JP4349086B2 - 情報信号の処理装置および処理方法、並びにその処理方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 - Google Patents
情報信号の処理装置および処理方法、並びにその処理方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4349086B2 JP4349086B2 JP2003375933A JP2003375933A JP4349086B2 JP 4349086 B2 JP4349086 B2 JP 4349086B2 JP 2003375933 A JP2003375933 A JP 2003375933A JP 2003375933 A JP2003375933 A JP 2003375933A JP 4349086 B2 JP4349086 B2 JP 4349086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- information
- information signal
- signal
- class
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Systems (AREA)
Description
チューナ部102で得られたSD信号は、バッファメモリ103に供給されて一時的に格納される。そして、このバッファメモリ103に一時的に格納されたSD信号は画像信号処理部104に供給され、HD信号に変換される。すなわち、画像信号処理部104では、SD信号を構成する画素データ(以下、適宜「SD画素データ」という)から、HD信号を構成する画素データ(以下、適宜「HD画素データ」という)が生成される。
この画像信号処理部104は、バッファメモリ103に一時的に格納されたSD信号(525i信号)に基づいて、HD信号(1050i信号)における注目位置の周辺に位置する複数のSD画素データを選択的に取り出して出力する第1〜第3のタップ選択回路111〜113を有している。
qi=[(ki−MIN+0.5)*2P/DR] ・・・(1)
(a)特徴量抽出回路117は、選択的に取り出された単一のSD画素データの値を特徴量CQとして抽出する。
(b)特徴量抽出回路117は、選択的に取り出された複数のSD画素データの値の平均値を特徴量CQとして抽出する。
(c)特徴量抽出回路117は、選択的に取り出された単一のSD画素データの値を、ディスプレイ部105における画素データの値(画素値)と出力値としての輝度値との対応関係に基づいて輝度値に変換し、この輝度値を特徴量CQとして抽出する。
(d)特徴量抽出回路117は、選択的に取り出された複数のSD画素データの値を、ディスプレイ部105における画素データの値(画素値)と出力値としての輝度値との対応関係に基づいてそれぞれ輝度値に変換し、この複数の輝度値の平均値を特徴量CQとして抽出する。
第2のタップ選択回路112では、バッファメモリ103に一時的に格納されているSD信号(525i信号)に基づいて、作成すべきHD信号(1050i信号)を構成する単位画素ブロック内の4画素(注目位置の画素)の周辺に位置する、複数のSD画素データが空間クラスタップのデータとして選択的に取り出される。この第2のタップ選択回路112で選択的に取り出される空間クラスタップのデータは空間クラス検出回路114に供給される。この空間クラス検出回路114では、空間クラスタップのデータとしての各SD画素データに対してADRC処理が施されて空間クラス(主に空間内の波形表現のためのクラス分類)のクラス情報としての再量子化コードqiが得られる((1)式参照)。
ここで、以下の説明のため、(7)式のように、tj(j=0〜9)を定義する。
t0=1,t1=r,t2=z,t3=r2,t4=rz,t5=z2,
t6=r3,t7=r2z,t8=rz2,t9=z3
・・・(7)
この(7)式を用いると、(5)式は、(8)式のように書き換えられる。
x′=x+G・n ・・・(14)
入力端子151に入力されるHD信号に対してSD信号生成回路152で水平および垂直の間引き処理が行われて生徒信号としてのSD信号が生成される。この場合、SD信号生成回路152にはパラメータr,zが制御信号として供給され、周波数特性およびノイズ加算量が段階的に変化した複数のSD信号が順次生成されていく。
まず、ステップST21で、処理を開始し、ステップST22で、学習に使われる、画質パターン(パラメータr,zの値で特定される)を選択する。そして、ステップST23で、全ての画質パターンに対して学習が終わったか否かを判定する。全ての画質パターンに対して学習が終わっていないときは、ステップST24に進む。
Claims (11)
- 複数の情報データからなる第1の情報信号を、質を向上させた複数の情報データからなる第2の情報信号に変換する情報信号処理装置であって、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する情報データを選択し、該選択された情報データの値から上記第2の情報信号における注目位置の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
上記特徴量抽出手段で抽出された特徴量と、上記特徴量が大きい注目位置の質を低下させて上記特徴量が小さい注目位置の質を向上させるように上記第2の情報信号による出力の質を示すパラメータの値を予め設定したテーブルから、上記パラメータの値を決定するパラメータ決定手段と、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第2の情報データを選択する第2のデータ選択手段と、
上記第2のデータ選択手段で選択された複数の第2の情報データのレベル分布から、上記第2の情報信号における注目位置の画素データが属するクラスを検出するクラス検出手段と、
上記クラス検出手段で検出されたクラス毎に予め求められ、上記第1の情報信号に対応した生徒信号と上記質を向上させた第2の情報信号に対応した教師信号との誤差を最小にする係数種データを上記クラスに対応させてメモリから取得し、該係数種データと上記パラメータとを演算して係数データを発生する係数データ発生手段と、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第1の情報データを選択する第1のデータ選択手段と、
上記第1のデータ選択手段で選択された複数の第1の情報データおよび上記係数データ発生手段で発生された係数データを積和演算して、上記第2の情報信号における注目位置の情報データを算出する演算手段とを備える情報信号処理装置。 - 上記情報信号は画像信号であり、
上記パラメータの値は、上記第2の情報信号による画像の解像度またはノイズ除去度を示す請求項1に記載の情報信号処理装置。 - 上記特徴量抽出手段は、
上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する単一の情報データを選択し、該単一の情報データの値を上記特徴量として抽出する請求項1に記載の情報信号処理装置。 - 上記特徴量抽出手段は、
上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の情報データを選択し、該複数の情報データの値の平均値を上記特徴量として抽出する請求項1に記載の情報信号処理装置。 - 上記特徴量抽出手段は、
上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する単一の情報データを選択し、上記第2の情報信号を出力する出力手段における情報データの値と該出力手段の出力特性に係る出力値との対応関係から、上記選択した単一の情報データの値を上記出力値に変換し、該変換して得られる出力値を上記特徴量として抽出する請求項1に記載の情報信号処理装置。 - 上記情報信号は画像信号であり、
上記特徴量抽出手段は、上記単一の情報データとしての単一の画素データの値を変換して得られた上記出力値としての輝度値を上記特徴量として抽出する請求項5に記載の情報信号処理装置。 - 上記特徴量抽出手段は、
上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の情報データを選択し、上記第2の情報信号を出力する出力手段における情報データの値と該出力手段の出力特性に係る出力値との対応関係から、上記選択した複数の情報データの値を上記出力値にそれぞれ変換し、該変換して得られる複数の出力値の平均値を上記特徴量として抽出する請求項1に記載の情報信号処理装置。 - 上記情報信号は画像信号であり、
上記特徴量抽出手段は、上記複数の情報データとしての複数の画素データの値を変換して得られた上記出力値としての複数の輝度値の平均値を上記特徴量として抽出する請求項7に記載の情報信号処理装置。 - 複数の情報データからなる第1の情報信号を、質を向上させた複数の情報データからなる第2の情報信号に変換する情報信号処理方法であって、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する情報データを選択し、該選択された情報データの値から上記第2の情報信号における注目位置の特徴量を抽出する特徴量抽出ステップと、
上記特徴量抽出ステップで抽出された特徴量と、上記特徴量が大きい注目位置の質を低下させて上記特徴量が小さい注目位置の質を向上させるように上記第2の情報信号による出力の質を示すパラメータの値を予め設定したテーブルから、上記パラメータの値を決定するパラメータ決定ステップと、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第2の情報データを選択する第2のデータ選択ステップと、
上記第2のデータ選択ステップで選択された複数の第2の情報データのレベル分布から、上記第2の情報信号における注目位置の画素データが属するクラスを検出するクラス検出ステップと、
上記クラス検出ステップで検出されたクラス毎に予め求められ、上記第1の情報信号に対応した生徒信号と上記質を向上させた第2の情報信号に対応した教師信号との誤差を最小にする係数種データを上記クラスに対応させてメモリから取得し、該係数種データと上記パラメータとを演算して係数データを発生する係数データ発生ステップと、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第1の情報データを選択する第1のデータ選択ステップと、
上記第1のデータ選択ステップで選択された複数の第1の情報データおよび上記係数データ発生ステップで発生された係数データを積和演算して、上記第2の情報信号における注目位置の情報データを算出する演算ステップとを備える情報信号処理方法。 - 複数の情報データからなる第1の情報信号を、質を向上させた複数の情報データからなる第2の情報信号に変換するために、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する情報データを選択し、該選択された情報データの値から上記第2の情報信号における注目位置の特徴量を抽出する特徴量抽出ステップと、
上記特徴量抽出ステップで抽出された特徴量と、上記特徴量が大きい注目位置の質を低下させて上記特徴量が小さい注目位置の質を向上させるように上記第2の情報信号による出力の質を示すパラメータの値を予め設定したテーブルから、上記パラメータの値を決定するパラメータ決定ステップと、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第2の情報データを選択する第2のデータ選択ステップと、
上記第2のデータ選択ステップで選択された複数の第2の情報データのレベル分布から、上記第2の情報信号における注目位置の画素データが属するクラスを検出するクラス検出ステップと、
上記クラス検出ステップで検出されたクラス毎に予め求められ、上記第1の情報信号に対応した生徒信号と上記質を向上させた第2の情報信号に対応した教師信号との誤差を最小にする係数種データを上記クラスに対応させてメモリから取得し、該係数種データと上記パラメータとを演算して係数データを発生する係数データ発生ステップと、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第1の情報データを選択する第1のデータ選択ステップと、
上記第1のデータ選択ステップで選択された複数の第1の情報データおよび上記係数データ発生ステップで発生された係数データを積和演算して、上記第2の情報信号における注目位置の情報データを算出する演算ステップとを備える情報信号処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 複数の情報データからなる第1の情報信号を、質を向上させた複数の情報データからなる第2の情報信号に変換するために、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する情報データを選択し、該選択された情報データの値から上記第2の情報信号における注目位置の特徴量を抽出する特徴量抽出ステップと、
上記特徴量抽出ステップで抽出された特徴量と、上記特徴量が大きい注目位置の質を低下させて上記特徴量が小さい注目位置の質を向上させるように上記第2の情報信号による出力の質を示すパラメータの値を予め設定したテーブルから、上記パラメータの値を決定するパラメータ決定ステップと、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第2の情報データを選択する第2のデータ選択ステップと、
上記第2のデータ選択ステップで選択された複数の第2の情報データのレベル分布から、上記第2の情報信号における注目位置の画素データが属するクラスを検出するクラス検出ステップと、
上記クラス検出ステップで検出されたクラス毎に予め求められ、上記第1の情報信号に対応した生徒信号と上記質を向上させた第2の情報信号に対応した教師信号との誤差を最小にする係数種データを上記クラスに対応させてメモリから取得し、該係数種データと上記パラメータとを演算して係数データを発生する係数データ発生ステップと、
上記第1の情報信号から、上記第2の情報信号における注目位置の周辺に位置する複数の第1の情報データを選択する第1のデータ選択ステップと、
上記第1のデータ選択ステップで選択された複数の第1の情報データおよび上記係数データ発生ステップで発生された係数データを積和演算して、上記第2の情報信号における注目位置の情報データを算出する演算ステップとを備える情報信号処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375933A JP4349086B2 (ja) | 2003-11-05 | 2003-11-05 | 情報信号の処理装置および処理方法、並びにその処理方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375933A JP4349086B2 (ja) | 2003-11-05 | 2003-11-05 | 情報信号の処理装置および処理方法、並びにその処理方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005142743A JP2005142743A (ja) | 2005-06-02 |
JP4349086B2 true JP4349086B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=34687164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003375933A Expired - Fee Related JP4349086B2 (ja) | 2003-11-05 | 2003-11-05 | 情報信号の処理装置および処理方法、並びにその処理方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4349086B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4505729B2 (ja) * | 2004-04-27 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記録媒体 |
JP5061883B2 (ja) | 2007-12-21 | 2012-10-31 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および学習装置 |
JP5099429B2 (ja) | 2007-12-21 | 2012-12-19 | ソニー株式会社 | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム、並びに学習装置 |
-
2003
- 2003-11-05 JP JP2003375933A patent/JP4349086B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005142743A (ja) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100939736B1 (ko) | 계수 데이터 생성장치 및 생성방법, 그것을 사용한 정보신호 처리장치 및 처리방법, 그것에 사용하는 종계수 데이터 생성장치 및 생성방법, 및 정보제공매체 | |
JP4026491B2 (ja) | 画像信号処理装置、画像信号処理方法、並びにプログラムおよび媒体 | |
JP4696388B2 (ja) | 情報信号処理装置、情報信号処理方法、画像信号処理装置およびそれを使用した画像表示装置、それに使用される係数種データ生成装置、係数データ生成装置、並びに情報記録媒体 | |
JP4670169B2 (ja) | 情報信号処理装置、情報信号処理方法、画像信号処理装置およびそれを使用した画像表示装置、それに使用される係数種データ生成装置、並びに情報記録媒体 | |
JP2002196737A (ja) | 情報信号処理装置、情報信号処理方法、画像信号処理装置およびそれを使用した画像表示装置、それに使用される係数種データ生成装置および生成方法、並びに情報提供媒体 | |
CN100367788C (zh) | 系数种类数据生成装置及生成方法 | |
KR100770067B1 (ko) | 정보 신호 처리 장치, 정보 신호 처리 방법, 화상 신호처리 장치 및 그것을 사용한 화상 표시 장치, 그리고 정보제공 매체 | |
JP4691835B2 (ja) | 係数データの生成装置および生成方法、それを使用した情報信号の処理装置および処理方法、それに使用する係数データの取得装置および取得方法、並びに情報記録媒体 | |
JP4349086B2 (ja) | 情報信号の処理装置および処理方法、並びにその処理方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 | |
JP4311166B2 (ja) | 情報信号の処理装置および処理方法、それに使用される係数種データの生成装置および生成方法、並びに各方法を実行するためのプログラム、そのプログラムを記録した媒体 | |
JP4692800B2 (ja) | 係数データの生成装置および生成方法、それを使用した情報信号の処理装置および処理方法、それに使用する係数種データの生成装置および生成方法、並びに記録媒体 | |
JP4649786B2 (ja) | 係数データの生成装置および生成方法、それを使用した情報信号の処理装置および処理方法、それに使用する係数種データの生成装置および生成方法 | |
JP4051934B2 (ja) | 情報信号処理装置、情報信号処理方法およびそれを使用した画像処理装置および画像処理方法、並びに情報信号処理方法又は画像処理方法を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 | |
JP4691814B2 (ja) | 情報信号処理装置および情報信号処理方法、並びに記録媒体 | |
JP4692798B2 (ja) | 情報信号処理装置、情報信号処理方法、画像信号処理装置およびそれを使用した画像表示装置、並びに記録媒体 | |
JP4649812B2 (ja) | 画像信号処理装置、画像信号処理方法およびそれを使用した画像表示装置、並びに各画像信号処理方法を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 | |
JP4691849B2 (ja) | 係数データの生成装置および生成方法、それを使用した情報信号の処理装置および処理方法、それに使用する情報の取得装置および取得方法 | |
JP4692801B2 (ja) | 係数データの生成装置および生成方法、それを使用した情報信号の処理装置および処理方法、並びに、それに使用する係数情報の生成装置および生成方法 | |
JP2004140559A (ja) | コンテンツ処理装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム | |
JP2003224830A (ja) | 情報信号処理装置、情報信号処理方法および画像表示装置、それに使用される係数種データの生成装置および生成方法、係数データの生成装置および生成方法、並びに各方法を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060510 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090713 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |