JP4391317B2 - 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 - Google Patents
放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4391317B2 JP4391317B2 JP2004146916A JP2004146916A JP4391317B2 JP 4391317 B2 JP4391317 B2 JP 4391317B2 JP 2004146916 A JP2004146916 A JP 2004146916A JP 2004146916 A JP2004146916 A JP 2004146916A JP 4391317 B2 JP4391317 B2 JP 4391317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation signal
- signal code
- recording device
- manufacturer
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
Claims (5)
- 放送信号を受信し、遠隔操作装置からの遠隔操作信号によって遠隔操作される記録装置に対して、該記録装置において記録されるべき上記放送信号の音声情報及び画像情報を供給する放送受信装置であって、
上記記録装置を遠隔制御するための遠隔操作信号において使用される可能性がある操作信号コードであって上記記録装置の製造業者又は機種の情報を含む操作信号コードを上記記録装置の製造業者又は機種毎に集めて操作信号コード群とし、この操作信号コード群を上記記録装置の製造業者又は機種の情報に対応付けて記憶する記憶部と、
上記遠隔操作装置から出力される遠隔操作信号を受信して該遠隔操作信号に含まれる操作信号コードを検出する受信部と、
上記受信部により検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報と上記記憶部に記憶された上記記録装置の製造業者又は機種の情報とを比較し、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されている場合、上記受信部により検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報に対応する操作信号コード群を、上記記録装置に対応する操作信号コード群として選択する選択部と、
上記選択部によって選択された操作信号コード群を使用して上記記録装置の動作を遠隔操作する操作信号コードを生成する操作制御部と、
上記操作制御部により生成された操作信号コードに基づいて遠隔操作信号を上記記録装置に対して送信する送信部と、
上記選択部によって選択された操作信号コード群を使用して上記記録装置の動作確認を促す旨をオンスクリーン表示させるオンスクリーン表示部とを備え、
上記選択部は、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されていない場合、上記遠隔操作装置から出力される遠隔操作信号に含まれる操作信号コードを上記記憶部に記憶させ、
上記オンスクリーン表示部は、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されていることが検出された後に、上記記録装置の動作確認を促す旨をオンスクリーン表示させることを特徴とする放送受信装置。 - 遠隔操作装置からの遠隔操作信号によって遠隔操作される記録装置と、放送信号を受信し、上記記録装置に対して、該記録装置において記録されるべき上記放送信号の音声情報及び画像情報を供給する放送受信装置とを備える放送受信システムであって、
上記放送受信装置は、
上記記録装置を遠隔制御するための遠隔操作信号において使用される可能性がある操作信号コードであって上記記録装置の製造業者又は機種の情報を含む操作信号コードを上記記録装置の製造業者又は機種毎に集めて操作信号コード群とし、この操作信号コード群を上記記録装置の製造業者又は機種の情報に対応付けて記憶する記憶部と、
上記遠隔操作装置から出力される遠隔操作信号を受信して該遠隔操作信号に含まれる操作信号コードを検出する受信部と、
上記受信部により検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報と上記記憶部に記憶された上記記録装置の製造業者又は機種の情報とを比較し、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されている場合、上記受信部により検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報に対応する操作信号コード群を、上記記録装置に対応する操作信号コード群として選択する選択部と、
上記選択部によって選択された操作信号コード群を使用して上記記録装置の動作を遠隔操作する操作信号コードを生成する操作制御部と、
上記操作制御部により生成された操作信号コードに基づいて遠隔操作信号を上記記録装置に対して送信する送信部と、
上記選択部によって選択された操作信号コード群を使用して上記記録装置の動作確認を促す旨をオンスクリーン表示させるオンスクリーン表示部とを備え、
上記選択部は、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されていない場合、上記遠隔操作装置から出力される遠隔操作信号に含まれる操作信号コードを上記記憶部に記憶させ、
上記オンスクリーン表示部は、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されていることが検出された後に、上記記録装置の動作確認を促す旨をオンスクリーン表示させることを特徴とする放送受信システム。 - 上記放送受信装置は、上記選択された操作信号コード群を使用する上記記録装置の製造業者又は機種をオンスクリーン表示させるオンスクリーン表示部を有することを特徴とする請求項2記載の放送受信システム。
- 遠隔操作装置からの遠隔操作信号によって遠隔操作される記録装置と、放送信号を受信し、上記記録装置に対して、該記録装置において記録されるべき上記放送信号の音声情報及び画像情報を供給する放送受信装置とを備え、上記放送受信装置によって上記記録装置を遠隔操作するようにした受信システムにおける操作信号の選択方法であって、
上記遠隔操作装置から出力される遠隔操作信号を受信して該遠隔操作信号に含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報を含む操作信号コードを検出する受信ステップと、
上記受信ステップにより検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報と、上記記録装置を遠隔制御するための遠隔操作信号において使用される可能性がある操作信号コードを上記記録装置の製造業者又は機種毎に集めて操作信号コード群とし、該操作信号コード群が上記記録装置の製造業者又は機種の情報に対応付けて記憶部に記憶された上記記録装置の製造業者又は機種の情報とを比較し、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されている場合、上記受信ステップにより検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報に対応する操作信号コード群を、上記記録装置に対応する操作信号コード群として選択し、上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されていない場合、上記遠隔操作装置から出力される遠隔操作信号に含まれる操作信号コードを上記記憶部に記憶させ、記憶させた操作信号コード群を上記記録装置に対応する操作信号コード群として選択する選択ステップと、
上記選択ステップによって選択された操作信号コード群を使用して上記記録装置の動作を遠隔操作する操作信号コードを生成する操作制御ステップと、
上記検出された操作信号コードに含まれる上記記録装置の製造業者又は機種の情報が上記記憶部に記憶されていることが検出された後に、上記操作制御ステップによって生成された操作信号コード群を使用して上記記録装置の動作確認を促す旨をオンスクリーン表示させるオンスクリーン表示ステップと、
上記オンスクリーン表示ステップによって動作確認された上記操作信号コードに基づいて遠隔操作信号を上記記録装置に対して送信する送信ステップと
を有することを特徴とする放送受信システムにおける操作信号の選択方法。 - 上記選択ステップによって選択された操作信号コード群を使用する上記記録装置の製造業者又は機種をオンスクリーン表示するオンスクリーン表示ステップを有することを特徴とする請求項4記載の放送受信システムにおける操作信号の選択方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004146916A JP4391317B2 (ja) | 2003-06-10 | 2004-05-17 | 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 |
US10/864,237 US7509024B2 (en) | 2003-06-10 | 2004-06-09 | Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving system, and method of selecting manipulate signals in broadcast receiving system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003165518 | 2003-06-10 | ||
JP2004146916A JP4391317B2 (ja) | 2003-06-10 | 2004-05-17 | 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005027281A JP2005027281A (ja) | 2005-01-27 |
JP4391317B2 true JP4391317B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=34067299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004146916A Expired - Fee Related JP4391317B2 (ja) | 2003-06-10 | 2004-05-17 | 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7509024B2 (ja) |
JP (1) | JP4391317B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7502587B2 (en) | 2004-05-28 | 2009-03-10 | Echostar Technologies Corporation | Method and device for band translation |
KR100645430B1 (ko) * | 2004-06-15 | 2006-11-15 | 삼성전자주식회사 | 문자정보를 표시하는 셋톱박스, 영상시스템 및 그 문자정보 표시방법 |
US8132214B2 (en) | 2008-04-03 | 2012-03-06 | Echostar Technologies L.L.C. | Low noise block converter feedhorn |
JP4539529B2 (ja) * | 2005-10-24 | 2010-09-08 | ソニー株式会社 | リモートコントロールシステム及びリモートコマンダのプリセット方法 |
KR20070048060A (ko) * | 2005-11-03 | 2007-05-08 | 삼성전자주식회사 | 방송신호 녹화재생 시스템, 방송신호 녹화재생 장치,방송신호 튜닝장치 |
US8346230B2 (en) * | 2007-03-06 | 2013-01-01 | Capitol Broadcasting Company, Inc. | System and method for delivering geographically restricted content, such as over-air broadcast programming, to a recipient over a network, namely the internet |
JP2009021745A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Sharp Corp | 受信機及びそれを備える受信システム |
JP5074944B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2012-11-14 | 任天堂株式会社 | 遠隔制御機能を備えた表示制御装置および表示制御プログラム |
US10034030B2 (en) | 2013-09-24 | 2018-07-24 | DISH Technologies L.L.C. | Field-programmable low-noise block downconverter |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05168065A (ja) | 1991-12-16 | 1993-07-02 | Mitsubishi Electric Corp | リモコン送信器 |
JPH0775030A (ja) | 1993-07-07 | 1995-03-17 | Hitachi Ltd | テレビジョン受信機 |
JPH08289248A (ja) | 1995-04-11 | 1996-11-01 | Toshiba Corp | 記録媒体とこの記録媒体へのデータの記録方式とその記録装置、その記録媒体からのデータの再生方法とその再生装置 |
JP2000113576A (ja) | 1998-10-05 | 2000-04-21 | Nippon Columbia Co Ltd | 再生装置 |
US6344817B1 (en) * | 1999-05-17 | 2002-02-05 | U.S. Electronics Components Corp. | Method of displaying manufacturer/model code and programmable universal remote control employing same |
JP3389229B2 (ja) | 2001-08-29 | 2003-03-24 | 株式会社東芝 | 光ディスクと再生方法と再生装置と光ディスクの記録方法 |
US7154566B2 (en) * | 2002-12-05 | 2006-12-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Programmable universal remote control unit and method of programming same |
JP3969656B2 (ja) | 2003-05-12 | 2007-09-05 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム |
-
2004
- 2004-05-17 JP JP2004146916A patent/JP4391317B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-09 US US10/864,237 patent/US7509024B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7509024B2 (en) | 2009-03-24 |
JP2005027281A (ja) | 2005-01-27 |
US20050013584A1 (en) | 2005-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0821523B2 (en) | Digital television signal receiver | |
USRE41707E1 (en) | Digital broadcasting receiver and method of controlling the same | |
KR19990077889A (ko) | Epg수신장치 및 방법과 제공매체 | |
JP4391317B2 (ja) | 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 | |
JP2001223953A (ja) | 受信システム、受信装置、及び受信システムの制御方法 | |
US20060271965A1 (en) | Radio terminal, base device, wireless system, radio terminal control method, radio terminal control program, and computer-readable recording medium containing the control program | |
CN100596179C (zh) | 用于提供简化对等记录的方法和设备 | |
US7788691B2 (en) | Terrestrial digital TV broadcast signal receiver | |
JP4450022B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2003018495A (ja) | ディジタル放送受信装置及びディジタル放送受信方法 | |
KR20090053365A (ko) | 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법 | |
JP2009177633A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2004328422A (ja) | コンテンツモニタシステムの制御装置 | |
US20060090191A1 (en) | Controller device to be connected to tuner device via IEEE 1394 serial bus | |
KR100322492B1 (ko) | 영상신호 처리 시스템의 광고표시방법 | |
JP2000268440A (ja) | 放送受信装置及び予約録画システム | |
JP4693802B2 (ja) | 映像表示装置 | |
KR0158316B1 (ko) | 프로그램 예약에 의한 슬립모드전환기능을 갖춘 텔레비전 수상기 | |
JP2006319838A (ja) | リモコン装置 | |
JPH10210384A (ja) | テレビ受信機 | |
JP5157423B2 (ja) | 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置 | |
JP2006013564A (ja) | リモートコントローラ、制御方法、映像出力装置、映像出力方法、映像出力システム | |
KR0130363B1 (ko) | 방송수신기(dbs) 일체형 브이씨알(vcr)의 예약녹화장치 | |
JP3128059U (ja) | デジタル/アナログ放送受信装置及びデジタル/アナログ放送録画再生装置 | |
JPH10243303A (ja) | Csデジタル放送受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070213 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070226 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071204 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091007 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |