JP4359944B2 - Bearing support device - Google Patents
Bearing support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4359944B2 JP4359944B2 JP24363398A JP24363398A JP4359944B2 JP 4359944 B2 JP4359944 B2 JP 4359944B2 JP 24363398 A JP24363398 A JP 24363398A JP 24363398 A JP24363398 A JP 24363398A JP 4359944 B2 JP4359944 B2 JP 4359944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tapered roller
- roller bearings
- bearings
- bearing
- bearing support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、軸受支持構造に関し、特に、軸に取付けられた一対の軸受を、それら軸受に軸方向への荷重が加わった状態で支持する軸受支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
円錐ころ軸受、単列アンギュラ玉軸受等の、ラジアル荷重と一方向のスラスト荷重とを負荷できる軸受は、通常、軸に沿って2個の軸受を対向配置し、両方向のスラスト荷重を負荷できる状態で使用される。これら2個の軸受は、機械構造内の軸受支持部によって支持されるが、このとき一般に、両軸受の内輪同士又は外輪同士の間隔を軸方向に調整することにより、各軸受に軸方向へ所定の予荷重が加えられる。このような予荷重は、外力による各軸受の軸受隙間の変動を防止するとともに、特に高速回転時の両軸受の心ずれを防止するのに有効である。
【0003】
図4は、従来のこの種の軸受及び軸受支持構造の一例を示す。図示の例では、軸1に一対の円錐ころ軸受2、3が互いに対向して取付けられている。軸1は、一方の円錐ころ軸受2の内輪2aを支持する張出部1aを備えるとともに、軸端に雄ねじ部1bを備え、他方の円錐ころ軸受3の内輪3aが、雄ねじ部1bに隣接して配置される。これら円錐ころ軸受2、3は、いわゆる背面組合せ形式で配置されており、各々の内輪2a、3aの間に、両内輪2a、3a同士の間隔を保持する複数のスペーサ4、5が設置される。
【0004】
軸1は、機械構造内の軸受支持部6に貫通形成された穴6aに非接触に受容される。一対の円錐ころ軸受2、3の各々の外輪2b、3bは、軸受支持部6の穴6aの両端開口に形成された環状凹部6bにそれぞれ嵌着される。この状態で、軸1の雄ねじ部1bにナット7が螺着され、両軸受2、3の内輪2a、3a及び複数のスペーサ4、5が軸1に固定される。
【0005】
両円錐ころ軸受2、3の内輪2a、3a同士の間隔は、複数のスペーサ4、5の軸方向寸法によって規定される。他方、両円錐ころ軸受2、3の外輪2b、3b同士の間隔は、軸受支持部6の両環状凹部6b間の距離によって規定される。したがって、軸1にナット7を螺着したときに、各軸受2、3に軸方向へ所定の予荷重が負荷されるように、複数のスペーサ4、5の軸方向合計寸法すなわち両円錐ころ軸受2、3の内輪2a、3a同士の間隔の目標値が設定される。これらスペーサ4、5は、その軸方向合計寸法を容易に調整できるように、目標値よりも幾分短い軸方向寸法を有する筒状スペーサ4と、筒状スペーサ4に補足使用して間隔を調整する軸方向寸法の小さな環状スペーサ(又はシム)5とから構成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来の軸受支持構造では、複数のスペーサ4、5の軸方向合計寸法が目標値よりも大きくなると、各軸受2、3に所定の予荷重を負荷できなくなる。したがって通常、1個の筒状スペーサ4と所望個数の環状スペーサ5とを、それらの合計寸法が目標値に近づくまで軸1上に軸方向へ積重ねて使用する。この場合、複数のスペーサ4、5の軸方向合計寸法を目標値に正確に合致させることは困難であるから、両円錐ころ軸受2、3の内輪2a、3aとスペーサ4、5との間に僅かながら隙間が残されるのが普通である。そして、ナット7の締付けトルクを調整することにより、目標値の周辺で両円錐ころ軸受2、3の内輪2a、3a同士の間隔を微調整し、各軸受2、3に軸方向へ所定の予荷重を加えるようにしている。
【0007】
しかしこのとき、ナット7の締付けトルクの調整の不備により過大な締付けトルクが加わり、両円錐ころ軸受2、3の内輪2a、3aとスペーサ4、5との隙間が必要以上に縮小されると、軸受支持部6の構造上、両円錐ころ軸受2、3の外輪2b、3b同士の間隔は実質的に減少しないので、各軸受2、3に加わる予荷重が過剰になり、軸回転時に転動体(ころ)の焼き付き等の損傷が生じる危惧がある。反対に、ナット7の締付けトルクが小さ過ぎると、各円錐ころ軸受2、3に加わる予荷重が不足し、軸回転時のスラスト荷重により各軸受2、3の軸受隙間が容易に拡大されて安定した軸支持が困難となる危惧がある。しかもこの場合、ナット7の締付けトルクのわずかなばらつきによっても、各軸受への予荷重が容易に変動してしまう。したがって上記構成では、ナット7の締付けトルクを厳密に管理することが不可欠である。
【0008】
ところが、ナットの締付けトルクを厳密に管理するためには、一般に締付け装置等の設備費が高騰する課題がある。かといって、比較的安価なインパクトレンチでは、締付けトルクを厳密に管理することは困難である。したがって従来、両軸受間に配置されるスペーサ、特に間隔調整用の環状スペーサ(シム)の寸法精度を向上させ、複数のスペーサの軸方向合計寸法を目標値に可及的に近似させることで、設備投資費の高騰を抑制しつつ、各軸受に加わる予荷重を適正に調整する方策が採られていた。しかし、ナットの締付けトルクのばらつきによる予荷重の変動を排除できる程に、スペーサの寸法精度を向上させることは困難であり、やはり軸受機能の一層の高性能化には対応できない。
【0009】
本発明の目的は、軸に取付けられた一対の軸受を予荷重が加わった状態で支持する軸受支持装置であって、それら軸受を軸に固定するためのナットの締付けトルクを厳密に管理する必要がなく、しかも両軸受の間隔を規定するスペーサの寸法精度に依存せずに、各軸受に加わる軸方向への予荷重を適正に調整でき、以て軸受機能の高性能化を促進できる軸受支持装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の本発明は、動力伝達機構の終減速装置のドライブピニオンの軸部に取付けられた一対の円錐ころ軸受を、それら円錐ころ軸受に軸方向への荷重が加わった状態で支持する軸受支持装置において、一対の円錐ころ軸受のそれぞれの固定側軌道輪が取付けられる弾性構造体を具備し、弾性構造体は、自由端及び固定端を有した椀状の形状を有する弾性変形可能な部材と、この部材を固定端で支持する基部とを備え、弾性変形可能な部材と基部とが、一対の円錐ころ軸受及びそれら円錐ころ軸受を取付けた軸部を収容するハウジング組立体を形成し、弾性変形可能な部材の自由端に一方の円錐ころ軸受の固定側軌道輪が取付けられ、基部に他方の円錐ころ軸受の固定側軌道輪が取付けられ、自由端に取付けた固定側軌道輪が基部に取付けた固定側軌道輪に接近するように部材が撓んだときの部材の弾性復元力により、一対の円錐ころ軸受の各々に軸方向への荷重が加わることを特徴とする軸受支持装置を提供する。
【0012】
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の軸受支持装置において、一対の円錐ころ軸受のそれぞれの回転側軌道輪の間に配置される少なくとも1つのスペーサをさらに具備する軸受支持装置を提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明をその実施形態に基づき詳細に説明する。各図面において、同一又は類似の構成要素には共通の参照符号を付す。
図1は、本発明に係る軸受支持装置を概念的に示す。図1に示すように、本発明に係る軸受支持装置は、軸に取付けられた一対の軸受のそれぞれの固定側軌道輪が取付けられる弾性構造体10を備えることを特徴とするものである。
【0014】
図4の従来技術と同様に、軸12には、張出部12aに隣接して一方の円錐ころ軸受14の内輪14aすなわち回転側軌道輪が取付けられ、軸端の雄ねじ部12bに隣接して他方の円錐ころ軸受16の内輪16aすなわち回転側軌道輪が取付けられる。これら円錐ころ軸受14、16は、いわゆる背面組合せ形式で配置されており、各々の内輪14a、16aの間に、両内輪14a、16a同士の間隔を保持する複数のスペーサ18、20が設置される。
【0015】
一対の円錐ころ軸受14、16の各々の外輪14b、16bすなわち固定側軌道輪は、弾性構造体10に互いに離れる側へ外向きに形成された環状凹部10aにそれぞれ嵌着される。この状態で、軸12の雄ねじ部12bにナット22が螺着され、両軸受14、16の内輪14a、16a及び複数のスペーサ18、20が軸12に固定される。
【0016】
両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16a同士の間隔は、複数のスペーサ18、20の軸方向寸法によって規定される。他方、両円錐ころ軸受14、16の外輪14b、16b同士の間隔は、弾性構造体10の両環状凹部10a間の距離によって規定される。したがって、軸12にナット22を螺着したときに、弾性構造体10の弾性復元力の下で各軸受14、16に軸方向へ所定の予荷重が負荷されるように、複数のスペーサ18、20の軸方向合計寸法すなわち両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16a同士の間隔の目標値が設定される。これらスペーサ18、20は、その軸方向合計寸法を容易に調整できるように、目標値よりも幾分短い軸方向寸法を有する筒状スペーサ18と、筒状スペーサ18に補足使用して間隔を調整する軸方向寸法の小さな環状スペーサ(又はシム)20とから構成される。
【0017】
本発明に係る軸受支持装置では、両円錐ころ軸受14、16の外輪14b、16bが弾性構造体10によって弾性的に支持されるので、上記したように、ナット22の締付けにより両円錐ころ軸受14、16の外輪14b、16b同士が互いに接近して、弾性構造体10がある程度撓んだ状態で、各軸受14、16に軸方向への所定の予荷重が負荷されるようになる。したがって、複数のスペーサ18、20の軸方向合計寸法が上記した目標値よりも大きくなると、ナット22を締付けたときに、両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16aがスペーサ18、20に当接されるまでの範囲で弾性構造体10が多少撓んだとしても、各軸受14、16に所定の予荷重を負荷することはできない。
【0018】
そこで、前述した従来技術と同様に、1個の筒状スペーサ18と所望個数の環状スペーサ20とを、それらの合計寸法が目標値に近づくまで軸12上に軸方向へ積重ねて使用する。この場合、複数のスペーサ18、20の軸方向合計寸法を目標値に正確に合致させる必要はなく、目標値よりも幾分小さい軸方向寸法が得られるまで積重ねればよい。そして、ナット22を締付けて両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16a同士及び外輪14b、16b同士を互いに接近させ、内輪14a、16aがスペーサ18、20に当接されるまでの範囲で弾性構造体10を撓ませる。ここで、ナット22の締付けトルクを調整することにより、目標値の周辺で両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16a同士の間隔を微調整すれば、弾性構造体10の弾性復元力の下で、各軸受14、16に軸方向へ所定の予荷重が負荷されることになる。
【0019】
前述したように従来技術では、ナット7の締付けトルクが例えば一般的なトルクレンチに内在する誤差範囲でばらつきを生じ、実際の締付けトルクが設定値よりも大きくなった場合、両円錐ころ軸受2、3の内輪2a、3a同士がスペーサ4、5に当接されるまでの範囲で接近する一方、両軸受2、3の外輪2b、3b同士が互いに接近できないので、各軸受2、3に過剰な予荷重が加わってしまう課題がある。これを防止するためには、ナット7の締付けトルクを厳密に管理するか、又はスペーサ4、5の軸方向寸法精度を向上させる必要があった。
【0020】
これに対し本発明では、ナット22の実際の締付けトルクが誤差により設定値よりも大きくなった場合に、両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16aがスペーサ18、20に当接されるまで移動したとしても、弾性構造体10の弾性復元力に抗して両円錐ころ軸受14、16の外輪14b、16b同士が互いに接近できるので、各軸受14、16に加わる予荷重が過剰になることは回避される。すなわち、ナット22の締付けトルクが例えば一般的なトルクレンチに内在する誤差範囲でばらつきを生じていても、弾性構造体10の弾性変形により、各軸受14、16に加わる予荷重の変動は低減されるのである。
【0021】
このように本発明の軸受支持装置によれば、ナット22の締付けトルクのばらつきに起因して生じる各円錐ころ軸受14、16への予荷重の変動は、両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16a同士の間隔の変化に対応して、弾性構造体10の弾性変形の下で外輪14b、16b同士の間隔が変化できる構成としたことにより、効果的に低減される。したがって、ナット22の締付けトルクを厳密に管理せずとも、各円錐ころ軸受14、16に加わる予荷重を適正に調整することができる。
【0022】
換言すれば、本発明の軸受支持装置においては、各円錐ころ軸受14、16への予荷重の変動に対し、ナット22の締付けトルクのばらつきの影響は、スペーサ18、20、特に環状スペーサ20の軸方向寸法変化の影響よりも小さくなっている。つまり、実際に使用した複数のスペーサ18、20の軸方向合計寸法が、間隔調整用の環状スペーサ20の1個分に近い寸法だけ目標値よりも小さい場合に、ナット22の締付けトルクのばらつきが大きく、両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16aがスペーサ18、20に当接されるまで移動しても、弾性構造体10の弾性変形により、各軸受14、16への予荷重の変動はさほど大きくならないのである。この場合、両軸受14、16の間隔を規定する複数のスペーサ18、20、特に環状スペーサ20の寸法精度を若干(現状の技術で十分可能な程度に)高めるだけで、予荷重の変動防止効果が大きく向上することは理解されよう。
【0023】
図2は、本発明の一実施形態による軸受支持装置を示す。この軸受支持装置は、軸12に取付けられた一対の円錐ころ軸受14、16のそれぞれの外輪14b、16bが取付けられる弾性構造体として、自由端24a及び固定端24bを有した弾性変形可能な取付部材24と、取付部材24を固定端24bで支持する基部26とを備える。他の構成は図1に示したものと実質的に同一であるので、説明を省略する。
【0024】
取付部材24は、椀状の形状を有し、外周縁にフランジ状に形成された固定端24bで複数のボルト28によって基部26に固定される。取付部材24の自由端24aは、取付部材24の略中心に、軸12を非接触に受容する貫通穴30を画成する。また、取付部材24の自由端24aには、基部26から離れる方向へ延びるスリーブ部32が形成され、それにより、貫通穴30に隣接して外向きの環状凹部34が形成される。基部26には、取付部材24の貫通穴30に軸方向へ重畳する位置に、軸12を非接触に受容する貫通穴36が形成される。基部26の貫通穴36には、取付部材24から離れた側に外向きの環状凹部38が形成される。軸12に取付けられた一方の円錐ころ軸受14の外輪14bは、基部26の環状凹部38に嵌着され、他方の円錐ころ軸受16の外輪16bは、取付部材24の環状凹部34に嵌着される。
【0025】
この実施形態においては、ナット22を締付けたときに、両円錐ころ軸受14、16の内輪14a、16a同士が、複数のスペーサ18、20に当接されるまでの範囲で接近するに伴い、基部26上で取付部材24の自由端24a側が図示のように弾性的に撓んで、外輪14b、16b同士の相互接近を許容する。そこで、ナット22の締付けトルクを調整することにより、弾性構造体10の弾性復元力の下で、各軸受14、16に軸方向へ所定の予荷重を負荷することができる。このような構成による作用効果は、図1を参照して説明した通りである。
【0026】
上記実施形態において、取付部材24の自由端24aと基部26との間に、ばね等の弾性部材を介在させることもできる。それにより、ナット22の締付けトルクのばらつきに対する弾性構造体の弾性変形の程度、つまり各軸受14、16への予荷重の変動の程度を適宜変更することができる。また、取付部材24自体をばねから形成することもできる。
【0027】
図3は、本発明に係る軸受支持装置の適用形態の一例を示す。この例では、軸受支持装置は、動力伝達機構の終減速装置において、ハウジング組立体50にドライブピニオン52を回動自在に支持するための一対の円錐ころ軸受54、56に対して使用されている。
【0028】
図示の終減速装置では、ハウジング組立体50は、基部58と、複数(1つのみ図示)のボルト60によって基部58に固定される第1取付部材62と、複数(1つのみ図示)のボルト64によって第1取付部材62に固定される第2取付部材66とを備える。ドライブピニオン52の軸部52aに取付けられた一方の円錐ころ軸受54は、その外輪54aが第1取付部材62の環状凹部62aに嵌着され、他方の円錐ころ軸受56は、その外輪56aが第2取付部材66の環状凹部66aに嵌着される。それら円錐ころ軸受54、56の間には、動力伝達歯車68が配置される。ドライブピニオン52の軸部52aの軸方向前端にはナット70が螺着され、一対の円錐ころ軸受54、56及び動力伝達歯車68を軸部52aに固定するとともに、各軸受54、56に予荷重を加えるように調整される。
【0029】
この場合、一対の円錐ころ軸受54、56の間に配置される動力伝達歯車68は、図1で説明した筒状スペーサ18の機能を有する。したがって、各軸受54、56に適正な予荷重を加えるために、円錐ころ軸受54、56と動力伝達歯車68との間に、図1で説明した間隔調整用の環状スペーサ20が配置される。また、ハウジング組立体50の第1取付部材62は、図2で説明した基部26に対応し、第2取付部材66は、図2で説明した取付部材24に対応する。
【0030】
このような構成においては、高性能の軸受機能を要求される終減速装置のドライブピニオン52の一対の円錐ころ軸受54、56に対し、本発明に係る軸受支持装置を使用することにより、比較的容易かつ安価な手段で適正な予荷重を負荷することができる。その結果、ドライブピニオン52に使用される一対の円錐ころ軸受54、56の軸受機能の高性能化が促進される。
【0031】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、軸に取付けられた一対の軸受に予荷重を加える際に、それら軸受を軸に固定するためのナットの締付けトルクを厳密に管理する必要がなく、しかも両軸受の間隔を規定するスペーサの寸法精度に依存せずに、各軸受に加わる軸方向への予荷重を適正に調整でき、以て軸受機能の高性能化を促進できる軸受支持装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る軸受支持装置を概念的に示す図である。
【図2】本発明の一実施形態による軸受支持装置の断面図である。
【図3】本発明に係る軸受支持装置の適用例を示す終減速装置の断面図である。
【図4】従来の軸受支持構造の断面図である。
【符号の説明】
10…弾性構造体
12…軸
14、16…円錐ころ軸受
14a、16a…内輪
14b、16b…外輪
18…筒状スペーサ
20…環状スペーサ
22…ナット
24…取付部材
24a…自由端
24b…固定端
26…基部
28…ボルト[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a bearing support structure, and more particularly to a bearing support device that supports a pair of bearings attached to a shaft in a state where a load in the axial direction is applied to the bearings.
[0002]
[Prior art]
Bearings that can load radial loads and unidirectional thrust loads, such as tapered roller bearings and single-row angular contact ball bearings, are usually arranged with two bearings facing each other along the shaft so that thrust loads in both directions can be loaded. Used in. These two bearings are supported by bearing support portions in the mechanical structure. At this time, in general, the distance between the inner rings or the outer rings of both the bearings is adjusted in the axial direction, whereby each bearing has a predetermined axial direction. The preload is applied. Such a preload is effective in preventing fluctuations in the bearing gaps of the bearings due to external forces, and in particular preventing misalignment of both bearings during high-speed rotation.
[0003]
FIG. 4 shows an example of such a conventional bearing and bearing support structure. In the illustrated example, a pair of
[0004]
The shaft 1 is received in a non-contact manner in a
[0005]
The interval between the
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional bearing support structure described above, when the total axial dimension of the plurality of
[0007]
However, at this time, if excessive tightening torque is applied due to inadequate adjustment of the tightening torque of the nut 7, and the gap between the
[0008]
However, in order to strictly manage the tightening torque of the nut, there is a problem that the equipment cost of the tightening device or the like generally increases. However, it is difficult to strictly control the tightening torque with a relatively inexpensive impact wrench. Therefore, conventionally, by improving the dimensional accuracy of the spacers arranged between both bearings, especially the annular spacer (shim) for adjusting the interval, the total axial dimension of the plurality of spacers is approximated to the target value as much as possible. Measures were taken to properly adjust the preload applied to each bearing while restraining the increase in capital investment costs. However, it is difficult to improve the dimensional accuracy of the spacer to such an extent that fluctuations in the preload due to variations in the tightening torque of the nut can be eliminated, and it is still impossible to cope with higher performance of the bearing function.
[0009]
An object of the present invention is a bearing support device for supporting a pair of bearings attached to a shaft in a state where a preload is applied, and it is necessary to strictly control a tightening torque of a nut for fixing the bearings to the shaft. Bearing support that can properly adjust the preload in the axial direction applied to each bearing and promote high performance of the bearing function without depending on the dimensional accuracy of the spacer that defines the distance between both bearings To provide an apparatus.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, a pair of tapered roller bearings attached to a shaft portion of a drive pinion of a final reduction gear of a power transmission mechanism is provided in the axial direction on these tapered roller bearings. In the bearing support device that supports in a state in which a load is applied, it includes an elastic structure to which each fixed-side bearing ring of the pair of tapered roller bearings is attached, and the elastic structure has a free end and a fixed end. And a base portion that supports the member at a fixed end, and the elastically deformable member and the base portion are a pair of tapered roller bearings and a shaft portion to which the tapered roller bearings are attached. forming a housing assembly for housing the fixed side raceway of the one tapered roller bearing is attached to the free end of the elastically deformable member, the fixed side raceway of the other tapered roller bearings in the base is mounted, free Take to the edge By the elastic restoring force of the member when the only fixed bearing ring is flexed member to approach the fixed bearing ring attached to the base, that the load in the axial direction is applied to each of the pair of tapered roller bearings A bearing support device is provided.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, there is provided the bearing support device according to the first aspect, further comprising at least one spacer disposed between the rotation-side raceways of the pair of tapered roller bearings. I will provide a.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on the embodiments with reference to the accompanying drawings. In the drawings, the same or similar components are denoted by common reference numerals.
FIG. 1 conceptually shows a bearing support device according to the present invention. As shown in FIG. 1, the bearing support device according to the present invention is characterized by including an
[0014]
As in the prior art of FIG. 4, the
[0015]
The outer rings 14b and 16b of each of the pair of tapered
[0016]
The interval between the
[0017]
In the bearing support device according to the present invention, since the
[0018]
Therefore, similarly to the above-described prior art, one
[0019]
As described above, in the prior art, when the tightening torque of the nut 7 varies within an error range inherent in, for example, a general torque wrench, and the actual tightening torque becomes larger than a set value, the double tapered
[0020]
On the other hand, in the present invention, when the actual tightening torque of the
[0021]
As described above, according to the bearing support device of the present invention, the fluctuation of the preload applied to the tapered
[0022]
In other words, in the bearing support device of the present invention, the influence of the variation of the tightening torque of the
[0023]
FIG. 2 shows a bearing support device according to an embodiment of the present invention. This bearing support device is an elastically deformable attachment having a
[0024]
The
[0025]
In this embodiment, when the
[0026]
In the above embodiment, an elastic member such as a spring can be interposed between the
[0027]
FIG. 3 shows an example of an application form of the bearing support device according to the present invention. In this example, the bearing support device is used for a pair of tapered
[0028]
In the illustrated final reduction gear, the
[0029]
In this case, the
[0030]
In such a configuration, by using the bearing support device according to the present invention for the pair of tapered
[0031]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, when a preload is applied to a pair of bearings attached to the shaft, it is necessary to strictly control the tightening torque of nuts for fixing the bearings to the shaft. Bearing support that can properly adjust the preload in the axial direction applied to each bearing and promote high performance of the bearing function without depending on the dimensional accuracy of the spacer that defines the distance between both bearings An apparatus is provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram conceptually showing a bearing support device according to the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view of a bearing support device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a sectional view of a final reduction gear device showing an application example of a bearing support device according to the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view of a conventional bearing support structure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記一対の円錐ころ軸受のそれぞれの固定側軌道輪が取付けられる弾性構造体を具備し、
前記弾性構造体は、自由端及び固定端を有した椀状の形状を有する弾性変形可能な部材と、該部材を該固定端で支持する基部とを備え、該部材と該基部とが、前記一対の円錐ころ軸受及びそれら円錐ころ軸受を取付けた前記軸部を収容するハウジング組立体を形成し、該部材の該自由端に一方の前記円錐ころ軸受の前記固定側軌道輪が取付けられ、該基部に他方の前記円錐ころ軸受の前記固定側軌道輪が取付けられ、該自由端に取付けた該固定側軌道輪が該基部に取付けた該固定側軌道輪に接近するように該部材が撓んだときの該部材の弾性復元力により、前記一対の円錐ころ軸受の各々に軸方向への荷重が加わること、
を特徴とする軸受支持装置。 In a bearing support device for supporting a pair of tapered roller bearings attached to a shaft portion of a drive pinion of a final reduction gear of a power transmission mechanism in a state where a load in the axial direction is applied to the tapered roller bearings,
Comprising an elastic structure to which each stationary bearing ring of the pair of tapered roller bearings is mounted;
The elastic structure includes an elastically deformable member having a bowl-like shape having a free end and a fixed end, and a base that supports the member at the fixed end, and the member and the base are forming a housing assembly for housing the shaft portion fitted with a pair of tapered roller bearings and their tapered roller bearings, the fixed bearing ring of one of the tapered roller bearing is mounted on the free end of the member, the The fixed side raceway of the other tapered roller bearing is attached to the base, and the member is bent so that the fixed side raceway attached to the free end approaches the fixed side raceway attached to the base. A load in the axial direction is applied to each of the pair of tapered roller bearings by the elastic restoring force of the member at the time ,
A bearing support device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24363398A JP4359944B2 (en) | 1998-08-28 | 1998-08-28 | Bearing support device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24363398A JP4359944B2 (en) | 1998-08-28 | 1998-08-28 | Bearing support device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000074053A JP2000074053A (en) | 2000-03-07 |
JP4359944B2 true JP4359944B2 (en) | 2009-11-11 |
Family
ID=17106731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24363398A Expired - Fee Related JP4359944B2 (en) | 1998-08-28 | 1998-08-28 | Bearing support device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4359944B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016070349A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | アイシン・エーアイ株式会社 | Bearing structure of revolving shaft |
JP6426017B2 (en) * | 2015-02-02 | 2018-11-21 | 住友重機械工業株式会社 | Rotating device |
JP2016148366A (en) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | セイコーインスツル株式会社 | Rolling bearing device and magnetic recording device |
JP6758845B2 (en) * | 2016-02-12 | 2020-09-23 | 住友重機械工業株式会社 | Eccentric swing type gear device |
-
1998
- 1998-08-28 JP JP24363398A patent/JP4359944B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000074053A (en) | 2000-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2035722B1 (en) | Tapered roller bearing with displaceable rib | |
US3552812A (en) | Angular-contact bearing construction | |
JP2001336606A (en) | Differential device | |
JP4359944B2 (en) | Bearing support device | |
US11473620B2 (en) | Rolling bearing precompression method, bearing precompression device, bearing assembly, machine, and vehicle | |
EP1373746B1 (en) | Gear shaft bearing assembly | |
US6682226B2 (en) | Cylindrical roller bearing with preload capability | |
EP1377754B1 (en) | Method for forming a taper roller bearing assembly | |
JPH11108055A (en) | Rolling bearing device | |
JP5453764B2 (en) | Bearing device and assembly method thereof | |
JPH0633234Y2 (en) | Ball screw with support bearing and ball screw unit | |
JP2012117567A (en) | Bearing device | |
JPH0642096Y2 (en) | Double row tapered roller bearing preload structure | |
JP3132911B2 (en) | Ball screw device | |
JP5041146B2 (en) | Electric motor | |
JPH0729301Y2 (en) | Crossed roller bearings | |
JPH0481043B2 (en) | ||
JPS6230609Y2 (en) | ||
JP2010196805A (en) | Bearing device | |
JP5003498B2 (en) | Bearing device and assembly method thereof | |
KR101059147B1 (en) | Spindle Support Bearing Preloading Device | |
JPS61175312A (en) | Multiple-row roller bearing device | |
JP3305177B2 (en) | Vertical rolling bearing | |
JPH081295Y2 (en) | Rolling bearing support device for gas turbine | |
JPH0228730B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |