶ。このような巨大なデータを従来構成の他システムデータイメージに反映しようとした場合には、巨大なメモリ資源を必要としコスト的に実現が困難である。仮にこの問題を解決して、他システムデータイメージの領域サイズを拡張したとしても、全てのデータを読み込むのに膨大な時間を要するため、実用上意味を持たなくなる。 (2) When the connection destination is expanded from a small-scale PLC to a large-scale process control system to improve the versatility of the gateway device, the number of data handled by the process control system generally ranges from 100,000 to 1 million. . When such huge data is to be reflected in another system data image of the conventional configuration, it requires huge memory resources and is difficult to realize in terms of cost. Even if this problem is solved and the area size of the other system data image is expanded, it takes a lot of time to read all the data, so that it has no practical meaning.
従って本発明が解決しようとする課題は、他システムデータイメージを生成する従来構成の利点を残したまま、大量の他システムデータを扱うことができるゲートウェイ装置を実現することにある。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is to realize a gateway device that can handle a large amount of other system data while retaining the advantages of the conventional configuration for generating the other system data image.
このような課題を達成するために、本発明の構成は次の通りである。
(1)OPCインターフェースを介して他のシステムから取得したデータを反映する他システムデータイメージと、この他システムデータイメージにアクセスする機能ブロックを有し、その制御結果を前記他システムデータイメージに書き込んで前記OPCインターフェースを介して前記他のシステムに反映させる制御手段とを有するゲートウェイ装置において、
OPCアイテムIDに基づいて前記OPCインターフェースを介して前記他のシステムよりデータを取得して上位装置に渡すOPCアイテムアクセス処理手段と、
前記上位装置よりのデータ取得要求が前記機能ブロック名であるか前記OPCアイテムIDであるかにより、データの取得先を前記制御手段又は前記OPCアイテムアクセス処理手段に振り分けるアクセスパス選択手段と、
を備えたことを特徴とするゲートウェイ装置。
In order to achieve such an object, the configuration of the present invention is as follows.
(1) It has another system data image reflecting data acquired from another system via the OPC interface, and a functional block for accessing this other system data image, and writes the control result to the other system data image. In a gateway device having a control means for reflecting to the other system via the OPC interface ,
OPC item access processing means for acquiring data from the other system via the OPC interface based on the OPC item ID and passing the data to a host device ;
An access path selection unit that allocates a data acquisition destination to the control unit or the OPC item access processing unit depending on whether the data acquisition request from the host device is the functional block name or the OPC item ID;
A gateway device comprising:
(2)前記アクセスパス選択手段は、前記OPCアイテムIDを反映したOPCタグリストを参照して前記振り分けを実行することを特徴とする(1)に記載のサブシスム接続ゲートウェイ装置。 (2) The sub-system connection gateway device according to (1), wherein the access path selection unit executes the distribution with reference to an OPC tag list reflecting the OPC item ID.
(3)前記OPCアイテムアクセス処理手段は、前記OPCインターフェースに形成されたキャッシュデータを参照して利用するキャッシュデータ管理手段を備えたことを特徴とする(1)又は(2)に記載のゲートウェイ装置。 (3) The gateway apparatus according to (1) or (2), wherein the OPC item access processing means includes a cache data management means that refers to and uses cache data formed in the OPC interface. .
(4)前記他のシステムは、PLCであることを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載のゲートウェイ装置。 (4) The gateway device according to any one of (1) to (3), wherein the other system is a PLC.
(5)前記他のシステムは、分散型制御システムであることを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかにに記載のゲートウェイ装置。 (5) The gateway device according to any one of (1) to (3), wherein the other system is a distributed control system.
(6)前記他のシステムのデータは、警報又はイベントデータであることを特徴とする(1)乃至(5)のいずれかに記載のゲートウェイ装置。 (6) The gateway device according to any one of (1) to (5), wherein the data of the other system is alarm or event data.
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
(1)定周期で高速にOPCサーバ経由のデータ収集を行い、他システムデータイメージを生成する従来のゲートウェイ装置の利点(高速パス)はそのまま使用できる。即ち、収集したデータは機能ブロック(制御演算機能ブロック,シーケンス制御ブロック等)で利用可能であり、接続対象の他システムがPLCの場合では従来の高速応答環境を継続することができる。
As is apparent from the above description, the present invention has the following effects.
(1) The advantage (high-speed path) of the conventional gateway device that collects data via the OPC server at high speed at a constant cycle and generates another system data image can be used as it is. That is, the collected data can be used in function blocks (control operation function block, sequence control block, etc.), and when the other system to be connected is a PLC, the conventional high-speed response environment can be continued.
(2)追加された大量データのゲートウェイ機能(中速パス)によれば、高速パスよりもレスポンスは遅くなるが、アクセス要求に同期して1データ毎にアクセスを行うため、他システムデータイメージの生成は不要となり、メモリ資源の消費はゼロとなる。更に、アクセス対象のデータが大量に存在する場合でも、レスポンス時間がほぼ同じになるので、レスポンス時間がデータ数に依存しない。 (2) According to the added gateway function (medium-speed path) of a large amount of data, the response is slower than the high-speed path, but access is performed for each data in synchronization with the access request. Generation is not necessary and consumption of memory resources is zero. Furthermore, even when there is a large amount of data to be accessed, the response time is almost the same, so the response time does not depend on the number of data.
(3)エンジニアリング作業を簡略化することができる。即ち、メモリ資源を考慮する必要がないため、他システムに存在するデータをすべて割り付けることが可能となり、エンジニアリング段階でアクセス対象のデータを取捨選択する煩雑な判断作業がなくなる。 (3) Engineering work can be simplified. That is, since it is not necessary to consider memory resources, all data existing in other systems can be allocated, and the complicated determination work of selecting data to be accessed at the engineering stage is eliminated.
以下、本発明を図面により詳細に説明する。図1は本発明を適用したゲートウェイ装置の一実施形態を示す機能ブロック図である。図4で説明した従来装置と同一要素には同一符号を付し、説明を省略する。以下、本発明の特徴部につき説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of a gateway device to which the present invention is applied. The same elements as those of the conventional apparatus described with reference to FIG. Hereinafter, the characteristic part of the present invention will be described.
図1において、100は本発明が適用されたゲートウェイ装置である。このゲートウェイ装置において、OPCクライアント101、他システムデータイメージ102、制御手段103、機能ブロック103a、通信ドライバ104の要素は、図4で説明したOPCクライアント71、他システムデータイメージ72、制御手段73、機能ブロック73a、通信ドライバ74と同一機能を有し、本発明で追加される中速パスの要素に対して高速パスを形成する。
In FIG. 1,
本発明で追加される中速パスの要素は、OPCアイテムアクセス処理処手段105である。106は、アクセスパス選択手段であり、上位装置からのデータ取得要求に対し、従来構成による高速パスを利用するか、本発明で追加された中速パスを利用するかを選択して振り分ける機能を備える。
The element of the medium speed path added in the present invention is the OPC item access processing processing means 105. An access
アクセスパス選択手段106は、上位からのデータ取得要求が機能ブロック名である場合には高速パスを選択し、データ取得要求がOPCアイテムID(他システムのタグ名と変数名により定義されている)である場合には中速パスを選択してデータアクセス経路を振り分ける。 The access path selection means 106 selects a high-speed path when the data acquisition request from the host is a function block name, and the data acquisition request is defined by the OPC item ID (defined by the tag name and variable name of other systems). If it is, the medium speed path is selected and the data access route is distributed.
高速パスによるデータアクセスは、従来のデータアクセスと同じである。即ち、他システムのプロセスデータは、あらかじめOPCインターフェース経由で定周期に収集されてサブシステムデータイメージ102として保持されており、高速パスの処理では機能ブロック103aを介してこのデータイメージに対する読み込み/書き込みを行う。
Data access using the high-speed path is the same as conventional data access. That is, the process data of other systems is collected in advance at regular intervals via the OPC interface and held as the
中速パスにおけるOPCアイテムアクセス処理処手段105は、データ取得要求がOPCアイテムIDである場合に、アクセスパス選択手段106より渡されるOPCアイテムIDに基づき、OPCインターフェースを介して他システム6にデータアクセスを行い、取得したデータを通信ドライバ104を介して上位装置に渡す。
When the data acquisition request is an OPC item ID, the OPC item
OPCアイテムアクセス処理処手段105は、OPCアイテムIDによる他システム6に対するデータアクセス機能と、自システムと他システムのプロトコル変換を行なうコンバータ機能を備える。 The OPC item access processing means 105 has a data access function for the other system 6 based on the OPC item ID and a converter function for performing protocol conversion between the own system and the other system.
本発明によれば、大量データのゲートウェイ機能(中速パス)を有するOPCアイテムアクセス処理処手段105を追加導入することで、高速パスよりもレスポンスは遅くなるが、アクセス要求に同期して1データ毎にアクセスを行うため、他システムデータイメージの生成は不要となり、メモリ資源の消費はゼロとなる。
According to the present invention, by additionally introducing the OPC item
中速パスによるデータアクセスは、メモリ資源を考慮する必要がないことにより、他システムに存在するデータをすべて割り付けることが可能となり、エンジニアリング段階でアクセス対象のデータを取捨選択する必要がなくなるので、エンジニアリング作業を簡略化することができる。更に、アクセス対象のデータが大量に存在する場合でも、レスポンス時間がほぼ同じになるので、レスポンス時間がデータ数に依存しない。 Data access via the medium-speed path eliminates the need to consider memory resources, making it possible to allocate all the data that exists in other systems and eliminates the need to select data to be accessed in the engineering stage. Work can be simplified. Furthermore, even when there is a large amount of data to be accessed, the response time is almost the same, so the response time does not depend on the number of data.
図2は、本発明の他の実施形態を示す機能ブロック図であり、図1との構成上の差はOPCタグリスト107を導入した点である。アクセスパス選択手段106は、上位装置からのデータ取得要求に対してOPCアイテムIDを反映したOPCタグリスト107を参照し、高速パス又は中速パスの振り分けを実行する。
FIG. 2 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention, and the difference in configuration from FIG. 1 is that an
OPCアイテムIDは、他システムのタグ名と変数等の引数で構成されるので、機能ブロック名に比較してデータ名が長い場合が多い。上位装置である操作監視装置1及び制御装置2が扱えるデータ名の長さに制約がある場合には、直接OPCアイテムID名でデータ取得要求が発信できない場合が発生する。
Since the OPC item ID is composed of tag names of other systems and arguments such as variables, the data name is often longer than the function block name. When there is a restriction on the length of data names that can be handled by the
そこで、アクセス対象の全てのOPCアイテムID名を、上位装置がサポートできる短いデータ名で定義してOPCタグリスト107のテーブルに保持しておく。上位装置からは定義された短いデータ名でデータ取得要求を出す。
Therefore, all the OPC item ID names to be accessed are defined as short data names that can be supported by the host device, and stored in the table of the
アクセスパス選択手段はOPCタグリスト107を参照し、定義されたデータ名がリストにあれば中速パスを選択してそのデータ名をOPCアイテムアクセス処理手段105に渡す。上位装置から渡されたデータ名がリストになければ(この場合は、データ名は機能ブロック名である)高速パスを選択する。
The access path selection means refers to the
OPCアイテムアクセス処理手段105は、OPCタグリスト107を参照して渡されたデータ名に対応するOPCアイテムID名を取得して他システム6のデータアクセスすることができる。
The OPC item access processing means 105 can acquire the OPC item ID name corresponding to the data name passed with reference to the
図3は、本発明の他の実施形態を示す機能ブロック図であり、図2との構成上の差はOPCアイテムアクセス処理手段105内にキャッシュ管理手段105aを設けた点にある。
FIG. 3 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention. The structural difference from FIG. 2 is that a cache management unit 105 a is provided in the OPC item
キャッシュ管理手段105aは、取得要求のあったデータが、OPCサーバ5が標準機能としてサポートするキャッシュデータ保持手段5aにある場合には、このキャッシュデータを取得して上位装置に返す。
If the requested data is in the cache data holding unit 5a supported by the
OPCサーバ5は、1度他システム6にアクセスのあったデータを所定個数キャッシュデータ保持手段5aに登録し、定周期で他システム6よりデータを取得して更新している。このキャッシュデータを利用すれば、同一データの2度目以降の取得要求に対してその都度他システム6にアクセスするよりも高速に最新データを上位装置に返すことができ、中速パスの応答速度を向上させることができる。
The
以上説明した実施形態では、他システムのプロセスデータ取得を対象としたものであるが、
プロセスデータ以外に他プロセス制御システムから発生する警報又はイベントメッセージを、標準でサポートされるOPC A&Eインターフェースを使用して自システムに統合することもできる。
In the embodiment described above, it is intended for process data acquisition of other systems.
In addition to process data, alarms or event messages generated from other process control systems can be integrated into the local system using the OPC A & E interface supported by the standard.
以上説明した実施形態では、他システムからのデータ取得手段として、プロセスデータ参照の共通インターフェースとして公開され普及しているOPCを例示したが、XML(eXtensible Markup Language)やWebSOAP等の標準化されたインターフェースを使用すればOPCインターフェースと同様の構成が可能である。 In the embodiment described above, OPC that has been disclosed and popularized as a common interface for process data reference has been exemplified as means for acquiring data from other systems. However, standardized interfaces such as XML (eXtensible Markup Language) and WebSOAP are used. If used, the same configuration as the OPC interface is possible.
1 操作監視装置
2 制御装置
3 制御バス
4 汎用通信バス
5 OPCサーバ
6 他システム
100 ゲートウェイ装置
101 OPCクライアント
102 他システムデータイメージ(メモリ)
103 制御手段
103a 機能ブロック
104 通信ドライバ
105 OPCアイテムアクセス処理手段
106 アクセスパス選択手段
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (6)
OPCアイテムIDに基づいて前記OPCインターフェースを介して前記他のシステムよりデータを取得して上位装置に渡すOPCアイテムアクセス処理手段と、
前記上位装置よりのデータ取得要求が前記機能ブロック名であるか前記OPCアイテムIDであるかにより、データの取得先を前記制御手段又は前記OPCアイテムアクセス処理手段に振り分けるアクセスパス選択手段と、
を備えたことを特徴とするゲートウェイ装置。 Another system data image reflecting data acquired from another system via the OPC interface, and a functional block for accessing the other system data image, and writing the control result in the other system data image, the OPC interface. In the gateway device having a control means to be reflected in the other system via
OPC item access processing means for acquiring data from the other system via the OPC interface based on the OPC item ID and passing the data to a host device ;
An access path selection unit that allocates a data acquisition destination to the control unit or the OPC item access processing unit depending on whether the data acquisition request from the host device is the functional block name or the OPC item ID;
A gateway device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060213A JP4305221B2 (en) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | Gateway device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060213A JP4305221B2 (en) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | Gateway device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005252649A JP2005252649A (en) | 2005-09-15 |
JP4305221B2 true JP4305221B2 (en) | 2009-07-29 |
Family
ID=35032724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004060213A Expired - Lifetime JP4305221B2 (en) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | Gateway device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4305221B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007193544A (en) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Yokogawa Electric Corp | Data cooperation system |
JP5067597B2 (en) * | 2006-02-15 | 2012-11-07 | 横河電機株式会社 | Information processing apparatus and information processing method for server machine information |
JP5083591B2 (en) * | 2006-10-26 | 2012-11-28 | 横河電機株式会社 | Process control system |
JP2012208706A (en) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Azbil Corp | Redundant controller |
-
2004
- 2004-03-04 JP JP2004060213A patent/JP4305221B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005252649A (en) | 2005-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6685323B2 (en) | Method, device and system for accessing extended memory | |
JP2006526226A (en) | Tree-based memory structure | |
KR20180071967A (en) | Data processing | |
JP2010165022A (en) | Inter-processor communication device, inter-processor communication method, program, and recording medium | |
CN101216781B (en) | Multiprocessor system, device and method | |
WO2017095820A1 (en) | Methods and devices for acquiring data using virtual machine and host machine | |
JP2007299102A (en) | Programmable controller and communication unit | |
CN100587678C (en) | External device access device and system large-scale integrated circuit | |
JP4305221B2 (en) | Gateway device | |
JP2011014036A (en) | Device and program for managing peripheral equipment | |
JP6856048B2 (en) | Control system and control method | |
JP4197517B2 (en) | Bus bridge device, bus bridge method, and input / output control device | |
JPH09330243A (en) | Computer system | |
US7257680B2 (en) | Storage system including shared memory and plural disk drives, processors, and shared memory control units | |
CN114168257A (en) | Parallel port redirection method, device, system and storage medium | |
JP2006091961A (en) | Communication interface | |
JP6207213B2 (en) | Information processing device | |
KR101425866B1 (en) | A parallel distributed data processing method for massive data visualization by data locality, and system thereof | |
JP2006146526A (en) | Device and method for managing field equipment | |
JP2019134219A (en) | Network system, control method, and control device | |
JP3191667B2 (en) | Network management device | |
JP2007018091A (en) | Information processor, information processing system, application development support method and program | |
JPH0844661A (en) | Information processor | |
JP3909678B2 (en) | Communications system | |
JP2001109702A (en) | System information collection system in cluster system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4305221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |