[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4381756B2 - 光学樹脂シート用表面保護フィルム - Google Patents

光学樹脂シート用表面保護フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP4381756B2
JP4381756B2 JP2003319442A JP2003319442A JP4381756B2 JP 4381756 B2 JP4381756 B2 JP 4381756B2 JP 2003319442 A JP2003319442 A JP 2003319442A JP 2003319442 A JP2003319442 A JP 2003319442A JP 4381756 B2 JP4381756 B2 JP 4381756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface protective
protective film
film
sensitive adhesive
optical resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003319442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005082777A (ja
Inventor
稔 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2003319442A priority Critical patent/JP4381756B2/ja
Publication of JP2005082777A publication Critical patent/JP2005082777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381756B2 publication Critical patent/JP4381756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、液晶表示ディスプレイ、有機EL表示装置、PDPなどの画像表示装置などに用いられる光学樹脂シート(プリズムシート、偏光板拡散シート、輝度向上シートなど)の表面保護フィルムに関する。
光学樹脂シートとは、液晶表示ディスプレイなどの画像表示装置の構成材料として使用されるポリメタクリル酸メチル、ポリエステル、ポリカーボネートなどを材質としたシートで、表面に微細な凹凸加工、または各種コート剤の塗布などが施されたシートである。これら光学樹脂シートの運搬、加工、組立て、保管時には表面へのキズ、汚れ、異物の付着を抑えるため、表面保護フィルムを貼り合せて使用している。一般的に光学樹脂シートに用いられる表面保護フィルムは、ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリエチレン−ポリプロピレンのブレンドフィルムなどのフィルムに粘着剤が塗布されたものが使用されている。また、この表面保護フィルムに用いられる粘着剤は、一般的なアクリル系粘着剤、天然ゴム系粘着剤、エチレン−酢酸ビニル共重合体系粘着剤が用いられている(例えば、特許文献1、2を参照)。
これらの一般的な表面保護フィルムは、光学樹脂シート製造工程中においても、表面保護のためシートの片面に貼り合せて使用され、シートとともに各種工程に供せられることがある。このため、例えば、熱成形工程での使用にも適する表面保護フィルム(例えば、特許文献3を参照)、光学シートに貼ったままでシートの欠陥検査を精度良く行うことのできる表面保護フィルム(例えば、特許文献4を参照)が開発されている。
一方、表面保護フィルムを貼り合わせた状態で光学樹脂シートに紫外線照射による加工を施す場合は、下記のような問題があった。
1)紫外線照射により粘着剤が劣化し、表面保護フィルム剥離時に光学フィルム糊残りが発生する。
2)表面保護フィルムが紫外線照射後に粘着力が上昇し、光学樹脂シートから剥がし難くなる。
3)紫外線照射後、粘着剤の劣化により臭気が発生し、作業環境を悪化させる。
4)紫外線照射時に発生する熱により、表面保護フィルムが剥がれる。
なお、耐候性に優れた接着(粘着)フィルムとして、紫外線透過率の高い合成樹脂フィルムに、紫外線吸収剤とヒンダードアミン系の光酸化防止剤とを含有する接着性樹脂層を積層したものが知られている(例えば、特許文献5を参照)が、得られる接着フィルムは紫外線吸収剤を配合させることにより紫外線透過率が低下しており、前記のような紫外線照射工程での使用には適さない。
特開平11−181370号公報 特開平11−181365号公報 特開2001−303005号公報 特開2002−173650号公報 特許第2714834号明細書
本発明の目的は、光学樹脂シート製造工程における紫外線照射工程において十分な紫外線透過率を有し、光学樹脂シートからの剥がれもなく、紫外線照射後も安定した粘着力で剥離でき、臭気の発生が少ない表面保護フィルムを提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意研究したところ、粘着剤層を形成する粘着剤として以下に示すものを用いることにより上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、プラスチックフィルムからなる厚さ20〜100μmの支持体層の片面に粘着剤層が形成された光学樹脂シート用表面保護フィルムであって、前記粘着剤層が、A−B−A型(Aはスチレン重合体ブロック、Bはブタジエン系重合体ブロックまたはそれを水素添加して得られるオレフィン重合体ブロックを示す。)ブロック共重合体およびヒンダードアミン系光安定剤を含有し、表面保護フィルムの300〜400nmの紫外線透過率が85%以上である表面保護フィルム、に関する。前記ヒンダードアミン系光安定剤の配合量は、前記A−B−A型ブロック共重合体100重量部に対して0.1〜10重量部であることが好ましい。
[作用効果]
本発明の表面保護フィルムによると、ヒンダードアミン系光安定剤を粘着剤に含有させることにより、一定の波長の紫外線を遮蔽することなく光学樹脂シートの紫外線照射工程を実施することができ、紫外線照射後に粘着剤層が光学樹脂シートから剥がれることがなく、粘着力も安定しており、シートから容易に剥離することができる。また、本発明の表面保護フィルムは、紫外線照射時に臭気の発生が少なく、作業環境性にも優れるものである。さらに、本発明の表面保護フィルムは、粘着剤に適切な量のヒンダードアミン系光安定剤を含有させることにより、特に紫外線照射工程において粘着剤成分が光学樹脂シートへ移行することなく、シートの表面が汚染されることもない。
本発明の光学樹脂シート用表面保護フィルムは、プラスチックフィルムからなる厚さ20〜100μmの支持体層の片面に粘着剤層が形成されたものであり、300〜400nmの紫外線透過率が85%以上である。
本発明における紫外線透過率は、300〜400nmの範囲の波長を有する紫外線を表面保護フィルムの支持体層側から支持体表面に垂直に入射させ、粘着剤層を通過する紫外線の量を分光光度計で測定して求めた値である。紫外線透過率が85%とは、300〜400nmの範囲の紫外線の透過率の最小値を示す。以下、本発明の表面保護フィルムに用いる原料は、かかる紫外線透過率を考慮して選択する。
本発明の表面保護フィルムに用いられる粘着剤組成物は、A−B−A型(Aはスチレン重合体ブロック、Bはブタジエン系重合体ブロックまたはそれを水素添加して得られるオレフィン重合体ブロックを示す。)ブロック共重合体を含有する。前記Bブロックは、紫外線照射時の劣化を抑制するため水素添加したものが好ましい。前記A−B−A型ブロック共重合体に含まれるAブロックとBブロックの割合(A:B)(重量%)は、10:90〜40:60、さらには10:90〜30:70が好ましい。Aブロックが40重量%を越えると粘着性が低下し、光学樹脂シートとの接着性が悪くなる傾向がある。
前記粘着剤組成物に配合されるヒンダードアミン系光安定剤は、紫外線波長(300〜400nm)において実質的に吸収極大を示さないものであれば特に制限されるものではない。ヒンダードアミン系光安定剤の分子量は、400〜10000であることが好ましく、500〜5000がより好ましい。かかる範囲の分子量を有するヒンダードアミン系光安定剤を用いることで、ブリードアウトを防止することができる。
前記ヒンダードアミン系光安定剤は、市販品を好適に使用することができ、TINUVIN−770(分子量481、日本チバガイギー(株)製)、TINUVIN−622LD(分子量3100−4000、日本チバガイギー(株)製)、CHIMASSORB944LD(分子量2000−3100、日本チバガイギー(株)製)、CHIMASSORB944FD(分子量2000−3100、日本チバガイギー(株)製)等が好ましい例として挙げられる。
前記ヒンダードアミン系光安定剤の配合量は、A−B−A型ブロック共重合体100重量部に対して0.1〜10重量部が好ましく、0.2〜2重量部がより好ましい。0.1重量部未満では効果がなく、10重量部を越えると光学樹脂シートへの光安定剤の移行が発生し易くなり、悪影響となる。
前記粘着剤組成物には、粘着力を調整するために粘着付与樹脂を配合してもよい。粘着付与樹脂としては、例えば脂環族石油樹脂、脂肪族系石油樹脂などがあげられる。粘着付与樹脂の配合割合は、通常、A−B−A型ブロック共重合体100重量部に対して、5〜40重量部である。前記粘着剤組成物には、必要に応じて他のエラストマーや無機顔料、帯電防止剤等も添加することができる。
粘着剤層の厚さは、0.1μm〜20μmが好ましく、1〜10μmがより好ましい。0.1μm未満では、光学樹脂シートとの接着力が低くなる傾向があり、20μmを越えると粘着力が高くなり、剥離しにくくなる。
本発明の表面保護フィルムに支持体層として用いられるプラスチックフィルムは、紫外線透過率や引張弾性率を考慮して適宜選択することができる。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、もしくはこれらの混合物などのポリオレフィン系エラストマー、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、またはポリイミドなどが挙げられる。
本発明における支持体層は、厚さが20〜100μmである。紫外線透過率を一定以上にするためには、厚さを一定以下にする必要があり、光学樹脂シートの表面を保護するためには一定以上の厚さが要求されるからである。前記厚さは、20〜60μmが好ましい。
前記支持体層は、引張弾性率が800MPa未満のものが好ましい。引張弾性率が800MPa以上であると、表面保護フィルム貼り合せ時に当該フィルムのタルミを解消するために張力を高く維持する必要があり、貼り合せ性が低下する傾向がある。また、光学樹脂シートに高張力で表面保護フィルムを貼り合せると、フィルム浮きが発生しやすい問題がある。
また、前記プラスチックフィルムは、紫外線透過率を損なわない範囲において、必要に応じて、一般的に用いられる酸化防止剤、滑剤、老化防止剤、着色剤などの添加剤を含んでもよい。
さらに、前記プラスチックフィルムには、粘着フィルムの巻戻し性を調整する等の目的のために、フィルムの粘着剤層とは反対側の面に背面処理剤の塗布を行っても構わない。また、プラスチックフィルムと粘着剤または背面処理剤の密着力を高めるために、コロナ処理、プラズマ処理等の表面処理を行ってもよい。
本発明の光学樹脂シート用表面保護フィルムは、たとえば、支持体層となるプラスチックフィルムを既存のフィルム成膜法であるインフレーション法、Tダイ法などにより成膜した後に、前記粘着剤組成物をトルエン等の溶剤に溶かして塗布し、溶剤を乾燥する方法でプラスチックフィルム上に粘着剤層を形成することにより作製することができる。また、本発明の表面保護用粘着テープは、支持体層と粘着剤層を共押出法により製造することもできる。共押出法としては、フィルム製造などに一般的に用いられるインフレーション法、Tダイ法等を用いることができる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
(実施例1)
表面保護フィルムの支持体層として、厚さ50μmの低密度ポリエチレンフィルムを用いた。スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体(クレイトンG−1652、シェル化学社製)100重量部に対して粘着付与剤(アルコンP−80、荒川化学工業(株)製)30重量部、ヒンダードアミン系光安定剤(TINUVIN 622LD)1重量部を加えて粘着剤組成物とした。この粘着剤組成物をトルエンに溶解し、乾燥厚さ5μmとなるように前記フィルムの片面に塗布し、乾燥させて表面保護フィルムを得た。
(実施例2)
表面保護フィルムの支持体層として、厚さ40μmのポリプロピレンフィルムを用いた。スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体(クレイトンG−1657、シェル化学社製)100重量部に対して粘着付与剤(アルコンP−100、荒川化学工業(株)製)30重量部、ヒンダードアミン系光安定剤(TINUVIN 770)0.5重量部を加えて粘着剤組成物とした。この粘着剤組成物をトルエンに溶解し、乾燥厚さ3μmとなるように前記フィルムの片面に塗布し、乾燥させて表面保護フィルムを得た。
(比較例1)
実施例1において、粘着剤組成物にヒンダードアミン系光安定剤を配合しないこと以外は実施例1と同様にして、表面保護フィルムを得た。
(比較例2)
表面保護フィルムの支持体層として、厚さ40μmのポリプロピレンフィルムを用いた。アクリルポリマー(アクリル酸ブチル95重量%、アクリル酸5重量%)100重量部にイソシアネート系架橋剤(コロネートL、日本ポリウレタン製)5重量部を加えて粘着剤組成物とした。この粘着剤組成物をトルエンに溶解し、乾燥厚さ5μmとなるように前記フィルムの片面に塗布し、乾燥させて表面保護フィルムを得た。
(比較例3)
表面保護フィルムの支持体層として、厚さ40μmのポリプロピレンフィルムを用いた。天然ゴム100重量部に粘着付与剤(YSレジンPX−1150、ヤスハラケミカル製)30重量部を加えて粘着剤組成物とした。この粘着剤組成物をトルエンに溶解し、乾燥厚さ2μmとなるように前記フィルムの片面に塗布し、乾燥させて表面保護フィルムを得た。
上記実施例および比較例で得られた表面保護フィルムについて、下記の方法で評価した。評価結果を表1に示す。
(紫外線透過率)
紫外線透過率は、分光光度計を用いて、300〜400nmの波長の光を表面保護フィルムの支持体層側から支持体表面に垂直に入射させ、透過率を求めた。紫外線透過率は、前記範囲内の光に対する透過率のうち、最小値で表わした。
(粘着力)
表面保護フィルムを幅20mm幅に切断し、微細な凹凸加工を施したポリカーボネートシート(中心線表面粗さ;1.7μm)に、常温(23℃)で2kgゴムローラー一往復により圧着して貼り合わせ、粘着力を測定した。粘着力の測定(N/20mm)は、貼り合せ初期と紫外線照射後において、引張り速度300mm、180°ピールにより行った。
(紫外線照射条件)
上記ポリカーボネートシートに表面保護フィルムを貼り合せ、メタルハライドランプを使用して、800mJ/cm2 の照射を行った。
(表面保護フィルムの剥がれ)
紫外線照射後の表面保護フィルムの剥がれ状況を、目視により確認した。表面保護フィルムがポリカーボネートシートより剥がれ、浮きの発生したものは×、剥がれや浮きのないものは○と判定した。
(臭気)
紫外線照射後の表面保護フィルムの臭いを判定した。強い臭気のあるものは×、強い臭気のないものは○と判定した。
Figure 0004381756
表1に示すように、本発明の表面保護フィルムである実施例1、2は良好な紫外線透過率を示し、紫外線照射後の粘着力の著しい上昇もなく、剥離後の光学樹脂シート表面に糊残りも発生しなかった。また、紫外線照射後の表面保護フィルムは、光学樹脂シートから剥がれや浮きがなく、表面保護フィルムからの臭気の発生も少なかった。一方、比較例の表面保護フィルムは、紫外線照射後に粘着力が著しく上昇し、剥離後の光学樹脂シート表面に糊残りが発生した。また、紫外線照射後の比較例の表面保護フィルムは、光学樹脂シートから剥がれや浮きが生じたり、表面保護フィルムからの臭気の発生が観察された。

Claims (2)

  1. プラスチックフィルムからなる厚さ20〜100μmの支持体層の片面に粘着剤層が形成された光学樹脂シート用表面保護フィルムであって、前記粘着剤層が、A−B−A型(Aはスチレン重合体ブロック、Bはブタジエン系重合体ブロックまたはそれを水素添加して得られるオレフィン重合体ブロックを示す。)ブロック共重合体およびヒンダードアミン系光安定剤を含有し、表面保護フィルムの300〜400nmの紫外線透過率が85%以上である表面保護フィルム。
  2. 前記ヒンダードアミン系光安定剤の配合量が前記A−B−A型ブロック共重合体100重量部に対して0.1〜10重量部である請求項1に記載の表面保護フィルム。
JP2003319442A 2003-09-11 2003-09-11 光学樹脂シート用表面保護フィルム Expired - Fee Related JP4381756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003319442A JP4381756B2 (ja) 2003-09-11 2003-09-11 光学樹脂シート用表面保護フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003319442A JP4381756B2 (ja) 2003-09-11 2003-09-11 光学樹脂シート用表面保護フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005082777A JP2005082777A (ja) 2005-03-31
JP4381756B2 true JP4381756B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=34418381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003319442A Expired - Fee Related JP4381756B2 (ja) 2003-09-11 2003-09-11 光学樹脂シート用表面保護フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4381756B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4981270B2 (ja) * 2005-06-03 2012-07-18 積水化学工業株式会社 表面保護フィルム
JP2008102271A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Nitto Denko Corp 表面保護フィルムおよび表面保護フィルム付き光学フィルム
JP2009116170A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sekisui Chem Co Ltd フォトマスク保護用粘着テープ
KR20110036730A (ko) * 2008-07-28 2011-04-08 아사히 가라스 가부시키가이샤 점착체, 점착 시트 및 그 용도
EP2322583A4 (en) * 2008-09-05 2014-08-20 Asahi Glass Co Ltd ADHESIVE MATERIAL, ADHESIVE AND USE THEREOF
JP2010132761A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Tosoh Corp 粘着剤組成物
JP5630256B2 (ja) * 2010-12-24 2014-11-26 Dic株式会社 紫外線硬化型粘着剤用樹脂組成物、粘着剤及び積層体
JP2018192634A (ja) * 2017-05-12 2018-12-06 株式会社ダイセル カールが抑制されたハードコートフィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005082777A (ja) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070172649A1 (en) Adhesive material, pressure sensitive adhesive film and method of use thereof
EP1918344A1 (en) Surface protecting film and optical film with surface protecting film
JP5362332B2 (ja) 表面保護シートおよびその利用
JP2008102271A (ja) 表面保護フィルムおよび表面保護フィルム付き光学フィルム
JP2013227434A (ja) 粘着テープ
JP2003114331A (ja) 偏光板保護用透明粘着フィルム
JP4381756B2 (ja) 光学樹脂シート用表面保護フィルム
EP2196512B1 (en) Paint film-protecting sheet
JP2011042779A (ja) 粘着テープ
CN111837062A (zh) 偏振板及使用了该偏振板的图像显示装置
WO2011096350A1 (ja) 表面保護フィルム
CN108368401B (zh) 橡胶类粘合剂组合物、橡胶类粘合剂层、带橡胶类粘合剂层的光学膜、光学构件、图像显示装置、以及橡胶类粘合剂层的制造方法
JP2008268255A (ja) 液晶セルのリワーク方法およびリワーク用フィルム
JP2007160725A (ja) 表面保護フィルム用支持基材及び表面保護フィルム
JPH1143658A (ja) 表面保護フィルム
JP2974533B2 (ja) 表面保護フィルム
JP5937910B2 (ja) 粘着シート基材用樹脂フィルム及び粘着シート
JP2018131487A (ja) 粘着テープ及び表面保護テープ
JPH08170055A (ja) 表面保護フィルム
JP2007277477A (ja) 塗膜保護フィルム
CN111867824A (zh) 层叠体、复合偏振板及图像显示装置
TWI542658B (zh) 感壓型黏著膜或片,表面保護膜或片,及使用於保護物品表面之方法
JP2007144865A (ja) 表面保護用フィルム基材、ならびに、表面保護用粘着フィルムおよびその製造方法
TWI575042B (zh) 感壓型黏著薄膜或片、表面保護薄膜或片、以及將感壓型黏著薄膜或片使用於保護物品表面之方法
JP4394772B2 (ja) 表面保護フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4381756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151002

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees