JP4388573B2 - 車両用回転電機装置 - Google Patents
車両用回転電機装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4388573B2 JP4388573B2 JP2007286405A JP2007286405A JP4388573B2 JP 4388573 B2 JP4388573 B2 JP 4388573B2 JP 2007286405 A JP2007286405 A JP 2007286405A JP 2007286405 A JP2007286405 A JP 2007286405A JP 4388573 B2 JP4388573 B2 JP 4388573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- field
- terminal
- circuit
- switching control
- level signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 107
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 103
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 40
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P9/00—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
- H02P9/48—Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/1469—Regulation of the charging current or voltage otherwise than by variation of field
- H02J7/1492—Regulation of the charging current or voltage otherwise than by variation of field by means of controlling devices between the generator output and the battery
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/16—Regulation of the charging current or voltage by variation of field
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/16—Regulation of the charging current or voltage by variation of field
- H02J7/24—Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
- H02J7/2434—Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices with pulse modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
- H02P29/032—Preventing damage to the motor, e.g. setting individual current limits for different drive conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
- H02M1/325—Means for protecting converters other than automatic disconnection with means for allowing continuous operation despite a fault, i.e. fault tolerant converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2101/00—Special adaptation of control arrangements for generators
- H02P2101/45—Special adaptation of control arrangements for generators for motor vehicles, e.g. car alternators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/92—Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
前記界磁駆動回路は、前記バッテリ端子と前記正極側界磁端子との間に接続された第1のスイッチング制御素子と、前記負極側界磁端子と前記共通電位端子との間に接続された第2のスイッチング制御素子と、前記正極側界磁端子と前記共通電位端子との間にそのカソードが前記正極側界磁端子に接続されるようにして接続された第1のダイオード素子と、前記バッテリ端子と前記負極側界磁端子との間にそのカソードが前記バッテリ端子に接続されるようにして接続された第2のダイオード素子とを有し、
前記界磁制御回路は、前記第1のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第1の制御信号を供給し、また、前記第2のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第2の制御信号を供給するように構成され、
前記界磁コイルに対する給電回路が正常であるときには、前記界磁制御回路は、前記第2の制御信号がオンレベル信号を維持するように制御することにより、前記第2のスイッチング制御素子を常時オン状態に制御するとともに、前記第1の制御信号が、制御されたデューティ比でオンレベル信号とオフレベル信号とを繰返すように制御することにより、
前記制御されたデューティ比で前記第1のスイッチング制御素子をオン、オフ制御し、
また、前記界磁コイルに対する給電回路に、前記正極側界磁端子の天絡異常と、前記第1のスイッチング制御素子の短絡異常とのいずれかの異常が発生したときには、前記界磁制御回路は、前記第2の制御信号がオンレベル信号を維持した状態で前記第1の制御信号をオンレベル信号に切換え、その後、前記第1の制御信号がオンレベル信号を維持した状態で前記第2の制御信号をオフレベル信号に切換え、さらに、前記第2の制御信号がオフレベル信号を維持した状態で前記第1の制御信号をオフレベル信号に切換えることを特徴とする。
前記界磁駆動回路は、前記バッテリ端子と前記正極側界磁端子との間に接続された第1のスイッチング制御素子と、前記負極側界磁端子と前記共通電位端子との間に接続された第2のスイッチング制御素子と、前記正極側界磁端子と前記共通電位端子との間にそのカソードが前記正極側界磁端子に接続されるようにして接続された第1のダイオード素子と、前記正極側界磁端子と負極側界磁端子との間にそのカソードが前記正極側界磁端子に接続されるようにして接続された第2のダイオード素子とを有し、
前記界磁制御回路は、前記第1のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第1の制御信号を供給し、また、前記第2のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第2の制御信号を供給するように構成され、
前記界磁コイルに対する給電回路が正常であるときには、前記界磁制御回路は、前記第2の制御信号がオンレベル信号を維持するように制御することにより、前記第2のスイッチング制御素子を常時オン状態に制御するとともに、前記第1の制御信号が、制御されたデューティ比でオンレベル信号とオフレベル信号とを繰返すように制御することにより、前記制御されたデューティ比で前記第1のスイッチング制御素子をオン、オフ制御し、
また、前記界磁コイルに対する給電回路に、前記正極側界磁端子の天絡異常と、前記第1のスイッチング制御素子の短絡異常とのいずれかの異常が発生したときには、前記界磁制御回路は、前記第1の制御信号をオフレベル信号に維持するように制御し、また前記第1の制御信号がオフレベル信号を維持した状態で前記第2の制御信号をオフレベル信号に切換えることを特徴とする。
図1は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態1を示す電気回路図である。
ールセーフ信号であり、オンレベル信号ONとオフレベル信号OFFとを含む。この第2の制御信号FSのオンレベル信号ONは、例えばハイレベル信号であり、この第2の制御信号FSのオンレベル信号ONが第2のスイッチング制御素子58に供給されると、この第2のスイッチング制御素子58はオンとされる。第2の制御信号FSのオフレベル信号OFFは、例えばロウレベル信号であり、この第2の制御信号FSのオフレベル信号OFFが、第2のスイッチング制御素子58に供給されると、この第2のスイッチング制御素子58はオフとされる。
図4は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態2を示す電気回路図である。この実施の形態2の車両用回転電機装置100Aでは、図1に示す実施の形態1における界磁駆動回路50が界磁駆動回路50Aに置き換えられ、また、実施の形態1における界磁制御回路70が界磁制御回路70Aに置き換えられる。その他は、実施の形態1と同じに構成される。なお、図4では、回転電機20は、単に界磁コイル23だけを示し、また、制御装置30では、電力変換回路40が省略されているが、回転電機20および電力変換回路40は実施の形態1と同じに構成される。
に防止することができる。
図6は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態3を示す電気回路図である。この実施の形態3の車両用回転電機装置100Bでは、図1に示す実施の形態1における界磁駆動回路50が界磁駆動回路50Bに置き換えられている。その他は、実施の形態1と同じに構成される。
図8は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態4を示す電気回路図である。この実施の形態4の車両用回転電機装置100Cでは、図6に示す実施の形態3における界磁駆動回路50Bが界磁駆動回路50Cに置き換えられ、また実施の形態3における界磁制御装置70が界磁制御回路70Aに置き換えられる。その他は、実施の形態3と同じに構成される。なお、図8では、回転電機20は、単に界磁コイル23だけを示し、また、制御装置30では、電力変換回路40が省略されているが、回転電機20および電力変換回路40は実施の形態3と同じに構成される。
図10は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態5を示す電気回路図である。この実施の形態5の車両用回転電機装置100Dは、図1に示す実施の形態1における界磁駆動回路50を界磁駆動回路50Dに置き換えたものである。その他は、実施の形態1と同じに構成される。
スイッチング制御素子58を破壊することなく、キャパシタ60の短絡電流を遮断することができる。
図11は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態6を示す電気回路図である。この実施の形態6の車両用回転電機装置100Eでは、図4に示す実施の形態2における界磁駆動回路50Aが、界磁駆動回路50Eに置き換えられる。その他は、実施の形態2と同じに構成される。
図12は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態7を示す電気回路図である。この実施の形態7の車両用回転電機装置100Fでは、図6に示す実施の形態3における界磁駆動回路50Bが、界磁駆動回路50Fに置き換えられる。その他は、実施の形態3と同じに構成される。
、キャパシタ60が追加される。その他は、実施の形態3における界磁駆動回路50Bと同じに構成される。この実施の形態7のキャパシタ60は、バッテリ端子Bと負極側界磁端子FNとの間に接続され、その一端は第1のスイッチング制御素子53のドレインDに、またその他端は第2のダイオード素子57のアノードAに、それぞれ接続される。
図13は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態8を示す電気回路図である。この実施の形態8の車両用回転電機装置100Gでは、図8に示す実施の形態4における界磁駆動回路50Cが、界磁駆動回路50Gに置き換えられる。その他は、実施の形態4と同じに構成される。
に短絡異常が発生すると、キャパシタ60と第2のスイッチング制御素子58を通じて短絡電流が流れ、この短絡電流は界磁電流センサ59を流れるので、界磁制御回路70Aに入力される界磁電流情報Iinに基づいて、キャパシタ60の短絡異常を検出することができる。
図14は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態9を示す電気回路図である。この実施の形態9の車両用回転電機装置100Hでは、図1に示す実施の形態1における界磁駆動回路50が界磁駆動回路50Hに置き換えられる。その他は、実施の形態1と同じに構成される。
図15は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態10を示す電気回路図である。この実施の形態10の車両用回転電機装置100Iでは、図4に示す実施の形態2における界磁駆動回路50Aが界磁駆動回路50Iに置き換えられる。その他は、実施の形態2と同じに構成される。
図16は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態11を示す電気回路図である。この実施の形態11の車両用回転電機装置100Jでは、図6に示す実施の形態3における界磁駆動回路50Bが界磁駆動回路50Jに置き換えられる。その他は、実施の形態3と同じに構成される。
図17は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態12を示す電気回路図である。この実施の形態12の車両用回転電機装置100Kでは、図8に示す実施の形態4における界磁駆動回路50Cが界磁駆動回路50Kに置き換えられる。その他は、実施の形態4と同じに構成される。
図18は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態13を示す電気回路図である。この実施の形態13の車両用回転電機装置100Lでは、図14に示す実施の形態9における界磁駆動回路50Hが界磁駆動回路50Lに置き換えられる。その他は、実施の形態9と同じに構成される。
図19は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態14を示す電気回路図である。この実施の形態14の車両用回転電機装置100Mでは、図15に示す実施の形態10における界磁駆動回路50Iが界磁駆動回路50Mに置き換えられる。その他は、実施の形態10と同じに構成される。
図20は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態15を示す電気回路図である。この実施の形態15の車両用回転電機装置100Nでは、図16に示す実施の形態11における界磁駆動回路50Jが界磁駆動回路50Nに置き換えられる。その他は、実施の形態11と同じに構成される。
図21は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態16を示す電気回路図である。この実施の形態16の車両用回転電機装置100Pでは、図17に示す実施の形態12における界磁駆動回路50Kが界磁駆動回路50Pに置き換えられる。その他は、実施の形態12と同じに構成される。
オード素子57には、異常期間T2において、第2の制御信号FSがオフレベル信号OFFに切換えられたときに、過渡電圧Vtに基づく循環界磁電流が流れるが、負荷抵抗63は、この循環界磁電流を減衰させ、循環界磁電流が減衰する時間を短縮する。
図22は、この発明による車両用回転電機装置の実施の形態17を示す電気回路図である。この実施の形態17による車両用回転電機装置100Qでは、図15に示す実施の形態10における制御装置30が制御装置30Qに置き換えられている。その他は、実施の形態10と同じに構成される。
Vin0=r1×Vb/(r1+r2)
なお、r1はプルアップ抵抗65の抵抗値、r2はプルダウン抵抗66の抵抗値であり、界磁コイル23の抵抗値は、一般に数Ωであり、プルアップ抵抗65およびプルダウン抵抗66に比べて充分小さいので、無視している。Vbは、車載バッテリ10の電圧である。
この場合にも、実施の形態17と同じ効果を得ることができる。
実施の形態1〜17は、いずれも回転電機20が、電動機と発電機を兼用する電動発電機であって、電力変換回路40が、6つのスイッチング制御素子41UP、41UN、41VP、41VN、41WP、41WNを含み、回転電機20に対する力行制御、同期整流制御を行なうものであるが、回転電機20が発電専用の発電機とされる場合には、電力変換回路40は、図23に示すように、三相全波整流回路として構成することができる。図23の電力変換回路40では、U相電路41Uは正極側ダイオード素子42UPと負極側ダイオード素子42UNを含み、それらの接続点がU端子に接続される。V相電路41Vは正極側ダイオード素子42VPと負極側ダイオード素子42VNを含み、それらの接続点がV端子に接続される。また、W相電路41Wは、正極側ダイオード素子42WPと負極側ダイオード素子42WNを含み、それらの接続点がW端子に接続される。
20:回転電機、21:電機子コイル、23:界磁コイル、30、30Q:制御装置、
B:バッテリ端子、E:共通電位端子、FP:正極側界磁端子、FN:負極側界磁端子、 40:電力変換回路、50:界磁駆動回路、51:給電回路、
53:第1のスイッチング制御素子、54:第1のダイオード素子、
55:第3のスイッチング制御素子、57:第2のダイオード素子、
58:第2のスイッチング制御素子、60:キャパシタ、61:界磁電流センス抵抗、
62:差動アンプ、63:負荷抵抗、65:プルアップ抵抗、66:プルダウン抵抗、
70、70A:界磁制御回路。
Claims (10)
- 電機子コイルと界磁コイルとを有し、車両に搭載されたエンジンに連結された回転電機、および車載バッテリの正極端子に接続されるバッテリ端子と共通電位点に接続される共通電位端子と前記界磁コイルに接続された正極側界磁端子と負極側界磁端子を有する制御装置を備え、前記制御装置が、前記バッテリ端子と共通電位端子との間に接続され、前記車載バッテリと前記電機子コイルとの間で電力変換を行なう電力変換回路と、前記バッテリ端子と共通電位端子との間に接続され、前記正極側界磁端子と負極側界磁端子を含む前記界磁コイルに対する給電回路を構成する界磁駆動回路と、前記界磁駆動回路を制御する界磁制御回路とを含む車両用回転電機装置であって、
前記界磁駆動回路は、前記バッテリ端子と前記正極側界磁端子との間に接続された第1のスイッチング制御素子と、前記負極側界磁端子と前記共通電位端子との間に接続された第2のスイッチング制御素子と、前記正極側界磁端子と前記共通電位端子との間にそのカソードが前記正極側界磁端子に接続されるようにして接続された第1のダイオード素子と、前記バッテリ端子と前記負極側界磁端子との間にそのカソードが前記バッテリ端子に接続されるようにして接続された第2のダイオード素子とを有し、
前記界磁制御回路は、前記第1のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第1の制御信号を供給し、また、前記第2のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第2の制御信号を供給するように構成され、
前記界磁コイルに対する給電回路が正常であるときには、前記界磁制御回路は、前記第2の制御信号がオンレベル信号を維持するように制御することにより、前記第2のスイッチング制御素子を常時オン状態に制御するとともに、前記第1の制御信号が、制御されたデューティ比でオンレベル信号とオフレベル信号とを繰返すように制御することにより、前記制御されたデューティ比で前記第1のスイッチング制御素子をオン、オフ制御し、
また、前記界磁コイルに対する給電回路に、前記正極側界磁端子の天絡異常と、前記第1のスイッチング制御素子との短絡異常のいずれかの異常が発生したときには、前記界磁制御回路は、前記第2の制御信号がオンレベル信号を維持した状態で前記第1の制御信号をオンレベル信号に切換え、その後、前記第1の制御信号がオンレベル信号を維持した状態で前記第2の制御信号をオフレベル信号に切換え、さらに、前記第2の制御信号がオフレベル信号を維持した状態で前記第1の制御信号をオフレベル信号に切換えることを特徴
とする車両用回転電機装置。 - 電機子コイルと界磁コイルとを有し、車両に搭載されたエンジンに連結された回転電機、および車載バッテリの正極端子に接続されるバッテリ端子と共通電位点に接続される共通電位端子と前記界磁コイルに接続された正極側界磁端子と負極側界磁端子を有する制御装置を備え、前記制御装置が、前記バッテリ端子と前記共通電位端子との間に接続され、前記車載バッテリと前記電機子コイルとの間で電力変換を行なう電力変換回路と、前記バッテリ端子と共通電位端子との間に接続され、前記正極側界磁端子と負極側界磁端子を含む前記界磁コイルに対する給電回路を構成する界磁駆動回路と、前記界磁駆動回路を制御する界磁制御回路とを含む車両用回転電機装置であって、
前記界磁駆動回路は、前記バッテリ端子と前記正極側界磁端子との間に接続された第1のスイッチング制御素子と、前記負極側界磁端子と前記共通電位端子との間に接続された第2のスイッチング制御素子と、前記正極側界磁端子と前記共通電位端子との間にそのカソードが前記正極側界磁端子に接続されるようにして接続された第1のダイオード素子と、前記正極側界磁端子と負極側界磁端子との間にそのカソードが前記正極側界磁端子に接続されるようにして接続された第2のダイオード素子とを有し、
前記界磁制御回路は、前記第1のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第1の制御信号を供給し、また、前記第2のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含む第2の制御信号を供給するように構成され、
前記界磁コイルに対する給電回路が正常であるときには、前記界磁制御回路は、前記第2の制御信号がオンレベル信号を維持するように制御することにより、前記第2のスイッチング制御素子を常時オン状態に制御するとともに、前記第1の制御信号が、制御されたデューティ比でオンレベル信号とオフレベル信号とを繰返すように制御することにより、前記制御されたデューティ比で前記第1のスイッチング制御素子をオン、オフ制御し、
また、前記界磁コイルに対する給電回路に、前記正極側界磁端子の天絡異常と、前記第1のスイッチング制御素子の短絡異常とのいずれかの異常が発生したときには、前記界磁制御回路は、前記第1の制御信号をオフレベル信号に維持するように制御し、また前記第1の制御信号がオフレベル信号を維持した状態で前記第2の制御信号をオフレベル信号に切換えることを特徴とする車両用回転電機装置。 - 請求項1または2記載の車両用回転電機装置であって、さらに、前記界磁コイルに対する給電回路に、前記負極側界磁端子の地絡異常が発生したときには、前記界磁制御回路は、前記第1の制御信号をオフレベル信号に維持し、また、前記第2の制御信号をオフレベル信号に切換えることを特徴とする車両用回転電機装置。
- 請求項1または2記載の車両用回転電機装置であって、前記界磁駆動回路は、さらに、前記第1のダイオード素子と並列に接続された第3のスイッチング制御素子を有し、また、前記界磁制御回路は、さらに、前記第3のスイッチング制御素子に対して、それをオンにするためのオンレベル信号と、それをオフにするためのオフレベル信号とを含むを第3の制御信号を供給するように構成され、
前記界磁制御回路は、前記界磁コイルに対する給電回路が正常である場合には、前記制御されたデューティ比で、前記最3の制御信号が、前記第1の制御信号を反転した状態で、オフレベル信号とオンレベル信号を繰返すように制御することにより、前記制御されたデューティ比で前記第3のスイッチング制御素子を前記第1のスイッチング制御素子と反転した状態でオンオフ制御し、また前記いずれかの異常が発生したときには、前記第3の制御信号をオフレベル信号に維持することを特徴とする車両用回転電機装置。 - 請求項4記載の車両用回転電機装置であって、前記第1のダイオード素子が、前記第3
のスイッチング制御素子を構成する半導体チップ内に組み込まれたことを特徴とする車両用回転電機装置。 - 請求項1または2記載の車両用回転電機装置であって、前記バッテリ端子と前記負極側界磁端子との間に、キャパシタを接続したことを特徴とする車両用回転電機装置。
- 請求項6記載の車両用回転電機装置であって、前記負極側界磁端子と前記第1のダイオード素子のアノードとの間に、前記第2のスイッチング制御素子と直列に抵抗を接続したことを特徴とする車両用回転電機装置。
- 請求項7記載の車両用回転電機装置であって、前記バッテリ端子と前記負極側界磁端子との間に、前記第2のダイオード素子と直列に負荷抵抗を接続したことを特徴とする車両用回転電機装置。
- 請求項1または2記載の車両用回転電機装置であって、前記バッテリ端子と前記正極側界磁端子との間にプルアップ抵抗を接続し、また、前記負極側界磁端子と前記共通電位端子との間にプルダウン抵抗を接続したことを特徴とする車両用回転電機装置。
- 請求項1または2記載の車両用回転電機装置であって、前記電機子コイルが三相電機子コイルとされ、前記電力変換回路が三相全波整流回路とされたことを特徴とする車両用回転電機装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286405A JP4388573B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 車両用回転電機装置 |
US12/054,994 US7514906B1 (en) | 2007-11-02 | 2008-03-25 | Automotive rotary electrical apparatus |
FR0854575A FR2923331B1 (fr) | 2007-11-02 | 2008-07-04 | Appareil electrique rotatif pour automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286405A JP4388573B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 車両用回転電機装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118580A JP2009118580A (ja) | 2009-05-28 |
JP4388573B2 true JP4388573B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=40512739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007286405A Expired - Fee Related JP4388573B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 車両用回転電機装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7514906B1 (ja) |
JP (1) | JP4388573B2 (ja) |
FR (1) | FR2923331B1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7560908B2 (en) * | 2006-12-15 | 2009-07-14 | Ingersoll-Rand Company | Automatic voltage switching for generator voltage change |
JP5389609B2 (ja) * | 2009-11-02 | 2014-01-15 | 本田技研工業株式会社 | 自励式発電機の進相負荷保護装置 |
JP5600949B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-10-08 | 株式会社アドヴィックス | 電動機の駆動制御回路 |
JP6048993B2 (ja) * | 2013-07-24 | 2016-12-21 | 三菱電機株式会社 | 界磁巻線方式回転電機の診断装置および界磁巻線方式回転電機の診断方法 |
JP6680231B2 (ja) * | 2017-01-27 | 2020-04-15 | 株式会社デンソー | 回転電機制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4134964B2 (ja) * | 2004-08-02 | 2008-08-20 | 株式会社デンソー | 発電制御装置 |
JP4254738B2 (ja) | 2005-03-31 | 2009-04-15 | 株式会社デンソー | 車両用発電機の発電制御装置 |
JP4622758B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2011-02-02 | 株式会社デンソー | 車両用電圧制御装置 |
US7345457B2 (en) * | 2006-01-06 | 2008-03-18 | General Electric Company | Brushless exciters using a high temperature superconducting field winding |
-
2007
- 2007-11-02 JP JP2007286405A patent/JP4388573B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-25 US US12/054,994 patent/US7514906B1/en active Active
- 2008-07-04 FR FR0854575A patent/FR2923331B1/fr active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2923331A1 (fr) | 2009-05-08 |
FR2923331B1 (fr) | 2019-06-21 |
US7514906B1 (en) | 2009-04-07 |
JP2009118580A (ja) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109104896B (zh) | 电力转换装置、马达驱动单元和电动助力转向装置 | |
US9887650B2 (en) | Inverter device and power steering device | |
US8698435B2 (en) | Motor drive device | |
US11070046B2 (en) | Short-circuit protection circuit for self-arc-extinguishing type semiconductor element | |
CN111034024B (zh) | 电力转换装置、马达模块以及电动助力转向装置 | |
EP1914873B1 (en) | Polyphase inverter, control method therefor, blower, and polyphase current output system | |
CN102237849A (zh) | 电动机驱动装置 | |
CN111034006B (zh) | 电力转换装置、马达模块以及电动助力转向装置 | |
EP2560283A1 (en) | Short-circuit protection method | |
JP4388573B2 (ja) | 車両用回転電機装置 | |
JP2006314154A (ja) | 電力変換器 | |
CN110392977B (zh) | 电力转换装置、马达驱动单元和电动助力转向装置 | |
CN113711481B (zh) | 驱动电路 | |
US9893645B2 (en) | Method for operating an active rectifier, circuit system, and computer program for controlling a switching between modes of operation of an active rectifier | |
JP4532875B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN102598491A (zh) | 带电压限制元件的逆变器 | |
CN110915121B (zh) | 电力转换装置、马达模块以及电动助力转向装置 | |
CN102687379A (zh) | 逆变器的功率开关系统 | |
CN112534720B (zh) | 驱动电路 | |
US11012021B2 (en) | Inverter device and control circuit therefor, and motor driving system | |
US11750085B2 (en) | Electric device | |
JP2006304542A (ja) | 電圧変換装置 | |
US20220182006A1 (en) | Control device | |
JP2019088078A (ja) | ドライバ回路および電力変換装置 | |
CN116526900A (zh) | 一种用于永磁同步电机的控制系统及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091002 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4388573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |