[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4389330B2 - 演奏位置検出方法および楽譜表示装置 - Google Patents

演奏位置検出方法および楽譜表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4389330B2
JP4389330B2 JP2000079708A JP2000079708A JP4389330B2 JP 4389330 B2 JP4389330 B2 JP 4389330B2 JP 2000079708 A JP2000079708 A JP 2000079708A JP 2000079708 A JP2000079708 A JP 2000079708A JP 4389330 B2 JP4389330 B2 JP 4389330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
note
pitch
pitch data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000079708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001265326A (ja
Inventor
秀昭 樽口
真人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000079708A priority Critical patent/JP4389330B2/ja
Priority to US09/813,730 priority patent/US6380474B2/en
Publication of JP2001265326A publication Critical patent/JP2001265326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389330B2 publication Critical patent/JP4389330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/005Non-interactive screen display of musical or status data
    • G10H2220/015Musical staff, tablature or score displays, e.g. for score reading during a performance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、演奏位置を自動検出する演奏位置検出方法および楽譜表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
楽譜の画像を電気的にディスプレイに表示する楽譜表示装置(電子楽譜)が提案されている。この種の電子楽譜において、複数ページの楽譜を表示する場合に演奏者の演奏位置を自動検出して表示するページを更新(ページめくり)できるようになっているものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の電子楽譜では、曲の最初から演奏され、途中で止まったりミスタッチしたりしないことが前提で演奏箇所を検出しているため、途中から演奏をスタートする練習時には対応できず、ミスタッチをした場合には演奏位置の検出を誤ってページめくりのタイミングがずれてしまうなどの欠点があった。
【0004】
この発明は、曲の途中から演奏をスタートした場合やミスタッチをした場合でも演奏位置を正確に検出できる演奏位置検出方法および楽譜表示装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、演奏の音高データを入力する音高データ入力処理、楽曲の音符を表す音符データ列における前記入力された音高データの一致する位置を候補として検出し、検出した候補の次の音符データを割り出し、過去に割り出した前記次の音符データと前記入力された音高データとが一致するか否かを繰り返して検出し、これら入力された音高データと音符データとの一致率が所定値以上の候補を演奏位置として推定するノートトレース処理、推定された演奏位置に基づいて次に入力されるべき音高データを割り出すとともに、次に入力された音高データに基づいて該演奏位置の正誤を判断し、正しい場合には演奏のテンポを割り出すタイムスケール処理、を有し、前記音高データ入力処理が行われるたびに、前記ノートトレース処理、前記タイムスケール処理を実行することを特徴とする。
また、この発明は、楽曲の音符を表す音符データ列を含む楽譜データを記憶する記憶手段と、該楽譜データを読み出して表示する表示手段と、演奏の音高データを入力する入力手段と、前記音符データ列における前記入力された音高データの一致する位置を候補として検出し、検出した候補の次の音符データを割り出し、過去に割り出した前記次の音符データと前記入力された音高データとが一致するか否かを繰り返して検出し、これら入力された音高データと音符データとの一致率が所定値以上の候補を演奏位置として推定するノートトレース処理、推定された演奏位置に基づいて次に入力されるべき音高データを割り出すとともに、次に入力された音高データに基づいて該演奏位置の正誤を判断し、正しい場合にはテンポを割り出し、該割り出された演奏位置およびテンポに基づいて前記表示手段を制御するタイムスケール処理、を実行する表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記入力手段に音高データが入力されるたびに、前記ノートトレース処理、前記タイムスケール処理を実行することを特徴とする。
【0006】
音符データ列は、複数の音符データからなっており、各音符データは、少なくとも各音符の音高を表す音高情報や音長を表す音長情報を含んでいる。音高情報は例えば、C3、D3など音名+オクターブの形式で表現されていてもよく、また、C1=0、C2=12、C3=24とする半音数で表現してもよい。また、演奏の音高データも上記音高情報と同様の形式で入力され、これらの一致/不一致が比較可能になっている。
【0007】
またこの音高データの入力は、たとえばMIDI楽器などから直接音高データとして入力してもよく、楽音をマイクから入力し、この楽音から音高データを抽出してもよい。
【0008】
入力された音高データと音符データ列上で一致する箇所を検索するノートトレース処理を行う。演奏によって複数の音高データが入力されるが、このうち全てが一致しなくても一致するものが多ければその位置を演奏位置の候補の一つとする。すなわち、入力された音高データと音高が一致する確率の高い音符データ列上の位置を候補とする。このように音符データ列の全体を検索することにより、どの位置から演奏がスタートした場合でも対応することが可能になり、演奏にミスタッチ等があっても正しい演奏位置の検出が可能になる。
【0009】
そして、このうち最も確率の高い1つの候補または確率の高い複数の候補についてタイムスケール処理をする。タイムスケール処理は、候補としてあげられた演奏位置で次に演奏されるべき音符データの音高情報で入力を待ち受け、これと一致する音高データが入力された候補の位置を演奏位置であると確定する処理である。候補が1つの場合にはその候補の正誤を判断し、候補が複数の場合にはそのうちどの候補が正しいかを判断する。そして、正しい候補が存在する場合、音高データの入力タイミングに基づいてその演奏のテンポを割り出す。上記のように音符データには音長情報も含まれているため、この音長情報と音高データの入力タイミングとを比較することによって演奏のテンポを割り出すことができる。
【0010】
このように、入力された音高データで音符データ列を検索して候補箇所を割り出す音高データから音符データ列方向の検索処理(ノートトレース処理)と、候補の演奏位置において次に入力されるべき音高データを待ち受ける音符データから音高データ方向の待ち受け処理(タイムスケール処理)を併用したことにより、正確な演奏位置の割り出しが可能になる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施形態である楽譜表示装置のブロック図である。また、図2は同楽譜表示装置が記憶している楽譜データの例を示す図である。楽譜データ記憶部5は、表示部7に表示する楽譜のデータを記憶している。マイク1には、この楽譜の曲を演奏した楽音が入力される。この楽音は、自然楽器、電子楽器など楽器の演奏音でもよく、人による歌唱音声でもよい。また、その場で演奏された楽音であってもよいが、CDなどの再生音でもよい。マイク1から入力された楽音は、ADコンバータ2でデジタルデータに変換される。このデジタル化された楽音信号は、分析部3に入力される。分析部3は、入力された楽音信号を短い区間のフレームに分割し、各フレーム毎にその音声信号の音高データを抽出する。音高データは、入力された楽音信号が12音階のどの高さであるかを表すデータであり、C3、D4などの音名+オクターブとして表現しても、処理音域の全音高をそれぞれ個別の数値で表してもよい。また、楽音信号の多少の周波数ずれはいずれかの音高に収束させる。
【0012】
抽出された音高データは、マッチング検出部4に入力される。マッチング検出部4には、この音高データとともに、楽譜データ記憶部5から当該楽音の曲の楽譜データが入力される。
該楽譜データは、楽譜を画像に展開して表示するためのデータであるとともに、この楽譜に表されている音符の音高を示す情報を含んだデータである。図2に示すように、各音符の音高と音長を示す音符データと楽譜に表現される音符以外の各種記号を示す記号データが、その表示位置とともに記憶されている。表示位置は、テンポクロックを単位とする時間軸で表され、上下の位置は、音符データの場合音高で決定され、記号データの場合その記号の種類に応じて予め決められた位置に表示される。楽譜データは複数ページからなっている。
【0013】
マッチング検出部4は、分析された音高データと楽譜データ中の音符データとを比較して一致する箇所を検出し、この一致箇所をカレントポイントデータとして表示制御部6に出力する。
【0014】
表示制御部6は、前記楽譜データ記憶部5から所定のページの楽譜データを読み出し、これを楽譜の画像データに展開して表示部7に表示する。どのページの楽譜データを読み出すかは、マッチング検出部4から入力されるカレントポイントデータおよび操作部8から入力される操作情報に基づいて決定される。また、画像に展開した楽譜のうち、現在演奏されている位置を強調表示するようにパターン展開した画像を制御する。この現在演奏されている位置は前記カレントポイントデータおよび同時に入力されるテンポデータに基づいて割り出される。強調表示は、たとえば五線を太線で表示する、音符を大きく表示する、表示色を変えるなどの方式で行う。
【0015】
操作部8は、表示部7に表示する楽譜のページを手動操作(マニュアル)で変更(ページめくり)するための操作子やスタート時に表示するページを指示するための操作子を備えている。
【0016】
マッチング検出部4の動作について説明する。マッチング検出部4は、入力された音高データとテンポに基づいて、楽譜データ上の現在演奏されている箇所を検出する。この検出作業を、入力された音高データに基づいて音符データ列をサーチし、一致箇所(候補)を見つけるという演奏→楽譜のマッチング検出作業であるノートトレース、および、音符データのうちもうすぐ演奏されるであろう音符データを割り出し、この音符データに対応する楽音(音高データ)の入力を待ち受けるという楽譜→演奏のマッチング検出作業であるタイムスケールトレースの双方向について行う。
【0017】
まず、ノートトレースについて説明する。これは、入力された音高データに基づいて音高列を生成し、これをパターンとして楽譜データの音符データ列とのマッチングを検出するものである。
【0018】
図3を参照してノートトレースの手法を具体的に説明する。この例では、楽譜データの音符データ列がドレミドミレド、ミレミソファレドと並んでいるものとする。同図は第5音のミから弾きはじめられミスタッチなく演奏された場合の例である。すなわち「ミレド…」と演奏された場合の例である。この実施形態では、演奏を練習する場合などで途中から弾きなおしされた場合でも演奏箇所を検出できるようにしている。
【0019】
まず最初の音高データとしてミが入力される。ミと一致する音符データを楽譜データから検索すると、第3音、第5音、第8音、第10音がこれに該当する。この第3音、第5音、第8音、第10音の位置をそれぞれ現在位置の候補21、22、23、24として記憶する。この候補は入力された音高データが次の音符データ(第4音、第6音、第9音、第11音)と一致したとき、その位置に移動する。
【0020】
各候補の候補データは、「音符位置/一致ノート数/不一致ノート数/連続一致数/連続不一致数」で構成され、新たな音高データが入力されるごとに更新される。音符位置は、この候補が現在どの音符データ上にあるかを示すものである。一致ノート数は入力された音高データのうち音符データ列と一致したものの数である。不一致ノート数は入力された音高データのうち音符データ列と一致しなかったものの数である。連続一致数は、入力された音高データが音符データ列と一致したときこれで連続していくつ一致しているかを示す数である。連続不一致数は、入力された音高データが音符データ列と一致しなかったときこれで連続していくつ不一致であるかを示す数である。
【0021】
上記候補21〜24は、最初の1音のみの一致であるため、候補データは、それぞれ、「第3音/1/0/1/0」、「第5音/1/0/1/0」、「第8音/1/0/1/0」、「第10音/1/0/1/0」である。
【0022】
次の演奏の音高データとしてレが入力される。前記候補21〜24の各々について次の音符がレであるかを検査する。そうすると、候補22および候補23の次の音符がレであるため、これらの候補の音符位置をこの音符データの位置に移動して候補データを更新する。候補22は「第6音/2/0/2/0」、候補23は「第9音/2/0/2/0」となる。一方、候補21、24は、次の音符データがレでないため音高データと不一致となり、候補21は「第3音/1/1/0/1」となり、候補24は「第10音/1/1/0/1」となる。
【0023】
次に、既存の候補が移動してこなかったレの音符データを検索すると、第2音、第13音が存在する。これらを新たな現在位置の候補として候補25、26とする。候補25は「第2音/1/0/1/0」、候補26は「第13音/1/0/1/0」となる。
【0024】
さらに次の音高データとしてドが入力されるので、候補21〜26について次の音符データがドであるかを検査する。候補21、候補22および候補26の次の音符データがドであるため、これらの候補の音符位置をこの音符データの位置に移動して候補データを更新する。候補21は「第4音/2/1/1/0」、候補22は「第7音/3/0/3/0」、候補26は「第14音/2/0/2/0」となる。
【0025】
また、候補23〜25は、それぞれ、候補23は「第9音/2/1/0/1」、候補24は「第10音/1/2/0/2」、候補25は「第2音/1/1/0/1」となる。次に、既存の候補が移動して来なかったドの音符データを検索すると第1音が存在する。これを新たな現在位置の候補として候補27「第1音/1/0/1/0」となる。
【0026】
このように、正しい演奏位置であるカレントポイントを示している候補22は一致数、連続一致数とも大きな値となり、不一致数は少ない(0)。このように候補データを検査することによって正しいカレントポイントを割り出すことができる。また、不一致の場合でも、候補を即座に削除しないで不一致数を記憶しながら残しておくのは、演奏者がミスタッチして間違った音を入力した場合に対応するためである。すなわち演奏者がミスタッチをした場合でも不一致数が1つ増加する程度であり、正しいカレントポイントを割り出す大きな妨げにはならない。たとえば、「ミレド…」と演奏すべきところを「ミレレド…」と演奏した場合でも、候補22は「第7音/3/1/2/0」となり、やはり有力なカレントポイントの候補である。また、演奏者が音を間違えた場合や音を飛ばした場合には、その次の音からこの図に示した正しい候補の割り出しが開始される。
【0027】
次に、タイムスケールトレースについて説明する。上記のノートトレースによってカレントポイントの候補が幾つかに絞り込まれる。この絞り込まれた候補付近からそれぞれ1つの音符データを抽出し、この音符データに一致する音高データが所定時刻付近で到来するかを待ち受ける。このとき到来する音高データに基づいてどの候補が実際のカレントポイントであるかを決定するとともに到来タイミングに基づいてテンポ抽出を行い、楽譜データの拍子と合わせることでカレントポイントの表示を予測的に進行させる。
【0028】
図4,図5は同楽譜表示装置の動作を示すフローチャートである。図4は前記タイムトレース動作を示すフローチャートである。まず、表示制御部6が楽譜データ記憶部5から第1ページの楽譜データを読み出して表示部7に表示する(ステップ101:以下単に101という)。こののち音高データが入力されるか(102)、操作部8から表示ページ変更の指示が入力されるか(103)を検出する。表示ページ変更の指示が入力されると(103)、その指示されたページの楽譜データを楽譜データ記憶記憶部5から読み出して表示部7に表示する(104)。そして、カレントポイントの候補が記憶されている場合にはこれをクリアする(105)。
【0029】
音高データが入力されると(102)、この音高データで楽譜データの音符データ列を検索してカレントポイントの候補を検索する(106)。この検索処理は、図3を参照して説明した処理であり、既に設定されている候補の更新も含まれる。そして、設定されている各候補のマッチングの程度を判定する(107)。マッチングの程度はノート一致率や連続一致/不一致数などで判定される。ノート一致率は、ノート一致数/(ノート一致数+ノート不一致数)で算出される。107ではノート一致率を各候補について算出し、ノート一致率が所定値m1以下の候補および連続不一致数が所定値m2以上の候補はカレントポイントである確率が極めて低いとして候補から外し、候補データを削除する(108)。また、ノート一致数が所定値m3以上であり且つノート一致率が所定値m4以上の候補のカレントポイントとして確率の高い候補があれば(109)、これをタイムスケールトレースに送信する(110)。m1〜m4としては、正しいカレントポイントの候補が選出にもれることなく、また可能性の全くない候補が選出されないように適当な値を決定する。
【0030】
図5はタイムスケール動作を示すフローチャートである。ノートトレース動作から候補が送られてくるまで待機する(120)。ノートトレース動作から候補を受信するとこのカレントポイント候補と楽譜データの音符データ列に基づいて次に送られてくるであろう音高データを予測する(121)。そして音高データが入力されるまで待機する(122)。音高データが入力されると、この音高データと上記予測した音高データとの一致/不一致を判定する(123)。一致した場合には(124)、この位置がカレントポイントであると決定し、音高データの入力タイミングに基づいて演奏のテンポを計算し(125)、このカレントポイントデータから算出されたテンポで演奏が進むとして表示部の強調表示位置やページ更新を制御する(126)。このデータに基づく表示制御を新たな候補が入力され新たなカレントポイントおよびテンポが決定されるまで継続する。また、入力された音高データと予測した音高データとが不一致であった場合には、この候補は正しくないとして放棄して120にもどる。
【0031】
なお、この実施形態の楽譜表示装置では、マイク1−ADコンバータ2−分析部3を設けて、演奏の楽音から音高データを抽出するようにしているが、MIDI端子などの入力端子を設け、他の電子楽器等から出力される音高データをそのまま入力するようにしてもよい。
【0032】
また、この実施形態では、楽譜表示装置について説明したが、この発明の実施は楽譜表示装置に限定されない。たとえば、演奏の楽音に効果を付与する効果装置に適用した場合、演奏者の演奏位置をこの発明によって認識し、効果設定を自動切換する装置を実現することができる。
【0033】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、音符データ列の全体を検索することにより、どの位置から演奏がスタートした場合でも対応することが可能になり、演奏にミスタッチ等があっても正しい演奏位置の検出が可能になる。また、入力された音高データで音符データ列を検索して候補箇所を割り出す音高データから音符データ列方向の検索処理と、候補の演奏位置において次に入力されるべき音高データを待ち受ける音符データから音高データ方向の待ち受け処理を併用したことにより、正確な演奏位置の割り出しが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である楽譜表示装置のブロック図
【図2】同楽譜表示装置に記憶される楽譜データを示す図
【図3】同楽譜表示装置のノートトレース処理を説明する図
【図4】同楽譜表示装置の動作を示すフローチャート
【図5】同楽譜表示装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1…マイク、2…ADコンバータ、3…分析部、4…マッチング検出部、5…楽譜データ記憶部、6…表示制御部、7…表示部、8…操作部

Claims (8)

  1. 演奏の音高データを入力する音高データ入力処理、
    楽曲の音符を表す音符データ列における前記入力された音高データの一致する位置を候補として検出し、検出した候補の次の音符データを割り出し、過去に割り出した前記次の音符データと前記入力された音高データとが一致するか否かを繰り返して検出し、これら入力された音高データと音符データとの一致率が所定値以上の候補を演奏位置として推定するノートトレース処理、
    推定された演奏位置に基づいて次に入力されるべき音高データを割り出すとともに、次に入力された音高データに基づいて該演奏位置の正誤を判断し、正しい場合には演奏のテンポを割り出すタイムスケール処理、
    を有し、
    前記音高データ入力処理が行われるたびに、前記ノートトレース処理、前記タイムスケール処理を実行する演奏位置検出方法。
  2. 前記ノートトレース処理は、入力された音高データと音符データとの一致率および一致数が所定値以上の候補を演奏位置として推定する請求項1に記載の演奏位置検出方法。
  3. 前記ノートトレース処理は、入力された音高データと音符データとの連続不一致数が所定値以上の候補を、前記演奏位置の候補から削除する処理を含む請求項1または請求項2に記載の演奏位置検出方法。
  4. 前記音高データ入力処理は、演奏による楽音を入力する処理、および入力した楽音の音高を表す音高データを抽出する処理からなる請求項1〜請求項3のいずれかに記載の演奏位置検出方法。
  5. 楽曲の音符を表す音符データ列を含む楽譜データを記憶する記憶手段と、
    該楽譜データを読み出して表示する表示手段と、
    演奏の音高データを入力する入力手段と、
    前記音符データ列における前記入力された音高データの一致する位置を候補として検出し、検出した候補の次の音符データを割り出し、過去に割り出した前記次の音符データと前記入力された音高データとが一致するか否かを繰り返して検出し、これら入力された音高データと音符データとの一致率が所定値以上の候補を演奏位置として推定するノートトレース処理、推定された演奏位置に基づいて次に入力されるべき音高データを割り出すとともに、次に入力された音高データに基づいて該演奏位置の正誤を判断し、正しい場合にはテンポを割り出し、該割り出された演奏位置およびテンポに基づいて前記表示手段を制御するタイムスケール処理、を実行する表示制御手段と、
    を備え
    前記表示制御手段は、前記入力手段に音高データが入力されるたびに、前記ノートトレース処理、前記タイムスケール処理を実行する楽譜表示装置。
  6. 前記表示制御手段は、入力された音高データと音符データとの一致率および一致数が所定値以上の候補を演奏位置として推定する請求項5に記載の楽譜表示装置。
  7. 前記表示制御手段は、入力された音高データと音符データとの連続不一致数が所定値以上の候補を、前記演奏位置の候補から削除する請求項5または請求項6に記載の楽譜表示装置。
  8. 前記入力手段は、演奏による楽音を入力し、該入力した楽音の音高を表す音高データを抽出する手段である請求項5〜請求項7のいずれかに記載の楽譜表示装置。
JP2000079708A 2000-03-22 2000-03-22 演奏位置検出方法および楽譜表示装置 Expired - Fee Related JP4389330B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079708A JP4389330B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 演奏位置検出方法および楽譜表示装置
US09/813,730 US6380474B2 (en) 2000-03-22 2001-03-21 Method and apparatus for detecting performance position of real-time performance data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079708A JP4389330B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 演奏位置検出方法および楽譜表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265326A JP2001265326A (ja) 2001-09-28
JP4389330B2 true JP4389330B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=18596915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000079708A Expired - Fee Related JP4389330B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 演奏位置検出方法および楽譜表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6380474B2 (ja)
JP (1) JP4389330B2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3195236B2 (ja) * 1996-05-30 2001-08-06 株式会社日立製作所 接着フィルムを有する配線テープ,半導体装置及び製造方法
JP3351780B2 (ja) * 2000-07-10 2002-12-03 コナミ株式会社 ゲーム機および記録媒体
JP3744366B2 (ja) * 2001-03-06 2006-02-08 ヤマハ株式会社 楽曲データに基づく音楽記号自動決定装置、楽曲データに基づく楽譜表示制御装置、および、楽曲データに基づく音楽記号自動決定プログラム
US6518492B2 (en) * 2001-04-13 2003-02-11 Magix Entertainment Products, Gmbh System and method of BPM determination
KR100412196B1 (ko) 2001-05-21 2003-12-24 어뮤즈텍(주) 악보 추적 방법 및 그 장치
KR100418563B1 (ko) * 2001-07-10 2004-02-14 어뮤즈텍(주) 동기정보에 의한 미디음악 재생 방법 및 장치
US20050190199A1 (en) * 2001-12-21 2005-09-01 Hartwell Brown Apparatus and method for identifying and simultaneously displaying images of musical notes in music and producing the music
US7212213B2 (en) * 2001-12-21 2007-05-01 Steinberg-Grimm, Llc Color display instrument and method for use thereof
US20040016338A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Texas Instruments Incorporated System and method for digitally processing one or more audio signals
JP4313563B2 (ja) * 2002-12-04 2009-08-12 パイオニア株式会社 楽曲検索装置及び方法
US20040123726A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-01 Casio Computer Co., Ltd. Performance evaluation apparatus and a performance evaluation program
JP4026764B2 (ja) * 2003-02-26 2007-12-26 株式会社河合楽器製作所 演奏情報の比較方法
US7323629B2 (en) * 2003-07-16 2008-01-29 Univ Iowa State Res Found Inc Real time music recognition and display system
JPWO2005062289A1 (ja) * 2003-12-18 2007-07-19 誠治 柏岡 コンピュータを用いた楽譜の表示方法
US7164076B2 (en) * 2004-05-14 2007-01-16 Konami Digital Entertainment System and method for synchronizing a live musical performance with a reference performance
JP4487632B2 (ja) * 2004-05-21 2010-06-23 ヤマハ株式会社 演奏練習装置および演奏練習用コンピュータプログラム
US7342165B2 (en) * 2005-09-02 2008-03-11 Gotfried Bradley L System, device and method for displaying a conductor and music composition
JP2007086571A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Yamaha Corp 曲情報表示装置及びプログラム
JPWO2007043452A1 (ja) * 2005-10-12 2009-04-16 パイオニア株式会社 車載撮影装置及び車載カメラの撮影可動範囲測定方法
US7459624B2 (en) 2006-03-29 2008-12-02 Harmonix Music Systems, Inc. Game controller simulating a musical instrument
US7521619B2 (en) 2006-04-19 2009-04-21 Allegro Multimedia, Inc. System and method of instructing musical notation for a stringed instrument
US7396245B2 (en) * 2006-10-13 2008-07-08 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Memory card connector
US7541534B2 (en) * 2006-10-23 2009-06-02 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for rendering audio data
US7579541B2 (en) * 2006-12-28 2009-08-25 Texas Instruments Incorporated Automatic page sequencing and other feedback action based on analysis of audio performance data
JP5076597B2 (ja) * 2007-03-30 2012-11-21 ヤマハ株式会社 楽音発生装置及びプログラム
US8180063B2 (en) * 2007-03-30 2012-05-15 Audiofile Engineering Llc Audio signal processing system for live music performance
US7777117B2 (en) * 2007-04-19 2010-08-17 Hal Christopher Salter System and method of instructing musical notation for a stringed instrument
EP2173444A2 (en) 2007-06-14 2010-04-14 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for simulating a rock band experience
US8678896B2 (en) 2007-06-14 2014-03-25 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for asynchronous band interaction in a rhythm action game
US8660678B1 (en) * 2009-02-17 2014-02-25 Tonara Ltd. Automatic score following
US8465366B2 (en) 2009-05-29 2013-06-18 Harmonix Music Systems, Inc. Biasing a musical performance input to a part
US8449360B2 (en) 2009-05-29 2013-05-28 Harmonix Music Systems, Inc. Displaying song lyrics and vocal cues
US9981193B2 (en) 2009-10-27 2018-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Movement based recognition and evaluation
WO2011056657A2 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Harmonix Music Systems, Inc. Gesture-based user interface
US8702485B2 (en) 2010-06-11 2014-04-22 Harmonix Music Systems, Inc. Dance game and tutorial
US8445766B2 (en) * 2010-02-25 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Electronic display of sheet music
JP5654897B2 (ja) * 2010-03-02 2015-01-14 本田技研工業株式会社 楽譜位置推定装置、楽譜位置推定方法、及び楽譜位置推定プログラム
US8874243B2 (en) 2010-03-16 2014-10-28 Harmonix Music Systems, Inc. Simulating musical instruments
US8562403B2 (en) 2010-06-11 2013-10-22 Harmonix Music Systems, Inc. Prompting a player of a dance game
US9358456B1 (en) 2010-06-11 2016-06-07 Harmonix Music Systems, Inc. Dance competition game
US9024166B2 (en) 2010-09-09 2015-05-05 Harmonix Music Systems, Inc. Preventing subtractive track separation
US8989408B2 (en) 2012-01-18 2015-03-24 Harman International Industries, Inc. Methods and systems for downloading effects to an effects unit
JP5598681B2 (ja) * 2012-04-25 2014-10-01 カシオ計算機株式会社 音符位置検出装置、音符位置推定方法およびプログラム
JP5808711B2 (ja) * 2012-05-14 2015-11-10 株式会社ファン・タップ 演奏位置検出装置
US8957297B2 (en) 2012-06-12 2015-02-17 Harman International Industries, Inc. Programmable musical instrument pedalboard
JP6467887B2 (ja) * 2014-11-21 2019-02-13 ヤマハ株式会社 情報提供装置および情報提供方法
JP6801225B2 (ja) 2016-05-18 2020-12-16 ヤマハ株式会社 自動演奏システムおよび自動演奏方法
JP6897101B2 (ja) 2017-01-06 2021-06-30 ヤマハ株式会社 楽譜処理システム、楽譜処理方法および楽譜処理プログラム
US10510327B2 (en) * 2017-04-27 2019-12-17 Harman International Industries, Incorporated Musical instrument for input to electrical devices
US10460709B2 (en) 2017-06-26 2019-10-29 The Intellectual Property Network, Inc. Enhanced system, method, and devices for utilizing inaudible tones with music
US11030983B2 (en) 2017-06-26 2021-06-08 Adio, Llc Enhanced system, method, and devices for communicating inaudible tones associated with audio files
EP3579223B1 (en) 2018-06-04 2021-01-13 NewMusicNow, S.L. Method, device and computer program product for scrolling a musical score
CN109062443A (zh) * 2018-08-17 2018-12-21 武汉华星光电技术有限公司 触控感应方法及其设备
US11017751B2 (en) * 2019-10-15 2021-05-25 Avid Technology, Inc. Synchronizing playback of a digital musical score with an audio recording

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929297A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 ヤマハ株式会社 電子楽器
JPH0254300A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Nec Corp 自動選曲装置
US5400687A (en) * 1991-06-06 1995-03-28 Kawai Musical Inst. Mfg. Co., Ltd. Musical score display and method of displaying musical score
JP3077269B2 (ja) * 1991-07-24 2000-08-14 ヤマハ株式会社 楽譜表示装置
JP3052476B2 (ja) * 1991-09-24 2000-06-12 ヤマハ株式会社 テンポ情報制御装置
US5521323A (en) * 1993-05-21 1996-05-28 Coda Music Technologies, Inc. Real-time performance score matching
US5521324A (en) * 1994-07-20 1996-05-28 Carnegie Mellon University Automated musical accompaniment with multiple input sensors
JP3307156B2 (ja) * 1995-04-24 2002-07-24 ヤマハ株式会社 音楽情報分析装置
US6084168A (en) * 1996-07-10 2000-07-04 Sitrick; David H. Musical compositions communication system, architecture and methodology
US5952597A (en) * 1996-10-25 1999-09-14 Timewarp Technologies, Ltd. Method and apparatus for real-time correlation of a performance to a musical score
US5913259A (en) * 1997-09-23 1999-06-15 Carnegie Mellon University System and method for stochastic score following
US6156964A (en) * 1999-06-03 2000-12-05 Sahai; Anil Apparatus and method of displaying music

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001265326A (ja) 2001-09-28
US6380474B2 (en) 2002-04-30
US20010023635A1 (en) 2001-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389330B2 (ja) 演奏位置検出方法および楽譜表示装置
US7189912B2 (en) Method and apparatus for tracking musical score
US10504498B2 (en) Real-time jamming assistance for groups of musicians
JPH0527670A (ja) 楽譜表示装置
US7335834B2 (en) Musical composition data creation device and method
WO2015000404A1 (zh) 一种演奏乐曲的方法及装置
JP2000075856A (ja) 和音表示装置および記憶媒体
JP4399958B2 (ja) 演奏支援装置および演奏支援方法
JP4487632B2 (ja) 演奏練習装置および演奏練習用コンピュータプログラム
WO2019180830A1 (ja) 歌唱評価方法及び装置、プログラム
JP2876861B2 (ja) 自動採譜装置
CN113689836A (zh) 一种将音频转换成音符并显示的方法及终端
JPH0990952A (ja) 和音分析装置
JP3753798B2 (ja) 演奏再現装置
CN106971750A (zh) 歌词文件和音调文件对齐方法及装置
JP2000293188A (ja) 和音リアルタイム認識方法及び記憶媒体
JP5969421B2 (ja) 楽器音出力装置及び楽器音出力プログラム
KR101790998B1 (ko) 악보전환방법 및 악보전환장치
JP2601289Y2 (ja) カラオケ装置
JP2003216156A (ja) 和音検出装置及びプログラム
JP5195210B2 (ja) 演奏データ編集装置及びプログラム
JP2004206153A (ja) 歌詞作成装置及び歌詞作成方法並びに歌詞作成プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2518196B2 (ja) 演奏情報入力装置
JP3775039B2 (ja) メロディ生成装置と記録媒体
CN115273847A (zh) 一种用于电子乐器的语音控制方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4389330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees