JP4385771B2 - 車載用電子制御装置 - Google Patents
車載用電子制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4385771B2 JP4385771B2 JP2004008541A JP2004008541A JP4385771B2 JP 4385771 B2 JP4385771 B2 JP 4385771B2 JP 2004008541 A JP2004008541 A JP 2004008541A JP 2004008541 A JP2004008541 A JP 2004008541A JP 4385771 B2 JP4385771 B2 JP 4385771B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- circuit
- circuit board
- housing
- electronic control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 20
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 16
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 24
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 11
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/0239—Electronic boxes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/141—One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09754—Connector integrally incorporated in the printed circuit board [PCB] or in housing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10166—Transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10174—Diode
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10287—Metal wires as connectors or conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/13—Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
- H05K2203/1305—Moulding and encapsulation
- H05K2203/1316—Moulded encapsulation of mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/103—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by bonding or embedding conductive wires or strips
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
- H05K3/284—Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3447—Lead-in-hole components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
図9において、プリント基板100上にコンポーネントキャリア101が実装されている。このコンポーネントキャリア101は、図10に示すように、樹脂モールド材102の内部に大型の電子部品を配置し、樹脂モールド材102から接続端子103を突出させたものである。また、樹脂モールド材102には部品収容部(凹部)105が形成されている。一方、図9のプリント基板100上にはコンポーネントキャリア上に持って行くほどではないが比較的大型な部品104等が実装され、この大型部品104を配置した箇所においてコンポーネントキャリア101が部品収容部(凹部)105に大型部品104を収納した状態で配置されている。つまり、コンポーネントキャリア101の部品収容部105に比較的大型な部品(受動部品)104を配置することが可能である。また、プリント基板100上にコネクタ106が配置され、ピン107によりプリント基板100と電気的に接続されている。以上のように大型部品をコンポーネントキャリア上に立体的に配置することで、プリント基板100のサイズを縮小することができる。
図11に示すDC−DCコンバータのように、コイル110、コンデンサ111,112、パワートランジスタ113、ダイオード114からなる回路を想定する。この場合、DC−DCコンバータ動作時には、図11において一点鎖線で示すようなオン電流Ionの経路で急峻な大電流が流れるとともに、図12において一点鎖線で示すようなオフ電流Ioffの経路で急峻な大電流が流れる。
また、上記請求項1に記載の発明によるように、電流が流れる回路はDC−DCコンバータ回路であり、樹脂モールド材の内部に、DC−DCコンバータ回路の構成部品であるコンデンサ、コイル、パワートランジスタ、ダイオードを、必要な配線を施した状態で配置すると、特にインジェクタ駆動回路等に大電流を印加するための構成では、よりノイズ等の低減が可能となり、好適である。
請求項6に記載のように、請求項1〜5のいずれか1項に記載の車載用電子制御装置において、樹脂モールド材には、回路基板と対向する面に開口する部品収容部が形成され、この部品収容部に、回路基板上の樹脂モールド材を実装する部分に配した、前記電子部品とは異なる他の電子部品を収容すると、更に回路基板のサイズの縮小化を図ることができる。
図1には、本実施形態における車載用電子制御装置(ECU)10の縦断面図を示す。本電子制御装置10は、エンジン制御用ECUである。また、図2には筐体(ケース)内に収納される機器を示す。さらに、図3には、本実施形態における車載用電子制御装置(ECU)10の回路図を示す。
アルミケース30内には回路基板としてのプリント基板31が配置されている。プリント基板31にはコンポーネントキャリア32が搭載されるとともにマイコン33等の電子部品が実装されている。また、アルミケース30の一側面にはコネクタ34が取り付けられている。コネクタ34は連結ピン(コネクタピン)35を有している。連結ピン(コネクタピン)35はプリント基板31を貫通した状態で半田付けされている。
コンポーネントキャリア32において、樹脂モールド材40の内部にDC−DCコンバータ回路構成部品であるコンデンサ(大型電子部品)23,24、コイル(大型電子部品)25、パワートランジスタ21、ダイオード22が必要な配線を施した状態で配置されている。パワートランジスタ21とダイオード22は駆動により発熱する部品である。樹脂モールド材40は全体形状としては直方体をなしているが、樹脂モールド材40には、下面(プリント基板31と対向する面)に開口する部品収容部45が形成されている。詳しくは、樹脂モールド材40において左右に板状の支柱46a,46bが立設され、この左右の支柱46a,46bの間が部品収容部(凹部)45となっている。この部品収容部45に、図2のごとくプリント基板31上の樹脂モールド材40を実装する部分に配した、電子部品(21〜25)とは異なる他の電子部品70〜76を収容することができるようになっている。
図5,6において、金属フレーム50にパワートランジスタチップ51が搭載されている。パワートランジスタチップ51はリードフレーム52,53,54と電気的に接続されている。樹脂55にて金属フレーム50とパワートランジスタチップ51とリードフレーム52,53,54の一部がモールドされている。また、樹脂55には貫通孔56が設けられている。
図7において、取り出し端子としてバッテリ端子(VB端子)とグランド端子(GND端子)とゲート接続端子(G端子)と出力端子(OUT端子)とを備えている。この4つの端子P1が、図4の4本の接続用端子(ピン)41に対応している。ゲート接続端子にはパワートランジスタ21のゲート端子が接続されている。ゲート接続端子からの信号によりパワートランジスタ21がオン・オフ動作してスイッチング駆動される。この動作により、コンデンサ24に電源電圧(バッテリ・グランド間電圧)よりも高い電圧が発生して出力端子に印加される。
以上のように、本実施形態は下記の特徴を有する。
(イ).図1,4,7,8に示すように、電流が流れる回路を構成するための受動部品(23,24,25)と能動部品(21,22)の両方を樹脂モールド材40の内部に電流経路としてループ回路を構成する配線を施した状態で配置し、当該樹脂モールド材40から突出する接続用端子41を用いてプリント基板31に実装した。よって、電流が流れる回路を構成するための受動部品(23,24,25)と能動部品(21,22)の両方を樹脂モールド材40内に電流経路としてループ回路を構成する配線を施した状態で配置することで、大電流のループ(パワー系回路ループ)を短縮できる。その結果、ノイズの低減および回路の効率向上(損失の低減)を図ることができる。より詳しくは、急峻な大電流が流れることによる誘導ノイズ等でプリント基板31上の他の回路に影響を及ぼすことがなくなる。
(ロ).同じく図1,4,7,8に示すように、電流が流れる回路を構成するための部品のうちの発熱する能動部品(21,22)を樹脂モールド材40の内部に電流経路としてループ回路を構成する配線を施した状態で配置し、当該樹脂モールド材40から突出する接続用端子41を用いてプリント基板31に実装した。さらに、能動部品(21,22)における放熱部とアルミケース(筐体)30とを熱的に接続した。よって、電流が流れる回路を構成するための部品のうちの発熱する能動部品(21,22)を樹脂モールド材40内に電流経路としてループ回路を構成する配線を施した状態で配置することで、大電流のループ(パワー系回路ループ)を短縮できる。その結果、ノイズの低減および回路の効率向上(損失の低減)を図ることができる。また、電流が流れる回路を構成するための部品のうちの発熱する能動部品(21,22)のプリント基板31への実装面積を節約することができ、プリント基板31の小型化が実現できる。さらに、従来、プリント基板に搭載した部品から放熱経路を確保するのが困難であり、特別な構造を必要としたが、本実施形態では、樹脂モールド材40の内部に配した状態から直接アルミケース(筐体)30に放熱できるため、構造面、コスト面で有利となる。
(ハ).(イ)または(ロ)において、図1に示すように、樹脂モールド材40の内部の能動部品(21,22)の放熱部側がアルミケース(筐体)30を向くように配置した。よって、能動部品(21,22)の放熱部側から放熱構造体であるアルミケース(筐体)30への熱抵抗を低減できるため、発熱による部品温度の上昇を抑えることができる。
(ニ).(イ)において、図1に示すように、能動部品(21,22)とアルミケース(筐体)30との間に高伝熱性の部材60,61を配した。よって、能動部品(21,22)から放熱構造体であるアルミケース(筐体)30への熱抵抗を低減できるため、発熱による部品温度の上昇を抑えることができる。また、高伝熱性の部材60,61の加減、即ち、量を調整することにより、能動部品(21,22)とアルミケース30間の隙間寸法の吸収が可能となり、寸法設計が容易になる。
(ホ).(ロ)において、図1に示すように、能動部品(21,22)における放熱部とアルミケース(筐体)30との間に高伝熱性の部材60,61を配した。よって、能動部品(21,22)における放熱部から放熱構造体であるアルミケース(筐体)30への熱抵抗を低減できるため、発熱による部品温度の上昇を抑えることができる。また、高伝熱性の部材60,61の加減、即ち、量を調整することにより、能動部品(21,22)とアルミケース30間の隙間寸法の吸収が可能となり、寸法設計が容易になる。
(へ).図2に示すように、樹脂モールド材40には、プリント基板31と対向する面に開口する部品収容部45が形成され、この部品収容部45に、プリント基板31上の樹脂モールド材40を実装する部分に配した、電子部品21〜25とは異なる他の電子部品70〜76を収容した。よって、プリント基板31のサイズの縮小化を図ることができる。
Claims (6)
- 筐体(30)内に、パワー素子(21)の駆動に伴い電流が流れる回路を構成するための電子部品(21〜25)および回路基板(31)を配置した車載用電子制御装置であって、
前記電流が流れる回路はDC−DCコンバータ回路であり、同回路を構成する受動部品(23,24,25)であるコンデンサ(23,24)およびコイル(25)と能動部品(21,22)であるパワートランジスタ(21)およびダイオード(22)とに電流経路としてループ回路を構成する配線を施した状態で該ループ回路を樹脂モールド材の内部で閉じるように配置するとともに、当該樹脂モールド材(40)から突出する接続用端子(41)を用いて回路基板(31)に実装したことを特徴とする車載用電子制御装置。 - 前記能動部品(21,22)における放熱部と前記筐体(30)とを熱的に接続したことを特徴とする請求項1に記載の車載用電子制御装置。
- 前記樹脂モールド材(40)の内部の前記能動部品(21,22)の放熱部側が筐体(30)を向いて配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車載用電子制御装置。
- 前記能動部品(21,22)における放熱部と前記筐体(30)との間に高伝熱性の部材(60,61)を配したことを特徴とする請求項2に記載の車載用電子制御装置。
- 前記高伝熱性の部材(60,61)は柔軟性を有するものであることを特徴とする請求項4に記載の車載用電子制御装置。
- 前記樹脂モールド材(40)には、前記回路基板(31)と対向する面に開口する部品収容部(45)が形成され、この部品収容部(45)に、前記回路基板(31)上の前記樹脂モールド材(40)を実装する部分に配した前記電子部品(21〜25)とは異なる他の電子部品(70〜76)を収容したことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の車載用電子制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004008541A JP4385771B2 (ja) | 2003-02-17 | 2004-01-15 | 車載用電子制御装置 |
EP04003522A EP1447280B1 (en) | 2003-02-17 | 2004-02-17 | Vehicle electronic control unit |
US10/778,114 US20040159461A1 (en) | 2003-02-17 | 2004-02-17 | Vehicle electronic control unit |
DE602004002972T DE602004002972T2 (de) | 2003-02-17 | 2004-02-17 | Elektronisches Fahrzeugsteuergerät |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003038842 | 2003-02-17 | ||
JP2004008541A JP4385771B2 (ja) | 2003-02-17 | 2004-01-15 | 車載用電子制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004274032A JP2004274032A (ja) | 2004-09-30 |
JP4385771B2 true JP4385771B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=32684300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004008541A Expired - Fee Related JP4385771B2 (ja) | 2003-02-17 | 2004-01-15 | 車載用電子制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040159461A1 (ja) |
EP (1) | EP1447280B1 (ja) |
JP (1) | JP4385771B2 (ja) |
DE (1) | DE602004002972T2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202005001161U1 (de) * | 2005-01-24 | 2005-03-31 | Juma Leiterplattentechologie M | Drahtgeschriebene Leiterplatte oder Platine mit Leiterdrähten mit rechteckigem oder quadratischem Querschnitt |
DE102017222592A1 (de) * | 2017-12-13 | 2019-06-13 | Mahle International Gmbh | Bestückte Platine für ein elektrisches Bordnetz eines Kraftfahrzeugs |
US12095368B2 (en) | 2021-06-04 | 2024-09-17 | Hamilton Sundstrand Corporation | Compact circuit devices using ceramic-copper layers based packaging |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5170330A (en) * | 1989-08-03 | 1992-12-08 | Robert Bosch Gmbh | Circuit board structure for at least two different component types |
JPH0729746A (ja) * | 1993-07-09 | 1995-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 内燃機関用点火コイル装置 |
JP2979930B2 (ja) * | 1993-10-28 | 1999-11-22 | 富士電機株式会社 | 電力用半導体装置のパッケージ |
US5726862A (en) * | 1996-02-02 | 1998-03-10 | Motorola, Inc. | Electrical component having formed leads |
DE19617656A1 (de) * | 1996-05-03 | 1997-11-06 | Siegfried Schaal Metallveredel | Abschirm-Formteil für elektronische Bauelemente |
US5803604A (en) * | 1996-09-30 | 1998-09-08 | Exergen Corporation | Thermocouple transmitter |
JP3675607B2 (ja) * | 1997-05-12 | 2005-07-27 | アルプス電気株式会社 | 電子機器の放熱構造 |
US6898072B2 (en) * | 2002-01-16 | 2005-05-24 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Cooled electrical terminal assembly and device incorporating same |
WO2003079436A1 (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Tiqit Computers, Inc. | Computer assembly for facilitating heat dissipation |
-
2004
- 2004-01-15 JP JP2004008541A patent/JP4385771B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-17 EP EP04003522A patent/EP1447280B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-17 DE DE602004002972T patent/DE602004002972T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-17 US US10/778,114 patent/US20040159461A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004274032A (ja) | 2004-09-30 |
US20040159461A1 (en) | 2004-08-19 |
DE602004002972T2 (de) | 2007-07-12 |
EP1447280B1 (en) | 2006-11-02 |
DE602004002972D1 (de) | 2006-12-14 |
EP1447280A3 (en) | 2005-08-10 |
EP1447280A2 (en) | 2004-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3864873B2 (ja) | 電子制御装置 | |
EP1995439B1 (en) | Engine control unit | |
KR100774060B1 (ko) | 전자 회로 장치 | |
US6166464A (en) | Power module | |
US9576913B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device | |
WO2010109808A1 (ja) | 車載用電子装置 | |
JP3794879B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
CN110383612B (zh) | 电气连接箱 | |
US9999119B2 (en) | Electronic control unit | |
JP2007201283A (ja) | 電子制御装置及び電子制御装置の筐体 | |
JP4385771B2 (ja) | 車載用電子制御装置 | |
CN110741547B (zh) | 电子控制装置以及使用该电子控制装置的电动动力转向装置 | |
JP2017158390A (ja) | 電動モータ制御装置 | |
JP2006287065A (ja) | 電子装置 | |
JP6297342B2 (ja) | 半導体リレー | |
US8421359B2 (en) | Discharge lamp unit having heat dissipation structure | |
CN109643884B (zh) | 电接线箱 | |
JP5768610B2 (ja) | 電装ユニット | |
JP2008066457A (ja) | 自動車用モータの制御用コネクタ一体型半導体モジュール | |
US20230402938A1 (en) | Power supply device | |
JP2001223482A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JP6214970B2 (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JP2002262593A (ja) | モータコントローラ | |
JP2009162219A (ja) | グロープラグ通電制御装置 | |
JP2002246776A (ja) | 電子制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090921 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4385771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |